大半の有機ELテレビ「白LEDにカラーフィルター通して色つけてます。」 これが有機ELと呼べるのか? ※スマホはRGBのLEDが光ってる。

1 : 2021/09/15(水) 12:30:44.97 ID:mN+dvKWvM


「RGB方式」
レス1番の画像サムネイル

カラーフィルター方式」
レス1番の画像サムネイル

http://yuki.ieru/

2 : 2021/09/15(水) 12:31:24.75 ID:J6e0JQNld
こまけぇこたぁいいんだよ
のAA
3 : 2021/09/15(水) 12:31:26.87 ID:42ozmw9md
OLEDなw
4 : 2021/09/15(水) 12:31:59.20 ID:oJBR/mgo0
大半のっていうかLGパネルの、な
6 : 2021/09/15(水) 12:32:41.83 ID:N8B0r3SAM
>>4
逆にLG以外のパネル使ってるメーカーあるのか?
9 : 2021/09/15(水) 12:34:34.30 ID:oJBR/mgo0
>>6
古のソニーXEL-1
あとモニターの方はサムスンだったりJOLEDだったり
17 : 2021/09/15(水) 12:38:31.39 ID:e3fDd/Shd
>>9
SONYなんてとっくの大昔に敗退して市場追い出されてるだろ
samsungかLGのパネル搭載してるだけの組み立て屋であってテレビメーカーではないわな
19 : 2021/09/15(水) 12:39:22.95 ID:42ozmw9md
>>17
innoluxは無視ですか
23 : 2021/09/15(水) 12:41:14.28 ID:oJBR/mgo0
>>17
いやそういう話ではなくてw
大半の~っていう誤解を生む言い方ではなくちゃんとパネルで区別しましょうねって話です
29 : 2021/09/15(水) 12:44:41.29 ID:P3CSklWCa
>>23
今現在のテレビで使ってないもの出してきても実質的に意味ないじゃん
36 : 2021/09/15(水) 12:48:29.07 ID:oJBR/mgo0
>>29
すでに書いたけどモニターなんかはノンフィルターの蒸着や印刷方式のメーカーが出てきているので
そこらへんの技術の違いはちゃんと明確にしたほうがいいと思うなあ
30 : 2021/09/15(水) 12:44:48.30 ID:3F2AYiFjp
>>17
ケンモメンw
35 : 2021/09/15(水) 12:48:19.69 ID:X6l1g5h9a
>>9
持ってるけどエグいくらい発色綺麗だわ
5 : 2021/09/15(水) 12:32:09.37 ID:fXhemJ0+M
焼き付きおじさんがうるさいからな
7 : 2021/09/15(水) 12:33:32.39 ID:roZYJBOo0
昔のインベーダーゲームみたい。
8 : 2021/09/15(水) 12:34:04.04 ID:55k08HmbM
ぶっちゃけ自発発色方式は無理だった
10 : 2021/09/15(水) 12:35:04.65 ID:ZgofrnAw0
液晶とあまり変わらないな
11 : 2021/09/15(水) 12:35:25.43 ID:zwGxf0rAd
何か問題でもあるの?
16 : 2021/09/15(水) 12:38:26.45 ID:oJBR/mgo0
>>11
フィルター通すせいで発色と光量が落ちる。無理に光らせることになるので寿命が短くなる
21 : 2021/09/15(水) 12:40:55.80 ID:zwGxf0rAd
>>16
フィルターの方が発色はいいんじゃないの?
光量は個人的にはそこまで要らんよ
有機じゃない普通の液晶でも光量上げたら眩しすぎる
31 : 2021/09/15(水) 12:46:14.39 ID:TAf+ucHx0
>>21
発色も消費電力の低さでもRGB方式のほうが上
37 : 2021/09/15(水) 12:48:41.48 ID:zwGxf0rAd
>>31
発色は光量に比例してると勘違いしてない?
39 : 2021/09/15(水) 12:49:23.68 ID:oJBR/mgo0
>>21
余計な板1枚挟んでるって考えればイメージしやすいっしょ
あなた個人の光量の要る要らないは自由だ
41 : 2021/09/15(水) 12:51:00.78 ID:zwGxf0rAd
>>39
余計な板一枚噛ませて落ちるのは光量でしょ
発色は落ちる根拠がない
12 : 2021/09/15(水) 12:36:40.83 ID:GVpsYQFNd
バックライト消灯出来るならアリでしょ
人間の目って色よりも光の強弱に敏感だし
14 : 2021/09/15(水) 12:37:49.70 ID:Z35xWGLha
焼き付くよりいい
15 : 2021/09/15(水) 12:38:00.30 ID:q1SEMjQ2M
デブは最強の汚物
18 : 2021/09/15(水) 12:38:59.14 ID:P/titGiAM
発光素子1ドット単位で点滅できるんでしょ?
それならLEDバックライト液晶にはまだ勝ってる
20 : 2021/09/15(水) 12:40:52.86 ID:jzp4D7ty0
う~ん、安いほう買うわ…
22 : 2021/09/15(水) 12:41:09.22 ID:JdGx4ffdd
焼き付くからな
24 : 2021/09/15(水) 12:41:34.31 ID:Op4wxMWr0
テレビの有機ELはフィルター通す分暗くなるから照度を上げる必要があって
従来の液晶テレビより約3割も電気食いw
25 : 2021/09/15(水) 12:41:44.53 ID:dCNNHW860
ブラウン管の近づいて見たらちゃんとドットみたいになっててすげー不思議だったわ
26 : 2021/09/15(水) 12:42:39.81 ID:YqZbpmjz0
mini LED
27 : 2021/09/15(水) 12:44:28.02 ID:hcB4lIZA0
LEDちゃうわアホ
32 : 2021/09/15(水) 12:46:32.59 ID:42ozmw9md
>>27
OLED 有機LEDであってますが
28 : 2021/09/15(水) 12:44:36.61 ID:/DW64i4Nr
直接素子自体が発行してるんだから
LEDバックライトとは違うだろ
33 : 2021/09/15(水) 12:47:21.81 ID:oJCXbimu0
ただのバックライトじゃんこれ
34 : 2021/09/15(水) 12:48:16.98 ID:42ozmw9md
>>33
画素単位で輝度制御できる点が液晶とは違う
38 : 2021/09/15(水) 12:49:05.17 ID:VK4P6vnF0
>>33
バックライトは全体を照らすけどこれはドット単位で光量変えれるからそこは違う

コメント

タイトルとURLをコピーしました