ジャップ🤓「テレビゲーム業界はコンシューマがー、ゲームユーザーがー」⬅これ外国人は失笑するらしいな

サムネイル
1 : 2025/01/30(木) 18:52:43.83 ID:jDjCltJK0

Konami Shifts Shine Post Game From Mobile to Console – Siliconera
Konami is shifting the development of Shine Post: Be Your Idol, which was originally planned for mobile devices, to game consoles.
https://www.siliconera.com/konami-shifts-shine-post-game-from-mobile-to-console/

35 : 2025/01/30(木) 18:53:17.68 ID:jDjCltJK0
ジャップは英語を理解できないので英単語を正しく使うことができない
39 : 2025/01/30(木) 18:54:51.79 ID:BEZ4Dx200
何が言いたいか分からん
41 : 2025/01/30(木) 18:56:32.50 ID:jDjCltJK0
>>39
据え置きゲーム機をコンシューマと呼称しているのはジャップだけ
consumerとは消費者を意味する英単語であり外国人には理解不能
47 : 2025/01/30(木) 19:00:19.56 ID:BEZ4Dx200
>>41
そういうことねありがと
和製英語とか言う糞みたいなもんか
57 : 2025/01/30(木) 19:08:35.71 ID:L62kDuo7d
>>41
では海外では
アーケード機とコンシューマ機
をそれぞれ何と呼ぶんだい?
61 : 2025/01/30(木) 19:19:08.27 ID:S86XJ7vB0
>>57
コンソールじゃね?
40 : 2025/01/30(木) 18:55:57.32 ID:AzWvUk280
ゲームユーザーはgamerか?
42 : 2025/01/30(木) 18:56:50.12 ID:jDjCltJK0
>>40
普通playerって呼ぶよね
44 : 2025/01/30(木) 18:58:00.58 ID:jDjCltJK0
テレビゲームも意味不明だからな
英語ならvideo gameだよ、ビデオゲーム
53 : 2025/01/30(木) 19:03:39.09 ID:SDyj64ze0
>>44
PCゲーやスマホゲーもvideo gameなので
テレビゲームの英語がvideo gameってのはちょっと誤解を招く
45 : 2025/01/30(木) 18:58:33.87 ID:NgbmKdj40
ユーザーのニーズに答えた
46 : 2025/01/30(木) 18:58:53.83 ID:DG6FtRQ10
コンソールのことコンシューマと呼称するジャップのお笑い和製英語いい加減やめろよ
consumerの意味知ってたら意味不明すぎて失笑する
48 : 2025/01/30(木) 19:00:21.92 ID:6+lcc5YM0
まあPCだってスマホだって消費者向けには違いないからな
50 : 2025/01/30(木) 19:00:41.38 ID:jDjCltJK0
Downloadable content → ダウンロードコンテンツ
これはまだ理解できる、ダウンローダブルコンテンツはジャップでは伝わりづらい
51 : 2025/01/30(木) 19:01:28.42 ID:rM4zjnjD0
貧困ジャップに現行のコンシューマーは無理だろ
型落ちの中古w
52 : 2025/01/30(木) 19:01:57.36 ID:VvdfB5Zw0
コンシューマってアーケードに対する用語だろ
後ソースは失笑してる外人を貼れよ
55 : 2025/01/30(木) 19:07:03.00 ID:jDjCltJK0
>>52
What the hell is a "consumer game?" : r/shieldbro
https://www.reddit.com/r/shieldbro/comments/ij4cgf/what_the_hell_is_a_consumer_game/

『盾の勇者の成り上がり』のSubreddit, 作中に登場する「コンシューマゲーム」とは一体何なのか理解できず困惑するアメリカ人の投稿

58 : 2025/01/30(木) 19:08:36.53 ID:NGpoUyja0
>>55
失笑してる箇所どこ?
54 : 2025/01/30(木) 19:05:31.85 ID:M8Cv65rfM
インディーゲームってのは結局どういう意味なん?
steamやepicで売ってたらインディーってわけじゃないよな?
最近はドラクエやFFだってsteamだもんな
60 : 2025/01/30(木) 19:15:09.64 ID:sbYEtLKo0
>>54
大手制作会社(メジャー)に所属してない会社が作ってるゲーム
何を基準に大手とするかは諸説ある
62 : 2025/01/30(木) 19:21:24.96 ID:SDyj64ze0
>>54
ドラクエも1とかだと現代の基準から言えばインディーと言えなくもない
堀井が1人で作ったポートピアは確実にインディーだけど
64 : 2025/01/30(木) 19:23:20.91 ID:zyX3KIPmM
>>54
小規模制作のゲームくらいの認識でいいよ
68 : 2025/01/30(木) 19:28:38.86 ID:dX+CpVLK0
>>54
専門板でインディーの事を同人ゲームって呼んだら「同人とインディーは違うんだよ!!」ってキレられた事があるわ
59 : 2025/01/30(木) 19:11:46.78 ID:j+gF6EfV0
ならちゃんとネイティブに発音しろよってなるぞ
舌丸めてメルクって
63 : 2025/01/30(木) 19:23:16.31 ID:xWZhsyIQ0
日本の中小ゲーム会社はインディーだよ
ファルコムとか
65 : 2025/01/30(木) 19:24:11.79 ID:zlXKkt650
コンソールに聞き馴染みがなくて
コンシューマと意訳したみたいね
66 : 2025/01/30(木) 19:25:47.72 ID:AyDbrHEU0
ガラパゴス英語はマジでやめよう
67 : 2025/01/30(木) 19:26:04.36 ID:EFGHlj5lH
コンソールのことコンシューマーとか呼んでる
って話ならそう書けばいいのに相当ひどいスレタイ
69 : 2025/01/30(木) 19:28:51.37 ID:zfU0aXxG0
歴史的にまず業務用ゲーム機をアーケード、ACがあってそれと区別する必要があっただけや
70 : 2025/01/30(木) 19:29:33.68 ID:BIBAyhK80
Steamかそれ以外かで良くない?
71 : 2025/01/30(木) 19:29:45.52 ID:va0RDUx+M
左のネトウヨはスラングや用語ですら憎い
英語なんてアメリカやイギリスでも全然違うのに日本だけ批判する
左のネトウヨは逆恨みで日本を恨んでるから
72 : 2025/01/30(木) 19:36:01.80 ID:EjlEeWfv0
英語圏の人間が理解できない和製英語すごい
73 : 2025/01/30(木) 19:37:57.95 ID:+SNQ+HYq0
日本人はスマホでゲームやってんだから
笑われてるのはゲハの連中

コメント

タイトルとURLをコピーしました