
- 1 : 2024/02/02(金) 17:42:54.27 ID:nwWXxC4C00202
- 2 : 2024/02/02(金) 17:44:18.85 ID:mCUZzFhF00202
-
情熱の欠如
- 3 : 2024/02/02(金) 17:44:19.06 ID:RmD3sFZ800202
-
アニメ漫画に全振りなので
- 4 : 2024/02/02(金) 17:44:26.53 ID:fXmgj3Ke00202
-
原作改変して恋愛要素を入れるとまんさん視聴者が喜ぶ
- 5 : 2024/02/02(金) 17:44:32.62 ID:eVrUIY/eM0202
-
映画は人材が古いに尽きる
- 6 : 2024/02/02(金) 17:44:41.49 ID:S3jZVn6O00202
-
映画は盛り返してないか
- 7 : 2024/02/02(金) 17:44:56.87 ID:x85XjF3200202
-
作るのがジャップだから
それ以外に理由はない - 8 : 2024/02/02(金) 17:45:19.57 ID:G40HrZ6i00202
-
美味しい食べ物・・・原作
テレビ局・・・胃
プロデューサー・小腸
脚本家・・・大腸
地上波ドラマ・・・うんち - 9 : 2024/02/02(金) 17:45:34.54 ID:ZXnxBz8U00202
-
アニメや漫画に流れる人が多いからでは
- 10 : 2024/02/02(金) 17:45:42.50 ID:2yLKoAwWM0202
-
芸能関係者に仕事回すためだけにやってる
なろう系アニメ連発も声優に仕事回すためだけにやってる - 11 : 2024/02/02(金) 17:46:16.88 ID:zo09Yt3rH0202
-
主役ジャニ固定とか酷かったがあまりマシになりそうにないな
- 12 : 2024/02/02(金) 17:46:34.34 ID:cae7kvsN00202
-
まじかー😾 - 13 : 2024/02/02(金) 17:47:12.55 ID:ipO73qeo00202
-
原作者がジサツするくらいスタッフがゴミだから
- 14 : 2024/02/02(金) 17:47:45.59 ID:3EKKUKuXM0202
-
テレビ局と事務所(反社)の癒着
- 15 : 2024/02/02(金) 17:48:04.02 ID:FeTRDesT00202
-
事務所のキャスティングが前提だからじゃね
その大半がゴミだけど - 16 : 2024/02/02(金) 17:48:46.05 ID:Yo8/n8xVa0202
-
テレビ局
- 17 : 2024/02/02(金) 17:49:03.28 ID:BdvlEm0000202
-
芦原さんの捨て身によって暴かれた日本シナリオ作家協会的システム
- 18 : 2024/02/02(金) 17:49:17.24 ID:nb5W/ryy00202
-
撮影したのそのまま出した感じ
- 19 : 2024/02/02(金) 17:50:38.52 ID:T5KgllLP00202
-
うんちに近いんじゃなくてうんちなんだよ
- 20 : 2024/02/02(金) 17:51:31.00 ID:trwpP/Ms00202
-
作ってる奴がだいぶウンチに近いから?
- 21 : 2024/02/02(金) 17:51:38.35 ID:UJgxDW6Y00202
-
とりあえず人気俳優出して金回収できれば中身はなんでもいいや~
- 22 : 2024/02/02(金) 17:51:59.22 ID:i1/pfWMk00202
-
出演者から決めるからだろうな
- 23 : 2024/02/02(金) 17:52:00.41 ID:B/F/Aq1b00202
-
誰も求めてないのに時代劇コメディが業界内ではオシャレとされてそうだよね
- 24 : 2024/02/02(金) 17:52:35.77 ID:H1JRyy4J00202
-
スポンサーの無茶振り
- 25 : 2024/02/02(金) 17:54:38.14 ID:6bRLSJKD00202
-
洋画も吹き替えでうんちにするんだよなあ
- 26 : 2024/02/02(金) 17:57:31.44 ID:Fru7fVyY00202
-
芸能事務所の力が強すぎるから
- 27 : 2024/02/02(金) 17:59:56.60 ID:3hOQJmIE00202
-
少林サッカーみたいのを作れないのは何故なんだい?
あれキャプテン翼に影響されて作られたんだよ - 28 : 2024/02/02(金) 18:00:40.87 ID:GwLpT5NiM0202
-
利害関係者が多すぎるからってのもあると思う
テレビ局、映画会社、出版社、芸能事務所、広告代理店、グッズ会社…
関わってる関係者が多く内容にも口を出してくるから、みんなが利益を得るようにこねくり回した結果、最大公約数の作品が出来上がる製作委員会方式はリスク分散にはいい方式だけど、作品のクオリティ維持には悪影響のある方式だと思う
- 35 : 2024/02/02(金) 18:11:30.38 ID:4SLig3Hh00202
-
>>28
しかしアニメは製作委員会方式で上手くできてるんじゃないの - 29 : 2024/02/02(金) 18:03:01.20 ID:x8aoxIzh00202
-
才能あるやつは漫画ゲームアニメに集まるから
映画ドラマには間違っても行かない - 30 : 2024/02/02(金) 18:03:48.57 ID:+CI5ZHSo00202
-
アニメ映画は少しはましだけどな
- 31 : 2024/02/02(金) 18:04:41.16 ID:9UpVf3i700202
-
関わる人間すべて糞だから
- 32 : 2024/02/02(金) 18:07:46.07 ID:OxlGzdoq00202
-
関わってる人間がうんちだからと証明されつつあるな
- 33 : 2024/02/02(金) 18:08:06.58 ID:SWyJ5/WA00202
-
広告代理店の中抜き
- 34 : 2024/02/02(金) 18:09:54.54 ID:zUzaQo+4a0202
-
海外は大学で演技を学ぶ
日本では演技を学ばないまま役者として売り出される
これだろ、役者が酷いから
コメント