松本と中居を失ったテレビ「昭和平成の歌特集」「芸人カラオケ番組」「日本が好きな外人」だらけになる

サムネイル
1 : 2025/04/07(月) 20:15:46.65 ID:x1gGP2Jo0

https://greta.5ch.net/poverty/
飯時のテレビがつまんねえ

2 : 2025/04/07(月) 20:16:25.38 ID:qknrM2TY0
日本すごいは?
3 : 2025/04/07(月) 20:17:08.93 ID:4iJ3dNWr0
グルメ番組があるじゃろ
4 : 2025/04/07(月) 20:17:29.38 ID:DG41dRtd0
大谷があるやろ
5 : 2025/04/07(月) 20:17:53.35 ID:A1uiPcxz0
大谷
企業案件
芸能人が旅行して飯食ってるだけ
6 : 2025/04/07(月) 20:18:13.73 ID:KM5kqs5Q0
孤独のグルメ24時間流してくれればいいぞ
7 : 2025/04/07(月) 20:18:21.85 ID:fCK3msGw0
ネットカジノ特集でもやればいい
吉田麻也をzoomで中継して解説してさ
8 : 2025/04/07(月) 20:18:23.75 ID:79c75OQB0
CDTVみたけど
知らんののばだかだっそだぞ
9 : 2025/04/07(月) 20:18:26.69 ID:A1uiPcxz0
去年の大谷ハラスメントからほとんどテレビ観なくなった
10 : 2025/04/07(月) 20:18:40.29 ID:G6B2/vSiM
最近、女の集会みたいな番組多くない?
見てないけど、TVerにいっぱい上がってる
15 : 2025/04/07(月) 20:20:48.02 ID:79c75OQB0
>>10
だいたい22時過ぎからは全部が大半そんな番組だね
もう男のの購買力はないことに証明があるから
11 : 2025/04/07(月) 20:19:29.23 ID:tGsA8wiD0
日本には、大谷がいる!
26 : 2025/04/07(月) 20:22:26.41 ID:9zUjRqlF0
>>11
あいつ日本で税金払ってないからなぁ…
いい加減ジャップ企業も気づいた方がいい
12 : 2025/04/07(月) 20:19:37.80 ID:+VD8jqCi0
世界の面白映像も毎日やってる気がする
13 : 2025/04/07(月) 20:20:07.92 ID:A1uiPcxz0
コンプラうるさくて何も出来なくなった
浜田も引退するわな
14 : 2025/04/07(月) 20:20:37.09 ID:A1uiPcxz0
そもそも野球に興味がない
16 : 2025/04/07(月) 20:20:52.06 ID:B90AdI4f0
ん?中居に何ができた?
17 : 2025/04/07(月) 20:20:55.40 ID:QdplU401r
子宮恋愛でも見てろよ
18 : 2025/04/07(月) 20:21:22.61 ID:pUW4hFJg0
ああ、また始まったか。チャンネルを回せば、どこもかしこも同じようなツラばかりだ。昭和だ平成だと、懐かしい歌を引っ張り出してきては、昔を美化する。まるで、今の時代には何も良いものがないと言わんばかりに。

芸人がマイクを握り、素人同然の歌を披露する番組も飽きた。笑いを取るためなら、音程もリズムも関係ない。ただ騒いでいれば、視聴者は喜ぶとでも思っているのか。安っぽいエンターテインメントの極みだな。

そして、日本好きをアピールする外国人タレント。彼らは決まって、紋切り型の褒め言葉を並べ立てる。「日本の文化は素晴らしい」「日本人は親切だ」。まるで台本でもあるんじゃないかと疑ってしまう。本当にそう思っているのか、それともビジネスのためなのか。裏側の事情なんて、知りたくもないがな。

19 : 2025/04/07(月) 20:21:38.22 ID:pUW4hFJg0
極めつけは、芸能人が美味いものを食う番組だ。これでもかとばかりに、料理のアップを映し出し、「うまい」「すごい」と連呼する。視聴者の食欲を刺激したいのか、ただ単に自分たちが美味しいものを食べたいだけなのか。どちらにしても、見ているこっちとしては、空虚な気分になるだけだ。

結局、テレビというのは、時代の鏡なのかもしれない。人々が何を求めているのか、何に安らぎを覚えるのか。それを映し出しているのだとしたら、今の世の中は、過去への郷愁と、手軽な刺激、そして表面的で分かりやすいものばかりを求めているということになる。

20 : 2025/04/07(月) 20:21:40.39 ID:hu19t/V10
カラオケ、大食い、クイズ番組
21 : 2025/04/07(月) 20:21:43.19 ID:KFUlJojz0
いつもだろそれ
22 : 2025/04/07(月) 20:21:50.97 ID:BtVx3Dc90
前から
23 : 2025/04/07(月) 20:21:53.59 ID:pUW4hFJg0
だが、そんなもので本当に満足できるのか?もっと深く、もっと本質的な何かを求めていないのか?チャンネルを変えても、結局は同じような番組ばかり。この退屈な夜を、一体どう過ごせばいいのか。バーにでも行って、強い酒でも煽るとするか。少なくとも、テレビの嘘っぱちよりは、いくらかマシだろうからな。
32 : 2025/04/07(月) 20:26:42.31 ID:tfzqbvAvd
>>23
これ半分中島らもだろ情交
24 : 2025/04/07(月) 20:22:06.94 ID:SKp/XPlC0
昔から云われてるけど
テレビ局1軒くらい
失くしてほしいわ
25 : 2025/04/07(月) 20:22:21.54 ID:0/uvVZ930
フジの女子アナカラオケ大会も時期的にアウトか?
27 : 2025/04/07(月) 20:22:46.89 ID:7JAJHUUp0
女子供が好きそうな番組ばっか
28 : 2025/04/07(月) 20:22:48.62 ID:UJAV1/tj0
ニュースとアニメだけでいい
29 : 2025/04/07(月) 20:22:50.14 ID:0wz1JIl/0
停波したほうがCO2削減アピール出来るんじゃ
30 : 2025/04/07(月) 20:24:40.86 ID:Slyu43Z00
『モーニングショー』『ひるおび』『ミヤネ屋』『イット』『報道1930』『報道ステーション』を聞きながら5ch。これが無職の僕の1日。
31 : 2025/04/07(月) 20:25:33.04 ID:tfzqbvAvd
あとネットで拾った面白(笑)動画を垂れ流して芸能人(笑)が感想言う

マジで糞馬鹿ジャップランド終㍗るだろ情交

33 : 2025/04/07(月) 20:26:53.58 ID:C9pCg0Hm0
そんなゴミ流すくらいなら古い洋画でも流してくれ
34 : 2025/04/07(月) 20:27:27.08 ID:jpwXyvcQ0
昔みたいに11時半で砂嵐とかでいいよなホント無駄な番組多すぎ
35 : 2025/04/07(月) 20:27:42.59 ID:KM5kqs5Q0
24時間延々とニュースを垂れ流す番組あれば多分ずっとその局にしてテレビ点けっぱなしにしてる
36 : 2025/04/07(月) 20:27:57.68 ID:qCKHY8YV0
そりゃ面白くない奴が業界と視聴者に増えたからだほう
37 : 2025/04/07(月) 20:28:04.34 ID:/qx8jUb+0
1960年代~80年代ぐらいの映像やものを見せて
令和生まれの若者に感想を言わせる感じの世代対立煽り番組もすげえ増えてないか
嫌いだわあれ
38 : 2025/04/07(月) 20:28:42.43 ID:0OWIFsmQ0
あとニトリとキャンドゥのアイテム特集
39 : 2025/04/07(月) 20:28:51.75 ID:YhFC9yYy0
クイズ番組もある

コメント

タイトルとURLをコピーしました