- 1 : 2021/04/10(土) 23:25:31.06 ID:1UDVsQlr0
-
「死にたい」まで思わないけど「生きているのはつまらない」
https://logmi.jp/business/articles/324089 - 2 : 2021/04/10(土) 23:27:48.73 ID:hzsi12DT0
- まるで今のテレビが若者には面白いような物言いだな
- 3 : 2021/04/10(土) 23:28:26.93 ID:sDhGFK+T0
- 第7世代は面白いよな
- 4 : 2021/04/10(土) 23:28:53.56 ID:q1bTshOw0
- 想定する層がリア充過ぎてパリピでウェーイ
- 5 : 2021/04/10(土) 23:29:42.35 ID:oPSgDcVf0
- よかったですね
- 6 : 2021/04/10(土) 23:31:02.99 ID:lcwzKJlD0
- >>1
テレビ芸人の知識で人生測るってどんだけ惨めなゴミだよお前(苦笑) もっと本読めよカス - 7 : 2021/04/10(土) 23:31:32.11 ID:8xfE9N4I0
- 口癖認識されるほど人と喋っとらん
はい人生始まった - 8 : 2021/04/10(土) 23:34:44.08 ID:ME3LehER0
- 見てないし
- 9 : 2021/04/10(土) 23:38:31.98 ID:84w34zMdM
- 面白くないならいいんだけど不快
- 10 : 2021/04/10(土) 23:39:23.25 ID:KTWqUsMHd
- ぶちあげだよ
- 11 : 2021/04/10(土) 23:41:10.90 ID:WaxSGw8A0
- テレビや芸人やYouTuber詳しくないとアカンの?
- 12 : 2021/04/10(土) 23:42:09.26 ID:m5OZk9A/0
- 2010年くらいが一番つまんなかった
川越シェフが幅を効かせてた時代 - 13 : 2021/04/10(土) 23:44:20.30 ID:voaMxzg20
- クイズ脳ベルショーが面白い
面白いと思うとともにこうなったら人生終わり感がある - 14 : 2021/04/10(土) 23:44:30.84 ID:wXDvV36c0
- たまにテレビ見るとマジで宣伝番組しかないな
番組内で企業宣伝して合間にCMとかいう地獄 - 15 : 2021/04/10(土) 23:45:06.79 ID:Mr7XihaM0
- 笑いという面白さはあんま求めなくなった
- 16 : 2021/04/10(土) 23:45:21.90 ID:sOZMyMM+0
- ネットという番組への感想を自由に書き込める場所の誕生によって、テレビ局側も世間の意見を簡単に知れるようになり結果的にテレビは昔より面白くなっている。視聴率が下がっている理由はスマホ等の娯楽が多様化したから。
- 17 : 2021/04/10(土) 23:46:05.31 ID:VXZibPmtM
- そもそももう見ないし面白いか面白くないかなんて判別すら出来ない
- 18 : 2021/04/10(土) 23:47:04.09 ID:oLdY3//e0
- >>1
芸人やyoutuberごときで人生終わってたまるか
ばかじゃねえの - 19 : 2021/04/10(土) 23:48:00.40 ID:BZ83DaXS0
- 人生終了してた
- 20 : 2021/04/10(土) 23:48:48.81 ID:dT/13a+Y0
- そんな物を見て面白がってる方がヤバいのでは
それこそ頭が手遅れ - 21 : 2021/04/10(土) 23:48:54.22 ID:oWXyNbbA0
- そもそも今テレビの話題になることないだろ
- 22 : 2021/04/10(土) 23:50:46.58 ID:voaMxzg20
- まあ、テレビも以前ほどの存在ではなくなっていくのかもしれん
youtueの一覧に芸能人よく見るようになってそう感じた - 23 : 2021/04/10(土) 23:55:02.59 ID:JyA3BXSH0
- youtubeは探せば面白いやつあるけどテレビは死んでるだろ。特にゴールデンタイム
マジのマジでゴミクズ - 24 : 2021/04/10(土) 23:55:58.44 ID:rEXqMhaC0
- テレビ面白がってるの年寄りだけだろ
- 25 : 2021/04/10(土) 23:56:23.35 ID:86e/Ec5j0
- 何が終わるのかよくわからんな
俺は毎日ホロライブ見てるけど - 26 : 2021/04/10(土) 23:57:34.49 ID:U10bmpV80
- 山田五郎が博識だと思える人だけがテレビを見ていればいい
- 27 : 2021/04/10(土) 23:59:46.45 ID:xQkwM8OY0
- 00年代末から10年代半ばまでは地獄だった
昭和の価値観を引きずりまだTVが情報の上流だと思い込みふんぞり返って糞を垂れ流し、嫌なら見るなに代表されるあの姿勢
若者の何々離れとテレビを受け入れない若年層を異物扱いしてレッテル張し続けた
君の名は半沢直樹あたりでようやく自分たちが捨てられた側だと気づいてなんとかしようとしている 少しはマシになったが所詮娯楽の一つまで堕ちた - 28 : 2021/04/11(日) 00:00:11.01 ID:H5GM/jZD0
- なら面白いTV番組を挙げたらいいじゃん
- 29 : 2021/04/11(日) 00:07:46.71 ID:9K7OKFXga
- 面白がってるやつは人の感性を失ってるから動物と一緒
人生終わってる - 30 : 2021/04/11(日) 00:09:35.47 ID:0Q58zvol0
- カネと人材がつぎ込めなくなってシンプルにつまらなくなってると思うよ>テレビ
- 31 : 2021/04/11(日) 00:09:47.06 ID:z3tzsDKa0
- つかYouTuberって全然芸能人知らないしテレビに興味なかったぞ。
- 32 : 2021/04/11(日) 00:11:47.70 ID:coLadj3+a
- テレビ見なくなると、新人芸人とかまったくわからないよね
- 33 : 2021/04/11(日) 00:14:30.36 ID:mDoAtJXC0
- なんで人生終わるの?バカじゃないの?
- 34 : 2021/04/11(日) 00:15:10.67 ID:88B1g1lz0
- もう家にテレビ無いから面白いかどうかすら分からんわ
- 35 : 2021/04/11(日) 00:16:11.23 ID:l2HWA8mh0
- 報道特集サンデーモーニング報道1930さえ見れば十分なんだよなぁ
- 36 : 2021/04/11(日) 00:16:12.59 ID:jGGVUJWt0
- くだらない芸人の名前を覚えるよりも他にやることがあるだろう
最近の芸人やYouTuberに疎くて、口癖は「最近のテレビは面白くない」⇐こういうオッサンになったら人生終了。気を付けろよ

コメント