
- 1 : 2023/10/29(日) 12:44:28.60 ID:3OS+GfD80NIKU
-
ハイセンスがREGZAを抜いて2位浮上、今売れてる4Kチューナー搭載テレビTOP10
https://news.yahoo.co.jp/articles/247499e45d93552a68ecbd8d4cf2aa3fce4b4d58 - 2 : 2023/10/29(日) 12:47:33.28 ID:V8Q+9DN+0NIKU
-
Xiaomiもテレビも本格参入するから日本メーカーは終わりだ完全に
- 3 : 2023/10/29(日) 12:48:34.34 ID:I2MWpAa1MNIKU
-
19インチテレビ売れよ
でかいのそんな求められてないぞ
でかいのほしいやつはみんなもう買ってるんだから
19インチくらいなら置いてもいいかなって層を開拓しろよ - 4 : 2023/10/29(日) 12:49:16.87 ID:D0j6cm420NIKU
-
家電屋で見たらわかるけど
他のメーカーより二回り安いかわりに
2Kかと見紛うほど露骨に性能が劣ってる
4Kという情報を買ってるだけの情報にも視力にも弱い奴向けのメーカーやな - 6 : 2023/10/29(日) 12:53:56.05 ID:ygoaTOHL0NIKU
-
倍速しか勝たんけどなー
- 7 : 2023/10/29(日) 12:54:43.98 ID:Hns5AsHe0NIKU
-
LGの安くていいよ
4K有機el55インチが尼のセールで9万で買えたし - 8 : 2023/10/29(日) 12:57:40.85 ID:3mpmrnvt0NIKU
-
ハイセンス=REGZAだろ
- 9 : 2023/10/29(日) 13:00:27.52 ID:dsepxi7K0NIKU
-
REGZA一択です
- 10 : 2023/10/29(日) 13:02:14.98 ID:lic9cTCFMNIKU
-
俺は岡崎対応テレビなら何でも良い
- 11 : 2023/10/29(日) 13:03:07.01 ID:+CoL3eEurNIKU
-
あのー
REGZAもHisense製品です - 12 : 2023/10/29(日) 13:03:57.86 ID:JP2H3cdR0NIKU
-
家電屋の展示品は高級機だけ最高画質で、安いのは画質マイルドにされてそう
- 13 : 2023/10/29(日) 13:04:45.69 ID:IqEi/cYq0NIKU
-
ハイセンス以下のテレビばっかだからだろ
- 14 : 2023/10/29(日) 13:07:15.60 ID:zQd4ehIt0NIKU
-
普通の人は動画を電話機で見る時代
エ口動画業者でも低解像度化が普通になってる
巨大画面で見てるのはキモヲタとジャニヲタくらい - 15 : 2023/10/29(日) 13:08:04.06 ID:J2ASgEx20NIKU
-
タイムシフト要るならREGZA
要らないならHisense - 16 : 2023/10/29(日) 13:08:28.13 ID:6m+PIx2L0NIKU
-
コメントにネトウヨワラワラ
- 17 : 2023/10/29(日) 13:08:38.71 ID:hBR918yx0NIKU
-
マジで中華強すぎる日本終わる
- 18 : 2023/10/29(日) 13:10:51.51 ID:0r38gb/o0NIKU
-
REGZAのテレビもレコーダーも糞だった
二度と買わん - 23 : 2023/10/29(日) 13:14:56.04 ID:/n8wr21A0NIKU
-
>>18
REGZAのBDはフナイ製になってから何年も経ってるぞ
東芝製時代も評判良くなかったけど - 19 : 2023/10/29(日) 13:11:30.77 ID:mw45cf6S0NIKU
-
ハイセンスって中国だろ
ゴミ - 20 : 2023/10/29(日) 13:11:32.09 ID:zbCVedKz0NIKU
-
半年前にここの50インチ買ったけど、自動の色調整が異様に優秀でPC繋げても少し使うと最適な色になって驚いた
- 21 : 2023/10/29(日) 13:12:34.92 ID:mw45cf6S0NIKU
-
>>20
そんな勝手に色変わるもの怖くて使えない - 26 : 2023/10/29(日) 13:20:38.51 ID:zbCVedKz0NIKU
-
>>21
自動調整切れば良いだけなんだが、未だに日本製に幻想持ってる老人かな - 24 : 2023/10/29(日) 13:16:08.70 ID:zgg/EB6AaNIKU
-
一応日本企業が作ってるのはBRAVIAだけか
- 25 : 2023/10/29(日) 13:17:04.21 ID:Cz1ocMnx0NIKU
-
電気屋でみたけど画質は良好でけっこうコスパ良さそうだったぞ
- 27 : 2023/10/29(日) 13:23:51.34 ID:mIuhiC+P0NIKU
-
日本製は高品質高性能なぶん高いから貧乏人には売れないだけ。違いがわかる人間は国産を買う。中国製韓国製台湾製は論外。
- 28 : 2023/10/29(日) 13:24:53.81 ID:Ez/bKz9y0NIKU
-
前はOLEDが欲しかったけど大してテレビ見ないからもういいやって古いレグザ置いたままだわ
PS5は買ったけどPCのほうでゲームしてるし - 29 : 2023/10/29(日) 13:25:11.31 ID:JMLIhVkP0NIKU
-
大衆は画質にこだわらない
吉本芸人を4Kで見てどうする? - 30 : 2023/10/29(日) 13:27:26.87 ID:NlT0Fs6HdNIKU
-
テレビやめてホームプロジェクターにしたわ
- 31 : 2023/10/29(日) 13:29:08.95 ID:cBR+KBZ/MNIKU
-
技術の中華家電
コメント