【衝撃】 若者の「テレビ離れ」がシャレにならないレヴェルになってきてる件

1 : 2021/06/14(月) 22:28:10.01 ID:USS9cwDQ0

2021年06月14日 09時45分 公開
若者の「テレビ離れ」は衝撃的か? 調査データから見える、今どきの若者の生活習慣
「何をいまさら」との声が多かった、若者のテレビ離れの調査結果。その元データに当たってみた。
[小寺信良,ITmedia]

 5月20日に朝日新聞らが報じた、「若者のテレビ離れ」の記事。元はNHK放送文化研究所が20日に発表した、国民生活時間調査である。メディア側ではこれを「衝撃」と受け止めているが、ネットでは「いまさら何を」的な反応であった。

10~20代の約半数、ほぼテレビ見ず「衝撃的データ」

 メディアが世間とズレている、と一刀両断してしまえば話は簡単なのだが、そこにはなかなか簡単にはいかない話がある。まず、こうしたニュースを拾って積極的に自分の意見を発信するネットユーザーは、毎日何らかの形でSNSと関わっている人たちで、そういう人たちは多いとはいっても、まだ「それが平均」とまではいかない。

 メディアでは後追いで、若者のテレビ離れについてさまざまな分析記事を掲載しているが、どうも別の有識者に聞くというものばかりで、元データに当たったものが少ないように見える。元データを分析すれば、そこに回答は載っているのではないか。そう考えて、元データを引っ張り出して検討してみることにした。

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2106/14/news060.html

2 : 2021/06/14(月) 22:28:22.22 ID:USS9cwDQ0
なぜ「衝撃」なのか

 「若者のテレビ離れ」記事の元になったデータは、これである。

レス2番の画像サムネイル
年層別 インターネット・テレビの行為者率

 元となった調査は、テレビに関する時間の使い方だけでなく、生活における時間の使い方を幅広く調査したものだ。

2020年 国民生活時間調査概要

 これは、1日のうちに接触したかどうかの調査であり、19歳以下の若者層でのテレビ接触率はほぼ50%ということになっている。この調査は5年に1度しか行われておらず、2015年の調査では、減少傾向は加速していたが、まだ5割を切るまでには至っていなかった。

2015年 国民生活時間調査報告書

 各新聞社がこのデータを衝撃的と報ずる理由は、上のグラフで20代~30代のいわゆるF1層を見ると分かってくる。いわゆる広告が一番効く層が含まれるのだが、ここの数値が20代ではインターネットに大負け、30代で均衡と、テレビ広告時代の終わりを示すには十分なデータだ。

 そしてF1層予備軍の16~19歳がこの数字では、あと数年で20代の接触率も下がるだろう。

 日本の民放キー局は、新聞社資本である。稼ぎ頭であったテレビでは、もう広告は稼げない、と喉元に刃を突きつけられた。黙っていればバレなかったのに、その刃を突きつけたのが広告収入無関係のオノレNHK、という構図なのである。

3 : 2021/06/14(月) 22:28:35.82 ID:USS9cwDQ0
若者世代の時間の使い方

 ではもう少し詳しく、若者世代は何に時間を使っているのかを見ていこう。下のグラフは、ネットの内訳も含めて全メディアに対する1日の接触時間を分析したものである。

レス3番の画像サムネイル
年層別 メディアの全員平均時間(平日)

 これによれば、16~19歳のメディア接触時間は、30代、40代とさほど変わらないことが分かる。青年層の中では20代が突出しているだけだ。ただその内訳は、動画以外のネット活動で、多くの時間をSNSなどのコミュニケーションに費やしているのが分かる。

 一番人付き合いが増える時期でもあるのは事実だが、全員が積極的発信者であるわけではない。SNSなどを娯楽読みものとして楽しんでいるという裏返しでもある。

 こうした行為比率は習慣の上に成り立っており、年齢が上がったからといって大きく比率が変わるわけではない。「もうおとなになったんだからテレビ見なきゃ」とはならないのである。

 時間別の内訳を見てみよう。テレビは操作しなくても受動的に見られるメディアなので、視聴時間帯に大きく左右される。つまり朝、昼、夜の食事時である。

4 : 2021/06/14(月) 22:28:51.82 ID:USS9cwDQ0
レス4番の画像サムネイル
テレビ・インターネットの30分ごとの平均行為者率

 16~19歳でテレビ視聴のピークが国民全体平均と近いのは、親がその時間にテレビを点けてるから成り行きで見ているということであろう。昼の視聴が少ないのは、学生であれば学校にテレビがないからだと考えられる。

 またネット利用のピークはテレビの山場のあとにやってくる。ゴールデンタイム時に食事して、それ以降はネット利用が本番を迎えるわけだ。

 利用の終わりは、国民全体としては23時過ぎにはすでにテレビもネットも利用者が5%程度にまで下がるのに対し、16~19歳ではまだネット利用者が20%もいる。全体的に夜ふかしの傾向にあるということだろう。

5 : 2021/06/14(月) 22:28:54.13 ID:zbxWwLAy0
ユーチューブやtiktokのほうが面白いし

テレビなんか見るわけねーだろ

NHKも不要だから解体するべきだね

6 : 2021/06/14(月) 22:29:15.29 ID:USS9cwDQ0
そのしわ寄せは、朝に来る。ここから先のデータは公開されている概要PDFには載っておらず、別途公開されている専用サイトにある。

国民生活時間調査WEB

 10代の朝の動きを見てみると、5年前と比べて男性では特に有意な違いは見られないのに対し、女性の方は午前7時以前に起床する割合が減少している。夜ふかしの影響は、女性の方が多く受けているようだ。

レス6番の画像サムネイル
睡眠とテレビの行為者率の比較(平日)

 7時以降の行動については、男女ともにテレビを見ず、身支度に時間を取られているのが分かる。

7 : 2021/06/14(月) 22:29:30.51 ID:USS9cwDQ0
レス7番の画像サムネイル
身のまわりの用事とテレビの行為者率の比較(平日)

 年頃の子どもを育ててきた経験からすると、夜にネットばかりやって風呂に入らず、朝慌ててシャワーを浴びて頭を洗うと、今度はドライヤーで乾かすのに時間を取られて身支度に掛かる時間が飛躍的に伸びるという、ダメダメな図式が見えてくる。プラス母親の小言に対応するのにも時間が取られていく。

 そんなことで10代の朝は忙しく、悠長にテレビを見ながらご飯を食べている時間などないわけである。

 青年層のテレビを見ない傾向は、食事のタイミングが親とズレ始める16~19歳ぐらいから顕著になると考えられる。高校生になれば通学が遠距離になり、家族より一足先に出るという家庭も多いだろう。また部活動で遅くなり、家族と夕食の時間もズレるケースも多い。それ以前は親と一緒に食事を取るので、必然的に親が点けているテレビを眺めることになる、というわけだ。

 結局、家族といろんな時間やタイミングがズレてくると、リアルタイム放送しかないテレビは見るチャンスがなく、いつでも同じコンテンツが見られるネットのほうが面白い、ということになる。

 そうして形作られた習慣は、歳を重ねても大きく変わることはない。テレビは今、若い世代を取り込む必要はあるが、インタラクティブではない以上、リアルタイムでテレビを見ろというのは無理がある。

 一方でTVerなどストリーミングサービスを通じてテレビ生まれのコンテンツに接触する機会は増える可能性があり、これからのテレビ運営はネットで稼ぐ方法へシフトせざるを得ない。

 他先進諸国がとっくにやっていることを、10年遅れで始めたということである。

8 : 2021/06/14(月) 22:29:34.76 ID:prBbkXjf0
見たいのないからな、ほとんど。
エ口ができなくなったのが大きいな。
9 : 2021/06/14(月) 22:30:16.55 ID:DVQGMI2bd
マジNHKのせい
民放も怒れよ
15 : 2021/06/14(月) 22:31:03.99 ID:zbxWwLAy0
>>9
NHKの有無に関わらずテレビはオワコンだよ
むしろNHKを無理やり存続させてるから日本人はテレビ見てる人多いんだと思う
10 : 2021/06/14(月) 22:30:21.79 ID:eLYZj6Afd
リヴェル な?
11 : 2021/06/14(月) 22:30:23.15 ID:mRbs9fM70
たまに観ると芸能人がえらく老けていて驚く
バカリズムなんて顔形が変わってしまった
12 : 2021/06/14(月) 22:30:24.01 ID:zbxWwLAy0
アメリカ人なんか十年以上前からテレビなんかほとんど見てないよ
日本は変化遅すぎ
13 : 2021/06/14(月) 22:30:36.75 ID:J7Zhpg7t0
昭和平成の時代も賢い家庭は見てない世帯おったな
14 : 2021/06/14(月) 22:30:41.19 ID:Cz6M88pH0
洗脳ツールなくなって焦ってそう
30 : 2021/06/14(月) 22:33:04.35 ID:xte464yw0
>>14
逆にYOUTUBEの洗脳動画で変なネトウヨが量産されて少数精鋭化したわ
37 : 2021/06/14(月) 22:33:40.89 ID:wkX8ETzk0
>>14
SNSとYouTubeでやれるだろ
55 : 2021/06/14(月) 22:35:26.80 ID:Cz6M88pH0
>>37
そこは無視できるからなぁ
45 : 2021/06/14(月) 22:34:51.07 ID:A6S6qVDza
>>14
YouTubeやTwitterあるやろ
71 : 2021/06/14(月) 22:37:15.59 ID:wIRwqvl30
>>14
逆に確証バイアスでどんどん洗脳が深まっていってる
125 : 2021/06/14(月) 22:42:00.02 ID:/JnfEZ4+r
>>14
若者「時事ニュースはKAZUYAさん、中田さん、ひろゆきさんの動画で学んでます」
138 : 2021/06/14(月) 22:43:10.42 ID:pv6NAJV5M
>>125
こっちのほうが嫌なんだが
16 : 2021/06/14(月) 22:31:14.39 ID:21yAnBCX0
テレビ「CMまたぎ!!番宣!!この後○○が!?なんでもシールやモザイクでとにかく隠せ!」
若者「見る気が失せるわ。テレビってゴミだな」
テレビ「若者はなぜテレビを見なくなったんだ…」
17 : 2021/06/14(月) 22:31:17.81 ID:hrRgg+3ap
> 黙っていればバレなかったのに、その刃を突きつけたのが広告収入無関係のオノレNHK、という構図なのである。

黙っていたらどうなったってんだ、そのまま誰にも見られない番組垂れ流し続けるつもりだったのか

133 : 2021/06/14(月) 22:42:58.35 ID:FH5NB3dE0
>>17
観てる事にすればスポンサーから金貰える
コンテンツは砂嵐でもいいんだよ
232 : 2021/06/14(月) 22:50:11.19 ID:8NSDesnMM
>>17
バレるまでスポンサーを騙して金を巻き上げられた
18 : 2021/06/14(月) 22:31:18.51 ID:GZ5F9gfg0
いや別に見たくなければ見なければいいんだから
そもそも問題ですらない

あえて対策を言うと、NHK潰せばテレビ買う人は増えると思うよ

19 : 2021/06/14(月) 22:31:26.88 ID:cLDIRk0a0
tverで見れるしね
nhkのサイトは見たい番組ほとんど見れんしオワってる
甲子園ぐらい見せろ
50 : 2021/06/14(月) 22:35:04.75 ID:lpj/vIXO0
>>19
甲子園はスポブルでええやろ
20 : 2021/06/14(月) 22:31:27.51 ID:ZcwpAnz+0
オンデマンドに慣れちゃったらもうどうしようも無いよ
習慣が無くなったらおしまい
21 : 2021/06/14(月) 22:31:41.53 ID:sB7UWfkX0
勝手に決めた時間にしか流さないってふざけすぎだわな
23 : 2021/06/14(月) 22:32:10.71 ID:TYUDA+c00
夜7時~9時はスポンサー大企業の宣伝番組になってるからな
回転寿司ファミレス焼肉やスーパーショッピングセンターで毎日のように同じ事やったる
24 : 2021/06/14(月) 22:32:13.67 ID:yQnvAZYT0
テレビ見たらバカになる

それ以前に時間と電気代の無駄

25 : 2021/06/14(月) 22:32:22.29 ID:I8OcTkQ30
マジで番組のレベル低いからな
ニュース見ようとしてもグルメグルメ旅グルメ
愚民製造機
26 : 2021/06/14(月) 22:32:31.91 ID:BqCFNk3IM
TVerは何にカウントされるんだ?
27 : 2021/06/14(月) 22:32:32.09 ID:Rj4YbIBv0
youtubeで自分の興味あるものをみたいときにいつでもどこでも見れるしな
時代遅れのCMばかりの糞テレビなんか見てもイライラするだけだわ
28 : 2021/06/14(月) 22:32:55.62 ID:n6uAvk+r0
まあ地上波はしょうもない
29 : 2021/06/14(月) 22:33:03.37 ID:g8VK48k6p
月額1200円だか2000円だかで国営放送に契約させられるからな
31 : 2021/06/14(月) 22:33:10.51 ID:Pjh29v5b0
子供いる家行けばわかるだろ
基本親が見ようって番組ないとYou Tube見てるぞ
32 : 2021/06/14(月) 22:33:19.76 ID:RHpneUuq0
テレビには感謝してますよ?
33 : 2021/06/14(月) 22:33:25.10 ID:tKhQ05Yaa
馬鹿みたいな笑いが嫌いだからネットで見てるとAmazon prime videoで松本人志の笑い声が流れてきて不快
34 : 2021/06/14(月) 22:33:28.28 ID:3mayLn3JM
どうでもよくないか?
ケンモジサンの時代もラジオ離れしてたんだろ?
35 : 2021/06/14(月) 22:33:29.09 ID:wvUVtlGD0
今の若者は動画も倍速見なんだよな
映画ドラマアニメ倍速見
36 : 2021/06/14(月) 22:33:39.93 ID:uYel0gNk0
この前のキングオブコントの会はクソ笑ったんだがtwitterだとけっこう不評なんだな
やっぱテレビはおっさん以上しか面白くないのか
164 : 2021/06/14(月) 22:45:16.19 ID:FH5NB3dE0
>>36
おっさんって言うより古いコンテンツが面白く感じる層なのでは?
38 : 2021/06/14(月) 22:33:50.90 ID:zeFywGGA0
バカな芸人がバカな事ほざいて一人で受けてる
おっさんでも見んわ
39 : 2021/06/14(月) 22:33:55.37 ID:4yZ0WWKr0
NHKしか見てないわ
民放バラエティはホントクソ
40 : 2021/06/14(月) 22:34:00.08 ID:wVvK4B5pM
テレビ見ない人ってニュースどうしてんの?
41 : 2021/06/14(月) 22:34:03.82 ID:wzBvRaBu0
だいたい松本映画くらいつまらない
ニュース無いとだいたいザッピングの結果通販になる
65 : 2021/06/14(月) 22:36:44.28 ID:ZcwpAnz+0
>>41
俺は新聞系サイトしかもう最近は積極的には観てないな
BS1の海外ニュースとかは朝暇な時たまに見てるけど
地上波NHKニュースはもう見る習慣ない
しょーもないニュースのクローズアップが多いから
43 : 2021/06/14(月) 22:34:19.73 ID:MPyDqa3Rr
ただ単に少子化になっとるだけでは
44 : 2021/06/14(月) 22:34:24.96 ID:FlkZu5slM
バラエティ聞いてると疲れるもんな
テレビで笑う余裕無いわ
46 : 2021/06/14(月) 22:34:51.39 ID:EdbL4KS90
今やってる番組がジジイ向け過ぎる
ドラマも刑事→医者→弁護士のループ
47 : 2021/06/14(月) 22:34:54.28 ID:rJ6VXyStd
まだまだ大丈夫!
どっかのテレビ局潰れてから焦ってくれ😉
48 : 2021/06/14(月) 22:34:56.54 ID:fgtfD/2w0
知らない芸能人が素人には分からない笑いを繰り広げる場になってるから
49 : 2021/06/14(月) 22:35:04.00 ID:tCbw+pnv0
若者ってか、割と幅広い年齢層で見てない気がするね🤔
特に若者なんだろうけども
98 : 2021/06/14(月) 22:39:37.20 ID:GZ5F9gfg0
>>49
10代20代は完全に見てない人が5割ぐらいいるみたい
「見てない」と掲示板に書きつつ実際はテレビ見てたケンモメン世代とは違う
51 : 2021/06/14(月) 22:35:08.27 ID:AL956frx0
>>1
媚韓反日パヨクのシノギであるオールドメディアが廃れるのは良い事だ
52 : 2021/06/14(月) 22:35:10.19 ID:yVbHSVyh0
テレビ、ラジオと新聞は自民公明維新厨に膝を屈した
53 : 2021/06/14(月) 22:35:21.14 ID:rPnjS6tBa
そもそも持って無いもん見れないし、買ってまで見ようと思うものもないから当たり前
買えば強制的にどっかの詐欺集団にサブスク取られるし
54 : 2021/06/14(月) 22:35:25.32 ID:B8WT57Dj0
NHKがネット回線あればって強引にやってるし
相当不味いんだろうな
ユーチューバーやらが儲けてるのもそっちの広告費が流れていってるからだろうし
広告費に欠けられる金は同じならどっちか滅ぶのは当然の事じゃん
56 : 2021/06/14(月) 22:35:38.15 ID:SXNtwZ8r0
糞世襲老害ピンハネ党に忖度し続けた結果だろ
このまま潰れていいぞ
57 : 2021/06/14(月) 22:35:49.22 ID:v5HduJ9ra
ネット洗脳に現生(税金)を投下しろ!

だろ?

何もかわんねーよ、もう手遅れなんだから

58 : 2021/06/14(月) 22:35:51.90 ID:UN0wvgIu0
離れるも何も最初から近付いてない定期
59 : 2021/06/14(月) 22:36:01.88 ID:HgNuJrC80
久々にRIZINでテレビ見たらビビるくらいCMがキモくてビビった
あれよく苦情来ないな
めちゃくちゃ気持ち悪いテンポのCMばっかだった
60 : 2021/06/14(月) 22:36:17.69 ID:z+tI++7n0
コロナ禍のせいでスポーツとニュースからも離れてしまったから本気で見る機会無いな
61 : 2021/06/14(月) 22:36:23.80 ID:QKhDuitWd
スマホの普及がテレビ業界をオワコンにするとはね
62 : 2021/06/14(月) 22:36:26.46 ID:ONvIJpMs0
テレビ以外のメディアも糞だからな
63 : 2021/06/14(月) 22:36:26.55 ID:YSH4rDOt0
お笑い芸人至上主義の弊害だよ
40代のおっさん芸人がアイドルみたいに若い共演者からチヤホヤされてる接待番組なんて若者は見ないよ
103 : 2021/06/14(月) 22:40:00.77 ID:zeFywGGA0
>>63
クソ芸人のキャバクラ番組しかないもんな
64 : 2021/06/14(月) 22:36:40.74 ID:L19dlY1aM
コンテンツの問題より放送をリアルタイムで視聴する習慣が無いだけだと思う
66 : 2021/06/14(月) 22:36:48.02 ID:LJ97x34IC
NHKに金払いたくないからなあ
67 : 2021/06/14(月) 22:36:55.59 ID:eq40nqRl0
基本暇つぶしだからね
もっとお手軽な暇つぶしがあればそっちにいくのは当然の流れ
68 : 2021/06/14(月) 22:36:56.40 ID:HgNuJrC80
あと番宣がクソつまんなそうだった
全盛期なら余裕でCSのレベル
地上波とは思えんかった
69 : 2021/06/14(月) 22:37:05.41 ID:tMztBdJF0
テレビ点けてもジジイとババアばかり

陰鬱な気分になるから「きもっ」と一言吐いてテレビ消す

70 : 2021/06/14(月) 22:37:14.44 ID:HgNuJrC80
とにかくCMがキモすぎた
72 : 2021/06/14(月) 22:37:18.16 ID:NlNSIZhJ0
TVer大好きおじさん「若者はTVerで見てる!バラエティは死んでない!見てる!」
73 : 2021/06/14(月) 22:37:30.22 ID:HxTGYkJLM
ザマアとしか
74 : 2021/06/14(月) 22:37:30.86 ID:MbJ72ghc0
めっちゃ見てるけど録画かつCM飛ばしながらだから広告ビジネスに何も貢献しない視聴者だわ
今どきのテレビ視聴者って自分以外もみんなそういう人ばっかじゃね
75 : 2021/06/14(月) 22:37:39.47 ID:PtlF6SmC0
マジで最近G1の競馬中継のときしかつけてない
76 : 2021/06/14(月) 22:37:43.88 ID:q3DAX8/S0
もうアニメすら見なくなった ニュースも食い物と自民党忖度報道ばかり

youtubeで永久に耳舐めASMRを貪る独身の日々

77 : 2021/06/14(月) 22:37:48.06 ID:Fm1+pfbW0
ユーチューブで既視の動物おもしろ動画を垂れ流す番組や
ネットで10年前に流行った日本スゴーイですネ!番組ばかりやるなら
客はテレビに戻ってこない
78 : 2021/06/14(月) 22:37:54.83 ID:8bANiKb00
ティーンに見てもらいならまずアニメ枠をゴールデンで復活させろよ
鬼滅と呪術と進撃と東京卍をゴールデンでやれよ
85 : 2021/06/14(月) 22:38:28.92 ID:6ktTIeHU0
>>78
鬼滅二期はゴールデンでやるんじゃね
79 : 2021/06/14(月) 22:37:58.69 ID:QTEMvykWr
事務所とテレビ局がズブズブの雛壇なんて面白ないし
80 : 2021/06/14(月) 22:38:01.52 ID:rnmA3ZxC0
ドラマしか見ない
ばか騒ぎするのは無理
81 : 2021/06/14(月) 22:38:13.63 ID:HxTGYkJLM
オンラインでチャットしている方が楽しいだろ
82 : 2021/06/14(月) 22:38:20.69 ID:W1ylWQ8VM
おもろいのないしな
83 : 2021/06/14(月) 22:38:22.46 ID:LF+yLXZ00
アマプラに慣れたらテレビなんかただただ退屈
84 : 2021/06/14(月) 22:38:23.84 ID:qZC0Kgmyr
1時間のうちに何分も宣伝が入る映像を観続けるのが面倒って層が増えたんじゃないか?
86 : 2021/06/14(月) 22:38:29.92 ID:7l2jtQz/0
広告がジジババ騙す広告ばっか🥺
87 : 2021/06/14(月) 22:38:36.62 ID:JWtMyCZDd
地上波はホントまったく見なくなった
つまらんし嘘だらけだし見ると馬鹿になる
88 : 2021/06/14(月) 22:38:41.23 ID:HgNuJrC80
番宣誰も知らんようなタレントばっかだったな
シンプルに進化してないし退化してる
89 : 2021/06/14(月) 22:38:52.19 ID:BShB0gqR0
スマホで見れないからな
90 : 2021/06/14(月) 22:38:52.76 ID:nybyaPcad
CMすら終わってる
91 : 2021/06/14(月) 22:38:55.23 ID:HxTGYkJLM
ユーロ2020もネットでみてるしな
92 : 2021/06/14(月) 22:38:59.61 ID:hRo6C/SM0
ていうか電通ビデオリサーチは嘘の視聴率を散々吹聴してきた責任取りなよ
その嘘っぱちのデマの粉飾視聴率で広告打ってきたテレビ局と系列の新聞はマスコミは責任取ってマスコミ辞めろよ
93 : 2021/06/14(月) 22:39:08.43 ID:16JMxS/a0
報道番組が報道じゃなくなってるからもう見限られてるわ
94 : 2021/06/14(月) 22:39:08.72 ID:TU1L7yoR0
若者がテレビ見ない→テレビ局が若者に人気のYouTuber起用する→テレビ見てる層に不評でさらに見なくなる
113 : 2021/06/14(月) 22:41:22.81 ID:neK83q08d
>>94
なんつーか…
youtuber起用しようってのがもう「ジジイの思う若者像」だよなぁと思う
95 : 2021/06/14(月) 22:39:20.01 ID:0a8T8sglK
今の若者はようつべか糞ニコしか観ないやろにゃ!?
126 : 2021/06/14(月) 22:42:05.07 ID:xGOh7aPu0
>>95
巣に帰たら4ねニャ
96 : 2021/06/14(月) 22:39:20.62 ID:hRo6C/SM0
視聴率で嘘つくマスコミが世論調査で嘘つかないわけがないよな
97 : 2021/06/14(月) 22:39:25.88 ID:ab/u3/6B0
40代以下でテレビ離れはどんどん進行してるぞ

新聞はすでに60代まで激烈に低下してて
10年後に壊滅状態になってる
テレビの10年先を進んでる

246 : 2021/06/14(月) 22:50:50.69 ID:FH5NB3dE0
>>97
紙で読まなくなるだけでネットニュースなどは読むんだから新聞社は無くならないよ
100 : 2021/06/14(月) 22:39:41.21 ID:XBYSye7E0
決まった時間に決まった間だけしか見れないとか今の時代に合ってなさすぎるわ
そりゃ新聞みたいになるわな
101 : 2021/06/14(月) 22:39:42.25 ID:wkX8ETzk0
テレビ業界の身内ネタばっかりだもんな
そりゃ視聴者離れるわ
104 : 2021/06/14(月) 22:40:19.04 ID:vHpCK4Ox0
見たい番組は録画するけど見ずに溜まってくだけなんだよなあ
105 : 2021/06/14(月) 22:40:34.78 ID:uok/b3s20
テレビの視聴者平均年齢知ってるか?

60歳らしい
まじで高齢者しかみてない

106 : 2021/06/14(月) 22:40:34.99 ID:TOnODhc6M
1年に200時間くらいかな
見てるというよりテレビがある空間での時間だが
107 : 2021/06/14(月) 22:40:37.50 ID:7mHD9p0S0
単純につまんないだろ
しょうもないバラエティかクイズ番組ばっか
108 : 2021/06/14(月) 22:40:41.07 ID:SSWVBrU/0
月に一回病院にいく際、待合室のTVから聞こえてくるワイドショーの内容が酷い。
5分で言えることをCMで引き伸ばして30分かけて喋ってる。しかも中身がないという
109 : 2021/06/14(月) 22:40:43.30 ID:GkJegGBG0
ふと見たクイズ系とかCMが入りすぎてネットで調べたほうが速いもんな
そしてテレビの電源を消す
110 : 2021/06/14(月) 22:40:53.33 ID:CdidIX1B0
真っ当なコンテンツかと思ったら、短い映像のあとに芸能人様が「をれはさ~」なノリで死ぬ程どうでも良い自分語りを始める番組が多すぎる
暇潰しにすらならねぇよもう
111 : 2021/06/14(月) 22:41:12.37 ID:rJ6VXyStd
昨日久しぶりに鉄腕ダッシュ見たら亀食ってた笑
糞つまんねぇ企画
112 : 2021/06/14(月) 22:41:19.35 ID:hRo6C/SM0
政権のケツナメ大本営発表しかしないマスコミの垂れ流す毒電波とか無理だからな
まず真面目に国民のポジションに立つべきところでずっと裏切ってきたんだから
その時点で他のジャンルのバラエティーなりなんなりで気を引こうとしても
信用がないしクソ野郎って認識だからそんな糞マスコミがおちゃらけて
馬鹿な芸人がはしゃいでるバカ番組作っても、そんなもん見てらんねーって
114 : 2021/06/14(月) 22:41:23.80 ID:ONvIJpMs0
ネットも広告に汚染されて糞化してるしな
テレビは規制緩和して多チャンネル化、有料チャンネル化したらまだ目はある
115 : 2021/06/14(月) 22:41:26.24 ID:NlNSIZhJ0
有吉ってテレビ離れさせた芸人のトップクラスだろ
116 : 2021/06/14(月) 22:41:31.76 ID:+FkUVMbb0
もともとダラダラみるもんだったじゃん
そんな程度なのに金払えとか言われるようになったんじゃイラネーヨ
118 : 2021/06/14(月) 22:41:35.77 ID:GlCz4+kua
タレント気取りの吉本芸人を全員消せばいいのに
うるせえだけでつまんねえんだあいつら
119 : 2021/06/14(月) 22:41:41.17 ID:hEgSCsbr0
くだらねえ話なんて職場のジジイで事足りるんだよなあ
120 : 2021/06/14(月) 22:41:43.55 ID:gWhInxv+0
杉ちゃんが「ワイルドだぜぇ?」って言ってた頃にみるのやめて10数年
朝のニュースだけチラっと見るか見ないか
121 : 2021/06/14(月) 22:41:45.27 ID:IXgKGAcd0
なんだかんだで50%くらいは見てるやん。どこが衝撃的なの?

それよりジジババのTV依存の方が衝撃的なんだが

122 : 2021/06/14(月) 22:41:49.85 ID:QmbdhQ1v0
でも、ネットの話題ってテレビに出てる芸人の話題が中心だよね
146 : 2021/06/14(月) 22:43:49.43 ID:3mayLn3JM
>>122
Twitterのトレンドなんかもな
ソシャゲアニメゲームアイドルテレビ番組だもんな
ネットドップリのやつは結構見てる方だと思うわ
ネットもテレビも見てないって層が増えてんだろうなと思うわ
123 : 2021/06/14(月) 22:41:50.98 ID:YC5gvwVxr
ニュースはスマホで気になるのだけ見ればいいし
たしかにあんまり観てない
正直テレビもうなくても困らないかな
124 : 2021/06/14(月) 22:41:58.30 ID:eq40nqRl0
あーそういえばCMなんかはまだ若者媚びの気持ち悪いことやってるね
絶対数少ない上に半数が見てないのにw
127 : 2021/06/14(月) 22:42:11.01 ID:mowlGK3b0
サッカーとかたまに見るくらいだわな
129 : 2021/06/14(月) 22:42:39.86 ID:14OrJl6H0
観る将だとネットで対局の生中継は週2,3はあるしアベマトーナメントが毎週土曜ある
棋士のyoutubeもある
テレビを見る間がないな
他の趣味の人も似たようなもんだろ?
130 : 2021/06/14(月) 22:42:41.19 ID:4aZPN4jEa
バラエティもドラマもつまんねえしなぁ
それが送り手のせいではなく感性がジジイになったからでもいいんだけどジジイが見れそうなもんもやってないよね
131 : 2021/06/14(月) 22:42:45.98 ID:dZeTULfE0
そりゃ若者向けのドラマなんてやってねえじゃん
昔は日テレの21時に金田一少年の事件簿とかやってた
132 : 2021/06/14(月) 22:42:56.34 ID:d/cNgMdz0
今の若いやつが年寄りになったら完全に終わる
134 : 2021/06/14(月) 22:42:59.80 ID:xLsnceUi0
スマホとの競争なのだよな。
テレビ観なくてもスマホが有れば暇は潰せる
136 : 2021/06/14(月) 22:43:02.75 ID:uok/b3s20
あと10年もしたら消えてそうだよねテレビ
たとけ消えるまで行かなくても
規模が大幅縮小して3局くらいになってるはず
202 : 2021/06/14(月) 22:47:57.03 ID:WWCcLiMM0
>>136
ラジオも消えてねえから大丈夫だよ
137 : 2021/06/14(月) 22:43:09.89 ID:ZcwpAnz+0
若い子に受けないと広告出してもらえんから若い子向けに作ってるのに
その若い子等から早々にテレビから撤退してると言うね
どうすんだろうね民放はこれから
140 : 2021/06/14(月) 22:43:17.68 ID:vHpCK4Oxa
テレビつけたら年収1000万超えのアナウンサー達が
小学生のクイズやって賞金300万ゲットして喜んでたわ
173 : 2021/06/14(月) 22:45:51.25 ID:NlNSIZhJ0
>>140
あれ20年位前のアメリカのクイズ番組を多分版権買ってやってるんだろうけど、そのセンスすげえなって思う
141 : 2021/06/14(月) 22:43:18.76 ID:xGOh7aPu0
テレビ見てたらバカになるって言われてた意味がやっとわかったよ
162 : 2021/06/14(月) 22:44:59.94 ID:ZcwpAnz+0
>>141
まあ流石に今の民放バラエティは観てたら馬鹿一直線だと思うわ
181 : 2021/06/14(月) 22:46:40.00 ID:9dxZ03SS0
>>162
今の?昔からだろ
だからテレビっ子の氷河期世代とか馬鹿ばっかりなんだし
206 : 2021/06/14(月) 22:48:14.94 ID:ZcwpAnz+0
>>181
突っ込まれると思ったわ笑
まあそれはそうだな
でも最近のは完全に一線超えてると思うぜ
142 : 2021/06/14(月) 22:43:24.78 ID:s+cAdKwpM
テレビの視聴者離れだよ業界人気ばっかり
144 : 2021/06/14(月) 22:43:42.65 ID:Lk8SMAAp0
俺含めて今年の新卒のやつらもテレビ見てない
みんなスマホ

俺自身は10年見てないし、テレビも無い
価値無いからもはや

145 : 2021/06/14(月) 22:43:49.16 ID:neK83q08d
テレビが死んでもテレビのノリは死なないと思う
166 : 2021/06/14(月) 22:45:20.57 ID:wkX8ETzk0
>>145
これはある
結局ネットで同じことしてるだけだ
147 : 2021/06/14(月) 22:43:58.49 ID:pq39UH3f0
コントロールできないじゃん
Twitterとかだと他所の会社だから排除されるかもだし
148 : 2021/06/14(月) 22:44:01.23 ID:Ae0CDpZiM
たいして面白くないのにいきってるし勝手に撮したりまともに謝礼もせず出演させたり配慮のない報道はするし終わってるよまじで
149 : 2021/06/14(月) 22:44:04.21 ID:dZeTULfE0
ドラマも映像がチープ過ぎて見る気が起きない
150 : 2021/06/14(月) 22:44:13.98 ID:JnkWbFEz0
NHKの衛星はかなり見てる
地上波はあんまり
151 : 2021/06/14(月) 22:44:17.69 ID:5llNkcAeM
BPO解体してみ
152 : 2021/06/14(月) 22:44:21.70 ID:NfDEJS1zr
朝に時計代わりと天気予報チョト見るくらいだろ。
NHKなんかずっと前からニュースやってればいいのにアホくさい番組ばかり
153 : 2021/06/14(月) 22:44:24.84 ID:3ps+36VM0
昔からテレビみるな映画みるな、バカになるし暴力的になるっていってたんだからいいだろ
154 : 2021/06/14(月) 22:44:30.16 ID:vJ8b7+MwM
この前たまたま鶴瓶の番組見てたら公園で小学生が誰も鶴瓶を知らなくて
「ユーチューバー?」とか言っていてさらに中居正広も知らんとかカルチャーショックを受けた
さだまさしがおばちゃんたちに歓迎されて「我々はこの世代には強い」とか言ってたな
155 : 2021/06/14(月) 22:44:34.00 ID:Fz0+idnG0
30代40代も全然見てないような気がするけどな
156 : 2021/06/14(月) 22:44:42.62 ID:WWCcLiMM0
テレビメーカーなのにテレビ見ている俺のことを仕事もせずにテレビ見てとバカにしとるからや
157 : 2021/06/14(月) 22:44:42.83 ID:uehQNsE30
試しに夜の焚き火をずっと流してみたら?
168 : 2021/06/14(月) 22:45:37.04 ID:xGOh7aPu0
>>157
ノルウェーとか国営放送で焚き火の映像ずっと流してるらしいじゃん
159 : 2021/06/14(月) 22:44:51.37 ID:4oYoT6Lz0
コンプラがYouTube以下なのは未だ知られてないよな。
正直案件ばっかりコンビニだ回転寿司だって
YouTubeだったらプロモーションを含みますって
入れないといけない番組ばっかじゃねーか
フジのバイキングの愛知リコール問題も
高須のプロモーションって入れろや
189 : 2021/06/14(月) 22:47:04.60 ID:Ae0CDpZiM
>>159
最近ステマ番組だらけになってるね
終わってる
160 : 2021/06/14(月) 22:44:56.24 ID:0Kp+dPrU0
>>1
老害の松本人志がコント番組が低視聴率爆死したの言い訳してたけど
松本みたいなのがテレビに需要無いのに居座ってるからそりゃ終わるわ
161 : 2021/06/14(月) 22:44:56.84 ID:eJk+P3ypa
マジでバラエティー番組を一つしか観ていない
後はニュース番組だけ
然も其のニュース番組も音声を乍
聴きをしているだけ
163 : 2021/06/14(月) 22:45:12.84 ID:W1ylWQ8VM
テレビ vs YouTube、Netflix、Hulu、アマゾンプライムビデオ、ラジコ

こんなん勝てるわけ無いやん

165 : 2021/06/14(月) 22:45:17.00 ID:Gi6wd5q/0
広告主の見せたいものを見せられてる感が露骨だよな
YouTubeじゃアルゴリズムがバイアス掛けてくるけど、意識して色々見るようにすればそれは回避できる
167 : 2021/06/14(月) 22:45:27.53 ID:rnmA3ZxC0
ネットだけ見てれば勝ってると思ってるQがいるから吹き出さないようにしないと
コロナはただの風邪とかリアル世界で見たり
あと自民党と一体となった気でいるアベノチルドレン
169 : 2021/06/14(月) 22:45:39.93 ID:dZeTULfE0
ダビング10とか殿様商売して
録画するほどテレビが好きな層を切り捨てたからな
197 : 2021/06/14(月) 22:47:30.34 ID:YSH4rDOt0
>>169
ダビング1のCSは完全にネットサブスクに駆逐されたよな
録画でレコーダーに残したいようなコアな層に喧嘩売って終わった
170 : 2021/06/14(月) 22:45:43.51 ID:P/gxt/c40
俺も今は地上波ほぼ見なくなったな
ブラタモリとタモリ倶楽部くらいか
メインはBSだわ
171 : 2021/06/14(月) 22:45:45.20 ID:ynijykSX0
でも若者は金が無いからTVを見なくてもTVには影響がない
金を出せるのはTV見るジジババだけだから
ジジババが死んでからが本番
172 : 2021/06/14(月) 22:45:50.86 ID:Ib7zdwxD0
ザッピングとかはしないけどTVerはめっちゃ見てるわ
174 : 2021/06/14(月) 22:45:57.25 ID:ZtWVeAPld
明石家や松本見たいか?時代遅れのセンスで痛々しい
175 : 2021/06/14(月) 22:46:00.17 ID:eq40nqRl0
「若者」がテレビ見ないて話であって
お前らジジイが見る見ないなんてどーでもいいから自分語りやめろウゼー
211 : 2021/06/14(月) 22:48:26.73 ID:zjc5KiotM
>>175
そもそもこれ系の話自体ネットのおじさんにテレビ叩かせるための話題提供だしそれを言うのは野暮です
176 : 2021/06/14(月) 22:46:08.41 ID:mKOJ+jgF0
テレビって広告ブロッカーでコンテンツごと消えるような存在だよな
177 : 2021/06/14(月) 22:46:22.88 ID:gUEMkDHR0
>>1
ぷぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああww😹
178 : 2021/06/14(月) 22:46:30.95 ID:qreC2VyB0
一方通行メディアの既存テレビコンテンツなんて飽きられるに決まってんじゃん
見なくても支障なく生活できるし既に
212 : 2021/06/14(月) 22:48:31.22 ID:neK83q08d
>>178
テレビとお茶の間の双方向は無いけどなんj
とかTwitterがバーチャルお茶の間空間と化してみんなで実況してるのは全然一方通行じゃないよな
179 : 2021/06/14(月) 22:46:32.03 ID:uok/b3s20
いまの子供はYouTubeにネットフリックスにアマプラやディズニープラスしかみないらしいな
だから好きなときに好きな作品を見ることができないテレビを理解できないと思う
180 : 2021/06/14(月) 22:46:37.26 ID:L+MK0whp0
NHKのせいってのはガチである
くだらん番組もBGMとしてみたくない
182 : 2021/06/14(月) 22:46:42.22 ID:CwK6TTLI0
若者じゃないけど見てない
うるさくて幼稚すぎて耐えられない
183 : 2021/06/14(月) 22:46:47.65 ID:sfZwYAwO0
よし電波開放しろ
そんな要らんのやろ
184 : 2021/06/14(月) 22:46:48.48 ID:IWet4z570
芸人のツラみたくないから見ない
185 : 2021/06/14(月) 22:46:51.43 ID:e9H6uy6u0
ウェザーニュースしか見なくなったわ
186 : 2021/06/14(月) 22:46:59.78 ID:hj5Ym9TK0
若年層向けのCMはどんどん撤退してるらしい
187 : 2021/06/14(月) 22:47:02.42 ID:WGB2GlwL0
何気なくつけるものなのにな
つけてはいるけど見入ってないって意味かな
188 : 2021/06/14(月) 22:47:03.39 ID:C6woe3oFa
10年ぐらい前にテレビ捨ててから買ってないわ
190 : 2021/06/14(月) 22:47:06.71 ID:Yx8cqqqZ0
NHKの料金が高すぎるんだよ
役員や社員も豪遊しないで切り詰めれば年額1000円くらいでいけるでしょ
191 : 2021/06/14(月) 22:47:13.74 ID:sL/HradY0
つまんない話になってもテレビじゃ飛ばせないしなぁ
192 : 2021/06/14(月) 22:47:15.70 ID:bQF0wRbR0
朝から晩までワイドショーの芸人コメンテーターやらクイズ番組やらグルメやら流す方が異常
ひるおびの恵ですら元々は芸人
一億総白痴化
193 : 2021/06/14(月) 22:47:17.79 ID:dZeTULfE0
You Tubeも日本人の作る動画は糞
金を払ってネトフリ見たほうが満足度が高い
195 : 2021/06/14(月) 22:47:19.04 ID:gUEMkDHR0
まじかー😾
196 : 2021/06/14(月) 22:47:28.37 ID:lkhZfQDv0
見たいやつだけTVerで見てるから
198 : 2021/06/14(月) 22:47:33.82 ID:ryW8/CKN0
でもテレビレベルの常識がない子も増えてるしなぁ
テレビの洗脳も無いのにファッションが俺世代よりはるかに画一化してるのもまた興味深い
199 : 2021/06/14(月) 22:47:48.22 ID:Td+F/H40p
いい事じゃねーか^^馬鹿が減る
200 : 2021/06/14(月) 22:47:54.85 ID:HZVYOQN60
ゴールデンでやってる番組が全部50代向けなんだもん
あんなん見て若いのが面白いって思うわけないわ
201 : 2021/06/14(月) 22:47:56.87 ID:78g1eVyr0
おっさんたけどもう30年ぐらい見てないぞ
203 : 2021/06/14(月) 22:48:03.42 ID:uehQNsE30
何にでも芸人が出て茶化すから見る気なくなる
244 : 2021/06/14(月) 22:50:46.41 ID:NfDEJS1zr
>>203
だよなあ。偉そうにそれらしいこと言うタレントばかりでアホかと思う。
テレビ作ってる人間はアホなの?
204 : 2021/06/14(月) 22:48:05.57 ID:+y60Qy+w0
クイズ番組とか誰が観るんだよアホか
205 : 2021/06/14(月) 22:48:10.18 ID:xK85Y63S0
どのチャンネルつけてもお笑い芸人。教育テレビですら。
207 : 2021/06/14(月) 22:48:15.14 ID:Cz6M88pH0
NHK料金でアマプラとネトフリ払えるやんな
たけーよ
209 : 2021/06/14(月) 22:48:23.62 ID:Ljk+eKDV0
ご飯の時とか運転してる時とかどうしても観なきゃいけない事あるけど
もう内容にも芸能人にも嫌悪感にすら感じるわな
210 : 2021/06/14(月) 22:48:23.91 ID:zC+34QAZ0
テレビの電源つけることほとんどなくなったわ
213 : 2021/06/14(月) 22:48:40.83 ID:ndWgZw0wr
うるさいからとりあえずつけることもやめたわ
214 : 2021/06/14(月) 22:48:42.43 ID:Mjj9woDz0
何だっておじさんがそんな訳ないとか言っている間に情勢は変わっていくよね
215 : 2021/06/14(月) 22:48:46.60 ID:d/cNgMdz0
でもオリンピックはNHKで見るんだろ
222 : 2021/06/14(月) 22:49:23.52 ID:IWet4z570
>>215
見ない
231 : 2021/06/14(月) 22:49:59.78 ID:zC+34QAZ0
>>215
オリンピックなんか見るわけねえだろ
腹立つだけなのに
241 : 2021/06/14(月) 22:50:41.46 ID:Cz6M88pH0
>>215
ネトフリで洋ドラでも見とくわァ
216 : 2021/06/14(月) 22:48:48.11 ID:Ae0CDpZiM
国から税金流してもらって擁護してる奴らもいるし見る価値ほぼねえわ
217 : 2021/06/14(月) 22:48:48.82 ID:Jk8IWdFy0
今更スポンサーにバレてコア層向けとかの番組増えて来たがもう手遅れ
ちょっと前までは視聴率が取れるからと高齢向けの番組ばかりになって若者は離れた
218 : 2021/06/14(月) 22:48:54.74 ID:YSH4rDOt0
テレビ批判してYouTubeで浅い知識の口だけ野郎の切り抜き動画ばかり見てる層はもっとヤバいとは思うけど
219 : 2021/06/14(月) 22:49:12.54 ID:aNJXLnwcd
若者はユーチューブからインスタツイッターティックトックやら忙しいからな
そっからアマプラにAbemaフールーネトフリ何か入ったらテレビなんかいらんやん
220 : 2021/06/14(月) 22:49:12.81 ID:SSWVBrU/0
まあ洗脳先がTVからネットになっただけな気も
221 : 2021/06/14(月) 22:49:21.73 ID:XwgBmnBP0
見るとしてもつべかサブスク動画だなぁ
リアルタイムなのは見る気しない
223 : 2021/06/14(月) 22:49:25.91 ID:IXgKGAcd0
テレビ付けてもテレビショッピングばっかじゃん。

ジジイが現役でスポーツやってるドキュメンタリー風の栄養補助食品のCMとか

ワイドショーの地元紹介とかも全部広告案件だし、もうテレビって24時間広告見せられてるようなもんじゃん

224 : 2021/06/14(月) 22:49:44.24 ID:PHwaBLqU0
俺も水曜日のボタンダウンしか観てないな しかも録画だからCMは飛ばすし

あとは朝のグッドモーニングやエネーチケーのニュースくらいかな

225 : 2021/06/14(月) 22:49:46.00 ID:5eGygub00
つべも自分である程度意識して検索対象広げないと各カテゴリの最初バズった奴のパクリやら同じコラボやらの下位互換ばっかり出てきてすげー陳腐なコンテンツ塗れになるからな ちょっと受けた企画のパクリが多すぎて実際必要な動画1%以下だろアレ
226 : 2021/06/14(月) 22:49:47.46 ID:jcaVgHjR0
緊張感、深さ、ドーパミン出させるようなものじゃないしな
227 : 2021/06/14(月) 22:49:48.94 ID:16mMzTWY0
ジジイ向けをいい加減切らないとな
228 : 2021/06/14(月) 22:49:54.79 ID:9ZK0C2990
加藤、恵、坂上、国分みたいな
高卒が朝からキャスターやコメンテーターしてるし
NHKですらクソ芸人が出てくるし
今どきの地上波テレビをありがたがって見てたら病気だろ
229 : 2021/06/14(月) 22:49:56.99 ID:eJk+P3ypa
地上波の番組は劣化し過ぎ何だよ
面白くとも何ともない
観なく成って当然だよ
230 : 2021/06/14(月) 22:49:58.33 ID:+5vMYSKxM
CMもやたら説明くさいの増えてないか?
高齢者向けかあれ
233 : 2021/06/14(月) 22:50:11.42 ID:ExaYm8I5a
東大王「賞金ゴチです」
低学歴視聴者「おっおっおっ」

格差拡大を感じる

234 : 2021/06/14(月) 22:50:14.89 ID:sdFaDYqmM
こんだけ娯楽が多様化した時代にそれでも半数はテレビを見ているってむしろすごくね
235 : 2021/06/14(月) 22:50:15.27 ID:oDDisCBI0
ネットのノリに慣れるとテレビの遅さがキツイ
あとチャンネルが少なすぎる
236 : 2021/06/14(月) 22:50:18.23 ID:7u/Eu1/K0
ラジオとか新聞、雑誌とかも必要性怪しくなりつつあるよな
237 : 2021/06/14(月) 22:50:18.34 ID:DVQGMI2bd
テレビ持ってるだけでNHKがカツアゲ
貧乏人からも本気でカツアゲの勢い強めてきた

金払わないと訴訟とかマジでしてくるんだからテレビ捨てる奴増えるわな

238 : 2021/06/14(月) 22:50:27.78 ID:hRo6C/SM0
今のテレビ業界は前より上の顔色窺いおべっかヨイショができるクソ野郎だけが重宝されて出世する状態だろ
競争で面白い奴能力がある奴が評価される状況じゃないから全くダメでしょ
まあ、今はステマがすごいからすべてのコンテンツが正当な評価を受けられなくなって
クソがゴリ押しステマされてまかり通る度合いがより高くなってるから
より腐敗の速度が増してるな、歴史的に腐敗が極まった社会は相当ヤバいけどそれに一直線だ終わってるよこの国
239 : 2021/06/14(月) 22:50:29.43 ID:ZcwpAnz+0
YouTubeはYouTubeで酷えからなあ
240 : 2021/06/14(月) 22:50:32.84 ID:dZeTULfE0
芸能事務所もこういうデータは知ってるだろうから
NHKとのコネを増やそうとしたり、政権を擁護して御用芸人をやったりするんだろう
242 : 2021/06/14(月) 22:50:44.02 ID:2a+VI1N/M
お笑い芸人多すぎなんだよ
もっと緩く見れる教養ある番組増えてくれ
243 : 2021/06/14(月) 22:50:44.56 ID:ru/J+f510
共通の話題としての価値がなくなったらニコニコみたいに衰退が加速するしなぁ
245 : 2021/06/14(月) 22:50:46.85 ID:GkJegGBG0
大御所芸能人の昔話なんて聞かされても若者は興味もたないだろ‥‥
あと他人を馬鹿にして笑いを取ろうとする時代遅れ番組が多すぎ、もっとリスペクト精神を持て
247 : 2021/06/14(月) 22:50:52.09 ID:r2+jcuGla
十代なんかは意外とラジオ聴き始めてると聞いたけどどうなんだろな
スマホいじりながら流すのにちょうどいいとか

コメント

タイトルとURLをコピーしました