ドラマ版falloutのシーズン2、Mr.ハウスが登場確定

サムネイル
1 : 2024/06/27(木) 16:59:20.26 ID:OwkRRhBl0
舞台はベガス
2 : 2024/06/27(木) 16:59:51.65 ID:OwkRRhBl0
デスクローも出したいとのこと
3 : 2024/06/27(木) 17:01:40.11 ID:AIG/t67C0
こマ?
4 : 2024/06/27(木) 17:03:09.35 ID:OwkRRhBl0
>>3
制作スタッフが言ってる
6 : 2024/06/27(木) 17:04:59.50 ID:AIG/t67C0
>>4
てことはシーザーリージョンだのもあるんよな
5 : 2024/06/27(木) 17:04:31.74 ID:OwkRRhBl0
公開は来年やろうけどほんま楽しみ
7 : 2024/06/27(木) 17:05:43.62 ID:l7QsQ/Z00
ハウスルート確定にするんかな
NVのメインスタッフからゴミドラマ扱いされただけあるわ
9 : 2024/06/27(木) 17:07:20.26 ID:OwkRRhBl0
>>7
そうなんか
確かに描き方次第で正史決まってまうもんな
13 : 2024/06/27(木) 17:09:24.56 ID:b1x/4Va20
>>7
New Vegasのメインスタッフのそれどこで見れる?
8 : 2024/06/27(木) 17:07:01.72 ID:b1x/4Va20
マジだった
しかも2日前には出てたのかこの話
10 : 2024/06/27(木) 17:07:52.10 ID:OwkRRhBl0
>>8
ワイもさっき知った
12 : 2024/06/27(木) 17:09:24.40 ID:ujMVS8k00
3から前はやってないからわからんわ
15 : 2024/06/27(木) 17:10:52.56 ID:OwkRRhBl0
>>12
ニューベガスは3の後やない?
19 : 2024/06/27(木) 17:12:20.22 ID:pMWYa3b30
インターステラーとか作ってる監督が作ってるんだってなこれ
そら面白いわけやわ
翻訳家も有能でセリフ回しも面白い
20 : 2024/06/27(木) 17:12:40.98 ID:bBKstCiVd
シーズン1にちらっと出てなかった?
関係者会議のシーンで
21 : 2024/06/27(木) 17:13:48.74 ID:OwkRRhBl0
>>20
マ?
25 : 2024/06/27(木) 17:17:15.01 ID:b1x/4Va20
>>21
ミスターハウスどころかDLCのデッドマネーのシンクレアやウエストテック、レプコーンの代表まで出てた
ハウス以外はこれまで姿の設定は無かったからこんなんなんかいって感じだったが
27 : 2024/06/27(木) 17:18:07.13 ID:OwkRRhBl0
>>25
見直すわ
22 : 2024/06/27(木) 17:14:33.17 ID:L7wTBSFT0
ドラマの世界観植物や自然が豊かで普通に暮らせそうやんと思った
24 : 2024/06/27(木) 17:16:36.91 ID:pMWYa3b30
>>22
ツッコミどころは探せばキリがない
膨大なエネルギーを生み出すコアみたいなもんがいくらでもある時点でおかしいし
26 : 2024/06/27(木) 17:18:01.77 ID:pMWYa3b30
ワイは一切ゲーム知らんけど楽しめた
登場人物がみんな魅力的やと思った
28 : 2024/06/27(木) 17:18:25.41 ID:2VF9ULbz0
シーズン1のラストで次回ベガス舞台にしますと言ってるようなもんやったしな
生きてるって事はハウスルートのその後みたいな設定なんやろか
30 : 2024/06/27(木) 17:19:35.57 ID:OwkRRhBl0
>>28
どんな形か明言されてないから上手くやればその辺はぼかせるのかもな
29 : 2024/06/27(木) 17:19:17.71 ID:+D770Kd90
ハウス既に出てたやん
31 : 2024/06/27(木) 17:19:42.84 ID:M6gqtWso0
一切ゲームやらん人しか楽しめないドラマ
35 : 2024/06/27(木) 17:20:24.17 ID:+D770Kd90
>>31
スティムパックの万能さはやってる奴にしかわからん
36 : 2024/06/27(木) 17:20:34.69 ID:OwkRRhBl0
>>31
見たらゲームやりたくなるからセーフ
39 : 2024/06/27(木) 17:20:58.53 ID:M6gqtWso0
>>36
そいつら定着しないから
58 : 2024/06/27(木) 17:30:33.87 ID:OwkRRhBl0
>>36
まあオフラインのゲームやしええでしょ
32 : 2024/06/27(木) 17:19:51.64 ID:AIG/t67C0
ハウスでてたんか
まったく気づかんかった
33 : 2024/06/27(木) 17:20:13.51 ID:M6gqtWso0
俺みたいに3の頃からやってるプレイヤーは思い出を被曝させられた感じ
34 : 2024/06/27(木) 17:20:21.02 ID:NVZNQUl10
一話だけ見た
小物とかボルト、ジェットとかスティムパックがゲームまんまで草生えた
続きは別にええかなと思った
37 : 2024/06/27(木) 17:20:44.53 ID:l7QsQ/Z00
考えてみたら生きて出てきたらあのミイラ状態やし戦前パートで出るっていう事なんかな
38 : 2024/06/27(木) 17:20:49.96 ID:pMWYa3b30
洋ドラって嫌な奴ばっかり出てくるけど
このドラマはそういう救いようのないクズは速攻で〇されるからスカッとする
43 : 2024/06/27(木) 17:22:04.03 ID:+D770Kd90
>>38
グールの黒人嫁は生きてそう
40 : 2024/06/27(木) 17:21:36.14 ID:M6gqtWso0
スタッフが頭モールマイナーになって有能なロボットが一切登場しないドラマ

それでゲーム再現とか

41 : 2024/06/27(木) 17:21:53.08 ID:molOykML0
画面がスローになって命中率出るみたいなくっさい演出がなくて良かったわ
日本に作らせるとこうやりゃファンは喜ぶだろうみたいなのをオブラートに包まなさすぎて滑るからか
42 : 2024/06/27(木) 17:22:02.50 ID:2VF9ULbz0
回想に出るだけだったらまぁ無難というかそっちの方がベガスがどうなったかはっきりしなくて楽しめるわ
45 : 2024/06/27(木) 17:22:48.00 ID:M6gqtWso0
Vault内のスタッフとしてロボットは常連なのにそれすら出てこなかったな

暴力性で脚色させているだけでとてもナイーブなヒューマニズムに支配されている

47 : 2024/06/27(木) 17:23:36.67 ID:+D770Kd90
>>45
ロボブレインおったやん
52 : 2024/06/27(木) 17:24:35.98 ID:M6gqtWso0
>>47
おったっけ?けど重要な役割ではないやろ
46 : 2024/06/27(木) 17:23:26.11 ID:eO1Hbctb0
ぶっちゃけシーズン1だけ見ると西海岸舞台にした意味なかったからなやっとや
48 : 2024/06/27(木) 17:23:42.21 ID:VJNVlmRF0
まだシーズン1の5話くらいやねんけどいつ面白くなるんや
49 : 2024/06/27(木) 17:23:45.01 ID:ebdN8JgF0
序盤つまんなかったけど4話からは面白かったわ
50 : 2024/06/27(木) 17:24:19.44 ID:M6gqtWso0
スパミュもロボットも出てこない

特撮だけ金掛けてゲーム再現とか豪語されてもな

51 : 2024/06/27(木) 17:24:21.68 ID:zsIz++2+0
ルーシーとグール好き
マキシマス嫌い
53 : 2024/06/27(木) 17:25:14.46 ID:vRgx6WEu0
スーパーウルトラマーケットでMr.ガッツィー出てなかったっけ
54 : 2024/06/27(木) 17:26:04.19 ID:M6gqtWso0
ドラマ勢が無謀にもゲームに手出して数多のテキストを前にして挫折してるらしいな

こんなのドラマに無かったのにーって

55 : 2024/06/27(木) 17:27:17.68 ID:M6gqtWso0
絵面がゲームぽいみたいな事言われても、じゃあゲームで良いじゃんってなるんだよな

服とか小物とか町とか確かによく出来てるけどじゃあゲームで良いんじゃねってなる
なんのために大金かけて実写にしたのかよく分からん
そこは加点にはならないよね

56 : 2024/06/27(木) 17:27:49.09 ID:b1x/4Va20
シーズン1当たったから次シーズンから予算増えてロボットとか建物増えるんじゃない?
室内のインテリアと小道具の再現はだいぶリソース注いでたな
66 : 2024/06/27(木) 17:34:49.54 ID:pMWYa3b30
>>56
正直ロボット系は他にいくらでも見られる作品あるから
このゲームならではの世界観の部分にお金かけてほしいな
アクション以上に掛け合いが面白いと思ったわこのドラマ
SFヒューマンドラマって感じ
71 : 2024/06/27(木) 17:39:11.70 ID:M6gqtWso0
>>66
ロボットやスパミュも含めての世界観だからそこが無いのにならではとかいかにもゲーム未プレイだけあるなぁ
57 : 2024/06/27(木) 17:29:18.59 ID:l7QsQ/Z00
5は作ってるんかな
10年後にまだ出てない可能性の方が高いんやないか
63 : 2024/06/27(木) 17:33:04.92 ID:OwkRRhBl0
>>57
今はまだタイミングじゃない的な発言したってどっかで見た
ただドラマのネタが5のネタと被るのを防ぐためにチェックしてるらしいから作ってるんやろな
59 : 2024/06/27(木) 17:31:04.87 ID:M6gqtWso0
Falloutの良さって自由度が高くてプレイヤーの選択がゲーム世界に反映されてデータの数だけストーリーがあるところなんだけど、ドラマ化した事でその良さが完全に死んでた

見よう見まねで見た目だけ再現したところでドラマという構造上、どうやっても無理なんだろうなと思った

ある意味でゲームのドラマに対する優位性というか

60 : 2024/06/27(木) 17:31:16.47 ID:b1x/4Va20
マキシマスはよく分からない
別に好きではないけどそこまで嫌うってほどではないというか
愚かだけどウェイストランダーならこんなもんって感じだし
67 : 2024/06/27(木) 17:34:53.17 ID:OwkRRhBl0
>>60
マキシマスはこの後成長を描くために無能にしてた感ある
良い方向も悪い方向もどっちに行ってもドラマとしては面白そう
68 : 2024/06/27(木) 17:35:21.37 ID:AIG/t67C0
>>60
マキシマス…いつ覚醒すんのかなと思いながら見ていたんやけど、ずっとあんな感じなんやろなシーズン2
73 : 2024/06/27(木) 17:39:29.96 ID:eO1Hbctb0
>>60
一応BOSなんやけどな
ダンスみたいな真面目なキャラがよかった
61 : 2024/06/27(木) 17:32:04.92 ID:pMWYa3b30
あと良かった部分は
ちょくちょく場面が飛んだり回想も入るけど
時系列とか人物とか明確に判別できるように丁寧に作ってるから
見てて混乱しなかったわ
62 : 2024/06/27(木) 17:32:30.33 ID:sLbrc70L0
なんか変な奴わいてるやん
64 : 2024/06/27(木) 17:33:06.58 ID:0NpkB3A+0
グールよりくっさいやつがおるな
69 : 2024/06/27(木) 17:37:14.73 ID:OwkRRhBl0
FO5はいずれ出そうやけどTES6は出なさそう
70 : 2024/06/27(木) 17:37:50.53 ID:M6gqtWso0
ノーランは前々からVFXに否定的で世代でもないのに特撮に拘ってたけど、完全にその悪い部分が出たなって感じ

上辺しか見れてなくてゲームの本質が全く見れてない
映画監督だからコンテンツをシステムや構造として理解することができなくて、画面上のスクショが似てたら同じもの、みたいなそういう味方をしてるんだと思う

それが特撮なのかVFXなのかなんて見てる側からしたらなんの関係もないのに作り手のことしか考えてないからVFXを出せない

72 : 2024/06/27(木) 17:39:13.00 ID:ZMtnZAbX0
NVって神ゲーだったよな
自己改造で人間を超越できるし
74 : 2024/06/27(木) 17:39:47.18 ID:gtcLNno00
ゲーム知ってるから楽しめたけど知らん友達に勧めたら合わないって言われた
ザ・ボーイズは好きなのになんでぇ?
75 : 2024/06/27(木) 17:40:07.50 ID:M6gqtWso0
「特撮でもCGみたいな映像作れるぜ!」ってことなんだろうが、CGでも特撮みたいな映像作れるんだよね
76 : 2024/06/27(木) 17:41:06.04 ID:OzyPNTxz0
falloutドラマにしたとこでありきたりな世紀末ドラマになるだけちゃうんか
あれは世紀末な世界を探索できるゲームだからこその面白さであって
77 : 2024/06/27(木) 17:42:36.17 ID:b1x/4Va20
まあ確かにマキシマスが3のクロス4のダンスみたいな模範的なBOSだったらありきたりだし
NVのベロニカのような飄々としたキャラとも被らないって意味では悪くないか
海外ドラマだから1シーズンだけで判断するのも違うし
79 : 2024/06/27(木) 17:43:08.91 ID:AIG/t67C0
長文ニキはジェットキメてんの?
80 : 2024/06/27(木) 17:43:13.58 ID:M6gqtWso0
金かけてリアルなコスプレしましたって印象

さすがプロだけあってコスプレだけは上手い
けどそれはMARVELで既に実感済み

81 : 2024/06/27(木) 17:44:48.15 ID:ebdN8JgF0
マキシマスよりルーシーの弟の方がまだ魅力あるやろ
86 : 2024/06/27(木) 17:47:31.79 ID:AIG/t67C0
>>81
そらそう
82 : 2024/06/27(木) 17:45:09.69 ID:1acsE5Iw0
これシーズン1も見てないんやが面白いんか?
ちなゲームも全く知らん
84 : 2024/06/27(木) 17:46:18.44 ID:XxPGKRsr0
>>82
たぶんおもんないと思うわ
85 : 2024/06/27(木) 17:47:28.25 ID:1acsE5Iw0
>>84
ぴょええ~、そうなんか
じゃあ見んわ
83 : 2024/06/27(木) 17:45:53.99 ID:b1x/4Va20
ただあの義足キットグロくない?
原作ゲームより酷くて笑っちゃったわ
結局あのメガネのおっさん死ぬし

コメント

タイトルとURLをコピーしました