モーメンケン「北野映画と違って松本人志の映画はつまらん!」でもTAKESHIS’よりは大日本人のほうが面白いよな?

サムネイル
1 : 2025/04/08(火) 20:52:54.60 ID:EJvEg5nF0

スタンフォード大日本人コーチが見た 米国で猛威ふるう「買い物怪獣」たち
https://forbesjapan.com/articles/detail/76301

48 : 2025/04/08(火) 20:55:09.63 ID:EJvEg5nF0
タケシズ見るより壁見てたほうがおもしろい
49 : 2025/04/08(火) 20:55:18.54 ID:B/3GLbCf0
ガチのケンモメンはどっちも見てねェからな
52 : 2025/04/08(火) 20:55:34.83 ID:/9qMWx2m0
たけしの座頭市、ちょーつまんなかったは😅
82 : 2025/04/08(火) 21:15:03.64 ID:AoxNqylK0
>>52
日本語勉強しろ
54 : 2025/04/08(火) 20:56:16.31 ID:3r3Q8f8G0
大日本人つまんなかったじゃん
寒い通り越して痛々しい内輪映画
55 : 2025/04/08(火) 20:57:05.47 ID:jnWKGAb00
でもキタノブルーも久石譲も共同制作者居なくなったら消えたねw
アウトレイジとか大衆娯楽でたけし映画最高傑作気取ってええんかよ
56 : 2025/04/08(火) 20:57:15.19 ID:70JcIIsQ0
みんな~やってるか!とかガチのマジの最悪だからな。
アキレスも酷かった。
91 : 2025/04/08(火) 21:21:01.09 ID:/BXAfXqj0
>>56
アキレスと亀は嫌儲一番人気やん
57 : 2025/04/08(火) 20:57:32.02 ID:tK6AWMHk0
タケシズみんなで見たけど俺だけ笑ってた思い出
58 : 2025/04/08(火) 20:57:32.10 ID:HTl5asio0
言うて別に北野映画も面白くはないよな
絵面のレベルは間違いなく高いから見れるけど
59 : 2025/04/08(火) 20:57:44.31 ID:E1HIC+3y0
松本のは陳腐化ひどくて見れない
60 : 2025/04/08(火) 20:58:06.62 ID:WK0HVK+F0
ごっつうええ感じででもやっときゃ良いようなものを映画でやったたんだからウケないよ
松本の映画にはテーマがない
61 : 2025/04/08(火) 20:58:14.85 ID:vECF1y0Sd
大日本人は見たこと無いけどさや侍は途中まで見た
62 : 2025/04/08(火) 20:58:28.44 ID:/FczStJj0
それはない
「TAKESHI’S」「監督ばんざい」はちゃんと構成がある
本気のゴミは「みんなやってるか」(´・ω・`)
84 : 2025/04/08(火) 21:15:42.89 ID:vzT1441c0
>>62
このへんの大駄作3本は松本の悪ふざけとたいして変わらねえよ
63 : 2025/04/08(火) 20:58:44.19 ID:g0Undti50
大日本人はバカウヨをバカにすることに意味があるんやぞ
64 : 2025/04/08(火) 20:59:13.18 ID:fws4+9r+0
松本の映画は大作映画ヅラしたから肩透かしだっただけであって
お笑いファン向けのDVDとして出してたら十分に高評価だったと思う
65 : 2025/04/08(火) 21:00:55.93 ID:9MXFLxdt0
コンセプトが違う
カレーとウ●コくらい違う
映画を撮れる人間と撮れない人間の差が如実に出てると思うけどね
66 : 2025/04/08(火) 21:01:01.14 ID:NTbX1t3z0
モキュメンタリーが最近流行ってるけど
まぁその一部と見たら……
67 : 2025/04/08(火) 21:02:27.40 ID:3r3Q8f8G0
キッズリターンあたりまでは面白いと思う
やっぱ音楽は久石譲が合ってるよな
68 : 2025/04/08(火) 21:02:43.75 ID:BBBMgXE+0
お前ら的にしんぼるは?
69 : 2025/04/08(火) 21:03:12.59 ID:vzT1441c0
どっちもツマんねえよ
タケシは海外のスノッブな評論家がなんかこれ毛色変わってる(素人っぽい)から
ゲイジツなんだろうって過大評価しただけ
70 : 2025/04/08(火) 21:03:19.28 ID:1BGv1Oqx0
海原はるか・かなたはおもしろかったろ
71 : 2025/04/08(火) 21:03:42.82 ID:pBR3B14A0
ドールズが好き。映像だけだが。
72 : 2025/04/08(火) 21:04:26.64 ID:1dEUMbNn0
松本人志監督作品を分かってないな
大ゴケまで含めて計算された笑いなんですよ
73 : 2025/04/08(火) 21:04:38.29 ID:geYbkUTC0
たけしの最近の映画は超駄作ばっか
これだけは間違いない
74 : 2025/04/08(火) 21:04:41.87 ID:F3ra7WgI0
面白いのってキッズ・リターンぐらいだろ
75 : 2025/04/08(火) 21:06:20.87 ID:PRa46I0g0
北の映画はおもしろかったが最近の作品は見れんかったわ
時代変わったり年重ねると仕方ないか
76 : 2025/04/08(火) 21:08:50.46 ID:VKBkuHUW0
大日本人よりつまらん映画なんてあるのかよ
77 : 2025/04/08(火) 21:08:58.66 ID:Y8FIPB1y0
大日本人の内輪ネタは共感性羞恥起こす
見てられない
78 : 2025/04/08(火) 21:09:04.41 ID:XDaJ1R3t0
どの監督にも駄作はあるのが普通
79 : 2025/04/08(火) 21:11:40.63 ID:ixFAtA6A0
「みんな~やってるか!」は正直、大日本人と同レベルだと思うよ
80 : 2025/04/08(火) 21:13:09.38 ID:9lAJuPHS0
たけしが出演しないほうがいい
81 : 2025/04/08(火) 21:13:40.19 ID:vzT1441c0
タケシってもう海外でもほとんど忘れられてんじゃね?
後の作品が酷すぎるからな
キタノブルー笑
83 : 2025/04/08(火) 21:15:04.86 ID:GCKQxgGQ0
「TAKESHI’S」を観て例えばフェリーニの「8 1/2」を連想したりするけど
「大日本人」観てもごっつのコントしか思い浮かばへん
85 : 2025/04/08(火) 21:15:46.34 ID:4G7otUWH0
ブロークンレイジのコント編でぎりだろ
86 : 2025/04/08(火) 21:16:31.69 ID:gllZBKVV0
両方見る気ない
深夜にザッピングしてて引っかかったら見るぐらい
87 : 2025/04/08(火) 21:17:43.25 ID:gllZBKVV0
なんとかレイジをくそつまんねえって言ってた映画レビュアーもいたな
88 : 2025/04/08(火) 21:17:55.73 ID:ZAFrgH9u0
その男は面白かった
89 : 2025/04/08(火) 21:19:14.91 ID:t2lqinEt0
大日本人は俺でも脱落した… 
あんなん無理 あのときから損切りした方が良かったよな吉本は
さんまも大赤字で大変っつてた
90 : 2025/04/08(火) 21:19:29.86 ID:18iRv75nd
普通の映画か、ごっつに振るかどっちかにするべきだったな大日本人
相乗効果でごっつつまらなくなってる
92 : 2025/04/08(火) 21:22:34.70 ID:9xCk9G4W0
最後のコントがなければ多少まともな映画としてもいけたのに
特に音楽は素晴らしい

コメント

タイトルとURLをコピーしました