
- 1 : 2025/02/27(木) 11:26:53.54 ID:r58e0COn0
-
<志村けんさん>「爆笑ベストコント30」に“土8戦争”を繰り広げた盟友・ビートたけしが登場 30年前の貴重な共演コントも
https://news.yahoo.co.jp/articles/a67d812ee0bca4ed5b05fadc4199a65f328c4854 - 50 : 2025/02/27(木) 11:27:44.70 ID:BTAJHnyY0
-
ケンモメンの親にも聞いてみたらどうよ
- 53 : 2025/02/27(木) 11:28:25.56 ID:o+sjeGL/0
-
>>50
塾に通わせて私学に行かせるのが教育と思ってそう - 58 : 2025/02/27(木) 11:29:29.24 ID:E4ahCb0r0
-
>>53
塾に通わせて私立にも行ってるのに底辺になったら親が泣いてるなw - 56 : 2025/02/27(木) 11:28:57.10 ID:E4ahCb0r0
-
>>50
パヨクとか親からして社会が悪いんだから貧乏から抜け出せるわけねえだろとかいう親っぽいw - 51 : 2025/02/27(木) 11:27:56.02 ID:E4ahCb0r0
-
ブロークンレイジ見ないと
- 54 : 2025/02/27(木) 11:28:32.98 ID:iVYe5CH90
-
でも大谷も佐々木朗希もそんなに知能が高そうじゃないよな
- 55 : 2025/02/27(木) 11:28:40.93 ID:OuJJ9RRD0
-
親父ペンキ屋から大学教授と明治大の理系はすごいよな
- 64 : 2025/02/27(木) 11:30:42.60 ID:E4ahCb0r0
-
>>55
むしろ逆に戦後からバブル経験した東京のペンキ屋とか金持ちのイメージしかないんやけど - 89 : 2025/02/27(木) 11:35:27.36 ID:EgwRMQPN0
-
>>64
ビートたけしの少年時代がバブル期とな?? - 57 : 2025/02/27(木) 11:29:11.48 ID:cB5ZPq3u0
-
長生きやな
- 59 : 2025/02/27(木) 11:29:29.56 ID:iSgeRjyo0
-
違うよ観光だよ 観光!
- 60 : 2025/02/27(木) 11:29:55.73 ID:pB57zU/30
-
自民党議員様「俺たちが議員やってる時はそんなに嫌な思いしないからどうで良い」
- 61 : 2025/02/27(木) 11:29:58.97 ID:NcXtGpQT0
-
親がバカだから貧乏なんだよな・・・
- 62 : 2025/02/27(木) 11:30:37.93 ID:EgwRMQPN0
-
北野さきはめちゃくちゃ勉強できて旧制中学への進学も可能だったが
当時のジャップ風習によりペンキ屋の嫁にさせられたコンプレックスで教育ママになった - 69 : 2025/02/27(木) 11:31:51.33 ID:mrRRUm9Z0
-
>>62
その頃は女学校なんだよな
しかも進学率は旧制中学より高く女子の方が教養高かった - 63 : 2025/02/27(木) 11:30:38.42 ID:LDZ+zNrQ0
-
正論だよな
貧乏人は全員馬鹿 - 65 : 2025/02/27(木) 11:30:49.06 ID:oZNQBQs10
-
親が無知かどうか
- 67 : 2025/02/27(木) 11:31:35.40 ID:AkbWCtZX0
-
教える方もバカばっかりだと疲れるから
減らしてくれないか? - 68 : 2025/02/27(木) 11:31:50.17 ID:FgYLKJQH0
-
教育をまともにしたらまともなやつが増えてコントロールしにくいだろうが
- 70 : 2025/02/27(木) 11:31:55.93 ID:boU1IgFe0
-
おかんの方は女学校出てんだろ
子供たちは母親のお陰だな - 71 : 2025/02/27(木) 11:32:28.40 ID:vmOaRRWd0
-
貧乏から抜け出すにはギャンブル
- 72 : 2025/02/27(木) 11:32:30.91 ID:1J77adBU0
-
自民党「じゃあ教育費用削るか🤭」
- 73 : 2025/02/27(木) 11:32:31.59 ID:EaTspTOK0
-
つまり上級としては
下々には駒として死ぬまで動き続けてもらわないと困るから教育はいらないという事ですね - 74 : 2025/02/27(木) 11:32:39.68 ID:ARBUtOAA0
-
悪夢の民主党政権の
ゆとり教育とは何だったのか - 80 : 2025/02/27(木) 11:33:45.91 ID:E4ahCb0r0
-
>>74
反日教育丸出しだよな
子供にゆとり持たせろとかそんなことしてもその間教育費自分たちで払える金持ちしか得せんやろ - 75 : 2025/02/27(木) 11:32:45.47 ID:aFBousIc0
-
東京に住んでる時点で勝ち組です
- 76 : 2025/02/27(木) 11:32:45.55 ID:ySwPwVTZ0
-
運もあるな
- 77 : 2025/02/27(木) 11:33:12.26 ID:RGFNNiA20
-
それで子供が芸能界入ってるというところまでがお笑い
- 78 : 2025/02/27(木) 11:33:22.32 ID:b8wVO7eZ0
-
ビートたけしの家は普通に金持ちだったよね
- 83 : 2025/02/27(木) 11:34:12.51 ID:mrRRUm9Z0
-
>>78
金はあったでしょ
戦後復興期のペンキ屋だもん - 106 : 2025/02/27(木) 11:38:19.79 ID:IyqHwGhj0
-
>>83
ペンキ販売業じゃなくてただの塗装工だぞ - 79 : 2025/02/27(木) 11:33:45.80 ID:qmAT9tle0
-
金無いと教育も出来んだろ
- 81 : 2025/02/27(木) 11:33:55.51 ID:tA2c2O3o0
-
皆頭良くなったらその中のアホが貧しくなるんじゃないの
- 87 : 2025/02/27(木) 11:34:51.21 ID:QkkXCBTp0
-
>>81
総合的に発展するんだから
底辺でもマシになるわな - 112 : 2025/02/27(木) 11:39:52.96 ID:E4ahCb0r0
-
>>81
世界経済で動いてるんやから日本人がみんな賢くなったら日本人が金持ちになるだけやん
そもそも勉強したくてもできないやつらが外国におるんやから - 82 : 2025/02/27(木) 11:34:05.25 ID:o7ftjI7i0
-
でもお前んち貧乏じゃねーじゃん
- 84 : 2025/02/27(木) 11:34:20.20 ID:QkkXCBTp0
-
教育とインフラ
マジでこれだけでいいわな - 85 : 2025/02/27(木) 11:34:20.95 ID:nOFLiqg40
-
ケンモジのみんなは「たけしくん、ハイ!」観てたよな
- 86 : 2025/02/27(木) 11:34:34.54 ID:LDZ+zNrQ0
-
頭悪い貧乏人は金が無くても幸せ~wって自己暗示してるけど
金があるほうが幸せになれるのに気づかないくらい馬鹿なんだろう笑 - 88 : 2025/02/27(木) 11:35:22.55 ID:Op9mUcLH0
-
悪知恵が働いて犯罪が増えたりな
- 90 : 2025/02/27(木) 11:35:33.65 ID:e8wo70pQM
-
結局競争に勝てって話じゃん
しょうもない - 91 : 2025/02/27(木) 11:35:36.24 ID:quTuJrwu0
-
貧乏人の奴隷が足りないんだぞ
- 92 : 2025/02/27(木) 11:35:50.99 ID:X+y5DQXA0
-
貧乏人に必死こいて労働させる方が良いんだから聞くわけないだろ
- 93 : 2025/02/27(木) 11:36:16.86 ID:QkkXCBTp0
-
ただAIの発展で暗記だけの現在の無能官僚エリートにするのとは
また変えた教育が必要だわな - 94 : 2025/02/27(木) 11:36:26.70 ID:mfkLJ1hF0
-
ビートたけしの親まだ生きてるのがすごいな
- 98 : 2025/02/27(木) 11:37:13.32 ID:mrRRUm9Z0
-
>>94
母ちゃんこのまえテレビ出てたよな - 117 : 2025/02/27(木) 11:40:44.20 ID:LDZ+zNrQ0
-
>>98
さきの葬式でたけしガンガン泣いてたのに何をお前は見たんだ… - 95 : 2025/02/27(木) 11:36:36.26 ID:nIGIc6XGM
-
そのうち脳に直接書き込むようになる
- 96 : 2025/02/27(木) 11:36:41.88 ID:ErBCeUGp0
-
日本はものづくりの国だから
優れたネジとかを作ってればよい
無駄な教育は必要ない - 97 : 2025/02/27(木) 11:36:44.75 ID:quTuJrwu0
-
糞みたいな賃金で働くブルーワーカーが足りないのに教育与えてどうする
- 99 : 2025/02/27(木) 11:37:15.75 ID:QkkXCBTp0
-
暗記ペーパーもAIで陳腐化するから
AIを使用して問題を解くような試験が必要 - 100 : 2025/02/27(木) 11:37:25.57 ID:K/qkREkA0
-
リンカーンはまともに教育を受けてない農民から独学で弁護士になったんだが?
- 119 : 2025/02/27(木) 11:40:57.38 ID:E4ahCb0r0
-
>>100
昔偉くなったやつって勉強なんてしてねえで働けって殴られてたくらいやしなぁ
今も底辺のバカにはそんなのおるかも知れんけど - 101 : 2025/02/27(木) 11:37:26.50 ID:0ntK3Ohs0
-
たけしと兄貴が勉強しないで野球やってるの見て怒って穴掘ってバットとグローブを埋めた
後日たけしと兄貴がこっそり掘り返すと新品の参考書が入っていたたけしの話だからほんとかは分からんがほんとならかなり粋な母ちゃんだよな
- 102 : 2025/02/27(木) 11:37:46.38 ID:/xiA5xQv0
-
今はブルーワーカーの方が稼げるから時代は変わったわな
ホワイトカラーは女性高齢者が賃金破壊してるし - 103 : 2025/02/27(木) 11:37:54.35 ID:GP8rdKKq0
-
世襲は教育が悪くても貧乏ではない
いわばまさにその指摘は当たらない
いい加減なことばっかし言うんじゃないよ - 115 : 2025/02/27(木) 11:40:31.95 ID:O3dD50LY0
-
>>103
世襲の輪から抜け出すには勉強してエリートになるしかないって話だろ - 105 : 2025/02/27(木) 11:37:55.51 ID:5IZuaLxOM
-
なので高校を無償化します
- 107 : 2025/02/27(木) 11:38:28.20 ID:QkkXCBTp0
-
>>105
こういうのは愚策だわな - 108 : 2025/02/27(木) 11:38:40.34 ID:VsAOCnwZ0
-
アマプラの北野武のブロークンレイジ
プロデューサーが北野武の新しい嫁の名前になってて
ドン引きした - 113 : 2025/02/27(木) 11:39:57.71 ID:47YIKzkc0
-
>>108
草
内容も糞らしいしどうしようもねえな
もうたけしも変わっちゃったな - 124 : 2025/02/27(木) 11:41:26.40 ID:mrRRUm9Z0
-
>>108
たけしは結婚してないだろ - 109 : 2025/02/27(木) 11:38:44.10 ID:O84GANrj0
-
北野武が亡くなったら北野さきがモデルで朝ドラやると思うわ
- 110 : 2025/02/27(木) 11:39:08.85 ID:5azhDlWY0
-
話聞く限り母親の頭かなり良いよな
- 111 : 2025/02/27(木) 11:39:37.60 ID:eP6EpFf30
-
戦後の流動性の高い時代だったから許された発言で
令和は学力は親の所得って時代だから - 157 : 2025/02/27(木) 11:47:38.87 ID:JVqSQJbs0
-
>>111
実はその流動性もまやかしで殆どは明治維新と大戦で没落した血筋が盛り返しただけ
たけし母も没落してただけで元は良いとこの血筋
戦後の貧乏家庭から出た秀才って大抵母親が没落した商家とか庄屋とかの出身が多いんだよ
本物の底辺は勉強すればいい生活が出来るって意識が無い - 166 : 2025/02/27(木) 11:51:28.86 ID:E4ahCb0r0
-
>>157
嫌儲でもそうやもんな
本物の底辺って勉強しても無駄だとか言っとるから本質は昔と変わってない
でも現代では事実を知っても妄想の言い訳してるってのが違うけど
竹中先生が言ってたようにいわばまさに現代の底辺って自ら貧乏になってるってことやね - 114 : 2025/02/27(木) 11:40:28.37 ID:VgNUikKM0
-
最近観たブラザー面白かった
- 116 : 2025/02/27(木) 11:40:35.39 ID:9+4O2f5A0
-
たけしってかなりマザコンだよな
- 126 : 2025/02/27(木) 11:41:45.56 ID:QkkXCBTp0
-
>>116
愛持って育てられた子はみなマザコンやな
その時点で親ガチャあたりというのがわかる - 128 : 2025/02/27(木) 11:42:11.73 ID:LDZ+zNrQ0
-
>>116
大のブス巨乳好きだからな
巨乳=母性を求めてる
ブス=さきに似た女を求めてる - 129 : 2025/02/27(木) 11:42:14.49 ID:2FEleiFl0
-
>>116
たけしがそのタイトルの自著出してる - 132 : 2025/02/27(木) 11:42:37.43 ID:E4ahCb0r0
-
>>116
お笑い芸人ってみんなマザコンだよな
つうか成り上がりってみんなマザコンなんかな
ひろゆきとホリエモンもマザコンなんかな - 135 : 2025/02/27(木) 11:43:20.35 ID:QkkXCBTp0
-
>>132
いい家庭に育ったやつは皆マザコンや
ダルマのような家庭ではあり得んがな - 147 : 2025/02/27(木) 11:45:42.56 ID:E4ahCb0r0
-
>>135
ダルマもマザコンだったやん
母親のことばっかり日記に書いてたし - 159 : 2025/02/27(木) 11:48:07.86 ID:CQTvsNo70
-
>>147
家族から嫌われてるけど母親だけが味方だったとかよくある話ですわね - 171 : 2025/02/27(木) 11:53:13.37 ID:eM7ztVKIH
-
>>132
ホリエモンはマザコンだな
しょっちゅう母親の話を言ってるし - 118 : 2025/02/27(木) 11:40:52.28 ID:xQ9GsMRU0
-
>>1
それはその通りなのだが
貧乏人ですら大学に行くようになって少子化と貧困が加速したんだよ
大学は一握りのエリートが行くもので頭使わない仕事は中卒で十分
なのに我も我もと大学全入時代になって国家の活力が失われた - 136 : 2025/02/27(木) 11:43:35.88 ID:E4ahCb0r0
-
>>118
大学行ける余裕あるから貧困加速とかしてないやん
パヨクは嘘ばっかり吐くなよw
パヨクが作り出した相対的貧困とか言う貧困でもなんでもない数値やろそれ - 120 : 2025/02/27(木) 11:41:01.88 ID:2FEleiFl0
-
「そうだ教育の質下げて自身が貧乏って気付けないようにしたらよくね?」
- 133 : 2025/02/27(木) 11:42:56.30 ID:mrRRUm9Z0
-
>>120
それは逆だろ - 121 : 2025/02/27(木) 11:41:08.83 ID:QkkXCBTp0
-
たけしは兄貴もすごいわな
松本は兄貴もやばかった
やっぱ環境インフラと血筋や - 122 : 2025/02/27(木) 11:41:20.32 ID:quTuJrwu0
-
教育よりもまず若者からSNSを取り上げる事だよ
- 131 : 2025/02/27(木) 11:42:34.02 ID:QkkXCBTp0
-
>>122
これも重要やな
教育用SNSオンリーにすべきやな - 137 : 2025/02/27(木) 11:43:38.99 ID:quTuJrwu0
-
>>131
本来住む世界が違うのに金持ちと自分を比較して勝手に絶望してるからな - 140 : 2025/02/27(木) 11:44:16.33 ID:E4ahCb0r0
-
>>122
ニートも社会復帰させるのにはまずパソコンとスマホとネット環境取り上げろって常識やもんな - 145 : 2025/02/27(木) 11:45:20.17 ID:QkkXCBTp0
-
>>140
ネットとゲームは害悪やな
中毒性のある娯楽は若いうちは禁止やな - 123 : 2025/02/27(木) 11:41:25.02 ID:vXAfWuZD0
-
自民党は抜け出して欲しいと思ってないから
劣悪環境でも安価で働く末端労働者が欲しいから海外実習生の受け入れに注力し続けてる
教育を受けた優秀な人材が増えても相応の環境を提供出来る枠は限られてるしその問題を解決する気が無いから貧乏を脱出して欲しくねえんだよ
この国は資本主義で格差社会だから輪を乱すなって事 - 125 : 2025/02/27(木) 11:41:30.06 ID:9+4O2f5A0
-
ブロークンレイジはなぁやっぱ後半のたけしのギャグって古いなぁって感じた
- 127 : 2025/02/27(木) 11:41:47.15 ID:df8j+S5zp
-
北野家は金持ちじゃないよ
長男がとにかく優秀で学校の合間に米軍基地で通訳のバイトしてて家計を助けてた
有名な親父を轢き逃げする人ね
たけしはこの長兄をめちゃくちゃ尊敬していて今も頭が上がらないらしい - 130 : 2025/02/27(木) 11:42:33.75 ID:ibNFPR8v0
-
戦後から数世代を経て今は貧乏人が名門大学に行くことは難しくなってきた
- 134 : 2025/02/27(木) 11:43:18.18 ID:YjTsHplG0
-
でもみんなが等しく賢くなっても誰かはゴミ収集しなきゃいけないわけ
これは自分以下の馬鹿の存在を前提とした話だからあんま品の良い話とは言えんし
聞いてるか自民党ってのも>>1が何をどう理解して言ってんのか怪しい - 138 : 2025/02/27(木) 11:44:03.01 ID:QkkXCBTp0
-
>>134
国として強くなるから
ごみ収集底辺でも金払い良くなるわな - 152 : 2025/02/27(木) 11:46:49.46 ID:E4ahCb0r0
-
>>134
現実はおまえみたいに言い訳して勉強しないバカが賢くならないで掃除とかするやん
嫌儲のゴミクズとかは働くよりナマポとかになるやろうけど
早くナマポとか廃止して欲しいわほんま - 158 : 2025/02/27(木) 11:47:53.80 ID:YjTsHplG0
-
>>152
> 嫌儲のゴミクズあ、自己紹介…
- 164 : 2025/02/27(木) 11:49:38.70 ID:E4ahCb0r0
-
>>158
妄想でおまえがそうだとしか言い返せないバカだから貧乏なんだよなおまえとか - 139 : 2025/02/27(木) 11:44:05.69 ID:CLyzmewE0
-
ガンガン売れ始めた頃、カーチャンが「たけし、お小遣いくれ」と言いながらタケシ名義で貯金してたのは凄いなと思った
俺のカーチャンは俺のお年玉を生活費にしてたな - 141 : 2025/02/27(木) 11:44:23.93 ID:AuZwr7qp0
-
だから格差を固定化するために自民は意図的に教育を破壊してるんだよ?
貴族の子は貴族
貧乏人の子は貧乏人というのが保守の理想なんだから - 161 : 2025/02/27(木) 11:48:35.26 ID:rQ1rreCi0
-
>>141
バカのほうが自民党の票田になるしな
下層民を賢くすることに上級の利益はない - 165 : 2025/02/27(木) 11:50:43.99 ID:QkkXCBTp0
-
>>161
バカが多数派の方がエリート上級が操りやすいから思う壺なんだろねまずは倫理も大事やが叛逆精神も強化に加えるべきやな
政治、税金、起業、投資
この辺の本当に必要な知識をアップデートせなあかんなあ - 142 : 2025/02/27(木) 11:44:32.06 ID:6WFClvdL0
-
教育のその先へがなかったからこの体たらくなんやろな
教育なんて所詮はどこかの誰かが作った権威に従うだけだからな - 143 : 2025/02/27(木) 11:44:45.93 ID:LLbjBPw40
-
自民党は平民を貧乏から抜け出さしたくないんだが?
- 144 : 2025/02/27(木) 11:45:08.95 ID:WroLXz+60
-
貧乏から抜け出すための教育って、つまりは「金儲けに繋がる知識・技能」を教える教育を指すんだが、
そこでバカは、教育は金儲けのためにするんじゃない!とかバカ丸出しのこと吠えるからな
典型例が文系連中別に金儲けに繋がらない教育があっても良いんだよ
ただ、貧乏から抜け出したいって目的の人に教えることではない - 146 : 2025/02/27(木) 11:45:27.93 ID:EWWKREEP0
-
じゃあ、みんなが勉強に血道あげたらどうなるのっと
まぁ有り得ないけどね
- 149 : 2025/02/27(木) 11:46:35.33 ID:/xiA5xQv0
-
>>146
それが中国よねえ
ホワイトカラーが座る席がなくなってる - 160 : 2025/02/27(木) 11:48:09.83 ID:QkkXCBTp0
-
>>146
勉強にしても
ブルーカラー系とか色々
分野別に体系化すればええわな
今の暗記詰め込みはAIで陳腐化やわなあ
結局どう労働に活かすかの勉強になるわな - 151 : 2025/02/27(木) 11:46:38.11 ID:NbCNIgmf0
-
教育も大事だけど、この兄弟は地頭がめちゃくちゃ良さそうなんだよな
- 153 : 2025/02/27(木) 11:47:04.35 ID:1NTijiXE0
-
それは教育が比較的貴重品であった頃のこと
猿並みの知能をどんだけ教育しても掛けた以上のリターンが得られることはない - 154 : 2025/02/27(木) 11:47:08.05 ID:NiUsAeQgd
-
他人を出し抜けって言う話をマイルドにしてるだけよな
- 155 : 2025/02/27(木) 11:47:15.13 ID:nL2Cgyem0
-
これは注意しなきゃいけないよ
学歴が金になった時代の言葉だからね
今その流れは変わりつつあるし
- 163 : 2025/02/27(木) 11:49:38.28 ID:WroLXz+60
-
>>155
ホントそう
それが目的に合致しているのか、という当たり前の評価をせずに、ただただ「教育=良い」と思考停止で考えるバカが本当に多い
教育の「具体的な中身」が重要なのにさ - 156 : 2025/02/27(木) 11:47:30.94 ID:mrRRUm9Z0
-
天井は見えても底が見えない
ここで絶望した - 162 : 2025/02/27(木) 11:49:24.31 ID:NN8Jy35E0
-
家賃を事前に支払う話や金を要求して散財してるのかと思いきや全部貯金してた話が本当ならかなり優秀な親だよな
- 167 : 2025/02/27(木) 11:51:41.51 ID:bI4YRsrc0
-
自民党「だから削る」
- 168 : 2025/02/27(木) 11:52:21.39 ID:FENCszN+0
-
ケケ中は4ね
- 169 : 2025/02/27(木) 11:52:28.00 ID:QkkXCBTp0
-
まあ適材適所
好きを没頭させる環境を整えれば
天才が生まれやすくなるわなあ
緊張感追い詰められた環境も大事ではあるが
どっちがええんかねえ - 170 : 2025/02/27(木) 11:53:11.52 ID:lU3gHDav0
-
量産型になろうとするアホ
- 172 : 2025/02/27(木) 11:53:18.27 ID:AZantMHg0
-
私立の大学に通わせることができるんだからかねもちだろ
- 173 : 2025/02/27(木) 11:53:20.39 ID:FENCszN+0
-
小泉の親父とケケ中が日本を衰退させている
- 174 : 2025/02/27(木) 11:53:53.65 ID:Vh1ij3Se0
-
国民はバカな方が支配、搾取しやすい😤
- 175 : 2025/02/27(木) 11:54:06.95 ID:QkkXCBTp0
-
まあ身の丈
遺伝子から見てここまで目指しましょうみたいな
目標を国が定めるのもありかもな
コメント