- 1 : 2021/06/03(木) 18:34:34.53 ID:LIVO+St+0
- 2 : 2021/06/03(木) 18:34:51.31
-
正論で草
- 3 : 2021/06/03(木) 18:34:54.86
-
正論じゃん
- 4 : 2021/06/03(木) 18:35:05.30
-
正論でワロタ
- 5 : 2021/06/03(木) 18:35:10.82 ID:8WdB1w//M
-
へんずりハゲは死ぬまでシコる猿と同じだろ
- 6 : 2021/06/03(木) 18:36:07.02
-
正論でわろた
- 7 : 2021/06/03(木) 18:36:14.09 ID:in7u2SphM
-
テレビ屋がよく言うわ
- 8 : 2021/06/03(木) 18:36:14.33 ID:Y2MoMjFq0
-
飯の種の視聴者をバカにして罵倒する放送作家
- 9 : 2021/06/03(木) 18:36:15.28 ID:EgqhTKtN0
-
録画してcmカットが常識だろ
わざわざ放送の時間に合わせるっていかにも昭和の発想だな - 10 : 2021/06/03(木) 18:36:49.33 ID:85vPsWS+M
-
VHSやHDDレコがない時代の話か
- 11 : 2021/06/03(木) 18:37:57.96 ID:W1SbneZY0
-
21世紀という世の中がまるでわかってないなこのハゲ
- 12 : 2021/06/03(木) 18:37:59.99 ID:tjcgrIvM0
-
( ゚Д゚)「おいらはさぁ、共産主義だからさ、自分が見たい映画だけでなく、みんなが見てる映画も見たいのさ」
(´・ω・)「テレビ朝日が映画を放送するたびに、全国のお茶の間が連結してさ、広場ができるんだよ」
( ゚Д゚)「ニューシネマパラダイスの広場が生まれるんだよ。ここはみんなの広場だ!」 - 13 : 2021/06/03(木) 18:38:11.07 ID:Bo8I23/x0
-
それ全てのテレビ番組やら映画やらとにかく時間の決まってるものに行動合わせてたら全て家畜扱いになっちゃうんちゃうか
- 14 : 2021/06/03(木) 18:38:41.20 ID:/Kakq/z90
-
嫌儲はテレビが映画初見とかいうガチ貧困の集まりだからな
地上波初放送ともなると実況で大盛り上がりボクは今更この映画?wってしらけてるw
- 18 : 2021/06/03(木) 18:39:07.47 ID:kkWb76Ssa
-
>>14
やめあれwwwww - 15 : 2021/06/03(木) 18:38:44.61 ID:eIL97Jodd
-
>>1
このハゲは元々放送作家だろ - 16 : 2021/06/03(木) 18:38:51.35 ID:EdEzwS2ca
-
これでもナイトスクープの放送作家
なに朝日放送に喧嘩売ってんねん - 17 : 2021/06/03(木) 18:38:59.88 ID:yATNIm3z0
-
ホラノ門ニュース観て時間を無駄にするアホよりましでしょ
- 19 : 2021/06/03(木) 18:39:14.11 ID:9PSenQAF0
-
時計泥棒の面すげえ醜いな
- 20 : 2021/06/03(木) 18:40:08.00 ID:KkbUSiPq0
-
テレビ屋がテレビ観てる奴らを猿扱いか
- 21 : 2021/06/03(木) 18:41:00.90 ID:Pas/Fhgp0
-
それは金曜ロードショーに限らんだろ
アホかこのハゲは - 22 : 2021/06/03(木) 18:41:53.74 ID:AoFde/450
-
映画館もそうやが
- 23 : 2021/06/03(木) 18:42:00.05 ID:ld9I4rHc0
-
そもそもコンテンツが供給されるの口開けて待ってるやつ全般に当てはまるだろ
- 24 : 2021/06/03(木) 18:42:07.13 ID:7H8pgj4l0
-
まあ正論なんだろうけど地上波でやってる感じが好きだから見るわ
- 25 : 2021/06/03(木) 18:42:07.15 ID:QysPUMFy0
-
ネットの生放送も同じだけどな
- 26 : 2021/06/03(木) 18:42:09.88 ID:n0QeEV2r0
-
これは明確なヘイトスピーチ
このような差別的言動を許してはいけない - 27 : 2021/06/03(木) 18:42:18.18 ID:LWuznevo0
-
映画館なんて開始時間になっても餌が出てこないんだが
- 28 : 2021/06/03(木) 18:42:23.21 ID:i7EBJWOl0
-
映画館なんか上映時間に合わせてわざわざ出かけて行くんだが
- 29 : 2021/06/03(木) 18:42:38.59 ID:dtbpOrBi0
-
実況の楽しさ知らないやつの戯言じゃんお前が猿だろうがハゲ
映画なんて一人で見てもまったく楽しくないしネトフリも一か月で解約したわ - 48 : 2021/06/03(木) 18:50:41.31 ID:cgx1xvJdr
-
>>29-30
百田は嫌いだけどネット実況が楽しいとかクソみたいな生き方だと思うわ
一体感(笑)空気(笑)
それ作品自体をなんにも楽しんでないし、ネット越しの半端な繋がりしか持てない社会弱者の楽しみ方やんか - 30 : 2021/06/03(木) 18:43:01.80 ID:i9krkACn0
-
実況の楽しさを知らない人ってかわいそう
- 38 : 2021/06/03(木) 18:47:00.43 ID:klL5npxCM
-
>>30
実況というネット上でのツッコミ文化が無かったらもっとテレビ廃れてると思う - 31 : 2021/06/03(木) 18:43:15.45 ID:byKHUS5y0
-
百田 「ある局の名前はいわないですが金曜日に映画をやってる局があるんですよ
タイタニック、スタンドバイミー、その前はジブリ もうすでに何回もやった映画
さんざんぱら、ぼくらコスるっていうんですが
さんざんぱらコスりまくった映画をやる、これが数字とるんです」 - 44 : 2021/06/03(木) 18:49:23.80 ID:KkbUSiPq0
-
>>31
名作というのはそういうものだろ
百田のようなやつらが生み出す産廃と比べるのが間違ってる - 32 : 2021/06/03(木) 18:44:39.90 ID:nb30t6Y40
-
テレビ大好き高齢者反論できず憤死w
- 33 : 2021/06/03(木) 18:44:54.42 ID:KWjklfq80
-
これは同意する
ケンモウもまだテレビにかじりついてる猿だらけ - 34 : 2021/06/03(木) 18:45:12.08 ID:ySwhOWjR0
-
普通映画館で見るよね
- 35 : 2021/06/03(木) 18:45:21.45 ID:ZM3k80I00
-
みんなが見てるものを見る
まさに日本人 - 36 : 2021/06/03(木) 18:45:28.85 ID:Vy1bb1mH0
-
ネトウヨのハゲジジイ「テレビ見てる奴らってw」
やっぱりテレビ見てないのジジイやんwww
泣くなよ - 37 : 2021/06/03(木) 18:46:56.40 ID:G4spHx4A0
-
テレビってそんなもんだろ
- 39 : 2021/06/03(木) 18:47:44.52 ID:iQ/Tduy/0
-
あれはウォッチパーティーなんだよ
実況スレあツイッターでうだうだ言いながら見るのが楽しい - 40 : 2021/06/03(木) 18:48:03.56 ID:pAIGvUSu0
-
おまえらってアニメとテレビは別だと思ってるよな
そこが気持ち悪い - 41 : 2021/06/03(木) 18:49:02.70 ID:dEtt5G0pM
-
映画でもそれ言えるけど…
- 42 : 2021/06/03(木) 18:49:05.72 ID:xqbDW0hQa
-
醜い面々やな
- 43 : 2021/06/03(木) 18:49:19.68 ID:byKHUS5y0
-
でもネットフリックス等の独占配信の映画って世間に広がらない
たとえ1億回みられた映画でも公開した直後にちょっと話題になって、
あとは死蔵されてるって感じ世間の共有体験としてはまだテレビが強いのだろう
- 45 : 2021/06/03(木) 18:49:53.60 ID:K+lNcLwJr
-
もうナイトスクープには関与してないのかな
- 46 : 2021/06/03(木) 18:50:38.91 ID:v4Gd5y5l0
-
ホラの門て相変わらずおっさんが集まって逆張りとdisネタでゲラゲラ笑ってるだけの番組だな
- 49 : 2021/06/03(木) 18:51:12.03 ID:nsCEtzKlM
-
海賊とよばれた男の映画を金曜ロードショーで放送したというのに…
- 50 : 2021/06/03(木) 18:51:18.69 ID:8I/sItAud
-
実況普通におもろいやん
じゃなきゃサブスクで見れるもんわざわざテレビでみーへんし
百田「金曜ロードショーで映画を見てるやつが猿かと思った。放送される時間に合わせてテレビの前に座るって餌の配給を待つ家畜かよ。」

コメント