- 1 : 2022/04/22(金) 12:44:34.51 ID:1sloSisv9
-
2022/04/22 12:01
ジャック・ペラン氏(フランスの俳優)フランスメディアによると21日、パリで死去、80歳。死因は明らかにされておらず、家族は「穏やかに亡くなった」としている。
41年パリ生まれ。パリの国立高等演劇学校で学ぶ。50年代から映画俳優のキャリアを始め、ジャック・ドゥミ監督の「ロシュフォールの恋人たち」(67年)や
「ロバと王女」(70年)などで人気を博した。大ヒット映画「ニュー・シネマ・パラダイス」(88年)では主人公の中年期を演じた。
映画監督・製作者としても活躍し、自然をテーマとしたドキュメンタリー映画などを手がけた。(共同)https://www.sanspo.com/article/20220422-FBM2CGDROVOV5NHEVHZWSDCYMQ/
- 2 : 2022/04/22(金) 12:45:44.53 ID:OtWntcNe0
-
「ニュー・シネマ・パラダイス」(88年)
もう34年も前なのか…
- 3 : 2022/04/22(金) 12:47:01.52 ID:PeaEJibA0
-
あの子供?
- 4 : 2022/04/22(金) 12:48:39.34 ID:BDrysJ1D0
-
>>3
誰やろなw? - 5 : 2022/04/22(金) 12:49:07.53 ID:en1omWvQ0
-
中年期なんてあったんだ
- 6 : 2022/04/22(金) 12:49:33.08 ID:simD+qEI0
-
あれ面白かったか?
最後に飛行機?で2時間ていどなのに故郷には長い間戻ってなかった…って
ところがおお~あるあるとか妙にリアルと称賛するポイントなのか? - 8 : 2022/04/22(金) 12:51:31.17 ID:OtWntcNe0
-
>>6
村なんかに拘らないで外で自分の道をみつけて成功しろ、(里心で)村に帰って来るなと背中をおされたからだろ
そうして成功した中年期があって
完全版だと初老の主人公が本当のオチを知る - 21 : 2022/04/22(金) 12:55:53.02 ID:simD+qEI0
-
>>8
そうだったのか
なんかそのエピソード押しが弱かったかなって
ホント忘れるほどで… - 23 : 2022/04/22(金) 12:58:41.77 ID:lVUxpMbn0
-
>>8
まるで違うストーリーになるよな
ノスタルジー物だったのがドロドロの愛情劇になる - 9 : 2022/04/22(金) 12:51:55.42 ID:qE+NktBS0
-
ニューシネマパラダイス、雰囲気はいいがドラマ性がいまいち分からなかった
- 10 : 2022/04/22(金) 12:52:16.24 ID:ZVT7fZ360
-
映画のラストで検閲シーンを繋げたフィルムを
見る人だろ - 11 : 2022/04/22(金) 12:52:50.54 ID:hMlVrB7O0
-
最後のキスシーンは大泣きした
- 12 : 2022/04/22(金) 12:53:01.50 ID:lVUxpMbn0
-
まあこの映画は年取ってからみるとシミるからのぅ
- 14 : 2022/04/22(金) 12:53:44.25 ID:KgDHQ8MN0
-
一昨日iTunesで4K版観たところだわ・・・
結構高画質化されていて驚いた - 15 : 2022/04/22(金) 12:54:32.93 ID:RJLIm25Z0
-
ペランペランな人生
- 16 : 2022/04/22(金) 12:54:44.20 ID:10ko/MN50
-
ピカード艦長も結構な年だよな
- 17 : 2022/04/22(金) 12:55:33.60 ID:UZ7BIwZc0
-
音楽が良かった
- 18 : 2022/04/22(金) 12:55:40.65 ID:aJMfm29t0
-
ドロンは結構長生きだな
- 19 : 2022/04/22(金) 12:55:51.93 ID:miDpsWrX0
-
シネスイッチ銀座って
まだあるのかな
- 20 : 2022/04/22(金) 12:55:52.94 ID:RJLIm25Z0
-
ロバート・ミッチャムとピーター・フォークが共演してた映画が面白かった。今はああいう男臭い俳優がいない。
- 22 : 2022/04/22(金) 12:56:36.88 ID:dEyyl36L0
-
アルフレッド役の人はとっくに亡くなってるのか
- 24 : 2022/04/22(金) 12:59:04.42 ID:8MxPSQY20
-
遺品のラブシーンフィルムを見るシーンは感動するけど、すげぇ金持ちになってて親も全く面倒見てないのはちょっとな。
- 25 : 2022/04/22(金) 13:00:29.72 ID:B+h3EqMP0
-
少年の大人になったバージョン演じた人か
もうそんな歳なのか - 26 : 2022/04/22(金) 13:00:43.35 ID:qxLjlG9w0
-
フランス人がイタリア人の役をしてたんだ
- 27 : 2022/04/22(金) 13:02:20.28 ID:ginw9dJM0
-
カクテルの名前でしりとりしよう?
- 29 : 2022/04/22(金) 13:03:35.49 ID:twBQPo0L0
-
ロシュフォールの恋人たちは当時の彼女と見に行ったなぁ
- 30 : 2022/04/22(金) 13:03:47.18 ID:XI8hJP7V0
-
>>1
スレタイ、いくら亡くなったからって仏俳優とか失礼やろw - 31 : 2022/04/22(金) 13:03:49.96 ID:kC/sPNtn0
-
4ねパラて音楽だけだよな
- 32 : 2022/04/22(金) 13:04:14.15 ID:2K21aUZy0
-
子役のトトはスーパーで働いてるんだっけ
- 33 : 2022/04/22(金) 13:05:30.32 ID:d/Un0EIr0
-
バカにされがちな映画だけど、正直何度も泣いている。中年期が長いバージョンが良い。
- 34 : 2022/04/22(金) 13:06:36.80 ID:kC/sPNtn0
-
ジジィがフィルムつなぎあわせただろ。あれ器物損壊だよな。
- 35 : 2022/04/22(金) 13:07:03.61 ID:IOzHf2060
-
あのキスシーンみたいに、「理由が分からない感動」って、長く心に残るよね。
- 36 : 2022/04/22(金) 13:07:25.15 ID:OtWntcNe0
-
まぁ完全版かどうかで評価が変わってくる作品だわな
映画版をみただけの人だと中年期の役者には特に思い入れもないんじゃないか - 37 : 2022/04/22(金) 13:08:03.91 ID:KHpri2pL0
-
あの子供もうこんな年だったんか俺も年取るわけだ
- 38 : 2022/04/22(金) 13:08:35.07 ID:k+y8SUd+0
-
>>1
>「ニュー・シネマ・パラダイス」(88年)では主人公の中年期を演じたあれさ、昔の恋人と再会する場面があるけど
必要?あれで美しい物語が台無しになってるような気が - 40 : 2022/04/22(金) 13:09:22.71 ID:ymxHkMRPO
-
イタリア語喋ってたと思うけど、フランスの俳優だったのか
- 41 : 2022/04/22(金) 13:09:48.43 ID:yjfKlhJj0
-
40~50代になったら凄くしみる映画
- 42 : 2022/04/22(金) 13:09:50.70 ID:IPCqaqzQ0
-
何年か前に日本のテレビで少年時代の子役が今どうしてるとかで出演してたな
どっかの島で暮らしてた記憶が…
【訃報】ジャック・ペラン氏死去、80歳 「ニュー・シネマ・パラダイス」主人公など、仏俳優

コメント