- 1 : 2021/09/23(木) 18:54:44.16 ID:CAP_USER9
-
https://www.asagei.com/excerpt/188674
「週刊少年ジャンプ」は、集英社が発行する週刊少年漫画誌。1980年代前半から90年代中盤にかけ、「北斗の拳」「ドラゴンボール」「幽☆遊☆白書」「キャプテン翼」などの連載中には、発行部数が軒並み増え「ジャンプ黄金期」とも呼ばれ、また97年には不朽の名作「ONE PIECE」が連載開始。昨今では、映画の興行収入が日本歴代1位の400億円超となり、社会現象にまで発展した「鬼滅の刃」など、数多くのヒット作を世に放っている。
そんな同誌だが、お笑いコンビ・かまいたち(山内健司、濱家隆一)が、2人のYouTubeチャンネル〈かまいたちチャンネル〉で、〈【マンガ】かまいたち山内・濱家が週刊少年ジャンプ漫画BEST3を発表!〉題して9月21日に投稿。「週刊少年ジャンプ」連載作の中、先述の王道漫画以外でおもしろかったベスト3を交互に発表したところ、山内の「1位漫画」に、大きく同意の視聴者のコメントが相次いだのだ。
それは、91年から94年まで連載された作者・光原伸氏の「アウターゾーン」だった。「ミザリィ」なる謎の美女が案内人となり、様々な不思議な世界を案内、そこに巻き込まれている人間の姿を、基本1話完結で描く、ホラー・オカルト漫画。
今なお特別編として放送されているオムニバスドラマ「世にも奇妙な物語」(フジテレビ系)が90年4月に放送スタート。世が“奇妙ブーム”に包まれていた背景もあり、「アウターゾーン」は知る人ぞ知る名作だ。 〈アウターゾーンめっちゃ好きだった?!!懐かし?!!!〉〈アウターゾーン1位は意外で嬉しかったです。あれは本当に名作ですよね。エピソード共感しか無いです。〉〈アウターゾーン好きでした、あんなに面白いのに映像化されない不思議〉といった視聴者のコメントが届いており、これがきっかけで映像化となれば、妖怪「鎌鼬(かまいたいち)」がコンビ名となっている2人の出演はピッタリかも…?
【マンガ】かまいたち山内・濱家が週刊少年ジャンプ漫画BEST3を発表
https://youtu.be/jMlCeqzfuJU山内
1位 アウターゾーン
2位 シャーマンキング
3位 トリコ濱家
1位 アイシールド21
2位 ヒカルの碁
3位 ライジングインパクト - 2 : 2021/09/23(木) 18:55:52.20 ID:i9wnvOjL0
-
真島くんすっとばす
- 106 : 2021/09/23(木) 19:12:11.66 ID:WqQoevFH0
-
>>2
続編でトンデモ展開になってしまったな - 3 : 2021/09/23(木) 18:56:01.14 ID:Ayd5JvcG0
-
焼きたてジャパンだろ
- 4 : 2021/09/23(木) 18:56:35.42 ID:fEUNrc4o0
-
海人ゴンズイ
- 5 : 2021/09/23(木) 18:57:11.37 ID:cmF7R9Mp0
-
マンキンは今マガジンに行っちまったよ
- 6 : 2021/09/23(木) 18:57:26.64 ID:XEJibGza0
-
アウターゾーンでシコったことあるぞ
- 7 : 2021/09/23(木) 18:57:53.68 ID:8REffTeq0
-
Be TAKUTO 野蛮なれ か 竜童のシグ
- 8 : 2021/09/23(木) 18:58:02.06 ID:PNLMB6nY0
-
面白いかどうかは読んだときの年齢によるな
- 17 : 2021/09/23(木) 18:59:17.68 ID:OY9afnu/0
-
>>8
各種ミステリーを全然知らない少年時代に読んだら面白いんだろうけど大人になって色々な情報知ってから読むと「あー、これってアレのぱくりなんやろなー」ってところも多いからな
- 9 : 2021/09/23(木) 18:58:19.14 ID:Nr3npEus0
-
鉄鍋のジャン
天然少女萬
花マル伝これだっ!
- 10 : 2021/09/23(木) 18:58:32.75 ID:wuwkKTms0
-
アウターゾーンしかわからんw
かまいたちて平成生まれだっけ? - 11 : 2021/09/23(木) 18:58:32.99 ID:Kp8sDost0
-
トリコって王道では少し弱いが王道ではない分野にも入らないだろ
- 57 : 2021/09/23(木) 19:07:04.54 ID:JG6jaKBz0
-
>>11
トリコとかアイシールドとかライパクとか、題材は捻ってるが内容は王道そのものってのはどう評したら良いかわからんな - 12 : 2021/09/23(木) 18:58:36.40 ID:zR1F+Y6O0
-
なんかどこかからパクっきたような話が結構あった記憶
- 13 : 2021/09/23(木) 18:58:37.41 ID:i0rbqguN0
-
王様はロバ
- 14 : 2021/09/23(木) 18:58:48.84 ID:2vMlOrk40
-
ついでにとんちんかんだろ
- 15 : 2021/09/23(木) 18:58:50.20 ID:AhTvfUKv0
-
王道の定義が分からん
シャーマンもトリコも王道だと思ってた - 58 : 2021/09/23(木) 19:07:12.53 ID:Tpbb90d/0
-
>>15
アウターゾーンなんて王道って感じするけどな
この場合の王道は、(トーナメント)バトルして、努力友情正義みたいなかんじのやつかな - 16 : 2021/09/23(木) 18:59:04.60 ID:ZHtn3y1/0
-
王道の定義は?発行部数?
- 18 : 2021/09/23(木) 18:59:31.62 ID:yYaGiLcI0
-
スクラップ三太夫
- 19 : 2021/09/23(木) 18:59:58.42 ID:ZHtn3y1/0
-
エース!とチビが好きだったな
- 20 : 2021/09/23(木) 19:01:23.14 ID:yJSTeJ+o0
-
寧ろ全部ジャンプの王道だと思うんだが
ただアメフトと囲碁でヒット出せるのは凄い - 72 : 2021/09/23(木) 19:09:02.71 ID:H53y6ERg0
-
>>20
アイシールドとヒカ碁話同時期にワンピやテニプリがなければ相当な人気になったと思うんだよな
いや、今でも相当な人気作だったとは思うんだけど
ワンピとテニプリ人気がおかしすぎて…… - 21 : 2021/09/23(木) 19:01:31.69 ID:e/6/SOBU0
-
アウターゾーンて笑うセールスマンに似たような話なかったっけ?
- 22 : 2021/09/23(木) 19:02:21.85 ID:38gd6j8m0
-
かまいたち最近あちこちですぎ
- 123 : 2021/09/23(木) 19:13:49.64 ID:13lF4N0F0
-
>>22
吉本の作戦、ちょっと失敗してると思う。
大阪時代は元々芸人エリートだしとにかく早く東京で安定させたいのかもしれんが、あまりにも出過ぎのような。
そのかまいたちと大阪時代から10年近くずっとTVで共演してるNMB48(やはり吉本)の渋谷凪咲も同じように思う。
どんどん売り込みたいのはわかるが・・・
冠始まるみたいだけどそれがどう転ぶか・・・ - 23 : 2021/09/23(木) 19:02:22.56 ID:8Gg7mt1C0
-
ボギーザグレイト
- 24 : 2021/09/23(木) 19:02:31.67 ID:/3cWsVCn0
-
大相撲刑事
- 25 : 2021/09/23(木) 19:02:32.18 ID:yYaGiLcI0
-
学園情報部HIP
- 26 : 2021/09/23(木) 19:02:35.76 ID:eIpZzOaf0
-
梨本小鉄
学園情報部HIP
サスケ忍伝 - 82 : 2021/09/23(木) 19:09:30.35 ID:kymg42RG0
-
>>26
打ちきり三銃士w - 27 : 2021/09/23(木) 19:02:56.13 ID:b6qWISmI0
-
トリコはおかしくね?
王道も王道やん - 28 : 2021/09/23(木) 19:03:02.51 ID:rAy/tWTh0
-
ボーボボが入ってないなら信じない
- 29 : 2021/09/23(木) 19:03:17.92 ID:8yN8Vefj0
-
先にアウターリミッツがあるからなあ
- 30 : 2021/09/23(木) 19:03:19.28 ID:4jWKNWQh0
-
王道以外からって言ったのは濱家
- 31 : 2021/09/23(木) 19:03:28.42 ID:foNRCJvx0
-
あえて変化球投げたいタイプは絶賛しそう
- 32 : 2021/09/23(木) 19:03:42.18 ID:YpWjGDkU0
-
アウターゾーン入れるのならレベルEはその上行ってるのに
- 33 : 2021/09/23(木) 19:03:49.71 ID:mZoAsHGd0
-
読み飛ばすのがないくらいの時期だな
- 34 : 2021/09/23(木) 19:04:04.59 ID:Uol+IIKu0
-
かまいたちも一般的な王道の定義ぐらいしか考えてないだろ
つまり、ドラゴンボール、スラムダンク、ワンピース
こんぐらいだろ
あと鬼滅か - 35 : 2021/09/23(木) 19:04:13.49 ID:rO0a0dse0
-
いちご100%
- 36 : 2021/09/23(木) 19:04:28.75 ID:W5nUCzXu0
-
漫画太郎は連載開始当初は面白かったんだが・・・
- 37 : 2021/09/23(木) 19:04:32.79 ID:yYaGiLcI0
-
ボクはしたたか君
- 38 : 2021/09/23(木) 19:04:52.62 ID:NyIeb/3Q0
-
こち亀は王道なん?
- 39 : 2021/09/23(木) 19:04:53.30 ID:2/zivqnA0
-
山内は創価学会なのもったいない
- 40 : 2021/09/23(木) 19:04:57.18 ID:o+d6b7ln0
-
I's
えっちだった
- 41 : 2021/09/23(木) 19:05:06.41 ID:fEUNrc4o0
-
ジャングルの王者ターちゃんってあったなあと思って今Wiki見たら、岸谷五朗が声やっててビックリ
- 42 : 2021/09/23(木) 19:05:13.52 ID:1MtsHvUN0
-
俺は断トツでテンテンくんが1位だな
- 43 : 2021/09/23(木) 19:05:18.23 ID:PNAUMqz10
-
サイボーグGちゃんG一択
小畑健はオリジナルが面白い - 44 : 2021/09/23(木) 19:05:36.56 ID:Dgd+0l++0
-
ジャングルの王者ターちゃん
- 45 : 2021/09/23(木) 19:05:42.00 ID:W5nUCzXu0
-
尾玉なみえ
- 51 : 2021/09/23(木) 19:06:12.69 ID:1MtsHvUN0
-
>>45
純情パインも名作だな - 66 : 2021/09/23(木) 19:08:37.91 ID:O3lHhkXn0
-
>>51
じわじわ来る下ネタがよかった - 46 : 2021/09/23(木) 19:05:42.68 ID:BKm+f75P0
-
変態仮面が出てないなんておまえらどうした?
- 47 : 2021/09/23(木) 19:05:54.09 ID:8MIm75c40
-
アウターゾーンだけだな
他は王道じゃん - 48 : 2021/09/23(木) 19:05:56.62 ID:H53y6ERg0
-
やべー濱家とはむっちゃうまい酒が飲めそうだわ
- 49 : 2021/09/23(木) 19:05:58.18 ID:yYaGiLcI0
-
ターヘルアナ富子
- 50 : 2021/09/23(木) 19:05:59.82 ID:oY2U2dgP0
-
王道の定義がわからん…
トリコ入れていいけどスラダンは駄目なんか? - 52 : 2021/09/23(木) 19:06:26.23 ID:Cxru3SnA0
-
こち亀だろ
- 53 : 2021/09/23(木) 19:06:30.92 ID:jKdCqva30
-
惑星を継ぐもの
竜童のシグ - 54 : 2021/09/23(木) 19:06:33.38 ID:QR0WHczG0
-
幕張
- 55 : 2021/09/23(木) 19:06:35.72 ID:O3lHhkXn0
-
ババァゾーン
- 56 : 2021/09/23(木) 19:06:41.66 ID:EK6M5ZiN0
-
空のキャンバスが意外とエ口い
- 59 : 2021/09/23(木) 19:07:36.66 ID:uMsudljn0
-
王道じゃないってボンボン坂とかクレイモアみたいなのちゃうんか?
- 60 : 2021/09/23(木) 19:07:42.99 ID:L5ctA9GZ0
-
the EDGEやろ
- 127 : 2021/09/23(木) 19:14:29.56 ID:y1CFw5ll0
-
>>60
賛成 - 61 : 2021/09/23(木) 19:07:51.96 ID:Tpbb90d/0
-
ジョジョなんかは
バトルしてるけど
王道じゃないだろ - 62 : 2021/09/23(木) 19:08:18.01 ID:xSbrr5EQ0
-
トリコもアイシールドもシャーマンキングもライジングインパクトも王道じゃん
- 63 : 2021/09/23(木) 19:08:18.94 ID:mO2qy3iX0
-
一位 幕張
二位 大臓モテ王サーガ
三位 トマトイプーのリコピン - 64 : 2021/09/23(木) 19:08:26.70 ID:HCh2o1Pk0
-
シティハンターやろ
- 65 : 2021/09/23(木) 19:08:28.18 ID:vxuTASJt0
-
てんぎゃん第2部が始まるのをずっと待ってる
- 67 : 2021/09/23(木) 19:08:38.17 ID:/3cWsVCn0
-
てんで性悪キューピッド
シコってた奴おる?
- 68 : 2021/09/23(木) 19:08:39.16 ID:Q7/1RuLT0
-
シャーマンキングとかトリコとかアイシールド21とかめちゃくちゃ王道じゃん
王道の定義がわからん - 79 : 2021/09/23(木) 19:09:25.66 ID:xSbrr5EQ0
-
>>68
題材がマイナーってことだけなんだろうな - 69 : 2021/09/23(木) 19:08:39.24 ID:Nq4QgRFn0
-
ターちゃん
モモタロ
ゴッドサイダー - 70 : 2021/09/23(木) 19:08:52.03 ID:wX48kxZ60
-
バトル、スポ根、ラブコメ以外か?
- 71 : 2021/09/23(木) 19:08:54.93 ID:uMsudljn0
-
ストップひばりくんやオレンジロードは王道なのか?
桂正和なんかはジャンプ的な王道じゃないと思うが - 73 : 2021/09/23(木) 19:09:02.77 ID:BAk+RZYY0
-
>>1
漫画好き公言してる芸人の推す漫画は通ぶって捻ったモノってイメージが有る
特にコイツw - 74 : 2021/09/23(木) 19:09:02.95 ID:Vvqvlbu40
-
王道以外歴代最高
は?????
- 75 : 2021/09/23(木) 19:09:08.71 ID:r2MkySOT0
-
oh! 透明人間
- 76 : 2021/09/23(木) 19:09:10.36 ID:mKNAx3To0
-
こうやってまたステマしていくんだな
- 77 : 2021/09/23(木) 19:09:16.63 ID:7snujD/m0
-
DBとかワンピクラスが王道なんやろ
- 78 : 2021/09/23(木) 19:09:20.21 ID:XBXluUVr0
-
シェイプアップ乱だろ
- 80 : 2021/09/23(木) 19:09:29.10 ID:K7iP63T70
-
やっぱかまいたちは合わんなぁ
- 83 : 2021/09/23(木) 19:09:31.60 ID:HQASPUOh0
-
俺はメタルKかブラックホーク・エンジェルスだな
- 84 : 2021/09/23(木) 19:09:35.93 ID:I9P2ZUw40
-
>>1
濱家とはうまい酒が飲めそうだw - 85 : 2021/09/23(木) 19:09:36.17 ID:yF7tqY3D0
-
ドーベルマン刑事
サーキットの狼
すすめ!!パイレーツ - 86 : 2021/09/23(木) 19:09:51.95 ID:QTi2mkAS0
-
ここまでジョジョなし?
- 87 : 2021/09/23(木) 19:09:57.18 ID:5X131FLZ0
-
マサルさんだろ
- 88 : 2021/09/23(木) 19:10:03.61 ID:8MIm75c40
-
恐竜大紀行
- 89 : 2021/09/23(木) 19:10:07.09 ID:YyA/mujp0
-
サイコ+とか変幻戦忍アスカ好きだった
- 90 : 2021/09/23(木) 19:10:16.34 ID:OdlFA8sh0
-
珍遊記のついでに読んでたわ
- 91 : 2021/09/23(木) 19:10:32.90 ID:AUWKFpSe0
-
恐竜大紀行に決まってんだろ
- 92 : 2021/09/23(木) 19:10:43.60 ID:+Qs+cdqS0
-
アイシールドって題材はマイナーだけど結構王道のような
まあこの場合の王道の定義を知らないんだけどさ - 93 : 2021/09/23(木) 19:10:44.20 ID:DPJf9Jyr0
-
モンモンと漫遊記だな
- 94 : 2021/09/23(木) 19:11:03.93 ID:Sd4zKuF80
-
ヒカルの碁とかアイシールドとかトリコとか、アニメ化もされてかなりの人気があったものは王道じゃないの?
そういうの以外から選ぶべきでしょ - 95 : 2021/09/23(木) 19:11:05.18 ID:eIpZzOaf0
-
打ち切りが近づくとヒロインが脱ぐ法則がたまらん
- 96 : 2021/09/23(木) 19:11:07.10 ID:TZALhxdv0
-
王道以外ならデスノートだろ
- 97 : 2021/09/23(木) 19:11:07.57 ID:T+bjlbpt0
-
ブラックエンジェルズ
- 98 : 2021/09/23(木) 19:11:12.45 ID:dnr7DELW0
-
最近だと、アクタージュとか脱出のやつエデンとかなんとかが外道なのでは
筋は王道っぽいけど外れてるってパターンだとテニプリとかシャーマンキングとかか
- 99 : 2021/09/23(木) 19:11:27.20 ID:gmVOFpTk0
-
ふつうの大人は北斗の件が変な終わり方した時点で買うの辞めるよな
- 100 : 2021/09/23(木) 19:11:30.56 ID:400DdquP0
-
トリコはアニメもあるのに王道じゃないんだ?
てかザ・モモタロウは入ってくるだろ普通に考えて
- 101 : 2021/09/23(木) 19:11:38.97 ID:YpWjGDkU0
-
掲載順の上が王道。真ん中と下が邪道
- 109 : 2021/09/23(木) 19:12:21.01 ID:Sd4zKuF80
-
>>101
邪道って・・・ - 117 : 2021/09/23(木) 19:13:07.04 ID:YpWjGDkU0
-
>>109
じゃあ外道 - 110 : 2021/09/23(木) 19:12:26.42 ID:uMsudljn0
-
>>101
こち亀は邪道だったな - 102 : 2021/09/23(木) 19:11:48.36 ID:xPxZ233T0
-
ひそかリターンズ
- 103 : 2021/09/23(木) 19:11:57.73 ID:SqmCuKni0
-
王道じゃないなら珍遊記じゃないか
- 104 : 2021/09/23(木) 19:12:07.98 ID:Drz2Igh90
-
こち亀でしょ
- 105 : 2021/09/23(木) 19:12:11.19 ID:bLQP7cRj0
-
なんだよ王道以外でってよお
意味不明すぎるわバカタレ - 107 : 2021/09/23(木) 19:12:12.43 ID:Tpbb90d/0
-
北斗の拳が王道かっていうと
なんか違う感じはあるなw - 118 : 2021/09/23(木) 19:13:09.28 ID:0Nvmfm8h0
-
>>107
まぁ要するに発行部数億越えレベルの超人気漫画は外しましたってことだろ - 108 : 2021/09/23(木) 19:12:15.71 ID:39sjj+Of0
-
デスノート入ってると思ったけど入ってないのか
てかシャーマンキングとかアイシールドとかトリコって王道じゃないの?
トリコは絵でしか見たことないけど - 111 : 2021/09/23(木) 19:12:34.56 ID:SZeNegc70
-
『セ コ ン ド』
- 112 : 2021/09/23(木) 19:12:42.82 ID:ai+ubvyY0
-
ネウロは面白かったが松井がここまで売れるとは思わなかったな。
黄金期だとボンボン坂とか面白かった。 - 113 : 2021/09/23(木) 19:12:57.25 ID:2Nzg0eeU0
-
無駄に巨乳な推理もののやつなかったっけ
- 114 : 2021/09/23(木) 19:12:57.43 ID:Eoib/aLs0
-
> アウターゾーン
トワイライトゾーン、うらみ魔太郎 足して何かで割った感があった - 115 : 2021/09/23(木) 19:13:06.62 ID:KZTaSjwF0
-
>>1
山内と同世代だが、こいつ大学生になっても読んでたのか?
俺はドラゴンボール、SLAM DUNKが終わったら読むのを辞めたぞ - 116 : 2021/09/23(木) 19:13:06.77 ID:b6qWISmI0
-
真面目に考えると
デスノート
ネウロ
ボーボボ
だろ - 119 : 2021/09/23(木) 19:13:39.23 ID:GE+QZDEm0
-
アウターゾーンは陳腐で出来が悪くて鼻で笑って読んでたな
- 138 : 2021/09/23(木) 19:15:17.76 ID:uMsudljn0
-
>>119
ムーとかで連載してたら伝説の作品になってた気がする - 120 : 2021/09/23(木) 19:13:39.29 ID:LRI/+mHl0
-
当時としてはかなり新し目な萌え絵で
乳首券は割とアグレッシブに発行
しかしその対象は決してビッチや巨乳じゃなく
気弱でおとなしい可哀想な子ばかり
そんな中で主人公は見えそうで見えないを死守
この辺の絶妙なエ口スが人気のメインだったと思う - 121 : 2021/09/23(木) 19:13:46.25 ID:JkRHjICN0
-
ヒカルの碁かな~
題材もだけど碁が全然分かんなくても面白いもんな - 122 : 2021/09/23(木) 19:13:49.64 ID:1VuQB1810
-
かまいたちって毎回ちょっとだけ滑るよな
オモロいやろオーラで押し切るけど - 137 : 2021/09/23(木) 19:15:14.87 ID:HNlnn4N10
-
>>122
むしろそのちょい滑り感のおかげで便利に使いやすくなってる気がする - 124 : 2021/09/23(木) 19:13:56.52 ID:0dCGGMgG0
-
ライジングインパクトワロタ
- 125 : 2021/09/23(木) 19:14:10.32 ID:7Q2MgDbU0
-
風呂場で皮膚がベリベリ剥がれて生れ変わる的な話ってアウターゾーン?
子供心にインパクトあってそのシーンだけ覚えてる - 126 : 2021/09/23(木) 19:14:11.32 ID:uMsudljn0
-
るろうに剣心は王道
封神演技も王道だよな
マキバオーも完全に王道だったろう - 128 : 2021/09/23(木) 19:14:29.91 ID:OVrKpvh70
-
1位ジョジョ2部
2位ジョジョ5部
3位ジョジョ3部 - 140 : 2021/09/23(木) 19:15:27.57 ID:PEM9UhxT0
-
>>128
4部の漫画は面白いな
なぜアニメでああなった
5部と同じ制作会社? - 129 : 2021/09/23(木) 19:14:35.02 ID:fE2FduZg0
-
シャーマンキングって王道じゃねえの?
- 130 : 2021/09/23(木) 19:14:36.47 ID:N5b4r4Dm0
-
おそらくジャンプじゃ二度と題材にされないだろう社交ダンスのやつ
- 158 : 2021/09/23(木) 19:17:20.57 ID:tsxyQaR80
-
>>130
背すじをピンとかな - 131 : 2021/09/23(木) 19:14:44.31 ID:1guyhclC0
-
>>1
まず、こいつの顔見たくない - 132 : 2021/09/23(木) 19:14:55.82 ID:39sjj+Of0
-
ネウロって普通に嫌いだわなんか
アニメちらっと見ただけだけどなにかすごいサンデー臭を感じた
別にサンデーが嫌いってわけではないけど - 133 : 2021/09/23(木) 19:14:56.85 ID:izaTGahg0
-
なにやら、テレビのアウターリミッツとトワイライトゾーンを
足して2で割ったようなタイトルだな - 134 : 2021/09/23(木) 19:15:10.53 ID:PmtapytT0
-
俺はブラックエンジェルスだな。
当たり前のように美女が裸にされたり殺されたり。
ヒロインですらレイプされる。
少年誌のないようじゃない。 - 135 : 2021/09/23(木) 19:15:11.13 ID:kymg42RG0
-
よろしくメカドック。運転手じゃなく整備士が主人公ってのが衝撃というか目から鱗だった。
- 136 : 2021/09/23(木) 19:15:12.93 ID:jKdCqva30
-
ライパクは王道じゃなかったの?
- 139 : 2021/09/23(木) 19:15:21.71 ID:LVYyzJUB0
-
王道以外ってバトル漫画以外か
- 141 : 2021/09/23(木) 19:15:35.40 ID:Sd4zKuF80
-
タモリが美少女になったってだけだろ?
- 142 : 2021/09/23(木) 19:15:38.75 ID:h3343CXB0
-
>>1
「王道」ってどういうこと? - 143 : 2021/09/23(木) 19:15:41.50 ID:Tpbb90d/0
-
ライジングインパクト好きだったけど
まさか鳥山明のパクリみたいな絵で
七つの大罪かいて大ヒットとは到底思いもつかないわな - 145 : 2021/09/23(木) 19:15:48.42 ID:VxRACHoY0
-
デスノ好きだけどL死んだあと微妙なんだよなー
- 146 : 2021/09/23(木) 19:15:53.36 ID:400DdquP0
-
ワールドトリガー>シャーマンキング
レベルE>アウターゾーン系列でみてもコイツらが挙げてるのより上の作品は普通にある
浅すぎ - 150 : 2021/09/23(木) 19:16:45.56 ID:fMLSsj2W0
-
>>146
お前が浅くて草 - 147 : 2021/09/23(木) 19:15:54.15 ID:xSbrr5EQ0
-
惑星を継ぐもの
王様はロバ
緑山ポリスギャング - 148 : 2021/09/23(木) 19:16:33.57 ID:LVYyzJUB0
-
シャーマンキング入ってるなら王道以外ってマイナーかどうかか
境界線わからんな - 149 : 2021/09/23(木) 19:16:38.34 ID:XBXluUVr0
-
王道=アニメ化されていない漫画
- 192 : 2021/09/23(木) 19:20:06.71 ID:XBXluUVr0
-
>>149
王道=アニメ化された漫画の間違い
- 151 : 2021/09/23(木) 19:16:53.25 ID:ili30bPU0
-
ビータクト野蛮なれ
- 152 : 2021/09/23(木) 19:16:56.48 ID:ai+ubvyY0
-
シャーマンキングってどういう結末だったっけ?
なんかグダグダやってる内に気がついたら終わってたイメージだわ - 153 : 2021/09/23(木) 19:16:59.67 ID:39sjj+Of0
-
トワイライトゾーンは飛行機乗ってたら翼に化け物がくっついてる話が一番好き
- 154 : 2021/09/23(木) 19:17:03.52 ID:iedmGnxu0
-
元気やでっ!がない。
- 155 : 2021/09/23(木) 19:17:17.52 ID:IDUyhqW80
-
アウターゾーンはサンタクロースの回が秀逸だった
人々の喜びをエネルギーにして生きているサンタ
だが、子供がサンタを信じなくなりエネルギー切れで病院へ
かろうじて目を覚ますがやはり瀕死
子供向けの物しか出せない中、子供のいない病院で大人を喜ばせる子供向けプレゼントとは?ってヤツ - 166 : 2021/09/23(木) 19:18:04.78 ID:Sd4zKuF80
-
>>155
何それ面白そう - 156 : 2021/09/23(木) 19:17:19.69 ID:NIJnLITY0
-
作者がワイルドハーフの作者と結婚したと聞いて少し驚いた
- 157 : 2021/09/23(木) 19:17:20.31 ID:4wZnBbnD0
-
小学生時代に読んでいた 魁!男塾
- 159 : 2021/09/23(木) 19:17:33.70 ID:n6iB5MFU0
-
ライジングインパクトの作者って格闘技の漫画も描いてたよな
どちらもキャラの成長インフレが急激すぎて終わり方がグダグダだった気がする - 160 : 2021/09/23(木) 19:17:37.72 ID:u5AURolg0
-
ライジングインパクトって鈴木央って人の?
マガジンのイメージがあるな - 179 : 2021/09/23(木) 19:19:01.48 ID:NIJnLITY0
-
>>160
打ち切られた作品か再開とか、かなり珍しい事例だったのでジャンプでも印象に残ってる人は多いと思う - 161 : 2021/09/23(木) 19:17:38.38 ID:LVYyzJUB0
-
ラッキーマンは王道なのか
- 162 : 2021/09/23(木) 19:17:39.10 ID:rhtODf8T0
-
コマンダーゼロとバオーだろ
- 163 : 2021/09/23(木) 19:17:52.33 ID:S1A0mkSQ0
-
ブラック・エンジェルズだろ
- 164 : 2021/09/23(木) 19:17:56.36 ID:BRsJBhYx0
-
ジャンプ放送局
- 165 : 2021/09/23(木) 19:18:03.87 ID:SWYhBUOK0
-
ひすゎし先生のCAN☆キャンえぶりでい
- 167 : 2021/09/23(木) 19:18:04.91 ID:TbG/m5OP0
-
ジョジョって雰囲気が独特なだけで友情努力勝利はおさえてるんじゃない
- 168 : 2021/09/23(木) 19:18:06.88 ID:OwqnnSX80
-
ライジングインパクトは名作
- 169 : 2021/09/23(木) 19:18:07.29 ID:BwZh5sWe0
-
1 ドラゴンボール
2 ワンピース
3 デスノート、ダイ大 - 170 : 2021/09/23(木) 19:18:12.85 ID:Y7/g0OTw0
-
NARUTOとワンピが入ってない漫画ランキング笑
字読めない人かな? - 171 : 2021/09/23(木) 19:18:16.82 ID:zm2YmGhi0
-
普通にデスノートだろ
- 172 : 2021/09/23(木) 19:18:19.08 ID:UtgEdzPJ0
-
じゃあここでお約束の海人ゴンズイと飛ぶ教室を
- 173 : 2021/09/23(木) 19:18:22.03 ID:mVEm9cUv0
-
トリコもシャーマンキングもテーマが変わってるだけで王道の部類だと思うけどな。
アイシールドもわりと王道デスノは王道じゃないけど面白いな。小畑のは王道じゃないけど名作で人気ある。
- 174 : 2021/09/23(木) 19:18:23.04 ID:C0zkqZhy0
-
アウターゾーンはその週によって当たり外れデカかった
- 175 : 2021/09/23(木) 19:18:26.40 ID:0SgrwsH70
-
空のキャンパスとメタルK入れてよ
- 176 : 2021/09/23(木) 19:18:33.52 ID:t3TEqXMs0
-
空のキャンバス
リングにかけろ - 183 : 2021/09/23(木) 19:19:26.63 ID:UtgEdzPJ0
-
>>176
リングにかけろなんてジャンプの王道を確立したような漫画じゃん - 177 : 2021/09/23(木) 19:18:36.61 ID:R2u02okY0
-
置きに行ったな
- 178 : 2021/09/23(木) 19:18:37.43 ID:39sjj+Of0
-
王道じゃない=あんまり有名じゃない
って考えでランキングつけたんだろうか - 180 : 2021/09/23(木) 19:19:06.39 ID:BwZh5sWe0
-
ジョジョかな
- 181 : 2021/09/23(木) 19:19:17.14 ID:iedmGnxu0
-
きりん!
- 182 : 2021/09/23(木) 19:19:21.81 ID:bWbY9ilS0
-
仏ゾーンなら分かるけど、シャーマンキングってアニメ化されてるし内容も王道の少年漫画だと思うんだけど
- 184 : 2021/09/23(木) 19:19:38.32 ID:PQuKxrQU0
-
だからお笑いタレントが有名な名詞を名乗るな
- 187 : 2021/09/23(木) 19:19:51.47 ID:p4nhzauf0
-
ミザリィのエ口シーンがあるか否かで回の評価が分かれたなー
- 188 : 2021/09/23(木) 19:19:52.10 ID:PAjKCL4e0
-
銀牙
男塾
ブラックエンジェルズ - 189 : 2021/09/23(木) 19:19:54.43 ID:BwZh5sWe0
-
1 ジョジョ4部
2 ジョジョ7部
3 デスノート - 190 : 2021/09/23(木) 19:19:59.80 ID:C0zkqZhy0
-
空キャンの最終回は今の時代だったらめちゃくちゃ荒れそう
- 191 : 2021/09/23(木) 19:20:05.61 ID:ch4CjJ7H0
-
アウターゾーンが分からんのが濱家世代やわ
濱家のは全部同意 - 193 : 2021/09/23(木) 19:20:16.29 ID:mzjUhgi90
-
シャーマンキングは打ち切りクソ漫画だから
- 194 : 2021/09/23(木) 19:20:30.05 ID:xkhP3N1A0
-
ラッキーマン幕張リボーン
週刊少年ジャンプ、王道以外で「歴代最高マンガBEST3」かまいたち山内が選んだ1位に同意の声続々

コメント