【教育】大学に増加する「実務家教員」の功罪 元テレビマンの業界ノリに学生たちは辟易

1 : 2022/08/11(木) 22:30:31.83 ID:OSvya+Pq9

マネーポストTweetFacebook2022年8月11日 15:00
https://www.moneypost.jp/937190

現在、大学の教員に「実務家教員」と呼ばれる存在が増加している。文部科学省によれば「専攻分野における実務の経験を有し、おおむね5年以上の実務の経験を有し、かつ高度の実務の能力を有する者」と定義されている。

大学がこうした実務家を教員として雇用するようになった背景には、学部段階から企業との有機的な連携を求める声や、実践的な教育へのニーズの高まりがあると言われている。関西の有名私大に勤務する大学教員(40代・男性)は、実務家教員の存在について、次のように説明する。

「現在、私立大学では、どこも学生たちの就職率を非常に重視しています。学生生活に関するアンケートを実施すると、『内定が取れるか不安』『ちゃんと行きたい業種に就職できるか』といった回答が多くを占めます。またオープンキャンパスで個人面談をすると、保護者の質問もその大半が就職に関するものです。

各大学にはキャリアセンターがあり、そこでイベント開催や面談などをしていますが、それだけではサポートが十分とは言い難い。実務家教員を雇用するメリットは、現場経験が豊富な教員を雇用することで、早くから学生に業界への関心を持たせ、就職活動に励んでもらうということがあります」

しかし、実務家教員を増やすことにはデメリットも感じるという。

「もちろん、メリットだけではありません。大学教員は研究と教育の二本柱が基本ですが、研究を疎かにしている実務家教員は少なくありません。昇任人事の際に、『論文審査よりも教育活動を重視してほしい』と要望を出す方もいました」(同前)

実務家教員による事件も起こっている。今年7月、勤務先の女子大で、女子学生に睡眠薬を混ぜたお酒を飲ませわいせつ行為を行ったとして逮捕されたのは、民放キー局で解説委員などを務めた元大学教授だった(逮捕直前に大学に懲戒解雇されている)。

はたして学生たちは、実務家教員についてどう感じているのか。そのリアルな声を集めた。

■「芸能人と仲が良かった」テレビ局時代の自慢話
「自分たちの知らないマスコミの中の話が聞けるのはよかったが、“業界風のノリ”が嫌だった」というのは、現在、マスコミに勤務する女性・Aさん(20代)。大学時代に「テレビ局出身の実務家教員」のゼミに所属していた。

「ゼミの先生は、とにかく“昭和臭”がすごかったですね。気に入っている女子学生をしょっちゅうゼミのあとに飲み会に誘って、その場でも『彼氏いるか? 早めに相手を見つけないと、売れ残るぞ!(笑)』などとセクハラ発言をしていたこともありますし、男子学生には高圧的な態度で『お前じゃマスコミで働けないぞ? 社会に出る気あるのか?』などと発言していました。“社会人経験者”として学生にマウントを取っている印象でした。

またテレビ局にいた時代の自慢話も多く、『あの芸能人と仲が良かった』とか『自分がテレビを作っていた頃は良かった』と“老害トーク”ばかりで、ちゃんと卒論指導してほしいと愚痴を言っていた学生も少なくありませんでした」

私立大学に通っている女子学生・Bさん(20代)は、「広告代理店出身の実務家教員」によるマーケティング系の講義を受講している。

「コロナ前は頻繁に飲み会をしていて、一部のゼミ生に代理店の男性を紹介したりしていました。私が一番嫌なのは、一部の学生を“さん付け”ではなく『○○ちゃん』と呼んだり、お気に入りの学生を下の名前で呼び捨てしたりすることです。

正直、今の時代に合っていないと思うし、気持ち悪いです。でも、その軽いノリが好きだという学生もいるので、悪い面ばかりではないのかもしれませんが……。なかには代理店に就職したくて、コネがもらえると思い込んでいる学生も多いようです」

この教員の授業を受講しているという男子学生・Cさんは、良い点、悪い点、その両方があると指摘する。

「講義では、広告のコピーライターの話や広告表現について学べて非常に勉強になりました。僕自身、広告業界への興味が高まったのは間違いありません。ただ、男子学生たちと一緒にいる時には、下ネタトークが多すぎる……。コンプライアンスが緩い時代に、なんでもアリのマスコミ業界にいたから、今でもそうした意識が薄いのかもしれません」

もちろん、実務家教員のなかにも優れた研究をおこない、熱心に教育活動に励む者も少なくないはずだ。しかしその一方で、学生との距離感を見誤り、古い“業界ノリ”を持ちこむ教員もいる。大学が学問をする場である以上、そうした慣習を持ち込まないことは最低限のモラルではないだろうか。

2 : 2022/08/11(木) 22:31:58.55 ID:KeLCknHZ0
吉野家のシャブ漬けのレクチャーしてもらおう
3 : 2022/08/11(木) 22:34:23.61 ID:hpFFVqzb0
マスコミ志望の文系さんならそういうノリについていかないと。
嫌なら理系なりに進めばよかったじゃん。

自分達の将来の姿を見せてもらえたんだから.ぶー垂れる前にキャリアを考え直さなくちゃならん,

4 : 2022/08/11(木) 22:34:40.30 ID:quDM2OG60
実務家で教員になるのは後進の指導に熱心なごく一部を除けば負け犬だし
5 : 2022/08/11(木) 22:36:35.63 ID:GHd/8HNP0
文系にはお似合いだよ
6 : 2022/08/11(木) 22:37:29.06 ID:DhqGERY30
ヶヶ中?
7 : 2022/08/11(木) 22:38:01.10 ID:S3SDPv0x0
知り合いの元プロデューサーも今はナマポのくせに昔の芸能人と知り合いアピールがウザイ
ナマポのくせに佳子の一瞬の成功体験に菅ってて惨め
8 : 2022/08/11(木) 22:38:58.46 ID:XiBEUds10
というか広告代理店出身者がクズってだけじゃね
9 : 2022/08/11(木) 22:41:45.31 ID:DhqGERY30
TV局員とかレイプとか売春で辞めさせられたやつだろ?
10 : 2022/08/11(木) 22:42:47.56 ID:7/lsyspt0
バカを教授にするのが原因
11 : 2022/08/11(木) 22:44:48.52 ID:7/lsyspt0
マスコミって毎晩飲むので頭がイカレてくる
12 : 2022/08/11(木) 22:47:53.87 ID:ykfXG5Qx0
テレビマン
出来るやつほど
色黒だ

ガースー

13 : 2022/08/11(木) 22:51:44.37 ID:dAHjv8MY0
実務教員と研究教員分けたら?
給料差つけて。
14 : 2022/08/11(木) 22:54:56.84 ID:1Kmc5Xbk0
就職率って専門学校かよ。
15 : 2022/08/11(木) 22:55:10.88 ID:esibYys90
> 大学がこうした実務家を教員として雇用するようになった背景には、学部段階から企業との有機的な連携を求める声や、実践的な教育へのニーズの高まりがあると言われている。

いや、実務家教員入れないと文科省が補助金を減らすからだろ
天下り確保のためだ

16 : 2022/08/11(木) 22:55:31.21 ID:YpEgim+10
俺の大学にも元テレビマン居たけど禿げてた
17 : 2022/08/11(木) 23:06:31.38 ID:daazzNV90
若新みたいなクソのことかな
18 : 2022/08/11(木) 23:07:01.32 ID:0aeqwB4X0
大学の教員になるのには、何の資格も要らないからな

小中校の教員になるには、資格やら研修やら色々あるけど

19 : 2022/08/11(木) 23:07:26.24 ID:/r+CSHyJ0
デビルマンの業界ノリに見えたわ
20 : 2022/08/11(木) 23:12:21.93 ID:DNVnoPIP0
玉川徹も来年どっかの教授になるのか。
21 : 2022/08/11(木) 23:13:19.65 ID:33LaMf0G0
こういう人たちってドクターは持ってないの?
22 : 2022/08/11(木) 23:15:01.68 ID:tAGgLjge0
非常勤講師とどう違うの
23 : 2022/08/11(木) 23:16:57.58 ID:DhqGERY30
給与が全然違うからテレビマンの傲慢さはやばい

テレビマン 初任給80万
20年前の本社パチンコマン 初任給50万
大手銀行マン 初任給40万
大企業マン 初任給30万

24 : 2022/08/11(木) 23:18:45.59 ID:iarhGVjP0
>>23
初任給80万なんて今はむりだよ
25 : 2022/08/11(木) 23:19:29.20 ID:DhqGERY30
>>24
20年まえの話
26 : 2022/08/11(木) 23:21:05.51 ID:8Hawv+Ls0
まさかPh.Dもないの?w
27 : 2022/08/11(木) 23:24:09.46 ID:IGluRUJV0
俺が学生の時にもいたな。
パナで特許を線文にしてた先生で
知財権法の授業をしてた。
実体験を踏まえていて、更に要領を得た講義で良かったけどな。
29 : 2022/08/11(木) 23:30:22.98 ID:gIOKx8I70
憲法学者や社会学者みたいなのは不要
30 : 2022/08/11(木) 23:31:37.84 ID:/hX1l/oo0
私大は昔から就職予備校と揶揄されていたからな
マトモな環境で学問をしたいなら国公立大へ行けという事
31 : 2022/08/11(木) 23:38:34.86 ID:pL3BMQcL0
学問じゃないものをやるなよ。
てか、私立は医歯薬や理工以外要らないて。

コメント

タイトルとURLをコピーしました