「あれ…これフジテレビマジで潰れるかもしれないんか…?」ってビビってる香具師wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

サムネイル
1 : 2025/01/28(火) 20:44:58.76 ID:jRdTAyDe0
2 : 2025/01/28(火) 20:45:07.40 ID:jRdTAyDe0
はい
3 : 2025/01/28(火) 20:45:40.92 ID:3gr/p1700
期待はしないが潰れたら嬉しい
4 : 2025/01/28(火) 20:45:49.24 ID:01zKja4S0
潰れるくらいなら売るだろ
5 : 2025/01/28(火) 20:45:57.55 ID:uOLL95qJ0
潰れたら何が困るの?
テレビ見てないからチャンネル1つ減ってもどうでもいい
6 : 2025/01/28(火) 20:46:32.46 ID:XI6rftmu0
お台場のあれが廃墟になったら面白いじゃん
7 : 2025/01/28(火) 20:47:03.14 ID:YlH2ZQJ60
潰れねぇとは思うけどテレ東くらいには落ちぶれそう
8 : 2025/01/28(火) 20:47:19.24 ID:H/amqnGA0
潰れんよ
最悪どっかが買収して終わり、元サヤ
9 : 2025/01/28(火) 20:47:31.10 ID:G8XX3s5+0
ぶっちゃけこいつのせいでお台場はゴーストタウンになってるやろぶっ潰して更地にしたほうがいい
10 : 2025/01/28(火) 20:47:43.52 ID:vzwuXUeI0
天下りもコネもおるみたいやし放送免許は安心
11 : 2025/01/28(火) 20:47:45.88 ID:7oDjYRt60
なんでビビらないとダメなの?
潰れて良いよ
12 : 2025/01/28(火) 20:47:48.17 ID:BGXuF1SP0
空いた枠は代わりに何処かが埋めるだろ
世の中そんなもん
13 : 2025/01/28(火) 20:48:03.99 ID:b9268N2J0
CM収入なくてもまあまあの蓄えがあるらしい
そんなカツカツなわけねーよなそりゃ
14 : 2025/01/28(火) 20:48:08.64 ID:X6XiG5to0
潰れてほしいが買い取りそうなとこがフジよりもっとおかしくなりそうなのばかりだからフジのままでいい
15 : 2025/01/28(火) 20:48:10.56 ID:S1j2RqtY0
元末端グループ会社の社員だけど、ちょっと感慨深い
フジテレビ社員とか雲の上の存在だったけどなあ
今じゃ斜陽業界だし、、、

ざまぁでもないし、悲しくもない
ただただ、時代の流れを感じる

16 : 2025/01/28(火) 20:48:12.80 ID:eaJsyDut0
ジャップがいつまでも騒ぎ続けるわけないだろ
あと数日で忘れて終わりだよ
26 : 2025/01/28(火) 20:50:16.46 ID:lC+vHUSO0
>>16
次は裏金議員について考えないといけないからな
17 : 2025/01/28(火) 20:48:13.28 ID:UhH571SI0
ここは日本なんだからそんなことが起きるわけない
権力があればなにしてもいい
21 : 2025/01/28(火) 20:49:21.89 ID:yx9/7y+c0
>>17
今回の件は客(スポンサー)も権力者だから一筋縄ではいかない
18 : 2025/01/28(火) 20:48:49.59 ID:QpvIoIgK0
金融だって電機だって再編あったんだからどっかに吸収されてもいいんじゃね
19 : 2025/01/28(火) 20:48:55.94 ID:b9268N2J0
制作費なかったらしばらくは再放送ばっかり流せばいいらしいしな
47 : 2025/01/28(火) 20:57:11.91 ID:0Edvv2TU0
>>19
再放送もギャラは発生するらしい
だから必死にテレビ局が行方不明の芸能人探しているって話は聞いたことがある
52 : 2025/01/28(火) 21:02:03.58 ID:sy/29mFW0
>>19
CM放映料を高く取るためには
再放送だと難しい。
20 : 2025/01/28(火) 20:49:11.52 ID:zHWtlF0P0
フジの偉い人が政治家の偉い人と仲良しだから潰れることはないぞ
22 : 2025/01/28(火) 20:49:35.19 ID:lC+vHUSO0
とりあえず公共電波使うのやめろ
23 : 2025/01/28(火) 20:49:40.98 ID:bFrjqhMl0
真面目なニュースを垂れ流すだけの構成になって欲しい
経済、政治、科学技術、国際情勢、天気予報のニュースだけで固めろ
新しいニュースが出るまで再放送しててくれて構わんから
24 : 2025/01/28(火) 20:49:47.63 ID:fqKADVNH0
日テレもTBSも朝日テレビもNHKもスポンサーもな?全部引っ括めて大掃除や
29 : 2025/01/28(火) 20:51:05.37 ID:lC+vHUSO0
>>24
こっちのオールドメディアは活字を扱うメディアに比べればショボいからなw
41 : 2025/01/28(火) 20:54:29.11 ID:UbbpCfVF0
>>24
TBSと朝日はビビって内部掃除始めたみたいだしどんどん広がれやと思う
25 : 2025/01/28(火) 20:49:48.41 ID:cmzuWPBR0
そんなすぐさま潰れるほど体力なくないだろ
社員締め上げればよゆうや
27 : 2025/01/28(火) 20:50:50.85 ID:C2FF39vd0
あれだけの利権とネットワーク持ってる企業潰れるまで黙って見てるわけないだろ
今回だってむしろ欲しい誰かが最初から手を回してるまであるわ
28 : 2025/01/28(火) 20:50:59.32 ID:yx9/7y+c0
放送免許取り上げられなくたってずっとスポンサー付かなければ終わりだよ
慈善事業じゃないんだから
30 : 2025/01/28(火) 20:51:35.23 ID:BkClUPL00
ネットでイキリまくってるようなバカに買われて石丸玉木斎藤放送局になられても困る
32 : 2025/01/28(火) 20:51:43.70 ID:HCP8BCsJ0
フジテレビよりABEMA流した方が老人も喜ぶだろう
33 : 2025/01/28(火) 20:51:43.79 ID:gA3dsghw0
潰れないけど社名変更とかあるかも
34 : 2025/01/28(火) 20:51:48.52 ID:O222/lQN0
きせいかいひようれすだよ~www
35 : 2025/01/28(火) 20:52:02.49 ID:RRGTGEyy0
メグウィンTVみたいになるかもな
38 : 2025/01/28(火) 20:53:23.98 ID:G8XX3s5+0
>>35
24時間通販番組でええやろ
36 : 2025/01/28(火) 20:52:16.75 ID:4C1fdJHy0
昨日の会見でフジの勝ちやろ。潰れるわけない
37 : 2025/01/28(火) 20:52:33.59 ID:b9268N2J0
あんなに韓国に媚びまくったのに、いざ傾きかけたら見向きもしない韓国w
45 : 2025/01/28(火) 20:56:40.35 ID:BtwFPLA40
>>37
安倍との繋がりだから居なくなったらそりゃあな
認めたくない人が未だにいるけど安倍はずっと親韓議員の一人だったからね
39 : 2025/01/28(火) 20:54:03.90 ID:fBePpObb0
どうぞどうぞ
NHKもついでにやってくれ
40 : 2025/01/28(火) 20:54:25.52 ID:fT/P/r6Y0
今ならライフドア買い取れそう
42 : 2025/01/28(火) 20:54:36.53 ID:BtwFPLA40
ビビる意味が分からないんだが
それとも利害関係者なのか?
43 : 2025/01/28(火) 20:56:18.69 ID:MQF39ucy0
無能な記者もどきのせいで風向きが変わったなあとは時が解決するよ
44 : 2025/01/28(火) 20:56:39.74 ID:xd9Fzlnf0
でもテレビ局が潰れる所
見てみたいじゃんw
50 : 2025/01/28(火) 20:58:14.01 ID:G8XX3s5+0
>>44
もうスーパーフリー企業として世界的に有名になっちゃったから潰したほうがいい
46 : 2025/01/28(火) 20:57:06.59 ID:YucZmZKH0
あのバブリーなデザインの本社がもうよくないよ
建て替えろ
48 : 2025/01/28(火) 20:57:16.65 ID:64BCSgp40
実は週刊文春はビビってると思う
文春もフジテレビを敵に回すつもりはなかったんじゃないかな
49 : 2025/01/28(火) 20:57:40.43 ID:QJVlTbV40
絶対に潰れねーよ
断言できる
53 : 2025/01/28(火) 21:02:40.01 ID:yTCuvK+J0
潰れないだろ
ビッグモーターでさえ生きてるから
57 : 2025/01/28(火) 21:06:13.70 ID:7EzF7irs0
>>53
あれは実質潰れたようなもんだろ
54 : 2025/01/28(火) 21:03:44.33 ID:BZquCeM00
一回堀江にやらせてみようw
きっとどう転んでも面白いぞw
58 : 2025/01/28(火) 21:06:37.55 ID:yTCuvK+J0
>>54
ラジオ買い取ってガーシー呼んで特番組んでるような奴に売ってもな
55 : 2025/01/28(火) 21:05:17.73 ID:zqDQy6rg0
そのまま韓国の放送局になって韓国情報発信基地になるだけだろ
困った事にそうした方が女性視聴者増える
56 : 2025/01/28(火) 21:06:09.64 ID:o7+OlEky0
放送局減った方が他の視聴率も上がるしCMをだすスポンサーも広告効果があがるってもんだし介護やトラック運転手とかその辺に人が増えればみんなWIN-WIN-WINだよね!フジテレビいらないよ、同じ時間でいろんな生産的なことできる
59 : 2025/01/28(火) 21:07:00.65 ID:R9iW9j7A0
フジテレビがつぶれてなんか俺らに影響あんの?
60 : 2025/01/28(火) 21:08:49.48 ID:4mcZ9QCP0
日枝次第だと思う

コメント

タイトルとURLをコピーしました