大河ドラマ「べらぼう」さん、いだてん超えのキングオブクソ大河に輝くwwwwwwww

サムネイル
1 : 2025/01/28(火) 20:07:36.07 ID:PB/j3cpg0
いだ(1)15.5% べら(1)12.6%
いだ(2)12.0% べら(2)12.0%
いだ(3)13.2% べら(3)11.7%
いだ(4)11.6% べら(4)10.5%
いだ(5)10.2% べら(5)- – %

https://news.yahoo.co.jp/articles/136a1150971ba815ae6ee46636231594dbb264ef
俳優の横浜流星が主演するNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(日曜・午後8時)の第4話が26日に放送され
世帯平均視聴率が10・5%を記録したことが27日、分かった。(数字は関東地区、ビデオリサーチ調べ)

初回は12・6%となり、大河ドラマの初回世帯平均視聴率としては歴代最低の数字でスタート。
第2話は12・0%。第3話は11・7%。今回は前回から1・2ポイント減。個人視聴率は6・1%だった。

2 : 2025/01/28(火) 20:07:56.72 ID:lrHM48lA0
最近クソ更新しすぎやろ
3 : 2025/01/28(火) 20:08:20.81 ID:V+oTiGvQ0
毎回更新してんな
4 : 2025/01/28(火) 20:09:26.63 ID:WAaqYkH4M
題材くそ
脚本くそ
横浜の演技が棒
さすがのワイも来週は見るのやめるか迷ってる
11 : 2025/01/28(火) 20:14:36.01 ID:0VNoQ/yT0
>>4
流星そんなアカンかな
大河って脚本クソな時でも主役の演技全然ダメって感想はほぼ思ったこと無いわ
唯一の例外が松潤
18 : 2025/01/28(火) 20:16:59.19 ID:2S8DN+nO0
>>11
ガナリ声がキャンキャンして不快な事以外は特に気にならないな
5 : 2025/01/28(火) 20:10:00.36 ID:2S8DN+nO0
ベイスサイドはおもろいで
政治のほうは何やっとるかようわからんが
6 : 2025/01/28(火) 20:10:09.85 ID:ORLi4LKX0
文化人・女主人公・近現代←こいつら大体おもんないだからやめろよ
7 : 2025/01/28(火) 20:11:43.27 ID:u/WL85Dh0
大河ドラマなんて団塊含めたバカ向けのわかりやすいドラマだろ
いいかげん特別扱いするのやめなよ
17 : 2025/01/28(火) 20:16:57.10 ID:BzC+FZOo0
>>7
最近てかここ10年はマイナー題材選んだり難解な脚本にしたり
製作側がこんなん知ってるワイすごいやろってオ●ニー始めてんだよな

でも大河視聴者メイン層は最低限の知識しかない中高年
だから離れられてこんな悲惨なことになってる

8 : 2025/01/28(火) 20:13:47.87 ID:IPJhzuDF0
ちむどんどんとどっちがクソ?
9 : 2025/01/28(火) 20:14:12.08 ID:13jlnPVt0
ドラマの出来は悪くないと思うけどね
田沼と御三卿のバトルもマニアックで面白い
いかんせん蔦重に知名度がないのがね
10 : 2025/01/28(火) 20:14:25.67 ID:wQi/Vv7E0
マジで 誰?レベルの奴を唐突にぶっこんできたからな
12 : 2025/01/28(火) 20:14:49.96 ID:sQmfqF/50
NHKの顔コンテンツだから問題ないよ
13 : 2025/01/28(火) 20:15:30.55 ID:/V5k4JtD0
おもろいで
14 : 2025/01/28(火) 20:15:35.79 ID:zXun8TJK0
民放の時代劇の方がまだ面白い
15 : 2025/01/28(火) 20:16:05.81 ID:X4kWODrD0
また女のケツ出すしか無いやろ
16 : 2025/01/28(火) 20:16:43.95 ID:/V5k4JtD0
見てないくせに批判すんなや
19 : 2025/01/28(火) 20:17:07.72 ID:kewXn+CV0
光君よりやばいんか?
28 : 2025/01/28(火) 20:20:21.68 ID:13jlnPVt0
>>19
ワイは光る君よりマシだと思ってる
少なくとも
家康が一人おままごとに興じたり
中年の道長の兄が「僕を嫌いにならないでよお」(ほっぺたプクー)とか
ああいう受け入れがたいシーンはない
37 : 2025/01/28(火) 20:21:42.07 ID:jml5dfXz0
>>19
数字だけで言うとど家や光君はどんだけ話がクソでも見続ける岩盤層がいたけど
いだてんとこれはその岩盤層をぶち破る勢い
40 : 2025/01/28(火) 20:22:24.59 ID:Ayw96jji0
>>37
光君はなんで岩盤いたんやろ
44 : 2025/01/28(火) 20:26:04.21 ID:13jlnPVt0
>>40
平安貴族のキラキラした世界が見たいという層は一定数いるんじゃないかね

ワイのマッマとか毎度2回見てるのに登場人物数人しかわからないレベルで何一つ理解してないのに、チャンネル変えると激怒するぐらい熱心に見てた

51 : 2025/01/28(火) 20:27:29.99 ID:0VNoQ/yT0
>>40
思い切り恋愛脳に振ってたけどその範疇の中ではストーリー、雰囲気、登場人物の言動にブレが少なかったからじゃないか
これが良いと思って観てた層は最後まで裏切られなかった
20 : 2025/01/28(火) 20:17:09.42 ID:ETGRxZy40
横浜流星も髪型次第じゃかっこよさ皆無になるんやなって
21 : 2025/01/28(火) 20:17:10.40 ID:2VRb0x020
役者は横浜含めてみんなかなり上手くねえか
22 : 2025/01/28(火) 20:17:39.94 ID:xyDjiFbD0
ケツ丸出しで一瞬天下取ったから
23 : 2025/01/28(火) 20:17:51.30 ID:zXun8TJK0
鬼平が風俗で親の名前でイキリ散らかしてるシーンがピークだったな
24 : 2025/01/28(火) 20:18:27.30 ID:BzC+FZOo0
風俗店の営業マンの話だからな
そこに裸やら下ネタ満載でぶっこんできて
一番の有名人が田沼意次

そら見ないよ

25 : 2025/01/28(火) 20:19:26.76 ID:RFFe+yyb0
だから榎本武揚にしとけとあんだけ言うたやろボケ
26 : 2025/01/28(火) 20:19:50.08 ID:jml5dfXz0
源内ホモ説採用
世界のケンワタナベを田沼意次

このあたりからもうミスってる

27 : 2025/01/28(火) 20:19:54.30 ID:CfUiVlVN0
横浜の顔が不気味すぎる
誰に人気あんだよこいつ
29 : 2025/01/28(火) 20:20:36.18 ID:Ayw96jji0
鎌倉殿以降見てないわ
30 : 2025/01/28(火) 20:20:56.44 ID:XFLUmeqM0
おもろいんだけどな
31 : 2025/01/28(火) 20:20:57.13 ID:FwvmwsdQ0
NHK視聴層に横浜が知られてないのも痛いよな
前もって朝ドラにでも出して顔出ししとけばよかったのに
似てる地味主人公の青天は天陽が主演て話題になってたのに何故やらなかったのか
32 : 2025/01/28(火) 20:20:57.65 ID:VBtZTIj+0
大河ドラマ フジテレビ
33 : 2025/01/28(火) 20:20:59.16 ID:sQmfqF/50
NHKも意地になってるからやめられないやろこれ
34 : 2025/01/28(火) 20:21:06.89 ID:mXQo6XB40
そら一時代を築いた人達かも知れんが大河言うより2級河川みたいな流れを描いてもなぁ
35 : 2025/01/28(火) 20:21:21.26 ID:KT0pF7lI0
こういう江戸後期の暗い話ウケないっていつ気付くの
36 : 2025/01/28(火) 20:21:36.31 ID:RFFe+yyb0
だから仙石秀久にしとけとあんだけ言うたやろボケ
38 : 2025/01/28(火) 20:22:02.74 ID:pbrNuNB+r
鎌倉殿以降の大河www
39 : 2025/01/28(火) 20:22:17.46 ID:UaZ3dS8P0
朝ドラも糞やし受信料返せバカ
41 : 2025/01/28(火) 20:23:47.86 ID:RFFe+yyb0
だから立花宗茂にしとけとあんだけ言うたやろボケ
42 : 2025/01/28(火) 20:24:39.38 ID:Ayw96jji0
ここ10年で見る価値あった大河ドラマって
真田、麒麟、鎌倉殿くらいやろ
45 : 2025/01/28(火) 20:26:46.38 ID:iNFBYNIX0
>>42
これ見ると戦国でしかも家康でやらかしたの罪深いわ
46 : 2025/01/28(火) 20:26:57.30 ID:IAAg2D0+0
>>42
麒麟アウト
青天イン
49 : 2025/01/28(火) 20:27:27.82 ID:/V5k4JtD0
>>46
青天を衝けwww
43 : 2025/01/28(火) 20:24:40.09 ID:mPkTiqS80
最近の大河のレベルが低いのって時代劇専門のスタッフの多くがアメリカでショーグンを撮影してるからなんじゃねーの?
48 : 2025/01/28(火) 20:27:12.43 ID:s93myZ5d0
【朗報】駒が来る、今年も再評価コースへ【確定】
50 : 2025/01/28(火) 20:27:28.14 ID:DAX7T7Dg0
いやいや今年は大河ドラマやってないから
52 : 2025/01/28(火) 20:28:03.60 ID:mPkTiqS80
今の世の中だからこそ幕末の偉人をやれよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました