小倉優子「そんな甘い話は世の中にはない」、NISA免税に辛口コメント

サムネイル
1 : 2025/04/05(土) 10:11:40.56 ID:w0qukB4L0

日経平均株価の史上類を見ない大幅な下落が派手に報じられると、NISAと投資信託などをしているという元「HKT48」の兒玉遥(27)がX(旧ツイッター)で「今日の日経下げすぎてて泣いちゃう 米国株も持ってる個別株爆下がりでやばい、、、(単なる調整と思いたい)」と投稿するなど、芸能界にも波紋が広がっている。

一方、存在感を増しているのがタレント、小倉優子(40)だ。

「小倉さんは今年1月放送の『ニュースを知ればボロ儲け?!~がっぽりNEWS!2024』に出演した際、新NISAについて

『国が推してるものにいいものがあるのかな。何か裏があるんじゃないか』

『〝ほったらかしにしていても〟とか、夢だとか、そんな甘い話は世の中にはない』

と疑問を呈して話題となりました。その発言が改めてクローズアップされています」(放送作家)

https://www.zakzak.co.jp/article/20240807-3LJSOQNP3ROYZCESAMOBSROQZM/

49 : 2025/04/05(土) 10:13:07.14 ID:Gd8/1Fyu0
ほらな、ゆうこりんが正しかっただろ
今ゆうこりんにキンタマ踏まれても文句1つ言える立場じゃねえんだよお前らは
50 : 2025/04/05(土) 10:13:09.26 ID:Zy45VrNI0
もちろんリスク込みだが
どうせ投資するなら非課税分をきっちり利用するだけ
51 : 2025/04/05(土) 10:13:09.87 ID:E09q5X+c0
政府が進めるものは信じない俺、無傷
52 : 2025/04/05(土) 10:13:12.86 ID:pnnxWN2w0
こりんちゃんはいざとなりゃAVに出ればすぐに億単位を稼げるべぇ
53 : 2025/04/05(土) 10:13:29.45 ID:KJWUnQzJ0
この人って投資けっこうやり込んでるんだよね
59 : 2025/04/05(土) 10:14:54.81 ID:oAMre0nud
>>53
失敗して学習した人ちゃうの
54 : 2025/04/05(土) 10:13:38.08 ID:VUMxpup/0
池上イズムに目覚めるコリン星人
55 : 2025/04/05(土) 10:14:03.88 ID:8SB70MoM0
>>1
ゆうこりんは高名な人から言われたらなんでもハイハイ聞きそうな感じだから心配でならない🥹
56 : 2025/04/05(土) 10:14:09.57 ID:Q92zEn7M0
ありがとうゆうこりん
57 : 2025/04/05(土) 10:14:17.46 ID:z7I7kOV90
政府主導の投資詐欺に騙された馬鹿が多くいらっしゃることに驚きを隠せない
何度ジャップ政府に騙されれば気が済むんだ?
58 : 2025/04/05(土) 10:14:51.11 ID:amunJSc80
オンカジだって無料お試しチップあるしそれと同じなだけ(´・ω・`)
61 : 2025/04/05(土) 10:15:05.66 ID:kVg36/Ki0
上がってる時はダンマリだったクセに
116 : 2025/04/05(土) 10:29:48.56 ID:8BuWvthf0
>>61
上がってるときの発言だけど
62 : 2025/04/05(土) 10:15:28.59 ID:mX+bi8630
コリン星には投資という概念が存在しない
64 : 2025/04/05(土) 10:15:43.71 ID:SVbBx6Ov0
政府も怪しいけど一番やばいのはメディアな
あいつら全て広告で出来てるから
メディアが騒いだらどこかから金が出てると思ったほうがいい
金が出でるってことはそれで儲かるやつがいるし
儲かるやつが金かけて宣伝してまで知ってほしい人達は損する人達な
67 : 2025/04/05(土) 10:15:57.97 ID:ZQlmyo6v0
そりゃ下げ時は来るに決まってるでしょ
68 : 2025/04/05(土) 10:16:34.34 ID:GWQ5mt510
ゆうこりんが正しかったよ…
69 : 2025/04/05(土) 10:16:38.29 ID:4hckb8M50
投資に否定的ってジャップって本当に IQ 高いの?
70 : 2025/04/05(土) 10:16:49.36 ID:GTrvQoZl0
アイドルが自慢げに投資のこと言い始めたらそりゃ逃げ時やわ
76 : 2025/04/05(土) 10:18:18.94 ID:8xegkmos0
コリン星人なんだよな、この人
77 : 2025/04/05(土) 10:18:19.43 ID:wkrcHpf90
お、そうだな
82 : 2025/04/05(土) 10:20:50.62 ID:KnMCrvC60
国は国民を助ける気一切ないからな
税金は身ぐるみ剥いでも徴収しようとするくせに困ってる時に利用できる制度を国から勧めてくることはない
そんな国が推進してくる制度を信用するとか狂ってる
83 : 2025/04/05(土) 10:21:09.21 ID:EdsTykbq0
大統領選ずっと見てたけどトランプが勝った瞬間に売ってダブルインバース、円売りが仕込みが正解だったな

全部知人の教授や投資家から知ってたけど外したらメンタル病みそうだったからやめた

84 : 2025/04/05(土) 10:21:20.10 ID:9HOjRwmI0
さすが俺たちのゆうこりん
86 : 2025/04/05(土) 10:21:47.60 ID:6Fsi03h20
アメリカションベン指数には手を出してません。オールドメディアが推してるじゃないですか。何か裏があるんじゃないかって。私、株やってたからわかるんですよ。リーマンショックですごい暴落して痛い目あいました
89 : 2025/04/05(土) 10:22:43.80 ID:3TvWTgNe0
株も結婚も失敗しちゃったね
90 : 2025/04/05(土) 10:22:45.55 ID:EdsTykbq0
あと小銭しか持ってない貧民だから一喜一憂したくない
92 : 2025/04/05(土) 10:23:28.07 ID:QNSX7Mv70
こりん星人は大当たりした事で調子に乗った
事務所の上の方の低学歴ヤクザが勝手に名義を使って
焼肉店をやって大失敗してこしらえた多額の借金を
一度も脱がずに完済した程のビジネスエリートだからなw
94 : 2025/04/05(土) 10:24:24.37 ID:QNjYNqyf0
これは光のゆうこりん
98 : 2025/04/05(土) 10:24:53.22 ID:1xk1HAqO0
まだ1年や
99 : 2025/04/05(土) 10:25:09.52 ID:ZDN9McVv0
国を信用してはいけない
105 : 2025/04/05(土) 10:26:09.53 ID:EdsTykbq0
>>99
勝共連合バレ始めたからな
100 : 2025/04/05(土) 10:25:11.08 ID:6Fsi03h20
仕事のためには欲しく無いものを絶賛しないといけないのが芸能人
101 : 2025/04/05(土) 10:25:22.53 ID:KnMCrvC60
もし仮に将来NISAで非課税の利益を受け取ったとしても利益を得たら得たで何らかの形で回収狙ってくるよ
リスクは個人に恩恵は政府に
102 : 2025/04/05(土) 10:25:45.30 ID:ihHGT8an0
まあ嫌儲じゃ初めからそう言ってたんだけどね
104 : 2025/04/05(土) 10:25:58.05 ID:6Fsi03h20
まさかこのスレに歴史的円安にも関わらずユーチューバーに騙されてアメリカションベン指数買ってたマヌケはおらんよな?
106 : 2025/04/05(土) 10:26:37.78 ID:ykqZVDsN0
ほしいものをほしいときに買うのが最良なのかもね🥺
お金持ったまま墓場にいけないんだ突然死にそなえろ😡
108 : 2025/04/05(土) 10:27:21.98 ID:6WhlmLtM0
国へのこの強い不信感はどこから来るのか
132 : 2025/04/05(土) 10:33:01.41 ID:Ro3MRyF30
>>108
歴史を勉強すると
このジャップという国は定期的に棄民してたり
公害訴訟の対応とか信用出来る要素なんて何もないぞ
134 : 2025/04/05(土) 10:33:09.83 ID:OM2AkPis0
>>108
日本が国民から搾り取ることしか考えてない国だからだろ
139 : 2025/04/05(土) 10:36:39.22 ID:/U+0zpt80
>>108
親米政府による数々の売国政策が主な要因だと思うよ

あとは新自由主義的な経済活動で一部の勝ち組とその他の負け組が生まれたのも大きな原因か

一般国民を長年の間蔑ろにしてきたんだからそら信用されませんわな

145 : 2025/04/05(土) 10:40:41.62 ID:gZQp5Jkzd
>>139
それでもほかの国よりはマシ!嫌なら出ていけって言われるんだよなぁ
152 : 2025/04/05(土) 10:49:16.06 ID:/U+0zpt80
>>145
本来なら売国奴は様々な方法を駆使して国民の手で駆逐されるべきなんだけどねぇ

売国政府に文句があるなら出てけ!って論法もそもそもがおかしな話だし

国民の大多数を不幸にしている輩が出てけ!ならまだ筋は通るのだが…

109 : 2025/04/05(土) 10:27:39.18 ID:kmpD5UUYa
ノーワク、ノー新NISA
これがケンモメンとして認められる最低条件だぞ
110 : 2025/04/05(土) 10:27:42.50 ID:SPobxwfv0
この人は誘惑に乗っちゃったからな
115 : 2025/04/05(土) 10:29:24.35 ID:93tivwvbr
デメリットって損益通算出来ないくらいじゃないの?
118 : 2025/04/05(土) 10:30:14.60 ID:ea68KaS40
こういう芸能人だと5年で1800万の枠自体がショボく感じるよ
俺らが数十万投資感覚だから
124 : 2025/04/05(土) 10:31:47.14 ID:EdsTykbq0
>>118
まあどうでもいいよな
NISAだけじゃなくて全財産sp500と全世界株にぶちこんでる勢が終わった
119 : 2025/04/05(土) 10:30:27.10 ID:mI+Os8TE0
>>1
×2じゃん
120 : 2025/04/05(土) 10:30:31.33 ID:fL3+QL650
日本をダメにすることしかしてないゴミ自民党が進める金策とかゴミに決まってんだろ理論
121 : 2025/04/05(土) 10:30:54.57 ID:0rdiqjJb0
ゆうこりんのバイタリティー凄いよな
122 : 2025/04/05(土) 10:31:22.52 ID:PcRw/HKCa
寝かせときゃいいんじゃないの?
なんでそんなんで一喜一憂するの?
余分な金でしょ?
136 : 2025/04/05(土) 10:33:34.31 ID:zDrSOpJ10
>>122
俺なら自分が糞馬鹿靴磨きだと自覚したらそんなメンタル維持できないなぁ
123 : 2025/04/05(土) 10:31:31.89 ID:b70RcC7I0
さすが優子氏
125 : 2025/04/05(土) 10:32:07.69 ID:Wi5AhGFk0
年明けから400万くらい下がってる
泣きそう😭
127 : 2025/04/05(土) 10:32:19.37 ID:GFIK34zR0
こりん星人は頭がいいな
128 : 2025/04/05(土) 10:32:21.82 ID:/2oL5LnFM
ゆうこりんはリーマンショックも経験してるんだろ
彼女は相場の酸いも甘いも知ってるよ
129 : 2025/04/05(土) 10:32:26.59 ID:Q5pAaix70
イナゴはゆうこりんに謝って
130 : 2025/04/05(土) 10:32:31.53 ID:PW5SPrhv0
こういうのよくあるよな
直感的にヤバいと感じたものの理性的に考えてやることにしたらやっぱりヤバかったってパターン
131 : 2025/04/05(土) 10:32:51.26 ID:gmv+gPvX0
ゆうこりん売り抜けてそうなんよな
135 : 2025/04/05(土) 10:33:29.13 ID:Nwi6CDlp0
それでもオルカンS&Pは長期的には上昇すると思う
ただコスパだタイパだ言ってた世代がその膨大な回復時間に沼るのは皮肉だよな
137 : 2025/04/05(土) 10:34:26.05 ID:EdsTykbq0
>>135
その時間がもったいないからそもそも保有割合は低いけどバフェットは個別株に移動
138 : 2025/04/05(土) 10:34:41.65 ID:B5PlWGh10
>>135
うちの親父はバブルの時高値掴みした株を30年近く持ち続けたわ
多分配当で元はとれた
140 : 2025/04/05(土) 10:36:42.08 ID:ObGlcYIlM
NISAはアホみたいに宣伝してたよな
ビットコは最近広告ないけど、、アイツが誰かの絡みで叩かれかけてやめたからか?
141 : 2025/04/05(土) 10:38:41.99 ID:SliEJmv60
なんやカスコラア!そのかわいい顔でしんどい思いもしたかもしれん!
だが甘い思いもいっぱいしてきただろうが!おちんちんがイライラしてきた!
142 : 2025/04/05(土) 10:39:13.18 ID:R/ztMbi30
株ってわからんな。
資金があるなら国債でいいのか?
143 : 2025/04/05(土) 10:39:27.01 ID:GhsDj77f0
政府主導っていうか、みんなが買えば株価が実態以上に高騰化するから、ガス抜きで下げようとするのは当たり前なんだよ
下げないと日本のバブルみたいにある日急に弾けるんだから
144 : 2025/04/05(土) 10:40:05.50 ID:L7BNPYn50
idecoやってるらしいじゃない?
147 : 2025/04/05(土) 10:41:06.60 ID:yTxeGh9D0
たぶんアベノミクスは一生に一度の出来事
後先考えずに円の価値を毀損して投資家を儲けさせた
このやり方はもう無理
148 : 2025/04/05(土) 10:41:16.71 ID:0UmNVlwW0
増税メガネと叩きながらすんなり飛びつく奴
投資詐欺に騙されるジジババ笑えないからな?
149 : 2025/04/05(土) 10:41:29.24 ID:DHQ9QBlq0
SNSとかYouTubeって
顔出しもせず利害関係も開示せずに「ガチホ一択です!売るのはやめよう!」みたいな発信してる人いるけど
金融商品取引法とか大丈夫なの
150 : 2025/04/05(土) 10:41:43.88 ID:Z/DqVMsc0
まあ根拠が不信感なら公けにしないほうが無難ってことよ
特に国に対してはね
153 : 2025/04/05(土) 10:50:33.50 ID:ggugfthm0
そもそも二十代そこいらのアイドルが株に手を出すとか、完全にバブル崩壊の兆候出てるやん
トランプがやらなくても遅かれ早かれ暴落してたよ
市場は売るきっかけが欲しかっただけ
154 : 2025/04/05(土) 10:52:03.29 ID:1KIa44zr0
積み立てはまだ20万程しか払ってないんかな即金ニーサは戻るまで塩づけだな

コメント

タイトルとURLをコピーしました