VTuberファン「もうにじとホロはテレビを見るのと変わらない」こういう人、増えているらしい

1 : 2025/02/26(水) 13:26:21.78 ID:3b6IFbU90
2 : 2025/02/26(水) 13:27:16.57 ID:40pPuwca0
上げてるのか下げてるのか分からん
3 : 2025/02/26(水) 13:27:42.70 ID:arolP1gM0
ぶいすぽっ!しか見なくなった
4 : 2025/02/26(水) 13:28:02.17 ID:Vlq2vomzH
切り抜きしか見ないからよくわからん
5 : 2025/02/26(水) 13:28:37.06 ID:rcEl+n1y0
時間の無駄なんよ
7 : 2025/02/26(水) 13:28:46.37 ID:JFvMAQb80
うそぺこでしょ・・・
8 : 2025/02/26(水) 13:29:20.67 ID:LBkYnGoi0
コメント読んでもらうためにお金払うってすごいよね
9 : 2025/02/26(水) 13:29:45.62 ID:BJUqyYXDM
テレビより楽しいから見てる
10 : 2025/02/26(水) 13:30:03.85 ID:wwxrDVqj0
寂しがり屋の構ってちゃんは零細Vに流れたらええねん😄
11 : 2025/02/26(水) 13:30:39.51 ID:ERcV5jBw0
そりゃ何かに限定しないと、テレビはもうYouTubeの足元にも及ばない
12 : 2025/02/26(水) 13:31:13.15 ID:qQ0hFMVB0
テレビより下の層がたくさんできてくる
13 : 2025/02/26(水) 13:31:47.43 ID:c0CmATW/0
テレビみたいな低俗なコンテンツってことか
見なくていいな
20 : 2025/02/26(水) 13:34:04.14 ID:ERcV5jBw0
>>13
5chのしかも嫌儲でどんな顔してそれ書いてるの
14 : 2025/02/26(水) 13:31:52.37 ID:5kbfnzylM
まいにち新ホロ鯖配信を流しっぱしてます( ´ ▽ ` )ノ
19 : 2025/02/26(水) 13:34:00.92 ID:AjSD+HE90
>>14
ん~~~~~~ヴィヴィ~~~~~~
26 : 2025/02/26(水) 13:35:16.20 ID:A1wOJPVV0
>>19
あいつここ数日疲れが出てて草
33 : 2025/02/26(水) 13:36:38.09 ID:5kbfnzylM
>>19
ぺこーらがマイクラでヴィヴィと仲良くなったけどモンハン始まったら疎遠になって関係性リセットなるかもってゆってて草だった( ´ ▽ ` )ノ
15 : 2025/02/26(水) 13:32:01.68 ID:wwxrDVqj0
激安の代用ガールズバーとしてVTuberを見てるチー牛は
結構いるのだろうな😅
16 : 2025/02/26(水) 13:32:42.97 ID:YPhHngjEM
台本しっかりしてて起承転結あるのいいよね
17 : 2025/02/26(水) 13:33:19.75 ID:uLDU1p190
にじさんじでも、同接300ぐらいの女なら個人と変わらん
18 : 2025/02/26(水) 13:33:29.13 ID:60EIs3lr0
でもこれ箱から出て個人になった瞬間から誰も見ないよな
つまりそういうこと
21 : 2025/02/26(水) 13:34:08.00 ID:+mBnIH7e0
そもそも登録しないとコメントできないし
22 : 2025/02/26(水) 13:34:09.07 ID:kCWyguf20
ぶっちゃけテレビにはスパ茶出来ないからな
テレビの方が安上り
23 : 2025/02/26(水) 13:34:16.21 ID:pFNGw7a20
まあvtuberに限らずインターネットコンテンツは基本双方向ってところに魅力があるからな
一方通行になっちゃったらそれはもうテレビだわな
24 : 2025/02/26(水) 13:34:19.01 ID:BJUqyYXDM
風俗嬢vtuberも面白い
25 : 2025/02/26(水) 13:34:31.27 ID:5SxtGrVY0
テレビってお前
昭和かよ
27 : 2025/02/26(水) 13:35:17.52 ID:SdlA5NtM0
ぺこらのマイクラBGM延々と単調な糞曲繰り返すの耐えられないから誰かやめさせてくれ
あれ耐えられるの発達障害だけだろ
28 : 2025/02/26(水) 13:35:34.11 ID:OVGJnNBQ0
放送倫理がある分テレビのほうがマシだろう
29 : 2025/02/26(水) 13:35:38.30 ID:c0CmATW/0
あっ豚に刺さったみたい
30 : 2025/02/26(水) 13:35:42.36 ID:3ePlLZIo0
こんな偏ったコンテンツでテレビはねーよw
31 : 2025/02/26(水) 13:36:20.17 ID:fMLV4Zq10
馬鹿に受けるもの作ろうとしたらテレビ演出になる
ただ扱うネタがテレビより下品にできるってのがyoutubeのメリットなんだから
下品な方に行けないならそりゃ今のテレビと変わらん

つか双方向のコミュニケーション欲しいなら過疎ってる奴のとこ行けw

32 : 2025/02/26(水) 13:36:29.02 ID:6cboqOhA0
切り抜きなら分かる
34 : 2025/02/26(水) 13:36:46.80 ID:R3pHLIsO0
子供たちがユーチューブに張りついてるけど、まあテレビと変わらんよな
35 : 2025/02/26(水) 13:37:01.53 ID:hNNS7PNEd
テレビの後追いじゃなんの意味もないだろ
36 : 2025/02/26(水) 13:37:22.95 ID:bc8Y4V/H0
アニメと声優というオワコンにいつまでもしがみついてる世の中の流れに何もついていけないケンモメンw
42 : 2025/02/26(水) 13:39:13.89 ID:fMLV4Zq10
>>36
これ意味わからないんだけど別にアニメも声優もオワコンになってないし
Vは下手糞だから(別に声優をやっているわけではないから当たり前だが)
声優になるわけでもないしなんでそこで無理やり対立作ろうとしてんの
37 : 2025/02/26(水) 13:37:46.39 ID:BJUqyYXDM
テレビはわざわざ録画しないといかんから面倒
YouTubeなら好きな時に見れる
38 : 2025/02/26(水) 13:37:51.26 ID:GCvyGJBD0
大手Vは虚無すぎて
学術系個人Vtuberしか見なくなった
39 : 2025/02/26(水) 13:38:23.84 ID:fyJfi6uS0
細かなVを発掘していこうっていう面倒な気力が起きないおっさんが多いってこと
とりあえずつけてる
41 : 2025/02/26(水) 13:39:10.98 ID:R3pHLIsO0
ゾンビだかの研究してる准教授がヴァーチャルユーチューバーやってたよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました