キッズ、4万いいね「いわゆる悲劇としてのヒロシマ・ナガサキは忘れてもらって構わない。大事なのは原爆から身を守る防衛策。」

サムネイル
1 : 2025/04/02(水) 11:00:36.55 ID:K0OIS2eXH

所謂ヒロシマ・ナガサキは忘れて貰って構わない。むしろ自分ぐらいの代で途絶えるべきであると思ってる。以降の世代が記憶することは「原爆の死者の8割は重度の熱傷であり、窓から離れて熱線を浴びなければ生存確率は格段に上がる」ということ。

https://x.com/BGenHummel/status/1906611108473163781

2 : 2025/04/02(水) 11:00:55.06 ID:K0OIS2eXH
はい
3 : 2025/04/02(水) 11:01:03.42 ID:K0OIS2eXH
たし🦀
4 : 2025/04/02(水) 11:01:52.71 ID:LDMsPhe50
桃山学院大学の臭いがした
5 : 2025/04/02(水) 11:02:20.27 ID:TeQehuAc0
あまりにも無能過ぎて草、、、大切なことは肩パットと革ジャンそしてバイクを用意しておくこと少しの米もあればなお可
7 : 2025/04/02(水) 11:02:48.86 ID:4EGuawQH0
投稿主の思春期にスイスの民間防衛が流行ったんだってさ。

クソジジイじゃん。

11 : 2025/04/02(水) 11:07:42.26 ID:GpeKl2fU0
>>7
70年代に10台か、いま60~70かな
宮崎駿あたりより一回り下で、その手の反戦作風のアンチやってた人たちだな
8 : 2025/04/02(水) 11:03:16.88 ID:0/y0l0A6d
ケンシロウに肩車してもらう
9 : 2025/04/02(水) 11:04:28.47 ID:p2y6RXHT0
シビルディフェンスだな
1950年代の北欧やカナダ等でも核攻撃に対応する教育は行われたという
冷戦期では様々な国が核シェルターを建造したが日本だけはのんきにしてた
10 : 2025/04/02(水) 11:04:40.83 ID:TeQehuAc0
シェルターには限界はありません、、、トキのような遠慮はやめましょう
12 : 2025/04/02(水) 11:08:09.74 ID:lZMonLSM0
どの立場で言ってんの?ってのが真っ先に浮かんだ感想だけど
そもそも忘れてしまったら当然対策とやらも忘れられるもんだと思うんだが
実際東日本大震災なんかは大津波の記憶が若干薄れた故に人的被害が拡大した面もあるわけだし
15 : 2025/04/02(水) 11:10:13.09 ID:viW949U50
それは撃たれた後の対処法であって打たせないための抑止力とは違うだろ
撃つことは構わないと言ってるのと同義
16 : 2025/04/02(水) 11:10:55.23 ID:NTqhkia90
Vault-Tec社のVaultは日本に無いのかな
Vaultなら安心
17 : 2025/04/02(水) 11:11:14.98 ID:bIDEVHhT0
被産しなければそんな事を考える必要もない

子を真に守るとは、産み落とさない事

被害にあった悲しみを子に共有させて押し付ける事自体がハラスメントだ

18 : 2025/04/02(水) 11:11:36.82 ID:QJkaK1860
関西ヒトモドキはゴキブリだからバルサンみたいなもんだしな
空爆は戦争行為だが原爆投下は害虫駆除
19 : 2025/04/02(水) 11:11:38.07 ID:ZeehAB2n0
何このゴミ
20 : 2025/04/02(水) 11:11:47.92 ID:bIDEVHhT0
被産しなければそんな事を考える必要もない

子を真に守るとは、産み落とさない事

被害にあった悲しみを子に押し付け共有させる事自体がハラスメントだ

21 : 2025/04/02(水) 11:12:36.63 ID:bIDEVHhT0
ジャップの老害の自己憐憫に子供を巻き込むな
22 : 2025/04/02(水) 11:13:25.20 ID:qRregMxYH
身体障碍者か何かだろ、相手にするなよ
31 : 2025/04/02(水) 11:19:39.98 ID:F7kvIEVX0
>>22
発達だろ

こだわりが強くて極端なことを無理矢理押し通したがる

23 : 2025/04/02(水) 11:13:52.02 ID:eq722dH80
窓から離れてればなんてのができたらいいね
24 : 2025/04/02(水) 11:14:22.69 ID:ndLCLsvX0
原爆は窓から離れれば生存確率が上がるゾイ!

うーむ…投下されたのを見て判断して窓から離れて冷蔵庫に駆け込む時間があるかどうか…

25 : 2025/04/02(水) 11:14:50.67 ID:+x6e/7eb0
九条教の護符を西早稲田2-3-18で買う
26 : 2025/04/02(水) 11:16:01.46 ID:bIDEVHhT0
生存した被曝ゾンビの方が苦しそうだけど違うのかしら
34 : 2025/04/02(水) 11:23:00.86 ID:SLxzpLHE0
>>26
原爆のトラウマで泣き叫んだりするから夢なんかに出てきたら特に
27 : 2025/04/02(水) 11:16:38.59 ID:pty9Z5Fj0
そんな都合のいい方法はないと思います
こんな答えでもいのでしょうか?
28 : 2025/04/02(水) 11:17:50.91 ID:bIDEVHhT0
生きてりゃさえいればいいと言うカルト
29 : 2025/04/02(水) 11:17:57.32 ID:bIDEVHhT0
生きてさえいればいいと言うカルト
30 : 2025/04/02(水) 11:19:06.66 ID:onOttsZaM
北朝鮮から発射された場合の猶予時間は2~3分
長崎のときは原爆爆弾搭載機が向かってることを日本側は探知しており「長崎市民は総員退避せよ」とラジオで言うか言わないかぐらいで炸裂した
32 : 2025/04/02(水) 11:20:53.62 ID:pty9Z5Fj0
助かると思っているのがいかにも子供らしい発想だなと思いました
33 : 2025/04/02(水) 11:21:05.23 ID:Vxea74BF0
こんな現場では偶然レベルの行動差なんて焼け石に水なので
単に現実的にも悲劇を強調して核兵器なんてよくないよねって方向のがまだ有効だと思うぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました