NHK「ゴラァ! カーナビでテレビ見れるだろ! 受信料払えや ボケ😡」 福島県「はぃ……。」 700万円の回収に成功

サムネイル
1 : 2025/03/29(土) 08:30:47.66

福島県、NHK受信料600万~700万円未払い…公用車のテレビ機能付きカーナビなど計93台
2025/03/29 06:51
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250328-OYT1T50223/

2 : NG NG
福島県は28日、公用車のカーナビなどテレビ受信機能がある計93台の機器について、NHKと受信契約を結んでおらず、受信料が未払いになっていたと発表した。

県によると、3月にNHKから指摘を受けて調査するまで、カーナビなどのテレビ機能を把握していなかった。
最も古い公用車は2009年の導入で、県は未払い額を600万~700万円ほどと試算。
NHKの精査を経て全額を支払う。

3 : 2025/03/29(土) 08:31:43.72 ID:FpFI72zv0
電波の押し売りやめちくりー
4 : 2025/03/29(土) 08:31:46.94 ID:vQ8wgtwU0
最近ケーサツもやってたよなこれ
5 : 2025/03/29(土) 08:33:52.34 ID:E3PVYdNF0
国営機関同士はプロレス、自作自演
6 : 2025/03/29(土) 08:33:54.27 ID:MT5qSMSL0
だから俺はカーナビ付けてない
7 : 2025/03/29(土) 08:34:29.34 ID:2Dizcigc0
NHK職員全員死なねえかな
なんで高給貰ってんの?
せめて公務員と同等の水準まで落とせや
8 : 2025/03/29(土) 08:34:36.94 ID:uJKtzPYv0
テレビ機能ついたカーナビ出したら
NHKから補助金出そうな勢いだな
9 : 2025/03/29(土) 08:34:42.65 ID:rN5M4BgZ0
調子乗り過ぎの組織だな
10 : 2025/03/29(土) 08:34:58.41 ID:oZwSDqVM0
契約する意思がなくても契約が成立するってクソすごい
11 : 2025/03/29(土) 08:35:06.37 ID:bqq80t1r0
国営ヤクザ
12 : 2025/03/29(土) 08:35:38.38 ID:91WaoafrM
在日米軍には請求してるの?
13 : 2025/03/29(土) 08:35:39.58 ID:guWLwog10
公共放送の発展のためのNHKが逆に放送業界を殺しに来てて草
14 : 2025/03/29(土) 08:36:06.18 ID:y87PIiDf0
NHKのカーナビからNHK受信料は徴収してる?
15 : 2025/03/29(土) 08:36:14.87 ID:rN5M4BgZ0
これを認めるジャップ司法は狂ってる
さすが安倍友が出世するわけだわ最高裁
16 : 2025/03/29(土) 08:36:15.31 ID:g7Z9iJPd0
700万払うより今すぐテレビ機能のないナビに載せ替えたほうが安いのでは?
17 : 2025/03/29(土) 08:36:18.91 ID:m40xL1YH0
これさ、テレビとスマホとカーナビ持ってる個人は3倍払わないといけないの?台数分だけとかおかしくね?
30 : 2025/03/29(土) 08:51:39.90 ID:Afrj5Uo10
>>17
個人は何台持ってても一契約でおけ
18 : 2025/03/29(土) 08:37:37.85 ID:VMwRx1Nad
県は悪くないと思うがなあ
19 : 2025/03/29(土) 08:37:53.23 ID:Jqw58Gle0
時効は?払い過ぎでは
20 : 2025/03/29(土) 08:39:20.28 ID:sXA4OsVn0
ますますテレビ機能はいらないから無くせとなるな
21 : 2025/03/29(土) 08:39:27.64 ID:SlJTguXD0
犬HK職員とその家族お

迫害しましょうww

22 : 2025/03/29(土) 08:39:46.79 ID:AhaQgRzW0
カーナビでNHKなんか見ねぇよ
23 : 2025/03/29(土) 08:41:19.78 ID:klsmY8ii0
カーナビついてるけど電波悪いと繋がらないよな
あれで金取るのおかしくねえ?
24 : 2025/03/29(土) 08:42:39.09 ID:KxJYNiRSM
チューナーレスカーナビにするだけ
25 : 2025/03/29(土) 08:45:54.99 ID:ZpmqTc6l0
テレビ見れるカーナビなんて付けるなよ
NHK GJ!
26 : 2025/03/29(土) 08:48:02.77 ID:KxJYNiRSM
押す力が働くと、必ず
反作用も働く
27 : 2025/03/29(土) 08:48:17.89 ID:FVRylBLU0
俺はテレビ持たない事で払わないという選択したのに俺の税金が使われるのは勘弁して欲しい
28 : 2025/03/29(土) 08:48:31.72 ID:6XW8pLLX0
悪徳業者だろ
29 : 2025/03/29(土) 08:49:55.90 ID:HYIaWFXp0
N国に相談したら免除されるよ
31 : 2025/03/29(土) 08:51:50.83 ID:WkAKTVty0
こんな横暴、特権に対してNHK糾弾の流れが出てこないのは何故なんだろう
政治家はネガキャンによる反撃を恐れてるかもだが、民法、新聞、雑誌各社がダンマリなのはクソ
33 : 2025/03/29(土) 08:53:37.85 ID:KxJYNiRSM
>>31
電波法の規定内だから問題ない

問題があるとすれば国民がいつまでも自民党に入れ続けること

34 : 2025/03/29(土) 08:55:06.88 ID:MBWE9Z1m0
>>31
嫌なら国会で法改正すればいい
そうならないってことは国民は許容してる
32 : 2025/03/29(土) 08:53:24.08 ID:mQmzWmZc0
結局県民が払ってるようなもんだからな
新しいスキーム作ったな
35 : 2025/03/29(土) 08:55:25.11 ID:RoklXb4R0
酷すぎワロタ一軒でカウントしてやれよ旅館やホテルもこうなのか?
36 : 2025/03/29(土) 08:55:31.27 ID:5ufifQHz0
こども食堂の補助金とか削るしかないな
37 : 2025/03/29(土) 08:56:15.04 ID:FBXCW9Etd
最近この取り立て多いなNHK
38 : 2025/03/29(土) 08:57:15.78 ID:FBXCW9Etd
カーナビの映像で同じ料金とるとかキチゲェ
39 : 2025/03/29(土) 08:57:40.91 ID:OVkPegYv0
カーナビでテレビなんて見ねえのにな
そもそも家でも見ないけど
40 : 2025/03/29(土) 08:58:52.43 ID:FVRylBLU0
これどうやって解約すんだろね

コメント

タイトルとURLをコピーしました