アイドリングストップが不要な機能として廃止されているらしいね…( ・∀・)

サムネイル
1 : 2024/09/28(土) 22:45:30.84 ID:yMtcKur40

かつて環境に良いエコな機能として国産車の多くには信号待ちなどの停車の際、自動的にエンジンをストップさせる機能が「アイドリングストップ機能」が備わっていました。しかし最近では見かけなくなっています。なぜエコな機能なのに廃止されるのでしょうか。

■本当に必要なのか?アイドリングストップに対する消費者の声

 信号待ちなどの停車の際、自動的にエンジンをストップさせる機能が「アイドリングストップ機能」です。
 
 以前は多くのクルマにこのアイドリングストップが搭載されていましたが、最近のクルマでは見かけることが少なくなりました。何か理由があるのでしょうか。

 アイドリングストップは、燃費向上や排出ガスの抑制などのメリットが享受できるため、多くの国産車に導入されていました。

 また環境面以外においてもエンジン音の騒音防止などの効果があり、とくに夜間の停車の際には効果を発揮します。

 アイドリングストップは国産車に採用されることが多かったですが、近年では導入車両が減少傾向にあります。

 これまで、ほとんどのクルマに搭載されていたアイドリングストップ機能の減少の理由について、とある国産メーカーAの担当者は次のように話しています。

「アイドリングストップが採用された時代はメーカー、ユーザーともに燃費を意識していました。

 しかし近年では表記方法の変更や、過度な燃費数値への期待も薄まったことが廃止される理由に挙げられます。

 また技術革新によりアイドリングストップを採用しないでも環境性能が十分なこと、さらにはユーザーからの反響などもあり、徐々に減っています」

 では、ユーザーからはどのような反響があったのでしょうか。

 国産メーカーBの販売店担当者は次のように語ります。
 
「以前からアイドリングストップはあまり人気ではありませんでした。

 実際に『渋滞時にアイドリングストップすると余計に燃費が悪くなる』や『エンジンを再始動するときに揺れるのが嫌』といった声がありました。

 実際に渋滞でエンジンの停止、再始動を何度も繰り返すと、アイドリングした場合と比べて燃費が悪くなってしまいます。

https://news.infoseek.co.jp/article/kurumanews_824150/

2 : 2024/09/28(土) 22:45:42.39 ID:yMtcKur40
>>1
 その上、アイドリングストップ機能をつけようとすると通常のバッテリーと比べると大型なものが必要になり、場合によってはバッテリーの値段が二倍になってしまうことがありました。

 そのため、現在はガソリン車のアイドリングストップ機能の廃止がすすめられています」

 どうやら、ユーザーからすると燃費節約の恩恵は感じられず、むしろ燃費悪化や運転がしにくくなるといったデメリットを感じることが多かったようです。

 また、別の国産メーカーCの販売店担当者は、以下のように話します。

「以前は多くの車両に装備されていたアイドリングストップ機能ですが、ここ数年で廃止されつつあります。

 その理由としては、『本当に必要な機能なのか分からない』という声が多くあったからだと考えられます」

 このようにアイドリングストップ機能によるメリットを体感できるという声がほとんど見受けられなくなったのが現状のようです。

 実際にアイドリングストップ機能は燃費向上や騒音防止に対する効果は期待できますが、それ以上にクルマへの負荷がかかります。

 たとえばアイドリングストップからの再始動はバッテリーやスターターモーターなどに大きな負担がかかり、実際にアイドリングストップ搭載車ではこれらの機能が強化されています。

 そのため、アイドリングストップ搭載車でのバッテリー交換は、高性能なバッテリーが必要となるため、コストがかかるといえるでしょう。

 このようなこともあって、アイドリングストップ車両は徐々にラインナップから姿を消していき、それまで搭載されていたモデルでもマイナーチェンジや改良などのタイミングで廃止されています。

 ただし、ハイブリッド車は停車時や発進・低速時などはバッテリーの電気を使うため、アイドリングストップ機能のような働きは残っています。

 そんな近年、姿を消しつつあるアイドリングストップ機能ですが、ユーザーからはどのような意見があるのでしょうか。

 前述の国産メーカーAの販売店担当者は「お客様からは『余計な振動を感じなくて快適』といった反響をいただいております」と話します。

3 : 2024/09/28(土) 22:46:35.25 ID:pPzg214k0
バッテリー高いよね
4 : 2024/09/28(土) 22:47:30.28 ID:kteZigAW0
ハイブリッドには必須だけどな
5 : 2024/09/28(土) 22:48:12.46 ID:Iq3HTPHv0
バッテリーの寿命が短くなって全然エコじゃないんだ
6 : 2024/09/28(土) 22:48:19.33 ID:GyeGtra40
ただのエンストだもの
7 : 2024/09/28(土) 22:48:30.40 ID:+MCnD37i0
信号が青になってからエンジン掛けるノロマ死んで欲しい
8 : 2024/09/28(土) 22:49:18.83 ID:hVqqVom10
エコキャップ運動なみにクソだと思う
9 : 2024/09/28(土) 22:49:37.27 ID:LR5qnOlV0
これついてる中古車は買うまいと思ってる
30 : 2024/09/28(土) 22:59:16.09 ID:df5ZR37q0
>>9
アイドリングストップキャンセラー買うの検討した
50 : 2024/09/28(土) 23:15:21.43 ID:y9NqcaPV0
>>30
アイドリングストップをキャンセルするスイッチの脇にある隙間に短く折った爪楊枝を差して、スイッチが押された状態にしておけば費用は0円で済むよ。
10 : 2024/09/28(土) 22:49:48.72 ID:716W+sYJ0
アイストで節約できる燃料代よりバッテリーの価格差の方が大きいんじゃ?
11 : 2024/09/28(土) 22:51:04.34 ID:VbCqUdJZ0
レンタカーで借りたらそれだったがアレは要らんな
実際放っといても無くなるだろう
12 : 2024/09/28(土) 22:51:40.98 ID:/UmCyJ070
前に乗ってたfitのハイブリッドは二回もバッテリー死んで大変な目に遭った
今までの車でバッテリーの適正交換時期よりもずっと速く死ぬなんてことなかった
13 : 2024/09/28(土) 22:52:10.08 ID:g1zMoU2o0
軽トラにいる?毎回切るのが面倒なんだけど
14 : 2024/09/28(土) 22:52:47.22 ID:eVBOn+k60
言い出しっぺのトヨタが真っ先に廃止したからなw
ほんとマヌケなお話
33 : 2024/09/28(土) 23:00:59.10 ID:+MCnD37i0
>>14
環境()に配慮するために「やってる感」出しただけやからね
15 : 2024/09/28(土) 22:53:00.26 ID:6F6IL6Fe0
バッテリーが大きく重くなって燃費悪くなる
17 : 2024/09/28(土) 22:55:03.04 ID:58DMo8aG0
バッテリーへの負荷で環境に悪い。
18 : 2024/09/28(土) 22:55:27.34 ID:rxQIgvQx0
ガス車だと車内が静かなんよね
電動車では関係ないだろうけど
19 : 2024/09/28(土) 22:55:44.28 ID:M060wYhM0
>>1
クルマ乗ってて揺れるのが嫌とかw
20 : 2024/09/28(土) 22:56:14.00 ID:gtTd3sIN0
あの機能を考えた奴はキチゲェだと思うし採用した奴もキチゲェだと思う
後、あのシフトノブを採用した奴は人殺しだと思ってる
21 : 2024/09/28(土) 22:56:48.47 ID:5Imp4nOE0
エンジンぶっ壊すだろ、ターボならアイドリング必要だし。
22 : 2024/09/28(土) 22:57:17.45 ID:53U0M3Nx0
マジのガチでゴミ機能だったな
23 : 2024/09/28(土) 22:57:43.98 ID:9SzojEiB0
わしの2スト原チャも信号でオートアイドリングストップや
ちょっとキャブ回さないかん
24 : 2024/09/28(土) 22:58:22.46 ID:y/LCZgGE0
ブレーキ踏む度にエンストが嫌。
エアコンと一緒だよ
頻繁オンオフは余計にバッテリー食うんじゃ
31 : 2024/09/28(土) 23:00:04.50 ID:RR7LD0BB0
>>24
運転してると気付かないうちに集中力が散ってるんだろうなと思う
いちいちおかしな挙動されるわけだからな
25 : 2024/09/28(土) 22:58:50.53 ID:yFzjwybv0
エコドライブとかアイドリングストップとか言い出したやつって誰よ?
無駄な機能を取り付けられた現場はコスパとタイパも悪くなったぞ
26 : 2024/09/28(土) 22:58:51.66 ID:NbjkI/ox0
コンビニとか商業施設駐車場の隣とかエンジン始動音が何倍にもなって迷惑そのものだろ
27 : 2024/09/28(土) 22:59:06.28 ID:RR7LD0BB0
バスに搭載されがちの古いアイストはほんとブルンて振動が不快
28 : 2024/09/28(土) 22:59:10.22 ID:/lByzMez0
アイスト切って使うならバッテリー通常ので良いんけ?
29 : 2024/09/28(土) 22:59:15.54 ID:Eqrl5Inw0
止まれで一時停止しただけでストップ
バックするために止まったらストップ
ほんとクソですわ
32 : 2024/09/28(土) 23:00:42.86 ID:c/HByfkN0
ついてても使わなければ良いんだけど
オフにしてもエンジンを切るとオンになる仕様がクソすぎる
キャンセラーは金を払うのが馬鹿らしくて買ってない
34 : 2024/09/28(土) 23:01:08.32 ID:YyLcsCWz0
渋滞中の燃費向上はするかもしれないが
そんなシチュエーションは意外と少ない
むしろ酷暑や極寒の環境でエアコン性能が低下して
余計に不快度が増す
本質的意味が薄い機能だったね
35 : 2024/09/28(土) 23:01:53.85 ID:G5/yN5ZY0
夏とかマジでウザい機能だわあれ
39 : 2024/09/28(土) 23:03:36.36 ID:fi99NQt20
>>35
勝手に送風になるからなw
ほんとゴミ

アイドリングストップでガソリンが5ml節約されましたとか出てきて更に糞

36 : 2024/09/28(土) 23:02:06.83 ID:fi99NQt20
ハイブリッド車ならいいけど、ガソリン車のアイドリングストップはただのアホ
会社の車についてるけど、エンジンかけたら真っ先に切るわ
37 : 2024/09/28(土) 23:03:06.63 ID:e+1JCZwC0
交差点で右折待ちのときが怖くてアイストキャンセラー取り付けたわ
38 : 2024/09/28(土) 23:03:30.06 ID:Mn6Jt17l0
信号待ちで後ろのやつがエンジン止めたりかかったり繰り返しててうざいときある
だいたい爺さん

轢かれたら簡便だわ

40 : 2024/09/28(土) 23:05:35.75 ID:MDgPEbRy0
40ヴェルファイアに付いてるけどブレーキホールドとアイドリングストップキャンセル毎回押さなきゃいけないのが少し残念
41 : 2024/09/28(土) 23:06:49.00 ID:bGGZM8Aq0
燃費向上つってもハナクソみたいなもんだからな
百害あって一利なし
42 : 2024/09/28(土) 23:07:08.81 ID:iyEw178e0
機械ものはオンオフが一番負担かかる
メンテとか考えたらいらん機能
43 : 2024/09/28(土) 23:09:14.41 ID:yFzjwybv0
>>1
この板ではEV擁護者をたまに見掛けるがアイドリングストップ擁護者は見かけないな
よっぽど顰蹙だったと思う
44 : 2024/09/28(土) 23:09:32.44 ID:1GrwwOu10
マジでこれ考えて実用化した奴吊るし上げろよ
45 : 2024/09/28(土) 23:11:17.36 ID:yFzjwybv0
>>44
エコ活動家は政府に指図するが責任は絶対に取らんよ
46 : 2024/09/28(土) 23:11:23.94 ID:DV7QyIM80
環境への負荷

ガソリンを僅かに節約〈〈アイスト用のバッテリーを製造

47 : 2024/09/28(土) 23:12:05.91 ID:fY85YKxJ0
アイドリングストップが産まれた時からアホな機能だと思ってた

いちいち止めて故障が増えたら
修理で環境負荷がむしろ悪くなるだろうと

48 : 2024/09/28(土) 23:13:13.38 ID:16f51F7q0
対応バッテリーの値段は異常
49 : 2024/09/28(土) 23:14:00.56 ID:ySOIRA2N0
機械はこまめに止めると消耗する
そんな常識すら知らんのが環境基地外
あいつら自然界の常識をなーーんにも知らん
51 : 2024/09/28(土) 23:17:21.94 ID:ZqYqjfOE0
燃費の測定方法が変わったからだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました