ガンダム。弱気の深夜アニメになってしまう。日テレ系0時29分から。日曜夕方5時で勝負出来ないらしい

サムネイル
1 : 2025/02/23(日) 16:22:10.30 ID:mxpUdRvW0

<ガンダム>最新作「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」 テレビアニメが4月8日スタート 日テレ系で火曜深夜放送 主題歌は米津玄師「Plazma」
https://news.yahoo.co.jp/articles/302da84cbab919c013d78d63bf8a039568261763

人気アニメ「ガンダム」シリーズの最新作「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」のテレビアニメシリーズが、日本テレビ系30局ネットで4月8日から毎週火曜深夜0時29分に放送されることが2月23日、分かった。劇場先行版「機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-」と同じく、米津玄師さんの「Plazma」が主題歌となることも発表された。

【写真特集】ついに発表! GQuuuuuuX新情報 いよいよテレビに

 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」は、「ガンダム」シリーズなどを手掛けるサンライズと「エヴァンゲリオン」シリーズなどで知られるカラーが初めてタッグを組んだことも話題になっている。鶴巻和哉さんが監督を務め、榎戸洋司さんがシリーズ構成、山下いくとさんがメカニカルデザインを担当する。

 主人公の女子高生のアマテ・ユズリハ(マチュ)は、宇宙に浮かぶスペース・ コロニーで平穏に暮らしていたが、戦争難民の少女・ニャアンと出会ったことで、非合法のモビルスーツ決闘競技・クランバトルに巻き込まれることになる……というストーリー。マチュは謎の最新鋭モビルスーツGQuuuuuuXでクランバトルに参加する。

 テレビアニメシリーズの放送に先駆けて、一部話数を再構築した劇場先行版が1月17日に上映を開始した。劇場先行版は“ネタバレ”が伏せられたまま公開されたが、公開後に宇宙世紀を舞台とした作品で、1979~80年に放送された「ガンダム」シリーズの第1作「機動戦士ガンダム」でもおなじみの“赤い彗星”シャア・アズナブルやシャリア・ブルらが登場していることが明らかになり、話題になっている。

 劇場先行版は、公開から約1カ月で、興行収入が25億3000万円、観客動員数が155万4000人を突破。1982年公開の「機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編」が記録した興行収入約23億円を超え、「ガンダム」シリーズの劇場版の歴代2位の興行収入となった。同シリーズの劇場版の歴代最高興行収入は、2024年1月公開の「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」の約50億円。

2 : 2025/02/23(日) 16:23:23.65 ID:/9nBtiCg0
ロボットがカッコよくない
3 : 2025/02/23(日) 16:24:00.06 ID:O1RQBDS+0
水魔女よりはマシなんだろうか
4 : 2025/02/23(日) 16:24:06.17 ID:ChbnOQVv0
日テレかよ
5 : 2025/02/23(日) 16:24:44.53 ID:po+2b0fH0
そんな時間に起きてらんねぇよ
アマプラで配信しろ
6 : 2025/02/23(日) 16:24:55.81 ID:mrMy2kOV0
主題歌だけでお腹いっぱいや🥺🍋
7 : 2025/02/23(日) 16:25:15.58 ID:Xh2O8zbf0
金曜23時枠じゃないのか
8 : 2025/02/23(日) 16:25:59.96 ID:78eMWEx20
ガンダムも ワンピースも 深夜かよ

つまんねー

11 : 2025/02/23(日) 16:27:12.87 ID:zVpvnQOM0
>>8
リアルタイムで見ないだろ
9 : 2025/02/23(日) 16:26:41.11 ID:zVpvnQOM0
TVerやアマプラとかで観れる?
レコーダー無いから録画出来ん
10 : 2025/02/23(日) 16:26:47.23 ID:uatiWKKJ0
少年が分相当な兵器手に入れて無双するアニメ。
中二病にしか需要ないだろ。
現実を見ろ。
道端にガンダム落ちてねーから。
58 : 2025/02/23(日) 16:47:09.51 ID:n/IqxdfC0
>>10
分不相応じゃね?
60 : 2025/02/23(日) 16:49:56.01 ID:IjtDlrAC0
>>10
分相応ならいいじゃん
62 : 2025/02/23(日) 16:50:46.08 ID:xEf1jEzY0
>>10
分不相応だろうが、4ねよ
12 : 2025/02/23(日) 16:28:12.30 ID:RjlC5P7b0
どうせ録画すんだろ
13 : 2025/02/23(日) 16:28:29.15 ID:nE11LHfg0
まぁガンダムのデザインがアレだしあんまり興味ないなぁ
14 : 2025/02/23(日) 16:28:54.97 ID:w04XG3F00
日曜早朝とかにすりゃいいのに
15 : 2025/02/23(日) 16:30:03.82 ID:YgyBAROu0
ガンダムは戦争物だから面白いのであって
16 : 2025/02/23(日) 16:30:03.98 ID:Oe1Mu0Ci0
まあ、同人作品みたいなものやろこれ(´・ω・`)
そこらのゲームですら正史なのにこれはもうね
17 : 2025/02/23(日) 16:30:22.44 ID:0DkL6B1y0
大体の人がサブスクで見てんだから時間とかどうでもよくね?
18 : 2025/02/23(日) 16:30:50.84 ID:StpfzN3a0
深夜なら当然、チラ、エ口スありがとう
19 : 2025/02/23(日) 16:31:09.86 ID:LZwX7X4+0
弱気な人は嫌い
20 : 2025/02/23(日) 16:31:13.02 ID:UG6eUsv80
薬屋どころか青のミブロの枠にも及ばないと判断され
21 : 2025/02/23(日) 16:31:15.18 ID:uuD+YJ060
女が主人公とかやめてくれよ
57 : 2025/02/23(日) 16:47:04.67 ID:xRhqtGrh0
>>21
アニメはおっさんが購買力持ってるからこうなるのかな
女だと厨二病やアタオカでもうざくないという効果は考えられる
22 : 2025/02/23(日) 16:31:26.45 ID:uwx14BGF0
劇場で先行見てきたけど水星より面白いよ
はよプラモ出荷してくれ
32 : 2025/02/23(日) 16:36:34.69 ID:zVpvnQOM0
>>22
マジで?
水星面白かったじゃん
24 : 2025/02/23(日) 16:33:00.00 ID:7Pq0ddzz0
庵野が絡んでるので見ない
25 : 2025/02/23(日) 16:33:10.40 ID:xEm3al+X0
オレおっさんだからGQuuuuuuXでジークアクスって読めんわ…
29 : 2025/02/23(日) 16:36:00.44 ID:veYJswXs0
>>25
ジークァァァァァァックスと読むのだぞ
68 : 2025/02/23(日) 16:52:07.08 ID:O8hql79S0
>>29
ジークゥゥゥゥゥゥゥゥァックスって読んでたわ恥ずかしい
27 : 2025/02/23(日) 16:34:40.92 ID:G5ByD5n90
鉄血より下の予感、さすがにGのなんちゃらは超えてくるだろ
30 : 2025/02/23(日) 16:36:14.51 ID:pHfwHDv10
グキュウウウウウズ?
腹の音みたいだな
31 : 2025/02/23(日) 16:36:17.08 ID:uf72EV4I0
40過ぎたオッサンが恥も外聞も気にせず日曜の17時からTVアニメ見れるわけないやろ
33 : 2025/02/23(日) 16:37:09.54 ID:7bEgVpZP0
またいつもの粘着キチゲェ湧いてきやがった
34 : 2025/02/23(日) 16:37:12.86 ID:C6O1jpVq0
ガリガリガンダム
もうガンダム名乗る必要無くねって水星から思ってるが
35 : 2025/02/23(日) 16:37:45.94 ID:HpBLkxK80
非合法のロボット決闘競技ならボトムズとかアラレちゃんとかも出れそうだな
36 : 2025/02/23(日) 16:38:24.96 ID:I3iq2Oh70
日テレなのか
37 : 2025/02/23(日) 16:38:43.45 ID:iyPj8V8H0
だって宇宙世紀おぢを敵に回したからね
38 : 2025/02/23(日) 16:38:47.90 ID:vfm/Ybqc0
いつもの基地害ストーカーどこにでもわいてくるのな
39 : 2025/02/23(日) 16:39:32.52 ID:UwCxHy810
制作にカラーが加わったから日テレになったんだろうけど、これならMBSのままで良かったな
43 : 2025/02/23(日) 16:40:59.76 ID:RJ7TH5Co0
>>39
MBSから離れたかったんじゃないの
40 : 2025/02/23(日) 16:39:40.31 ID:8+SCZfSF0
キン肉マンもドラゴンボールも深夜でしか勝負できなくなったしお似合いだろ
ゴールデンにいられるのはちびまるサザエドラえもんコナンくらいだろ
41 : 2025/02/23(日) 16:40:24.46 ID:b6k7KNn50
同人ガンダムですか お引き取り下さい
42 : 2025/02/23(日) 16:40:59.25 ID:jqp7oaLw0
一方、4月からのTBS日曜夕方はウマ娘で挑むのであった
44 : 2025/02/23(日) 16:41:07.74 ID:k9Yguk340
メカデザインが受け付けないよ(;´д`)
45 : 2025/02/23(日) 16:41:26.44 ID:7bEgVpZP0
映画めっちゃ入ってるしここで文句たれてるおっさんもどうせ見るんだろうなあ
46 : 2025/02/23(日) 16:41:46.07 ID:hzrIAzeM0
モビルスーツがカッコ悪いので
このガンダムは売れない
47 : 2025/02/23(日) 16:41:52.35 ID:y0C9zmQZ0
アムロがいない世界線は評価するがザクすらキモい見た目なんよ
61 : 2025/02/23(日) 16:50:41.59 ID:xRhqtGrh0
>>47
あのザクはなぁ
ザクといえばスカートと足ふくらはぎのラインだと
俺は思ってるから
67 : 2025/02/23(日) 16:51:45.57 ID:IjtDlrAC0
>>61
プリケツいいだろ
48 : 2025/02/23(日) 16:42:12.83 ID:VpSy6jBL0
ガンダムなのにTBS系じゃないのか
49 : 2025/02/23(日) 16:42:39.91 ID:PF6roQYC0
てっきり金ローで今の映画やって、
それの後の枠で続きをやるのかと思ってたよ。
金ローの後の枠は前後するし無くなって欲しいけど
50 : 2025/02/23(日) 16:44:02.00 ID:b8M+u5cm0
読めないDQNネームやめろよ
51 : 2025/02/23(日) 16:45:20.92 ID:/2pH29wE0
Gガンダムなの?
52 : 2025/02/23(日) 16:46:02.91 ID:WdZysppk0
鬼作聡太「バリバラレギュラー決まりました嬉しい😂」
53 : 2025/02/23(日) 16:46:22.65 ID:aRilWOmm0
火曜の深夜0時29分ってことは
水曜ってこと?
なんか分かりにくいな
66 : 2025/02/23(日) 16:51:28.03 ID:UwCxHy810
>>53
記事がおかしいな
0時29分って書くなら水曜日だな
火曜日って書くなら24時29分が正しい
54 : 2025/02/23(日) 16:46:28.05 ID:b6k7KNn50
そもそもエヴァが嫌いなので無理
55 : 2025/02/23(日) 16:46:34.17 ID:2M/JwIrS0
夕方5時だとしても落ちぶれたよな
昔はアニメはゴールデンにやってたし
56 : 2025/02/23(日) 16:47:02.68 ID:XkjV/7sV0
スポンサーおらんから深夜?
59 : 2025/02/23(日) 16:47:52.39 ID:wcdRHfEB0
ゴールデンの時間帯は芸人利権で占められてる感じか。

別に録画しか見ないから、どの時間帯でもいいけど。

78 : 2025/02/23(日) 16:57:19.24 ID:aGx5dVlZ0
>>59
スポンサーだろうな。
深夜はうちみたいな中小企業でもCM出せるぐらい安いから、夕方にやるようなアニメ枠でマニア向けのアニメは出来ないって事かと。
63 : 2025/02/23(日) 16:51:13.96 ID:J3meOmGW0
そもそもTVで見ないだろ
64 : 2025/02/23(日) 16:51:14.80 ID:HT7cS/4i0
来い、ガーンダーーム って叫んで指鳴らしたら飛んでくるぐらい熱いのじゃないと
65 : 2025/02/23(日) 16:51:20.60 ID:py2gafg10
センシティブ絡みとかあるのかな?
69 : 2025/02/23(日) 16:52:21.50 ID:ZAjGPFSV0
そもそも架空の物語にさらに架空戦記にするっていうのがもうね
ファーストガンダムこすりすぎだよね
70 : 2025/02/23(日) 16:52:34.21 ID:XwwAOtZo0
今時たった50億程度じゃ大ヒットアニメなんて言わんしな
71 : 2025/02/23(日) 16:52:40.11 ID:EaPs7yTz0
>主人公の女子高生

見る気にもならん

72 : 2025/02/23(日) 16:53:39.53 ID:ipGbZsZ80
まーた女かよ
水星の魔女つまらんかったなぁ
73 : 2025/02/23(日) 16:54:26.48 ID:io/PxBge0
ガンダム転生 ジーン伍長のやり直し
74 : 2025/02/23(日) 16:55:02.41 ID:Z5iiGEQu0
くぎゅううううううううううううううううって読むのかと思ったわ
75 : 2025/02/23(日) 16:55:29.84 ID:9X1yRqZ00
先行公開がキッチリ興収上げてるし、配信メインなのはわかりきってるわけで
そもそも、御大自ら手掛けたのが深夜だったのに何を今さらという
76 : 2025/02/23(日) 16:56:19.07 ID:vNhJ0kk/0
ロボット物は子供の頃からまったく興味ないな難しいジャンル
79 : 2025/02/23(日) 16:57:19.60 ID:FYLNg8Wi0
水星の時間帯にウマ娘やるから、ガンダムよりもコッチで盛り上がるだろうな
さすがに深夜にトレンド独占しても寝てるわ
80 : 2025/02/23(日) 16:57:30.94 ID:1hTbAsXZ0
見た目とか設定であんまり期待せず見に行ったら面白かったな
今どき配信が主流だし時間はまあどこでも良い
81 : 2025/02/23(日) 16:58:05.45 ID:oh6lk9WK0
いつまでこの路線なんだろ?
今のアニメファンってやっぱ主人公が女子高生とかの学園ものじゃないと見ないのかな?
まあ新しいファンが入ってきてくれるならオッサンはそれでいいと思ってる
83 : 2025/02/23(日) 16:59:16.64 ID:ugbVFwEC0
ポケ戦とかSEEDが好きなワイも楽しめますか?
85 : 2025/02/23(日) 16:59:50.13 ID:Rrw1IT1l0
映画、前半後半絵のタッチ違いすぎて笑ったな
後半ポケモンみたい
86 : 2025/02/23(日) 17:00:02.84 ID:mEiFY1Tr0
素直に「ぐきゅ~~~~~~エックス」と呼んでるよ。みんなそうだろ?白状しろ
87 : 2025/02/23(日) 17:00:34.92 ID:FYLNg8Wi0
くぎゅううううう、はハロだね
88 : 2025/02/23(日) 17:00:38.04 ID:pHf6qalH0
>>32
あれが面白かったって感じるって人それぞれなんだな
学園ものとか要らねーんだわ
89 : 2025/02/23(日) 17:00:48.87 ID:DOXsfK6v0
くぎゅう?
90 : 2025/02/23(日) 17:00:52.87 ID:b6k7KNn50
パラレルワールドかなんかの話なの?
今更シャアとかいい加減しゃぶり過ぎだろ。
98 : 2025/02/23(日) 17:03:04.18 ID:JGXvptHF0
>>90
ニュータイプのやり直しをしたいんだろう
富野由悠季の宇宙的な悩みはイデオンで解消しちゃったからそれ以降のニュータイプ論はむしろ地球回帰、大地に生きろみたいな言い分になってるからね
だからイデオン以前の0079から始めるしかないんだ
91 : 2025/02/23(日) 17:01:27.91 ID:hlJeD2Qg0
水魔女設定は嫌いじゃないけど話が多面方向にいって中途半端におわっちまったな🥺
97 : 2025/02/23(日) 17:02:35.47 ID:1hTbAsXZ0
>>91
2期で学園バトルがまた始まって流石にげんなりして記憶
92 : 2025/02/23(日) 17:01:53.70 ID:JGXvptHF0
連邦のモビルスーツが全体的に細くなった結果軽キャノンがけっこうカッコいいフォルムになってるのが笑える
93 : 2025/02/23(日) 17:02:03.55 ID:HRr8zXnw0
>>1
まさかの四月深夜w
だから日テレにガンダムは勿体ないんだよ
94 : 2025/02/23(日) 17:02:04.69 ID:2nCS4Blx0
され
96 : 2025/02/23(日) 17:02:17.67 ID:dySC1AWx0
いい歳こいてアニメ見てる奴って、煽り抜きで気持ち悪いな…
99 : 2025/02/23(日) 17:03:21.71 ID:H7w18A6F0
ターゲット層が子供や若年層じゃねーもの
100 : 2025/02/23(日) 17:03:37.83 ID:OgNFH8Yn0
水星は放送終了から数ヶ月後にBPOに苦情を入れてたからな
101 : 2025/02/23(日) 17:03:43.61 ID:HRr8zXnw0
万が一、日テレを評価するなら
3週連続映画、機動戦士ガンダムI II III
を金曜ロードショーでやるくらいしか
残されてない

コメント

タイトルとURLをコピーしました