- 1 : 2022/07/31(日) 06:32:15.85 ID:CAP_USER9
-
ボブ・ディラン、デビュー60周年を記念して著名人による「私の1曲とコメント」の第1弾が公開
2022.7.28 木曜日 NME Japan
https://nme-jp.com/news/118898/
ボブ・ディランはデビュー60周年を記念して著名人による「私の1曲とコメント」の第1弾が公開されている。
1962年3月にアメリカで発売されたデビュー・アルバム『ボブ・ディラン』は2022年で60周年を迎えており、それを記念して今回コメントが公開されている。
第1弾でコメントを提供しているのは井上陽水、小倉エージ、菅野ヘッケル、曽我部恵一、高橋“Tack”辰雄、東京ボブ、奈良美智、ピーター・バラカン、六角精児となっている。
コメントはこちらから。
https://www.sonymusic.co.jp/artist/BobDylan/page/60th_anniversary
特設サイトではコメントと共に佐藤良明の翻訳による日本語字幕付リリック・ビデオを視聴することができる。
ボブ・ディランは18年振りの新刊『モダン・ソングの哲学』が岩波書店より発売されることが決定している。
プレス・リリースによれば、ボブ・ディランは本書に2010年から取り組み始めたとのことで、スティーヴン・フォスター、エルヴィス・コステロ、ハンク・ウィリアムス、ニーナ・シモンらの楽曲について書いた60編以上のエッセイが収録される。
紹介文には次のように書かれている。「ボブ・ディランは安易な韻の罠と呼ぶものを分析し、一音節の追加が曲を弱めることを検証し、ブルーグラスとヘヴィ・メタルの関係についても説明しています」
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
| ライク・ア・ローリング・ストーン (日本語字幕ver)
https://www.youtube.com/watch?v=tqS_qTkmm2I| ブラインド・ウィリー・マクテル (日本語字幕ver)
https://www.youtube.com/watch?v=aX2kyOJMOtQ| マギーズ・ファーム (日本語字幕ver)
https://www.youtube.com/watch?v=tbh2LpSXp_s - 2 : 2022/07/31(日) 06:33:26.90 ID:ZeaQ7cwU0
-
2なら絶対にうんこ食います
- 3 : 2022/07/31(日) 06:35:01.09 ID:bbYB7Nep0
-
みうらじゅんは?
- 4 : 2022/07/31(日) 06:45:19.62 ID:GNajA4Du0
-
なんだかんだで
ツームストンブルース - 5 : 2022/07/31(日) 06:48:39.41 ID:Oh+PZqta0
-
永遠に続く感じのならメンフィス・ブルース・アゲイン
短いのなら見張塔からずっと - 6 : 2022/07/31(日) 07:00:12.13 ID:w7qSwVA90
-
アイウォンチュー
異様にポップでも切ないメロディ
- 7 : 2022/07/31(日) 07:14:58.62 ID:Pohxlzlu0
-
ディランの作品は他の人が歌った方が曲が数倍良く聴こえる
私からのコメントは以上だw
- 17 : 2022/07/31(日) 07:58:16.60 ID:w4DJEzUC0
-
>>7
君は誰だい? - 19 : 2022/07/31(日) 08:17:55.74 ID:l6TCShdZ0
-
>>7
ジミヘンのウォッチタワーやガンズのヘブンズドアくらいだろそれ当てはまるの - 33 : 2022/07/31(日) 09:39:14.10 ID:ZqkuZdub0
-
>>19
アイシャルビーリリーストは? - 8 : 2022/07/31(日) 07:21:39.19 ID:WXxpLhxD0
-
ジューダスプリーストはディランの曲から取ったんだろ
- 9 : 2022/07/31(日) 07:22:22.90 ID:sUJ02G+Q0
-
スマイルだけの一発屋
- 10 : 2022/07/31(日) 07:29:49.09 ID:o5B4WrlA0
-
佐野元春はこの人の翻訳家的な感じだわ
- 11 : 2022/07/31(日) 07:32:31.79 ID:K5MxvYId0
-
>>1
浜田雅功「あいつらは頑張ってるやろ!ほっといたれや!」
松本人志「ゲラゲラwww」 - 12 : 2022/07/31(日) 07:42:06.49 ID:20O9uC320
-
狙ってマイナーな曲を挙げる輩
- 24 : 2022/07/31(日) 08:47:00.14 ID:jXZBssc40
-
>>12
これw
いまだにBlowin In The Windが出てこない - 13 : 2022/07/31(日) 07:47:40.04 ID:d5dUs/fE0
-
陽水前のBSの番組では見張り塔からって言ってたのに
- 30 : 2022/07/31(日) 09:29:42.78 ID:AjLNko8t0
-
>>13
以前アイウォントユーもいってたような
出だしが「有罪の葬儀屋」でいきなり始まるのに影響受けて
氷の世界の「窓の外ではリンゴ売り~」の歌詞思いついたとかなんとか - 14 : 2022/07/31(日) 07:50:19.94 ID:iWkmipM60
-
見張り搭の半分はジミヘンが作ったから
- 15 : 2022/07/31(日) 07:52:12.26 ID:1HWrsXQU0
-
We are the world だけの一発屋
- 16 : 2022/07/31(日) 07:52:34.31 ID:8DNqSq/c0
-
「学生街の喫茶店」
- 18 : 2022/07/31(日) 08:14:41.79 ID:qmyMYX/h0
-
50年代から60年代のビートジェネレーション~ガレージロックは今でもカッコいい。80過ぎ、盗作疑惑の今のボブディランに何の魅力も感じない
- 20 : 2022/07/31(日) 08:25:22.96 ID:I0bFC1mL0
-
見張り塔 ジミヘン
アイシャルビーリリースト ザバンド
タンブリンマン マイバックページズ ザバーズ - 21 : 2022/07/31(日) 08:36:34.27 ID:clnGWgu70
-
チェンジングオブザガードかな1曲なら
あとザ・マンインミーとか - 22 : 2022/07/31(日) 08:37:43.74 ID:iWkmipM60
-
吉田拓郎 春だったね
- 25 : 2022/07/31(日) 08:47:10.91 ID:nOEqaanw0
-
あいすりゅいっおーだうえー
- 26 : 2022/07/31(日) 08:49:17.38 ID:yVrTSgFq0
-
拝啓!ジョンレノン!
- 27 : 2022/07/31(日) 09:13:39.17 ID:98oANTfN0
-
サブタレニアン・ホームシック・ブルースが好きだ。
PVも格好良すぎて大好きだ。あんな風になりたいと常々、思ってる。
- 28 : 2022/07/31(日) 09:19:50.74 ID:76xAGHD/0
-
ブルーにこんがらがって
- 29 : 2022/07/31(日) 09:23:14.13 ID:AjLNko8t0
-
いつもの朝に
ローリングサンダーレヴューライブでやったバージョン - 31 : 2022/07/31(日) 09:34:33.27 ID:JpHCLNml0
-
奈良美智は男だった
- 32 : 2022/07/31(日) 09:38:13.70 ID:3NjKa/Ej0
-
ディランの最高傑作アルバムは「ハードレイン」
ボブ・ディラン、デビュー60周年記念 著名人による「私の1曲とコメント」(井上陽水、曽我部恵一、P・バラカンほか)が公開

コメント