
- 1 : 2025/04/01(火) 16:07:35.23 ID:L12Ar/aD9
-
https://sirabee.com/2025/04/01/20163410728/
2025/04/01 11:00お笑いコンビ・メイプル超合金のカズレーザーが3月31日、ぺこぱの松陰寺太勇とのYouTubeチャンネル『カズレーザーと松陰寺のチルるーム』に出演。不要と思うテレビのシステムを明かした。
「好きだったバラエティー番組」についてトークするなか、『どうぶつ奇想天外!』(TBS系)が話題に。
1993~2009年まで放送されていた、動物をテーマにしたバラエティー番組。YouTubeチャンネル『どうぶつ奇想天外・WakuWaku【TBS公式】』では再編集したVTRがアップされており、登録者数は61万人を超える。
放送当時あったスタジオ出演者のワイプはなく、動物中心の動画。それでも人気は高く、カズレーザーは「昔のをバンバン上げてる。あれがめっちゃ再生数伸びてるんですけど、あれで分かるのはパネラーいらねーんだってこと」と話す。
「昔の映像って、スタジオにいる人とか現場にいるタレントさんの権利が難しいから再放送できなかったりするんですけど。そこ全部切って動物だけ流してるから成功してる」と分析した。
松陰寺は「そうなってくると、“パネラーいらない”っていう気付きがどんどん増えてきちゃわない?」と芸能人の立場として危惧。しかし、カズレーザーは「ワイプはいらないでしょ。絶対になくなりますよ。なくしたほうがいいと思う」とコメントする。
出演者がトラブルなどを起こした際の番組への影響を考えると、松陰寺は「たしかになかったほうがいいよな」と納得。カズレーザーは「何も関係ないのにスタジオにいるだけでその番組ができなくなるって無理でしょ。まあワイプってなくなっていくでしょ」と続けた。
- 2 : 2025/04/01(火) 16:08:42.26 ID:UOr8bkGf0
-
だなータレントなんて要らんよな
- 3 : 2025/04/01(火) 16:09:29.48 ID:lfVoUvN30
-
ワイプカット機能付きのテレビ作ったら絶対に売れると思うんだが
- 4 : 2025/04/01(火) 16:09:39.75 ID:n050WTY70
-
再利用時の不便とかではなくて
単純にワイプはジャマだわ - 81 : 2025/04/01(火) 16:41:35.35 ID:gavFdqsr0
-
>>4
ドラマとかドキュメンタリーと違って芸能人いるバラエティの方が権利関係複雑で再放送とか難しいしな
ワイプとか本当いらん - 5 : 2025/04/01(火) 16:11:21.78 ID:V6WHPURt0
-
BSの番組がそれだな
スタジオにいないで外に出てるし - 6 : 2025/04/01(火) 16:11:33.00 ID:JQpvEUIV0
-
気づきもなにもずっと言われてるだろ
ワイプもタレントも不要 - 36 : 2025/04/01(火) 16:21:38.83 ID:4IKA3Xs+0
-
>>6
それな
ニュースやワイドショーのコメンテーターも必要以上に多いから減らせばいい
とくに専門家じゃないタレントコメンテーターは一切不要 - 7 : 2025/04/01(火) 16:12:04.32 ID:auApxQWe0
-
嫌なら見るな
- 8 : 2025/04/01(火) 16:12:21.29 ID:q1v5s4YS0
-
テレビ電波オークション はよせんかい
- 9 : 2025/04/01(火) 16:12:24.04 ID:To1tKjDR0
-
>>1
芸能風情が口出す問題じゃねんだよ勘違いイキリ野郎 - 10 : 2025/04/01(火) 16:12:29.21 ID:18MiXx2E0
-
ははーん
コイツら5ちゃん見てるな - 11 : 2025/04/01(火) 16:12:51.37 ID:3cKTgUh10
-
事務所主導のテレビづくりはもう時代に合わんな
- 12 : 2025/04/01(火) 16:14:04.35 ID:Uc70IN7u0
-
ワイプないと芸能人にギャラ発生しないんだろ
- 31 : 2025/04/01(火) 16:19:33.87 ID:quQP9Rd70
-
>>12
制作費安く済んでいいことづくめだろ。 - 13 : 2025/04/01(火) 16:14:39.23 ID:PhHUoh9B0
-
いや、出演者の不祥事対策とか以前に、単に「邪魔」なんだよ
- 14 : 2025/04/01(火) 16:14:44.15 ID:dzfe49+z0
-
地上波にマジになっちゃってどうすんの
ナショジオでも見てろよ - 15 : 2025/04/01(火) 16:15:04.76 ID:IA54j+lj0
-
芸能事務所「売り出したいタレントが居るんで出してください。ワイプでちょくちょく顔を出してくれれば良いです。制作費も少し出しますんで」
ってイメージだけど実際はどうなんだろう
- 16 : 2025/04/01(火) 16:15:09.20 ID:J5a6FGD10
-
キャスティング利権が今のテレビの本質だから無理な話
- 17 : 2025/04/01(火) 16:15:19.62 ID:9gqi4rVf0
-
>>1
わかる
ワイプなしでいいよな - 18 : 2025/04/01(火) 16:16:20.14 ID:8GTQoFiJ0
-
カズレーザーもいらないぞ
- 19 : 2025/04/01(火) 16:16:26.60 ID:NFznMJgl0
-
どんな番組でも
ジャニタレ系のワイプ - 20 : 2025/04/01(火) 16:16:32.73 ID:onvsB2I60
-
赤い辛坊治郎
- 21 : 2025/04/01(火) 16:17:05.40 ID:9dr+V8Fu0
-
制作側だって分かってるけど芸能事務所との付き合いでスタジオにタレント呼ばなければならないし顔もある程度映さなきゃならないんだよ
- 22 : 2025/04/01(火) 16:17:12.30 ID:rLpNDKyl0
-
元々ワイプって「スタジオに豪華芸能人呼んでるのに映像だけ流すのは惜しい」という発想で始まったのに
どうでもいいコメンテーターまでワイプに入れ始めたからおかしくなった - 23 : 2025/04/01(火) 16:17:17.49 ID:3FB8Rp8J0
-
野生の王国じゃねーか
- 24 : 2025/04/01(火) 16:17:25.57 ID:jaM1npnU0
-
歌番組とかでVTRに合わせて口パクで歌う連中ウザいのでやめてください
- 25 : 2025/04/01(火) 16:17:29.38 ID:gCV9+JhY0
-
報道番組のワイプいらない
スポーツコーナーで興味無いのにニコニコ表情作ってるキャスターをずっとワイプに映してるのが意味不 - 26 : 2025/04/01(火) 16:17:29.76 ID:ECy1k/1Z0
-
ワイプは事務所との契約でタレントを◯〇分映すとかあるからじゃないの?
- 27 : 2025/04/01(火) 16:17:55.09 ID:gZpOOksd0
-
>>1
動物やら衝撃映像系はまだいいわ
ドリフのにワイプ入れるのはやめろ - 28 : 2025/04/01(火) 16:18:27.71 ID:rCQheW450
-
海外から何あれw?って笑われてる日本のテレビのワイプ
- 29 : 2025/04/01(火) 16:19:01.23 ID:y3oNiuOB0
-
カズレーザーは実力があって自信があるから芸能人忖度は要らないって考えで
松陰寺って人は忖度がないと残る自信が無いように感じる - 30 : 2025/04/01(火) 16:19:09.95 ID:n5CPL3Kl0
-
そうだよワイプ芸人とかいらない
報道コメンテーターいらない - 32 : 2025/04/01(火) 16:19:33.86 ID:RCfg14w10
-
ワイプだけなら巨大なポストイットを貼っつけて回避してる
でも音声はどうしようもない結局、見るのを止めることになる
- 33 : 2025/04/01(火) 16:20:27.02 ID:81rLklJA0
-
不正利用の防止という観点からワイプや笑い声入れてるんだと思ってたけど
- 34 : 2025/04/01(火) 16:20:54.64 ID:2Ax4Zzry0
-
安藤なつのことかーーーっ
- 35 : 2025/04/01(火) 16:21:28.39 ID:9FQG3u6h0
-
んな事言いだしたら
芸人が要らないよ - 39 : 2025/04/01(火) 16:23:15.64 ID:4IKA3Xs+0
-
>>35
タレントもいらんわ
特にNHKにはどっちもいらん - 65 : 2025/04/01(火) 16:33:07.39 ID:z28ZR+ps0
-
>>39
ほんとそれ
安く作って受信料安くしてくれ - 37 : 2025/04/01(火) 16:22:55.17 ID:CTrC4olR0
-
ワイプ SE 字幕
いらん - 38 : 2025/04/01(火) 16:22:58.80 ID:XVmz77+30
-
>>1
民放のほとんどの番組が
「パネラー要らない」「コメント要らない」特には「ニュース様番組」のコメントは無駄
- 40 : 2025/04/01(火) 16:23:24.40 ID:OO4TxfgA0
-
ネットで拾ってきた動画にワイプつけて垂れ流すのが一番楽なんや
- 41 : 2025/04/01(火) 16:23:43.74 ID:cA7gUzhJ0
-
鬼畜性加害者中居正広のレイプもいらねー
- 42 : 2025/04/01(火) 16:23:44.29 ID:3niPQzuJ0
-
荒木定虎はいるよ
- 43 : 2025/04/01(火) 16:24:04.93 ID:kSlNblAW0
-
馬鹿はワイプが必要なんだよ
ワイプの芸能人が笑ってると
「ああ、今笑っていいんだ」って安心する - 44 : 2025/04/01(火) 16:24:05.31 ID:iQncVaHZ0
-
芸能事務所とタレントのために使うワイプ
まじで不要 - 45 : 2025/04/01(火) 16:24:14.63 ID:8yJyiq+L0
-
昔の事件の再現VTRものもスタジオいらないと思う
- 46 : 2025/04/01(火) 16:24:35.73 ID:lCO47EqX0
-
相葉のみんなの動物園のスタジオの連中マジ無駄の極みだもんな
- 47 : 2025/04/01(火) 16:24:47.15 ID:slp/rOX10
-
ワイプはもちろんだけど、観客の笑い声SEもな
公開収録のリアル笑い声ならいいけどSEは要らん - 48 : 2025/04/01(火) 16:24:51.33 ID:TxGpGh6N0
-
ググったら千石先生13年も前に亡くなっとるやん
- 49 : 2025/04/01(火) 16:25:02.18 ID:yne0MFep0
-
>>1
お前がいらない - 50 : 2025/04/01(火) 16:26:26.22 ID:Csb4WCtl0
-
動物が歩けばキュッキュッキュみたいなのとか
なにか食べればカオッみたいなSEなんかがいらんのちゃうか - 55 : 2025/04/01(火) 16:28:53.82 ID:AlKmPT3j0
-
>>50
動物の心情をアテレコ代弁とか不要の極みだよねえ - 58 : 2025/04/01(火) 16:29:48.44 ID:J5a6FGD10
-
>>50
一番酷かったのが志村どうぶつ園
スタッフが動物を単に道具としか考えてないのがよく分かる番組だった - 51 : 2025/04/01(火) 16:26:41.38 ID:PfWy8eq+0
-
ワイプ発明したやつはまじで死刑レベルだよ
あれでテレビから離れたやつは多い - 52 : 2025/04/01(火) 16:26:41.41 ID:Gtg7oB7m0
-
まぁナレだけのダーウィンでも充分面白いしなぁ♪
- 71 : 2025/04/01(火) 16:35:22.90 ID:INuI9TNf0
-
>>52
ヒゲじい邪魔 - 53 : 2025/04/01(火) 16:27:31.28 ID:T/Ob0wNB0
-
テレビの四隅に紙張ってワイプ見えないようにしてる
- 56 : 2025/04/01(火) 16:29:12.68 ID:slp/rOX10
-
>>53
リアル怒りが見えて草w - 57 : 2025/04/01(火) 16:29:38.00 ID:3Qmo4r0p0
-
自分でデレクションしてみろよ
- 59 : 2025/04/01(火) 16:29:58.86 ID:RCfg14w10
-
面白いだろ!ワイプで笑ってるだろ!お前らも笑えよ
- 60 : 2025/04/01(火) 16:30:20.78 ID:togHoIvW0
-
みんなの動物園もユーチューブ版はワイプ無くしてるね
- 61 : 2025/04/01(火) 16:30:35.50 ID:6O6RprED0
-
もうそれタレントいらないじゃん笑
- 63 : 2025/04/01(火) 16:32:33.87 ID:gHHSY7zC0
-
お笑いやらないお前もいらねー
- 64 : 2025/04/01(火) 16:32:52.56 ID:czge2Cqr0
-
>>1
すっかりSNSの代弁者みたいなキャラだな - 66 : 2025/04/01(火) 16:33:11.07 ID:Ydm2IErw0
-
いらんいらん言われてんのに
続けるクソテレビ - 67 : 2025/04/01(火) 16:33:12.06 ID:qs2XbwHb0
-
ひな壇芸人とワイプ芸人は要らねーって俺が10年前から言ってるけどまだやってんのかよ
- 68 : 2025/04/01(火) 16:34:16.59 ID:/7j7JSDv0
-
「スタジオいらね」「ワイプいらね」と言われて、
実際になくなったのは、鉄腕DASHくらいしか知らない。
初期は、福澤とか、研ナオコとかがスタジオにいた。 - 69 : 2025/04/01(火) 16:34:36.81 ID:BUD9V1T90
-
今のテレビは極めて知能が低いか思考能力が著しく低下してる人向けに作ってるのは明確に感じる
面白くないじゃなくて見るのがシンプルに苦痛 - 80 : 2025/04/01(火) 16:40:05.36 ID:qs2XbwHb0
-
>>69
完全に同意 - 70 : 2025/04/01(火) 16:35:03.87 ID:V6WHPURt0
-
日本が誇るガラパゴス技術ワイプ
- 72 : 2025/04/01(火) 16:36:55.76 ID:MqGZYogR0
-
スタジオ芸人いなくなれば予算どれくらい浮くんだろうな
ワイプもスタジオ芸人の露出を増やす為に作り出したものなんだろ?
つまりスタジオ芸人の存在が悪い - 73 : 2025/04/01(火) 16:37:17.63 ID:lyRcjIAj0
-
いやそれがあんたらなんだけど
- 74 : 2025/04/01(火) 16:37:45.83 ID:MWE8Mq110
-
テレビのターゲットのレベルに合わせてんだろう
特に動物映像とか海外衝撃映像とか - 75 : 2025/04/01(火) 16:37:48.73 ID:WLnTA5bZ0
-
コメンテーターもいらない。
- 76 : 2025/04/01(火) 16:38:14.27 ID:im0ZdSzw0
-
昔から言われてるじゃん
今さらどや顔で言うなよ
中田も言ってたし - 77 : 2025/04/01(火) 16:39:17.93 ID:nEqTx8jx0
-
そりゃそうでしょ芸能事務所と局の都合でしか無い無駄な要素省いたほうがいいに決まってる
- 78 : 2025/04/01(火) 16:39:28.78 ID:mWGfvRz50
-
タレントやってねえでお前がディレクターやりゃいいじゃん
- 79 : 2025/04/01(火) 16:39:48.92 ID:wNlZlNSu0
-
動物映像の間に度々スタジオの芸能人の顔面リアクション挟むアレ
ワイプも要らんがアレの方が要らない - 82 : 2025/04/01(火) 16:41:48.62 ID:QfLQ1HDy0
-
何故アレをいれるのか前にテレビ局側の人間が言ってたけど
「テレビ見てる奴がどういう顔をすればいいか教えてやってる」んだとさ - 84 : 2025/04/01(火) 16:42:59.00 ID:V6WHPURt0
-
今って下請け制作会社も平均4-5人らしいし、芸能人はスタジオに置いておいた方が楽なんだろうな
- 85 : 2025/04/01(火) 16:43:19.59 ID:J1O3FDxq0
-
そんな感想どうでもいいしどうがにしてんじゃねぇよ
それならば、どうやって放送時にワイプ付けてたのをワイプなしにして
動画を制作したのかでも疑問に思えよっておもったが、昔のは全面ワイプ強要じゃなかっただけか?
コメント