
- 1 : 2023/10/11(水) 22:46:26.13 ID:zLEjDzeH0
-
アイドル』の魅力は?
同曲のミュージックビデオは3億回再生だと明かされ、「スゴいね」「ケタが違う」と驚くあの達。粗品が「あのちゃん、『アイドル』のどんなところが好きですか?」と同曲の魅力を聞くと、あのが「なんかあの…歌いづらいところ」と答えたため、YOASOBIの2人は苦笑する。
あのは続けて「テクニカル…そう、なんかいっぺんたん(一辺倒)じゃないから、難易度が高い感じが、みんなカラオケで歌っていても楽しそうだし、曲自体がめっちゃいい」と解説していった。
■曲の難しさに…
歌手・あのが『アイドル』を分析・絶賛した今回の放送。視聴者からは「YOASOBIの曲カラオケでまともに歌えたことない、むずい。ikuraちゃんスゴいよな」と曲の難しさを指摘する声が散見。さらに「Ayase~! あのちゃんに曲提供してくれ~!」との声もあった。https://news.biglobe.ne.jp/trend/1011/srb_231011_4856032999.html
- 3 : 2023/10/11(水) 22:47:34.65 ID:qBdlEPqnM
-
いや歌えてないでしょ?
- 4 : 2023/10/11(水) 22:47:41.99 ID:ME+7Hp5QH
-
歌えないのバレてたじゃん
- 5 : 2023/10/11(水) 22:51:09.54 ID:Pnql5lMF0
-
24時間テレビで王林が歌ってて叩かれてたけど、本人の生歌も相当なもんだから聞いたことない奴が多いと思う
- 10 : 2023/10/11(水) 22:54:21.43 ID:oBUEwbr+a
-
>>5
王林のほうがうまいよ - 6 : 2023/10/11(水) 22:51:38.50 ID:9B6woGDh0
-
一音一音切り取ってくっつけてるもんだと思ってるから生歌はマズ無理じゃないの?
- 25 : 2023/10/11(水) 23:28:16.82 ID:Xr7uK2rK0
-
>>6
昭和の時代からレコードやCDはそういう作り方。
大抵の歌が生歌ではCDクオリティを再現できない。 - 7 : 2023/10/11(水) 22:51:43.25 ID:q+qxfsgw0
-
歌えて・・?
- 8 : 2023/10/11(水) 22:51:44.55 ID:nrMldNtB0
-
半音多くて音の高低の波もすごいからあれは難しいだろうな
- 9 : 2023/10/11(水) 22:54:05.33 ID:xiDFF7nB0
-
ゲロチューだけの一発屋じゃんw
- 11 : 2023/10/11(水) 22:56:17.65 ID:PGgIes7R0
-
何かで生歌歌ってたときかなり下手に聞こえた
- 12 : 2023/10/11(水) 22:59:31.68 ID:xcrStSw20
-
そもそもあんた下手な部類でしょ
- 13 : 2023/10/11(水) 23:01:48.44 ID:MoDBD47U0
-
MIXされてるの間違いでは?
そういう皮肉なのか? - 14 : 2023/10/11(水) 23:04:27.46 ID:s6LW+4bv0
-
いやそもそも本人も歌えず、編集ありきの曲じゃん
- 15 : 2023/10/11(水) 23:04:29.37 ID:VQ2NPWLE0
-
立ちんぼ女
- 16 : 2023/10/11(水) 23:07:43.10 ID:dy3Q5arI0
-
ライブじゃ口パクだけど
- 17 : 2023/10/11(水) 23:16:57.96 ID:ttI2PaAT0
-
加工なしで生歌で歌ってる動画どっかに落ちてないの
- 18 : 2023/10/11(水) 23:17:00.27 ID:hEpua/iE0
-
電通の仕込み
- 19 : 2023/10/11(水) 23:17:54.59 ID:K8ZuGfKt0
-
ゲロチューと比べればそりゃな
- 20 : 2023/10/11(水) 23:19:36.17 ID:TgIUAGGg0
-
こないだ50過ぎのババアがこれ歌ってて聞かされる方は死ぬほど辛かったわ
こういう歌は若い子には勝てないって自覚して欲しい - 21 : 2023/10/11(水) 23:20:37.25 ID:lDCdGwyn0
-
どんどん低くなるところの音程が難しい
- 22 : 2023/10/11(水) 23:22:00.53 ID:TpCpAi6Od
-
いっぺんたんってなんやねん
- 23 : 2023/10/11(水) 23:23:01.15 ID:iw7IgF0M0
-
リアルには無理で人間の力で再現は不可能だけどデジタルの中には存在するって
アイドルって歌は映画でいえばCG多めの映画みたいなものだろう - 24 : 2023/10/11(水) 23:26:35.66 ID:VDtm7hHa0
-
声優とかうまそう
- 29 : 2023/10/11(水) 23:32:51.79 ID:WXpiZQlb0
-
会社の2次会で30過ぎのばばあが歌ってた
ただでさえ恥ずかしくなるのにへたくそすぎて苦痛が痛かった - 30 : 2023/10/11(水) 23:33:40.70 ID:3cxGWOGE0
-
>>29
抱いてやれよ - 31 : 2023/10/11(水) 23:39:13.88 ID:VQ2NPWLE0
-
YOASOBIってアニソン歌手になったの?
夜に駆ける → 自殺ソングで知った
アイドル → ゲッターで知った
この2曲は好きだけど
他も一通り全部聴いて見たけどいい曲とは思いません - 35 : 2023/10/11(水) 23:48:16.57 ID:JZmQh1ib0
-
>>31
CMとか映画でも流れてるからただタイアップが多いだけだろ - 36 : 2023/10/11(水) 23:54:03.13 ID:2GqqsO7P0
-
YOASOBIの歌は原作やネタ元の文脈を歌詞でちゃんとフォローするから、単品で聴くとピンと来なくても
原作読むと自然とメロディや歌詞が頭の中で響いてくるような共感力がある作品が多いみたいね葬送のなんとかの曲も、アニメ版最初に見た時は違和感ありまくりだったのに、一通り完璧に見た後は脳みそに染み込むような訴求力を感じた
ちょいメロと歌詞が小難しいから、即思い出すほどではないけどね - 37 : 2023/10/11(水) 23:57:18.58 ID:j2LW7SvI0
-
先週くらいののど自慢でアイドル歌ってた人が上手かった
- 38 : 2023/10/11(水) 23:57:50.60 ID:2GqqsO7P0
-
鈴木愛理バージョンは、アイというより事務所社長代理で頑張ってたイケメン狙いの奥さんに近い色気を感じるな
お、お、奥さん(ガバッ
コメント