令和の虎とかいうパクり番組

サムネイル
1 : 2025/04/13(日) 06:56:33.04 ID:aZS8/EEu0
不快感凄い
2 : 2025/04/13(日) 06:57:45.18 ID:ODYJktIB0
岩井いたんだからいいじゃん
あとレベルでいったらマネーの時よりだいぶ上の連中だからなあれ
4 : 2025/04/13(日) 06:59:20.67 ID:aZS8/EEu0
>>2
なんのレベルだよ
岩井がフォーマットぱくって本家ヅラしてるのがいやなんだよなあ
6 : 2025/04/13(日) 07:00:38.03 ID:RUeYnRcK0
>>4
経営者のレベル
3 : 2025/04/13(日) 06:58:23.71 ID:UvOWjCWy0
どの層が見てんの
5 : 2025/04/13(日) 06:59:59.53 ID:RUeYnRcK0
>>3
当時と同じやろ
人のプライドがズタズタにされる見せ物はいつの時代もウケるんや
11 : 2025/04/13(日) 07:05:34.48 ID:UObFrP7c0
>>3
YouTube見るのが好きな層やろ
結局、街録とかホスト密着系もそうやがYouTubeってドキュメンタリー系が一番おもろいからな
8 : 2025/04/13(日) 07:03:39.60 ID:F4XT+hOe0
コメント欄がキショすぎるチャンネル1位
常に炎上してるよなあそこ
9 : 2025/04/13(日) 07:03:39.82 ID:aZS8/EEu0
経営者のレベルって経営してる会社の規模って意味?
10 : 2025/04/13(日) 07:04:41.59 ID:RUeYnRcK0
ホリエモンも過去の方はレベル低すぎて呆れてたって言ってたがな
15 : 2025/04/13(日) 07:08:25.96 ID:/Me0fzhS0
>>10
マネーの虎以降は悲惨なことになってる虎が結構いたよね
12 : 2025/04/13(日) 07:07:41.40 ID:iYdozraa0
嫌いなら見なきゃいいのに
13 : 2025/04/13(日) 07:08:10.26 ID:xjvpFLif0
セナおばさん好き
14 : 2025/04/13(日) 07:08:17.68 ID:wfDnjJdW0
あれマネーの虎のプロデューサーから許可貰ってないんだっけ?堀之内が言ってた気がするけど
16 : 2025/04/13(日) 07:08:50.24 ID:RZHBBwd+0
なんでか知らんけどお薦めで上がってくんだよねあれ
見ねえよあんなの
17 : 2025/04/13(日) 07:10:18.41 ID:MM6DcrgT0
トモハッピーとかいうチートしてMTG界追放された奴きらい
18 : 2025/04/13(日) 07:11:08.37 ID:SUi/5HVC0
謙虚になれよ!
19 : 2025/04/13(日) 07:14:44.62 ID:Pc9niFYyM
南原はよくみるけど
がなりとかひばりとかどうなってんの
20 : 2025/04/13(日) 07:18:56.05 ID:DvSc9/Xn0
宣伝目的が大半やろ
21 : 2025/04/13(日) 07:19:04.22 ID:pRM6vosV0
ホリエモンの言ってた通りやろ
若い頃モテなくて大人になってから小金持って承認欲求にまみれた胡散臭い経営者が気持ちよくなるオ●ニー番組だって
まあまんまブーメランなわけだが
26 : 2025/04/13(日) 07:38:54.86 ID:aZS8/EEu0
>>21
22 : 2025/04/13(日) 07:20:54.34 ID:4//lRHQf0
vtuberとかゲーム配信みたいなほんま何の意味もない動画よりは何万倍もおもろいやろ
23 : 2025/04/13(日) 07:21:14.85 ID:G0dnXIiB0
めちゃイケのパクリ企画は面白かったのに
24 : 2025/04/13(日) 07:26:05.26 ID:gKgurfBg0
カツラ率が異常
25 : 2025/04/13(日) 07:38:36.14 ID:z/xRsKwM0
昔流行った番組の丸パクリが人気なのを見るとテレビってほんま凄かったんやな
27 : 2025/04/13(日) 07:44:21.00 ID:bUSX5oDL0
虎の経営者レベルは令和の方が高いんだろうけど編集演出が臭すぎるんよな
内輪ノリとか過去ネタ擦りとか寒過ぎて見ててしんどい
あと司会な
無類の〇〇好き吉田栄作はやっぱり良かったよ
28 : 2025/04/13(日) 07:50:24.14 ID:LLzVYagWM
経営者側が全員胡散臭いのは何で?
案の定ポーカーかなんかで書類送検されてたけど驚きもないというか
33 : 2025/04/13(日) 08:06:33.52 ID:bjUMPjb40
>>28
そういうずる賢さがないと成功できないから
30 : 2025/04/13(日) 07:52:54.04 ID:syYwt5bZ0
マネーの虎が名前はマレーの虎から取ってそうなこと知らない世代も増えてきたよな
第二次大戦の日本軍のやつや
31 : 2025/04/13(日) 08:00:55.91 ID:TUiCDPqo0
ホリエモンと青汁がやってるヤツでホリエモンが野菜超えのブチギレしてて草生えた
32 : 2025/04/13(日) 08:03:07.42 ID:zWDw//Pi0
企画のフォーマット優秀で
海外も似たようなの作ってんだよな
34 : 2025/04/13(日) 08:10:08.10 ID:OakJz44Z0
続編やる権利あると思うのはやっぱ小林だよな
35 : 2025/04/13(日) 08:10:16.73 ID:aZS8/EEu0
Zて根性なくてすぐ退社するのになんであんなパワハラ番組絶賛するんやろうか
36 : 2025/04/13(日) 08:14:03.06 ID:S2hL82yY0
もう亡くなったからあんまりいうのあれだけど、岩井とあおとかいうこの2人がひたすら不快だった

コメント

タイトルとURLをコピーしました