- 1 : 2021/08/06(金) 22:49:09.18 ID:iK9QpL/O0
-
「青天を衝け」好調キープ 平均世帯視聴率14.7%、2週連続で同時間帯トップ
NHKの大河ドラマ「青天を衝け」(日曜、午後8時)の第22回が11日に放送され、
関東地区の平均世帯視聴率が14.7%と、高視聴率と言われる15%以上とはいかなかったが、
まずまずの数字だったことが12日、ビデオリサーチの調べで分かった。前の週の16.5%から1.8ポイント下がったものの、民放のライバル番組を上回り、
同時間帯ではトップの数字。第21回の放送も同時間帯トップの視聴率だったことから、これで2週連続同時間帯トップとなった。https://news.yahoo.co.jp/articles/f562f87d6533374f0d905290bc1f0fb269010a16
前の週の16.5%から1.8ポイント下がったものの
前の週の16.5%から1.8ポイント下がったものの - 2 : 2021/08/06(金) 22:49:45.04 ID:ua6PiApL0
-
もうすぐ戊辰戦争なら一番盛り上がるところだろ
- 3 : 2021/08/06(金) 22:50:01.18 ID:GAUWhyH70
-
ここから面白くなりそうだから楽しみだわ
- 4 : 2021/08/06(金) 22:54:52.77 ID:iK9QpL/O0
-
>無学な人間はこんなこと言うんだよね。
>儒学の中心にある思想は仁。
>上に立つものは行いを正しくし、下の者に礼を持って接するべきと説いている。
>それが忘れ去られたのは昭和になってから。昭和なんて尊属殺人規定があったくらい儒教原理だったが
儒教では仁を実現する手段が「礼」だの「五倫」だのだったりする上下をベースとしたベクトルだったりするから
上下関係ベースには変わらない、
正しいとかいうがその正しさが目下とされるものに隷属を要求する多く要求するものでナチュナルに馬鹿にしているんだよ
儒教なんて「目下や他人への敬意」ではなくて多少の「礼」をもって接するだけで目下に負担かけるだけだ
人種差別や女性差別も露骨に儒教はしてるわけで、それ知らないんだろうな無学な儒教信者は本当にこれだから、
「目上に敬意を払って礼儀正しくしろなんて隷属的思考」をモラルを取り戻す手段だとか考えてるやつは
儒教原理主義国家北朝鮮にでも行ってろ - 5 : 2021/08/06(金) 22:58:57.12 ID:1jx+W79I0
-
面白いのに
頭が柔らかい人は出世するんだなと納得出来る展開でさ - 6 : 2021/08/06(金) 23:00:14.66 ID:iK9QpL/O0
-
>>5
渋沢が儒教信者だったのが論外だったんだよ
これで、日本人の精神的な退潮が確定した今でも「金融は胡散臭い」みたいなこと考えてる奴いるでしょ
それは儒教だからなんだよね - 8 : 2021/08/06(金) 23:04:08.48 ID:iK9QpL/O0
-
>「近代日本の資本主義の父」や「道徳と経済の一致を唱えた財界人」として渋沢の名前が知られるようになりました。
渋沢が主張する論語の道徳とやらは「目下は目下に尽くすべき」だとか「商業は一番下」みたいな発想になってよろしくないからね
その儒教を実践してる日本の経団連はもう目茶苦茶だし
創造性や自主性を無くすから持ち上げるべきではない - 9 : 2021/08/06(金) 23:04:57.88 ID:iK9QpL/O0
-
■中国と韓国でも議論が始まる
■中国と韓国でも議論が始まる
■中国と韓国でも議論が始まるやっぱり渋沢に同調するのは儒教圏の中韓という
- 10 : 2021/08/06(金) 23:05:47.73 ID:rCpYe/aV0
-
大河ドラマなんかみねーよ
- 11 : 2021/08/06(金) 23:11:41.61 ID:ldcEWb4X0
-
麒麟→沢尻やコロナで撮影延期があろうが越年してでも当初の予定通りの話数でやります
青天→麒麟の越年したおかげで2月開始、五輪が今年になったおかげで放送しない期間あります、話数減らして年内に終わらせます
鎌倉→麒麟と五輪のしわ寄せで青天が話数どんなに減ろうが当初の予定通り来年の一月からやりますこうしてみると青天って事実上捨てられたも同然だよね
青天を衝けじゃなくて青天は捨てだったね - 12 : 2021/08/06(金) 23:16:06.51 ID:vW+pcDK+0
-
真田丸と麒麟など居ないわ面白かったけど
最近はそれ以外初週でアウト - 13 : 2021/08/06(金) 23:22:13.46 ID:NvJMwyOU0
-
政商賛美ドラマなんか見たくねーよ
- 21 : 2021/08/06(金) 23:39:45.88 ID:BggTLgvd0
-
>>13
これ - 14 : 2021/08/06(金) 23:23:29.53 ID:iK9QpL/O0
-
そもそも金持ちの慈善事業だとかは圧倒的に儒教圏よりキリスト教圏の方が多い
- 15 : 2021/08/06(金) 23:26:23.58 ID:vW+pcDK+0
-
>>14
んな事わ無い
中国じゃ清末の飢饉が続いた時期に資産家が慈善事業し捲ってる
日本国は徳川家や長州閥が慈善事業を法律で禁止してた - 16 : 2021/08/06(金) 23:29:11.14 ID:iK9QpL/O0
-
>>15
ロスチャイルドロックフェラー財団やビルゲイツ財団だけで圧倒出来る気もするが、
儒教信者はその程度すら知らんのだろうな
今の日本なんてどの程度金持ちが慈善事業やってんだ?日韓が - 17 : 2021/08/06(金) 23:31:23.84 ID:iK9QpL/O0
-
儒教信者は中国の古典とか中国史ばっかり勉強してそれ以外は無知なことが本当に多い
孔子の生まれ故郷に忠誠を誓ってるようだ、イスラムにばっか詳しいムスリムと同じ
本当に宗教 - 18 : 2021/08/06(金) 23:34:25.93 ID:o9BUOTie0
-
今で言う竹中平蔵を賛美するドラマだもの
- 20 : 2021/08/06(金) 23:38:41.80 ID:BggTLgvd0
-
主役が嫌い
渋沢栄一とかいうクズの話なんか観たないわ - 22 : 2021/08/06(金) 23:42:09.67 ID:m157znKc0
-
高級幼稚園お遊戯
- 23 : 2021/08/06(金) 23:51:18.19 ID:5ZsShjA/0
-
主人公が手当たり次第カネでメイドのケツを引っ叩いてヤリヤリしてたクズだと知れ渡った
- 24 : 2021/08/06(金) 23:52:06.64 ID:aRAJZXrk0
-
金貸しの下僕プロパガンダを観る池沼
- 25 : 2021/08/06(金) 23:52:18.72 ID:iK9QpL/O0
-
広げた思想が儒教ってのも糞だよな
こいつを元になって「経営者と論語」みたいな糞本が未だにいっぱい出てる
- 26 : 2021/08/06(金) 23:58:00.55 ID:A7KToSk60
-
朱子学と陽明学の区別くらいはしてくれよ
- 27 : 2021/08/07(土) 00:00:03.17 ID:76egWdUa0
-
陽明学と朱子学の区別なんてしてるが、それでも渋沢は朱子教やそれ以前の儒教に近い
- 28 : 2021/08/07(土) 00:03:24.17 ID:jaSlUT9Y0
-
今の所、何かとすぐ感化されちゃう豪農のバカ息子が
やりたい放題してるようにしか見えない - 29 : 2021/08/07(土) 00:09:59.40 ID:rvKPx8Bi0
-
安倍ちゃんが渋澤推してたから見てたネトウヨどうすんのこれ・・・
- 30 : 2021/08/07(土) 00:11:57.97 ID:76egWdUa0
-
儒教朱子宗と儒教陽明宗と名付けるべき
学問に値しない - 31 : 2021/08/07(土) 00:50:38.27 ID:76egWdUa0
-
儒教信者は雑学と知識ぶちまけで誤魔化そうとする
儒教アルカイダの儒教大河ドラマ「青天を衝け」 徐々に視聴率低下?何で見ないの?

コメント