羽鳥慎一、斎藤ちはるアナも経験…新入社員は、こんなことまで「TELハラ」と感じている!

1 : 2021/04/07(水) 22:21:11.33 ID:CAP_USER9

4/7(水) 18:13配信
SmartFLASH

羽鳥慎一も日本テレビのアナウンサー時代、新入社員は誰より先に電話を取るよう指導されたと明かした

 職場に新入社員がやってくるこの時期。彼らが仕事の基本としてまず担当するのが、電話の対応だ。だが今の時代、それが「ハラスメントにあたるのでは」という声もあるのだ。この「TELハラ」を取り上げて話題となったのが、4月6日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)だ。

 番組では「相手の会社名を聞き取れないし、自社の社員の名前と顔も一致しない」「固定電話にかけてきて『〇〇さんをお願いします』というくだりが面倒くさい。スマホにかければいい」などの新入社員の意見を紹介。入社3年めのテレビ朝日・斎藤ちはるアナ(24)は「(固定)電話に慣れていない世代なので、電話に出ること自体が緊張してしまう。ストレスに感じることは多い」とコメントした。

 また、番組MCの羽鳥慎一(50)は、かつて日本テレビのアナウンサーだった時代を振り返り「先輩に電話を取られたら『申し訳ありません』って(言わないといけない)。今思うとなんだったんだ」と語った。コメンテーターとして出演していた、元フジテレビアナウンサーで弁護士の菊間千乃氏(49)も「何も教えず電話を取らせて、その後チクチク言うのがいけない」と、「TELハラ」の実態を解説した。

 この、“年齢や肩書によって電話対応を押しつけられる状態”を「TELハラ」と命名した「fondesk」では、企業に勤める会社員を対象に、職場の電話対応の実情に関する調査を実施している。その調査によれば、「会社への電話を不要と感じることがある」と回答したのは62.8%。そして66.3%が、「会社への電話を受けることにストレスを実感」しているという。(以上、「fondesk調べ」)

 総務省の「通信利用動向調査」(2020年5月公開)によれば、固定電話の保有状況は全世帯平均で69.0%だが、20代世帯に限るとわずか5.1%となる。家庭における固定電話は徐々に姿を消しており、若年層になるほど固定電話を使った経験値が低くなっていることは明らかだ。そのため、電話の取次ぎや伝言を受けるなど、電話対応の基本を知らないまま社会人となる若者が増えている。

 また、スマホなら誰から電話がかかってきたのかわかるが、会社の固定電話の場合、ほとんどが知らない相手からかかってくるため、電話を取ることが怖い=「固定電話恐怖症」という言葉さえ生まれている時代なのだ。

 企業のハラスメント対策に詳しい、社会保険労務士の木村政美さんはこのように話す。
「『TELハラ』という言葉は初めて聞きましたが、かつては多くの会社でそのようなことがおこなわれていたと思います。しかし、そんな常識は今では通用しません。右も左もわからない新入社員にいきなり電話対応をさせ、失敗すれば叱責する。こんなことをすれば、ハラスメントと受け取られても仕方ないでしょう。まずは研修で、電話対応を一から教えること。きちんと段階を踏んでいくことが必要です」

 ビジネスでもメールによるやり取りが中心となっている現代だが、まだまだ電話でのやり取りも必要とされるのも事実。仕事の基本であり、電話の応対で社会人としての常識やビジネスマナーを学べる、と考える人も多い。ハラスメントと取られないためには、まずは会社がトレーニングをしっかりと受けられる場を設け、新入社員に「成長への近道」として認識を持ってもらえることが必要な時代なのだ。

レス1番の画像サムネイル
https://news.yahoo.co.jp/articles/c19d41ad55f569964d6f19f6d4ab0707db056aea

2 : 2021/04/07(水) 22:24:23.27 ID:6RUIB+AI0
なか
3 : 2021/04/07(水) 22:24:30.65 ID:xoEqb2tK0
めんどくせー世の中になっちまったな。
4 : 2021/04/07(水) 22:27:54.37 ID:TA8JBUXO0
おれの上司はおれに仕事をさせようとしてくる「シゴハラ」上司だぞ
5 : 2021/04/07(水) 22:27:54.27 ID:QSefzfsm0
せいこうせいき・・・って会社からの電話を受けたら「プッ」って吹き出してもしょうがないだろ?(遠い目
6 : 2021/04/07(水) 22:29:27.65 ID:lzeC4xY10
じゃあ誰が電話取るの?
自分以外の誰かに取って欲しいと全員考えたら誰も取らないよね
お客さんからの問い合わせが来るかもしれないビジネスチャンスを潰すの?
最終的にどこから給料を引っ張るの?
7 : 2021/04/07(水) 22:30:17.50 ID:YzM09yJx0
おっさんが目の前で鳴ってる電話を無視してて
離れた島から代理で取ったらそのおっさん向けの電話で
○○さんお電話ですーと叫ぶのはマジ無駄だと思う
8 : 2021/04/07(水) 22:32:27.55 ID:0mbS+ykc0
詐欺師が悪い
9 : 2021/04/07(水) 22:32:37.15 ID:JPwENchP0
日テレ社風は
ブラック
10 : 2021/04/07(水) 22:32:44.01 ID:uFSLmSOi0
電話対応はめちゃくちゃ新人にとって効率良い教育だと思うけどな

おれ自身が業務把握と臨機応変に対応する勉強になったよ

11 : 2021/04/07(水) 22:35:31.15 ID:uePyNxsR0
下っ端がTEL取ってもわけわからんだけだろう
客の方も面倒なだけ
ものの分かった中堅社員が取るべきだ
13 : 2021/04/07(水) 22:36:03.48 ID:WSQ8dNHqO
少なくともハラスメント=嫌がらせには見えないが
ギリ、応対の仕方を全く教えずにやらせておいて失敗したら怒るとかなら、確かに嫌がらせとは言えるかもしれない
14 : 2021/04/07(水) 22:36:06.92 ID:UPxa2fGa0
助成金おりる新人研修には大体電話対応入ってるだろ
15 : 2021/04/07(水) 22:36:41.83 ID:cjab8Ks70
電話一本取れば千円にすれば解決する

てるはら

16 : 2021/04/07(水) 22:36:56.31 ID:I+sAE10C0
相手や業務内容を覚えるキッカケってのはわかるけどさ
社名とか聞き返しにくいし慣れるまでキツいしやりたくはないわな
そしたら3コールまでに取れとか怒鳴り散らすんだろ
17 : 2021/04/07(水) 22:37:14.73 ID:sfeTxtLG0
昨夜有働のゼロでも同じネタやってたな。くだらねー
18 : 2021/04/07(水) 22:37:39.75 ID:grHQz7m50
なんでもハラスメントにするな。
仕事だろ。
仕事相手の名前覚えられるし、
覚えてもらえるし良いことだろ。
30 : 2021/04/07(水) 22:52:08.33 ID:Fmo4czuV0
>>18
相手もチャットで聞くようにすればいい
生声聞きたい奴は頭がおかしいんだよw
19 : 2021/04/07(水) 22:38:36.82 ID:YzM09yJx0
おっさんて目の前で電話鳴ってるのに無視するよな
あれ本当は電話恐いんじゃねえの
20 : 2021/04/07(水) 22:39:50.93 ID:grHQz7m50
ただ働きしてるなら分かるが
それで給料出てんだろ。
21 : 2021/04/07(水) 22:40:37.02 ID:TkY1qdeV0
電話応対すら出来ない奴は社会不適合者だろ。
22 : 2021/04/07(水) 22:41:07.21 ID:r/qJw2B20
会社にかけずに担当の会社ケータイに直接かければいいのにって気持ちはわかる
あえて代表電話通す必要性が薄れてるし取り次ぐための双方の時間の無駄
23 : 2021/04/07(水) 22:44:05.06 ID:0BzAy5oX0
何でもハラスメントにすんなよ。電話くらい当たり前だろうが
24 : 2021/04/07(水) 22:45:37.12 ID:wsePaRCO0
そもそも電話とか廃止しろよ
25 : 2021/04/07(水) 22:46:41.56 ID:nJkwZd2/0
斎藤ちはるに試し腹とか出来んの?
26 : 2021/04/07(水) 22:48:58.03 ID:ZqX8Zsi00
何でもかんでも教えないと、という事になると
自立して考える事が出来無くなり、立派なマニュアル人間になりますね
27 : 2021/04/07(水) 22:48:58.98 ID:Fmo4czuV0
>>1
昭和はアホだったからな
特に修行と称する数々の無駄な行動
28 : 2021/04/07(水) 22:49:47.44 ID:bp1L6bd90
何の役にも立たない新人なんだから電話くらい取れよ
それすらハラスメント言うなら会社なんかで働かないで田舎で一人畑でもやれ
29 : 2021/04/07(水) 22:50:14.62 ID:4UpItUNy0
先進国で唯一衰退してるだけあるわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました