
- 1 : 2024/08/12(月) 23:40:49.53 ID:vj9u1xgh9
-
ゲームゲノム 決断で拓く新時代~信長の野望~[多][字]
8/13 (火) 22:45 ~ 23:15 (30分)
NHK総合1・東京(Ch.1)
https://www.nhk.jp/p/ts/LJWWVGY6J2/episode/te/R7W796J73V/番組概要
夏の特番放送決定!歴史シミュレーションゲームの金字塔「信長の野望」シリーズを特集。
戦国武将を操り「もしもの歴史」を作り上げていく壮大なプレイ体験を徹底解剖する。番組詳細
戦国時代を生きた数多くの武将から一人を選び、天下統一を目指す歴史シミュレーションゲーム「信長の野望」。
戦国武将になりきり、様々な決断を下しながら、新たな歴史を切り開く醍醐味を紐解く。
本作の生みの親シブサワ・コウをスタジオに招き、 MC三浦大知が発想の源やクリエイティブの哲学に迫る。
さらに、ファン歴30年以上のミュージシャン・ポルノグラフィティの新藤晴一も出演。自身の音楽活動に対する影響などを語る。【司会】三浦大知,【ゲスト】シブサワ・コウ,【出演】新藤晴一,【語り】神谷浩史,【実況】2BRO.
- 2 : 2024/08/12(月) 23:42:48.16 ID:2z+wc3400
-
創造PKいまだにたまにプレイする
- 3 : 2024/08/12(月) 23:43:30.20 ID:lIIBKJoB0
-
このシリーズは面白そうなテーマなのに
あまり面白くないんだよなぁ - 8 : 2024/08/12(月) 23:49:01.17 ID:c+Y2piIe0
-
>>3
ゲーム自体を知らない人向けだから
ゲームオタク向けに作ってない - 11 : 2024/08/12(月) 23:53:16.15 ID:WRD2CwC40
-
>>8
なら、もっと民法のゲームバラエティみたな趣旨にすればいいのに
ゲームは文化だーみたいなスタンスとりたがるからおかしなことになる - 25 : 2024/08/13(火) 01:06:14.91 ID:B0+YFIzP0
-
>>3
マザーの回で始めてこの番組見たけど確かにつまらなかった - 30 : 2024/08/13(火) 01:36:31.23 ID:iN0Ox59C0
-
>>3
録画しようかと思ったがつまらないならやめとくか - 4 : 2024/08/12(月) 23:44:57.96 ID:kW8gFRBG0
-
決断すべきはNHK(笑)
- 5 : 2024/08/12(月) 23:45:59.58 ID:WRD2CwC40
-
「弥助は侍」
NHKの台本にあるのかな - 6 : 2024/08/12(月) 23:46:07.44 ID:mrzubjMl0
-
映像が美麗になるほど肝腎のゲームがつまらなくなる謎
- 7 : 2024/08/12(月) 23:47:26.77 ID:uwy0kpAN0
-
茶器を与えたら忠誠度が爆上がりしてワロタ
茶碗もらって何が嬉しいんだよw馬鹿なの? - 15 : 2024/08/13(火) 00:03:56.69 ID:9EWL85j40
-
>>7
戦国時代の茶器はステータスを表す極めて重要な物、主からそれを与えらるのは家臣としてこの上無い名誉だったんだぞ、茶会で上等な茶器を持ってるのは羨望の眼差しで見られるんや - 18 : 2024/08/13(火) 00:36:12.61 ID:kolCNRRr0
-
>>7
茶会の主催が公認・可能になる ゲームでそこまで実装してる奴があるのか知らないが - 31 : 2024/08/13(火) 01:38:09.31 ID:8e4Yszsy0
-
>>7
論功行賞で与えられる土地がないので
茶器の価値をあげまくるシステム作って
城の代わりに茶碗貰っただけで泣いて喜ぶ状態までつり上げまくった - 10 : 2024/08/12(月) 23:52:00.84 ID:/tgsTWRb0
-
テープ版信長の野望を体験している俺のマイ・ベストは群雄伝
- 12 : 2024/08/12(月) 23:53:18.82 ID:AAvjRBLV0
-
もうただの企業案件になり下がった番組やな
- 13 : 2024/08/12(月) 23:56:04.67 ID:/iJST0Fy0
-
オタクに優しいパヨク
- 14 : 2024/08/13(火) 00:02:26.78 ID:yNye4ksC0
-
最近の落ちぶれ様ときたら
- 16 : 2024/08/13(火) 00:11:32.03 ID:GJJZx/fU0
-
いつまで経っても進化しないAI
武将の顔グラだけでもってるようなゲーム - 19 : 2024/08/13(火) 00:37:45.68 ID:kolCNRRr0
-
>>16
今年以降はそうも言ってられんのでは
ポンコツなルーチンでAI自称してたら競合に置いて行かれかねない - 17 : 2024/08/13(火) 00:21:13.90 ID:lkuxsfno0
-
地元の尼子で何十年と引き篭もりプレイしてたらいつのまにか大阪から東が北条に支配されてた
信長秀吉家康配下にしてて毎月攻められて物量足りずゲームやめたわ - 20 : 2024/08/13(火) 00:38:27.81 ID:St53prX20
-
弥助で旗揚げ
- 21 : 2024/08/13(火) 00:50:00.53 ID:u4aojPkj0
-
AIというかCOMの思考は賢く作ろうと思えば作れる。でもそうするとゲームとしてつまらなくなる
と言い訳してきた40年
超級なら賢いルーチンで構いませんけどぉ~? - 22 : 2024/08/13(火) 00:51:59.41 ID:u6Mm/yj20
-
ゲーム掘り下げる番組なのにポルノの音楽活動云々要らんやろ
なんかシーズン2からクリエイター以外のゲストが前に出過ぎ - 23 : 2024/08/13(火) 00:58:43.43 ID:aJWOj02h0
-
この番組で例の弥助ゲー紹介する予定だったのを急遽変更したのかな
- 24 : 2024/08/13(火) 01:01:24.65 ID:qTcTVK470
-
NHKをぶっ壊す~
- 26 : 2024/08/13(火) 01:11:46.66 ID:IP/2VB9v0
-
しにょーる、信長。
でうすの教えを広めに来ました。 - 27 : 2024/08/13(火) 01:18:15.77 ID:sm4aN/7X0
-
覇王伝が一番、面白かった。
現実に近いのは蒼天録だろうね。絶対にクリアできない弱小大名がいたからな。 - 28 : 2024/08/13(火) 01:22:20.60 ID:Afo7etG00
-
天翔記が一番面白かった。98版からwin版、今でもパッチ当てたりしてたまにプレーしてるわ。
- 29 : 2024/08/13(火) 01:29:46.13 ID:S805st8m0
-
武将風雲録で終わったしりーず
- 32 : 2024/08/13(火) 01:39:08.23 ID:5t/ymADq0
-
こんなの出なくていいから三国志のリメイク早く完成させてよシブサワ
コメント