テレビも電車も転職広告だらけなんだが、どうなってんだよ

サムネイル
1 : 2024/05/24(金) 15:48:17.89 ID:Z8L95rVu0

転職した人に聞いた「最も大きなきっかけ」 2位「職場の人間環境」、1位は?
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2405/21/news171.html

2 : 2024/05/24(金) 15:49:23.03 ID:vt33V/kY0
最近は電車広告が抜けてるのが目立たないか?
3 : 2024/05/24(金) 15:49:51.97 ID:pAbPSNSJ0
リストラされたり早期退職に応じても大丈夫だと洗脳するためだろ
4 : 2024/05/24(金) 15:50:15.19 ID:IQu7Gb6H0
転職ビジネスの利益率、コスト構造をみるんだ
5 : 2024/05/24(金) 15:50:31.23 ID:eRMT3DNQ0
労働力の転売屋だからそら儲かるわ
6 : 2024/05/24(金) 15:50:55.25 ID:FhQrQHqR0
転職が決まれば一人当たり100万円台後半の額がエージェントの報酬になるからね。
32 : 2024/05/24(金) 16:01:08.23 ID:zYC89V7r0
>>6
3ヶ月分やからだいたいそんなもんか
7 : 2024/05/24(金) 15:51:24.26 ID:FZ3SvrAG0
中抜き王国だからな
8 : 2024/05/24(金) 15:51:24.66 ID:UVWoSxIC0
うわっ…わたしの年収…低すぎ…?
9 : 2024/05/24(金) 15:52:07.56 ID:4myQVcWDM
転職して給料上がったやつは前の給料低すぎたやつって言われてたけど今は上がる人も増えてるんかな
10 : 2024/05/24(金) 15:52:11.72 ID:uWIUjvEg0
コンサル=中抜きが儲かるとわかったから
エージェントとか言ってるけどやってることって結婚相談所みたいなもんだし
17 : 2024/05/24(金) 15:53:59.41 ID:MF6eaCcb0
>>10
エージェントウザすぎだから自分で求人探して応募したわ
12 : 2024/05/24(金) 15:52:37.66 ID:HY4bv0Xz0
キャッシングやローンの広告
派遣の広告
ダイエットの広告

この辺は終末感あるよな🤔

13 : 2024/05/24(金) 15:52:58.53 ID:MF6eaCcb0
人手不足なのに低賃金で募集してるとかおかしいだろジャップ国
14 : 2024/05/24(金) 15:53:26.09 ID:oQ7sBLN60
ネットは投資の広告
15 : 2024/05/24(金) 15:53:33.65 ID:VyWKnT5F0
23時台のテレビとか転職のCMだらけでよく考えてんなぁと思う
16 : 2024/05/24(金) 15:53:43.34 ID:PYZrraP6r
求人情報適当に紹介するだけで年収の3割持って行く
直接応募すればいいだけなのに金取られるの気にしないのか
23 : 2024/05/24(金) 15:57:22.80 ID:2QB/GK8I0
>>16
直接応募した場合でも転職エージェントに手数料支払う仕組みなんだよ
そういう契約になってる
31 : 2024/05/24(金) 16:00:36.59 ID:IQu7Gb6H0
>>23
どうやって判断すんの?
33 : 2024/05/24(金) 16:01:49.13 ID:zYC89V7r0
>>23
どうやってだよw
すげえバカだなおまえ
18 : 2024/05/24(金) 15:54:14.93 ID:zKbjgXlAF
日本の主要産業は「派遣と転職の斡旋」だからな
インバウンドなんか目じゃない
巨大な産業だし伸びも凄い

つまり「中抜き」が日本経済成長(?)の牽引役だ

22 : 2024/05/24(金) 15:56:19.48 ID:2QB/GK8I0
>>18
中抜きされてるのは労働者だよね
19 : 2024/05/24(金) 15:54:31.60 ID:IQu7Gb6H0
転職ビジネスの利益率を企業は嫌うから
行きたい企業があれば自分で人事に申し込もう
20 : 2024/05/24(金) 15:54:50.29 ID:oQ7sBLN60
リクルートの存在感を見れば分かるじゃない
21 : 2024/05/24(金) 15:55:17.12 ID:fb5dw6DL0
>>1
人間関係が原因で転職したって次のとこでも人間関係で悩むことになる
当たり前の話
自分が成長しなければずっと繰り返す
34 : 2024/05/24(金) 16:02:33.79 ID:zYC89V7r0
>>21
そんなことは全くないけど
そう思うアホがおるから人間関係のことは絶対言わない方がええのは事実やね
24 : 2024/05/24(金) 15:57:25.24 ID:2qDsrJi+0
テレビをつけるとビールのCMをよくやってる

ビールのCMってマヌケな顔をした芸人がうまそうにゴクゴクするCMばかり
広告って大体知性を2レベルくらい下げないと見てられない

25 : 2024/05/24(金) 15:58:59.88 ID:nGTRMwWL0
>>24
「ゴクゴク」は規制されてしまった
37 : 2024/05/24(金) 16:04:23.37 ID:zYC89V7r0
>>24
ビールは麻薬みたいなもんやからな
そもそもCM流してるのがおかしい
金バエみたいな人もたくさんいるわけで
そいつらのおかげで儲かってるとか悪みたいなもんやん
26 : 2024/05/24(金) 15:59:21.03 ID:umMCVDdM0
テレビCMも
27 : 2024/05/24(金) 15:59:39.51 ID:umMCVDdM0
働いたら罰金取られるから働けねえ
28 : 2024/05/24(金) 15:59:40.47 ID:2qDsrJi+0
山手線って360度どこをみても広告が目に入るようにしてて怖い
頭がおかしくなる
29 : 2024/05/24(金) 15:59:45.27 ID:HY4bv0Xz0
しかし今やテレビの広告よりネットの広告の方が酷いからな
なんであんなのが広告として許されてるんだ?ってものばかり
30 : 2024/05/24(金) 16:00:34.24 ID:nS8tsrOV0
(ヽ´ん`)☝びずりーち
35 : 2024/05/24(金) 16:03:12.24 ID:mtaIPWsoa
オー人事

 オー人事

39 : 2024/05/24(金) 16:04:41.45 ID:zYC89V7r0
>>35
おーしんぞう
 おーしんぞう
36 : 2024/05/24(金) 16:03:23.36 ID:tdY/arUK0
最近転職サイトを利用して転職活動をしたけれど、なかなか面白い経験だったよ
結局転職はしなかったけど、自分の市場価値が良く分かった
お前らも試してみろよ
38 : 2024/05/24(金) 16:04:27.99 ID:qFl33pYz0
誰か助けてくれ
転職サイトでITの求人探してるけど客先常駐しかない
みんな客先常駐で働いてて社内SEで働いてないの?
40 : 2024/05/24(金) 16:04:54.24 ID:H44yl1VK0
ジャップのトップ企業の仕事は中抜きだから
41 : 2024/05/24(金) 16:05:32.50 ID:qFl33pYz0
中抜きできないハロワの方が良い求人あるんじゃないの?
42 : 2024/05/24(金) 16:07:29.28 ID:fCTo2/VO0
転職サイトはものすごいいい謳い文句だけど
実際にはハロワのババアと派遣屋をミックスしたようなヤツばっかりで
一方的に押し付けてきて話や希望職種なんか考慮しないしなんの知識もない
ただインセで動いてるだろと
思い通りにならないと机を指でドンドンし始めるしわざわざ東京駅まで行ってこんな田舎者の相談員に時間割いたのかと
43 : 2024/05/24(金) 16:07:41.75 ID:vScSLfNM0
企業名連呼するだけで事業内容の違いを説明しない転職広告ばかり
44 : 2024/05/24(金) 16:07:58.81 ID:ynkPykzy0
企業にとって都合よい人材不足なんだろうね
45 : 2024/05/24(金) 16:09:38.06 ID:jZP9TU510
何がエージェントだよ気持ち悪い
47 : 2024/05/24(金) 16:09:44.00 ID:qFl33pYz0
(ヽ´ん`)ゴミ求人ばかりだから税金チューチューに回るけどいい?
48 : 2024/05/24(金) 16:10:25.42 ID:fCTo2/VO0
極秘求人あります
エージェント応募のみ

実際 年がら年中求人してる派遣屋w

49 : 2024/05/24(金) 16:10:40.12 ID:cYvvCrXm0
中抜き右から左ばっかやからな
こいつらが就職の転売ヤーで無駄に人材のコストが上がってる
あと職場環境を良くしない人事と経営者が無能
51 : 2024/05/24(金) 16:11:36.48 ID:cYvvCrXm0
エージェント?
おじいちゃんの代からciaエージェント!

コメント

タイトルとURLをコピーしました