- 1 : 2021/10/11(月) 12:36:42.93 ID:CAP_USER9
-
落語家の立川志らく(57)が11日、コメンテーターを務めるTBS「ひるおび!」(月~金曜前10・25)に出演。民間シンクタンク「ブランド総合研究所」(東京)が9日に発表した2021年の都道府県別魅力度ランキングについてコメントした。
北海道が13年連続の1位で、2位は京都府、3位は沖縄県でいずれも昨年と同じ顔ぶれ。4位は東京、5位は大阪、一方、下位は45位が埼玉、46位は佐賀で、最下位の47位は茨城県だった。調査はインターネットで7月に実施。千市区町村と47都道府県を対象に、魅力度や認知度など89項目を尋ね、20~70代の男女3万5489人から有効回答を得た。
志らくは、出身地の東京都が4位にランクインしたことに「全然うれしくない。だって東京なんか全然、魅力的じゃないもん、今や」と言い「こんなの知名度ランキングだし、茨城が下だとかね。みんな知らないってだけのことだもん」と持論を展開し「いい所が下の方にありますよ。要は有名な観光地があるとか、知名度がある所が上であって、東京なんかが魅力度があるわけがない。住みづらいもん、一番。『ひるおび!』と落語会とかあるから東京に住んでて、生まれ育ったから住んでるだけで本当だったら田舎の方に行きたいですよ」とした。
鹿児島県出身の恵俊彰(56)が「田舎の人はみんな東京に出て来たいんですよ」と言うと、「出て来て後悔するんです。こんな住みづらい、きったねえ町だったのかって」とし、恵の「でも俺、後悔してないですよ」には「それは成功しているからでしょ」と応じていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c081618d8c7a24043a0d9a7927400a31dee2ec1d
- 2 : 2021/10/11(月) 12:39:29.79 ID:u5KdzvY/0
-
ランキング全否定だな
スポンサー様のCMも似たようなもんだよ - 3 : 2021/10/11(月) 12:39:35.15 ID:iAN9cWeo0
-
旅行会社や不動産屋が売り込みたいランキングだからな
- 4 : 2021/10/11(月) 12:40:01.00 ID:RCNt25Em0
-
日本人が対象ならどの都道府県も知名度は100%だろ
- 24 : 2021/10/11(月) 12:46:58.44 ID:u6Ek7sho0
-
>>4
ナイナイw - 5 : 2021/10/11(月) 12:40:24.92 ID:S+EeoMfU0
-
茨城は東北方面からの移動がすさまじく不便だからな近いくせに
- 6 : 2021/10/11(月) 12:41:27.32 ID:sk0vGCWr0
-
茨城って牛久大仏と学園都市と鹿島スタジアムくらいしか観光地知らないな・・・
- 12 : 2021/10/11(月) 12:43:17.49 ID:zev2XeY90
-
>>6
ガルパン大洗があるだろ
あと袋田の滝茨城住んでたおれは二度と住みたくないけどな
- 23 : 2021/10/11(月) 12:46:50.25 ID:sk0vGCWr0
-
>>12
すまない。アニメ見ないからそれは全然出てこなかったw
あんまテレビのグルメとか情報番組でも茨城でロケって見かけないよね・・・ - 29 : 2021/10/11(月) 12:49:13.88 ID:5R/kBAB/0
-
>>23
ロケやるとしても水戸勝田大洗周辺でグルメレポートって感じだな
最近日テレが日立方面にスポット当ててるけど - 7 : 2021/10/11(月) 12:41:31.79 ID:zev2XeY90
-
全国的な知名度だと中堅のはずなのに最下位の納豆に謝れ
- 8 : 2021/10/11(月) 12:41:37.02 ID:jMRdujL60
-
安住もこんなのやめせん?と言ってたな
- 9 : 2021/10/11(月) 12:41:53.82 ID:YcP5CAhN0
-
まぁ、北関東が不利なのは否めないよな
東京人からしたら、東北とか九州の端っこのほうは、やっぱ遠いからこそ惹かれると思うし - 10 : 2021/10/11(月) 12:42:02.49 ID:Y7XTu5Wt0
-
こんなランキングにマジになってるのは高卒だけ
メディアもいちいち取り上げるなよ - 11 : 2021/10/11(月) 12:42:09.69 ID:3tAVNAVr0
-
新宿の高層ビル群、浅草月島の下町
張り巡らされた高速道路や線路
十分に魅力的ですよ - 13 : 2021/10/11(月) 12:43:18.48 ID:Ckr9wM3Y0
-
関東はこんな所ダメですアピールして
少しでも集中人口減らしたいだろな - 14 : 2021/10/11(月) 12:44:14.95 ID:FhtyhCSP0
-
車で実家帰るの楽だからこのまま最下位でええよ
自宅のある府中調布から高速乗ると、茨城方面と違って静岡方面激混みで可哀想になる
- 15 : 2021/10/11(月) 12:44:17.27 ID:u6Ek7sho0
-
”知名度ランキング”
また調べもしないで思い込みでいい加減なことを
(主催社は知名度によるものではないとしている、否定する根拠は?) - 16 : 2021/10/11(月) 12:44:44.61 ID:ayLKxyNO0
-
知名度というかイメージだな
- 17 : 2021/10/11(月) 12:45:12.37 ID:O0E23wWi0
-
観光地を上位に並べただけだろ
- 19 : 2021/10/11(月) 12:45:49.22 ID:oJp2LGAy0
-
東京から近くていつでもいけるところは
魅力的にみえない。
それだけのこと。 - 20 : 2021/10/11(月) 12:46:20.87 ID:Qr6ptomu0
-
京都が魅力的って京都市内の一部の観光地だけ
- 27 : 2021/10/11(月) 12:48:30.72 ID:oJp2LGAy0
-
>>20
そんなものどこでも同じだろ。 - 21 : 2021/10/11(月) 12:46:29.42 ID:BsQCSCg20
-
日本なんてどの都道府県行っても食い物は美味いし名産物はあるし
人それぞれどういう環境が好きかだけでランキング付ける意味が分からんな - 22 : 2021/10/11(月) 12:46:33.34 ID:e7X83Vxf0
-
ただのイメージ調査で魅力度ランキングでないことは事実
- 25 : 2021/10/11(月) 12:47:35.43 ID:5hxWHUER0
-
茨城はそういう問題じゃない
排他的なんだよ - 28 : 2021/10/11(月) 12:48:42.71 ID:fYpWZTHQ0
-
ブランド総合研究所のマッチポンプだからな
ランクアップのコンサルティングやってるんだわココ - 31 : 2021/10/11(月) 12:49:38.63 ID:SaQY1XDv0
-
信憑性もクソもないランキングなのに
マスゴミがこうやって取り上げるから変に権威持っちゃったんだろうが - 32 : 2021/10/11(月) 12:49:51.98 ID:kU3Gzewr0
-
田舎のほうが住みにくいよ
年より相手にするのと若い奴相手にする事の差 - 33 : 2021/10/11(月) 12:50:07.89 ID:j10wsEDx0
-
茨城の田んぼはどこまでも地平線 ビックリだっぺ
志らく 「魅力度ランキング」で出身地・東京が4位「こんなの知名度ランキング…全然、魅力的じゃない」

コメント