【文化放送】大竹まこと、森永卓郎さん生前最後の出演の様子伝える「かなりの激痛に耐えて、体をくの字に曲げて…」 最後のメッセージも

サムネイル
1 : 2025/01/29(水) 15:36:34.94 ID:GyndKgg+9

経済アナリストの森永卓郎さんが28日、原発不明がんのため、自宅で亡くなった。67歳。訃報を受け、大竹まことが29日の文化放送『大竹まこと ゴールデンラジオ!』(月~金曜 後1:00)に生出演し、森永さんの生前最後の出演の様子を伝えた。

森永さんの生前最後の出演が、27日放送の同番組だったとあって、大竹は番組冒頭、自己紹介のあと「はい、えー、えー、えー」と言葉に詰まった。そして「この番組のリスナーとの約束を破り、私との約束も破り、見事にバットを振り切って、森永卓郎が亡くなりました。ご冥福をお祈りします」と切り出した。

「とにかく、すごい男だったと。時系列から申し上げますと、月曜日にラジオ番組2つをこなしたんですか。月曜日の昼間、リモートでこの番組に出演なさいました。番組出演した時間帯。それからまる1日、同じ時刻に亡くなりました。最後の最後まで、バットを振り切ったというか。番組ではリモートでご出演だったのですが、リモートの最初の方に『森永さん、(日が入って)カーテンしか映ってませんよ』みたいなことを言っていて。森永さんはあの日を浴びながら、手前の方にうずくまるようにしていらっしゃったんです。これは想像ですが、かなりの激痛に耐えて、体をくの字に曲げて、左に傾きながら、あらんかぎりの力を振り絞って、メッセージをいただきました」と、生前最後の番組出演の様子を振り返った。

続けて「森永さんのこの番組でお話になった、皆さんへの最後のメッセージです」と、オンエアでの森永さんの言葉を放送。森永さんは「楽しい社会ってなんなのかと言うお話をしたいんですけど…」と切り出し、石破茂総理の話を持ち出しながら「みんなで弱っている人を袋叩きにするというのを楽しみにしている人が、本音では多いのではないか。ストレスを発散するような社会がいい方向なのかなって思うわけです」「もう1度ね、どうやったらみんなが楽しい社会、楽しい文化を追求できるのかというのを見直さないといけないんじゃないかなと思うんです」「私はエンターテインメントの果たす役割がすごく大きいと思う。エンターテインメントは何の役にも立たないわけです。ご飯を食べるという意味では。でもそういう時代だからこそ、楽しめる社会をつくるために、大きな貢献ができるのではないかと気がして仕方がないんです」「我々なんのためにこの世に生まれてきたのかというのは、私は人を袋叩きにするために生まれてきたわけじゃないと思うんです。世の中に役に立たない物だけに、こういう時代に一番役に立つんじゃないかなと思うんです」と紹介した。

大竹は「これが最後の言葉でしたね」といい、「(森永さんは)2008年10月からレギュラーで出演なさってます。16、7年、長い間お世話になって、いつも楽しい話と、厳しい話とたくさんの話をしていただきました」と振り返った。

その後、森永さんの歌の音源を放送し、出演陣と思い出を振り返った。

森永さんは、1957年生まれ、東京都出身。東京大学経済学部経済学科出身。幅広い知識と独特のキャラクターを活かし、コメンテーターや評論家として多数のメディアで活躍。書籍『年収300万円時代を生き抜く経済学』(光文社)など、著書も多数。2023年末にステージ4の膵臓がんを公表。その後、体調をみながらメディアへの出演を続けており、28日放送のニッポン放送『垣花正 あなたとハッピー!』にも出演予定だったが、体調不良のため、欠席していた。

https://www.oricon.co.jp/news/2366384/
2025-01-29 13:27
(ORICON NEWS)

2 : 2025/01/29(水) 15:37:30.09 ID:Wv9DZQq90
ウソ泣きオータケ
3 : 2025/01/29(水) 15:38:48.63 ID:6lLvrlS20
日経平均嘘つき老人ってイメージしかないわ
4 : 2025/01/29(水) 15:38:52.67 ID:5csaKMiZ0
今頃あの世で美味そうにタバコを吸っているだろう
面白かった
ありがとう
5 : 2025/01/29(水) 15:40:10.59 ID:B/A6J6lM0
そんな時には痛散湯です
6 : 2025/01/29(水) 15:40:21.75 ID:aDH1/neo0
やだな 痛いの
7 : 2025/01/29(水) 15:41:21.55 ID:mQ8w/WBT0
>>6
優しくします
8 : 2025/01/29(水) 15:42:57.30 ID:B5jUoT0O0
痛い先に死なら安楽死くれ
16 : 2025/01/29(水) 15:56:46.53 ID:J/Do1dmt0
>>8
ガンの末期はホスピスでフェンタニルで沈痛できる
9 : 2025/01/29(水) 15:44:18.81 ID:OczeBcZg0
お亡くなりになったのか
中居の話で消されてるわ
10 : 2025/01/29(水) 15:47:46.57 ID:hgobE0jo0
凄い根性だな
俺には絶対に出来ない
11 : 2025/01/29(水) 15:49:33.87 ID:QpfgVzfw0
山瀬まみもかなりの激痛に耐えてた
12 : 2025/01/29(水) 15:51:33.57 ID:w7VtQOps0
人生最後を陰謀論で固めてこの世を去った人
それが最後にやりたかったことなのだろうか
22 : 2025/01/29(水) 16:11:05.04 ID:FGU7VIPC0
>>12
その陰謀論を息子が正論で打ち負かし評価を得る
見事な事業承継だったらよ
13 : 2025/01/29(水) 15:53:09.37 ID:YDErwYOD0
月曜のあなたとハッピー!が最後だったけどもう最後の緩和ケアなのか眠そうだったからな
人に弱音を吐かずによく頑張ったよ
ああいう頭はいいけど生き方が少し不器用だから嫌われることもあったけど元気で茶目っ気のある変なおじさんだったな
14 : 2025/01/29(水) 15:55:51.03 ID:bGyZuz0O0
そうだな。
人を袋叩きにしてるように見えなくて済むように、レイプするやつとか斡旋するやつとか騙すやつとか悪い奴がみんないなくなればいい。
15 : 2025/01/29(水) 15:56:45.60 ID:HjC3NrDj0
財務省の走狗コメンテーターは古今大勢いるけどちゃんと異を唱える人は稀
25 : 2025/01/29(水) 16:14:40.41 ID:freseQoG0
>>15
テレビ局が反対意見言う人は使わないといったから最近のコメンテーターは反対のように見えてそうじゃない人ばっかりでしょ
とモリタクさんが言ってたよ
26 : 2025/01/29(水) 16:15:22.19 ID:YDErwYOD0
>>15
アカピ新聞は元日の一面と二面で大々的に財務省批判してる人を叩く記事を出してたな

気がついたのは
新聞は普通消費税10%なんだけど朝刊夕刊のセット契約したら消費税は8%なんだよな、なんなんだろうね?

17 : 2025/01/29(水) 15:56:49.60 ID:t8rL7j0L0
コロナワクチンを接種しちゃった人たちって、大変だね
18 : 2025/01/29(水) 16:02:41.35 ID:4uuNTDRF0
ニッポン放送にも出てたけどラジオは割と財務省批判okなんかね?
テレビ局特にキー局はは財務犬だから出演すら最近は無かったようだが。
19 : 2025/01/29(水) 16:04:38.68 ID:3uGgu1G00
コロナ禍で株価7000円になるって言ったのを忘れない
20 : 2025/01/29(水) 16:04:45.99 ID:DkR+KDkc0
骨に転移したらモルヒネも効かないんだっけ、はやく医療大麻実用化してくれよ
21 : 2025/01/29(水) 16:06:32.63 ID:TcmtxNTU0
実際壮絶な最後だなあと
闘病1年ちょいか
23 : 2025/01/29(水) 16:12:33.47 ID:m537KNoT0
メディアに出てる評論系の人ガンが多いな
24 : 2025/01/29(水) 16:14:29.13 ID:uN5AwTs50
境界知能どものガス抜きお疲れっしたwww
27 : 2025/01/29(水) 16:15:31.06 ID:QiCFlq640
朝のラジオ今問題になってる生島ヒロシの番組でも苦しそうな声でも
モルヒネで痛みを抑えながら多分自分はもう長くないとおしゃっていたな
翌日亡くなれるとは思っていなかったけど、本当にスゴイ精神力
ご冥福を
28 : 2025/01/29(水) 16:15:32.43 ID:190q1S360
最後はやりたいことやってたからよかったんじゃね
29 : 2025/01/29(水) 16:20:09.94 ID:Cdil/C990
大竹もいい年だし他人事じゃないんだろうな
30 : 2025/01/29(水) 16:20:15.11 ID:VEgAfrNQ0
投資センスはなかったけど財務省批判はよかった
御冥福をお祈りします
31 : 2025/01/29(水) 16:22:09.32 ID:nIEq2sVa0
日航機墜落事故は風化させない
絶対にレコーダの公開をさせる

コメント

タイトルとURLをコピーしました