
- 1 : 2023/12/31(日) 18:15:11.29 ID:z4LpYQun9
-
⬛静学から大金星・広島国際PK戦が地上波途中打ち切りで批判殺到「テレビ離れを加速」
全国高校サッカー選手権の2回戦が31日に行われ、浦和駒場では広島国際学院(広島)が優勝候補の静岡学園(静岡)を1―1からPK戦4―3で撃破して、初出場ながら3回戦へ進出する快挙を果たした。
静岡学園はエースFW神田奏真(3年)が川崎、GK中村圭佑(3年)が東京V、MF高田優(3年)が徳島と多くのJリーグ内定選手を擁する超タレント軍団で優勝候補の筆頭と目されていたが、広島国際学院は自慢の堅守を武器に対抗する。
そして後半9分、MF石川撞真(3年)のゴールで先制。その後は同点に追いつかれてPK戦に突入するも、1、3人目が失敗した静岡学園に対して広島国際学院は3人目以外が決めて4―3で勝利。初出場ながら優勝候補を破る大金星で、今大会最高の波乱劇を演じて見せた。
殊勲のゴールを決めた石川は「次も自分が点を取って勝ちたい」と意欲を見せたが、その一方で注目を集めたのが、勝利の瞬間目前に地上波放送が途中打ち切りとなったまさかの事態だ。
今大会は日本テレビ系の全国ネットで放送されており、この一戦は両校の地元局で生中継されていた。しかし、PK戦で最後のキッカーが蹴る直前に放送が終了。無料動画配信サービス「TVer(ティーバー)」でも中継していたが、切り替える際に広告動画などで視聴まで時間がかかるため、勝利が決定する瞬間を見逃すファンが続出する事態になった。
まさかのタイミングでの地上波放送打ち切りにファンからは批判が殺到。「マジでPK途中で終わったのは辛い」「高校サッカー…おいおい広島テレビ…何を最後の最後で放送やめとんや」「何でそこで終わるんだよPK最後の1本だけ放送されないって悲しい」などと波紋が広がっている。
スポーツ中継の難しいところではあるが、今回は最悪のタイミングと放送が終わってしまっただけに、余計に物議を醸しているようだ。
12/31(日) 17:01 東スポ
https://news.yahoo.co.jp/articles/164e61192426d39be472aaccfb7bc0fe3e02457f - 3 : 2023/12/31(日) 18:16:58.61 ID:tZV4F0Z20
-
最初からTVerで観れば
- 4 : 2023/12/31(日) 18:17:03.02 ID:saXSE/f40
-
ネットで見てるだろアホか
- 5 : 2023/12/31(日) 18:18:31.34 ID:rCbOR/JR0
-
>>1
pkのクソみたいなアングルもどうにか白
正面あんの知ってんだぞ! - 17 : 2023/12/31(日) 18:24:21.35 ID:Aal9mupk0
-
>>5
それずっと前から思ってるんだけど
何でわざわざあの角度を使うんだろうな - 6 : 2023/12/31(日) 18:18:31.40 ID:nNMizqOW0
-
最近はPKでも中継してるんじゃないの
昔は途中で中継が打ち切られて結果をネットで知ったりネットがない時代はニュースまで待たないといけなかったけど - 7 : 2023/12/31(日) 18:19:39.71 ID:qsfLwlRp0
-
広島国際なんて聞いたことないが
相生学院みたいなノリの新興校? - 23 : 2023/12/31(日) 18:28:18.05 ID:5S+da3Nr0
-
>>7
電機大附属が名前変わっただけもう20年ぐらい前だし - 8 : 2023/12/31(日) 18:19:55.70 ID:saXSE/f40
-
てかテレビで見てるヤツいるのか?
- 9 : 2023/12/31(日) 18:20:28.40 ID:HoRC0+rk0
-
TVerあるだろ
- 10 : 2023/12/31(日) 18:20:41.11 ID:oXOxSh+R0
-
サカ豚は地上波なんかとっくに見限っている
地球上にDAZNさえあれば事足りると豪語しておる - 11 : 2023/12/31(日) 18:20:42.07 ID:2LVBXUm/0
-
単純に「引きがないから途中で打ち切る」だけのこと
そもそも誰もこんなもの見ていないし興味もない - 14 : 2023/12/31(日) 18:22:27.11 ID:8JaayZ800
-
>>11
高校野球のことか?2 - 12 : 2023/12/31(日) 18:20:56.85 ID:b5rj4tbU0
-
甲子園が批判されることって
サッカーは批判されないよな
メディアとの関係とかさ - 16 : 2023/12/31(日) 18:23:46.74 ID:8JaayZ800
-
>>12
高校サッカーも日本サッカー協会の傘下な
完全アマチュアを謳いながらビジネスを行う甲子園とは違う - 18 : 2023/12/31(日) 18:24:33.12 ID:b5rj4tbU0
-
>>16
でもやってること同じだよな
読売とズブズブ
ださいわ - 13 : 2023/12/31(日) 18:22:22.73 ID:p83zUfzY0
-
今はTVerあるだろ
地元以外の試合も観れるっつーの - 15 : 2023/12/31(日) 18:23:41.85 ID:tqgyqM1R0
-
日テレは録画放送だしなんか惰性でやってるよな
- 31 : 2023/12/31(日) 18:33:55.82 ID:NLiaSlPe0
-
>>15
箱根駅伝の片手間だからな - 19 : 2023/12/31(日) 18:24:42.63 ID:KbW69EuZ0
-
>>1
サカ豚「大谷ハラスメントがウザイからテレビを見なくなったわ」見てないから全く問題無しw
- 20 : 2023/12/31(日) 18:24:52.87 ID:b5rj4tbU0
-
甲子園みたいに1つの会場でやるのって
日程の長さ考えたら大正解なんだよな
サッカーも1つの会場でやれ
あとセンター試験前にやるな
単語帳見ながら応援とか可哀想すぎ - 21 : 2023/12/31(日) 18:25:22.80 ID:Q1cbhKfU0
-
枠を取ってない大会サイドが悪いのにテレビのせいにしてるのサカ豚らしくていいね
- 22 : 2023/12/31(日) 18:27:27.43 ID:bsYzU/3E0
-
TVer行くか→アップデートしろ
間に合わなかった - 25 : 2023/12/31(日) 18:31:09.18 ID:MejIcwBZ0
-
最初からTverで見てろよ。
テレビとかダサい。 - 27 : 2023/12/31(日) 18:32:49.68 ID:MejIcwBZ0
-
サッカーはネットっていうのが染み付いてるから、テレビっていう選択肢は最初からないなぁ。
- 28 : 2023/12/31(日) 18:32:53.97 ID:2NJmtZ250
-
本田の星稜のときもこんなあったな
- 29 : 2023/12/31(日) 18:32:57.55 ID:vaHg0Qxx0
-
見たい番組にはお金を払う時代なんですよ。
老人はいつまでもタダだと思ってんだろ。 - 32 : 2023/12/31(日) 18:34:08.81 ID:2NJmtZ250
-
>>29
そのくせ視聴率にやたらこだわるサッカー老人w - 30 : 2023/12/31(日) 18:33:54.00 ID:Lx+NN1Be0
-
野球が延長→ふざけんな
サッカーが打ち切り→ふざけんな - 33 : 2023/12/31(日) 18:35:10.95 ID:+jkCChYt0
-
ネットで結果だけでよくない?
高校野球より人気ねんだから - 34 : 2023/12/31(日) 18:35:13.47 ID:ah1w0zwM0
-
家の裏でやってたやつか
- 36 : 2023/12/31(日) 18:37:10.97 ID:9KA5NjF20
-
静学は個人技だけでなくPKも練習すべき
- 37 : 2023/12/31(日) 18:37:56.41 ID:kHu3oSzp0
-
PKって結果だけ知れば良くない?
- 38 : 2023/12/31(日) 18:38:19.74 ID:YP20s5wk0
-
4時のチャイム鳴ってもないのに2,3分前から止めるからだろ
- 39 : 2023/12/31(日) 18:38:40.63 ID:faxD+knH0
-
優勝候補の慢心
- 40 : 2023/12/31(日) 18:39:11.56 ID:MrCaRZyX0
-
冬の選手権が40分ハーフでやってる理由のひとつが日テレの都合だからな
5分10分延長しても問題ない番組編成してくれというのは無理な話か - 41 : 2023/12/31(日) 18:40:07.16 ID:zVqiAczj0
-
Tverで見れたやろ。
コメント