
- 1 : 2023/11/20(月) 19:21:42.27 ID:vhdQXFdX0HAPPY
-
10/23
岸田首相「何よりも経済に重点」 所信表明演説で物価高対策を強調
https://www.asahi.com/articles/ASRBR327FRBQUTFK00M.html2023/11/18
「デフレ脱却の千載一遇のチャンスをつかみとる」岸田総理 補正予算案成立に意欲
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000324748.htmlなのでニュースでインフレ、デフレ両方を使って政府の方針を説明してしまうと
経済用語や経済の基本がわからない人でも政府の矛盾に気がついてしまいます
インフレ対策とデフレ対策を同時にしている
物価高対策と物価安対策を同時にしているですのでマスコミは矛盾を指摘せず忖度をして
物価高対策と、デフレ対策と組み合わせた表現にしてます用語解説
物価高=インフレ
物価安=デフレインフレ(いんふれ)
世の中のモノやサービスの価格(物価)が全体的に継続して上昇すること。英語表記「Inflation」の日本語読み「インフレーション」の略語です。一般的には、好況でモノやサービスに対する需要が増加し、供給を上回ることで発生します。一方で、同じ金額で買えるものが少なくなるので、お金の価値は下がることになりますデフレ(でふれ)
世の中のモノやサービスの価格(物価)が全体的に継続して下落すること。英語表記「deflation」の日本語読み「デフレーション」の略語です。一般的には、不況でモノやサービスに対する需要が減少し、供給を下回ることで発生します。一方で、同じ金額で買えるものが多くなるので、お金の価値は上がることになります - 2 : 2023/11/20(月) 19:22:41.07 ID:rvLGW23d0HAPPY
-
スタグフレーションが進行中
- 4 : 2023/11/20(月) 19:22:52.15 ID:9UcSL6180HAPPY
-
日本人が馬鹿なのが全部悪いのでは?🤔
- 9 : 2023/11/20(月) 19:24:27.13 ID:taanOOM3HHAPPY
-
>>4
そんなに興奮しないでください - 5 : 2023/11/20(月) 19:23:03.75 ID:RwO7YtKT0HAPPY
-
スタグフレーション定規
- 6 : 2023/11/20(月) 19:23:18.40 ID:If1mysf+0HAPPY
-
日本はもはやインフレじゃなくてスタグフだからな
- 7 : 2023/11/20(月) 19:23:19.56 ID:3h3NHULVHHAPPY
-
インフレは物価高と給与Upを合わせたものと言うような人達がいるから、そうなんだろう
- 8 : 2023/11/20(月) 19:24:11.06 ID:taanOOM3HHAPPY
-
デフレなのはジャップの賃金だけね
- 10 : 2023/11/20(月) 19:24:49.73 ID:sQ3QE5mL0HAPPY
-
バカみたいな経済政策の失敗でしか発生しないと言われるスタグフレーション定規
- 11 : 2023/11/20(月) 19:24:50.03 ID:K1N11l2p0HAPPY
-
インフレといえばあれだろ?
街中で札束抱えてるヤツなんているか? - 13 : 2023/11/20(月) 19:25:41.84 ID:qzi7PR2o0HAPPY
-
インフレにしろデフレにしろ継続的な物価の推移の状態というシンプルな定義だからな
デフレなんてとっくに終わってるけど金融緩和止めたくないからデフレということにして金融緩和続けたがってる - 14 : 2023/11/20(月) 19:26:59.87 ID:3h3NHULVHHAPPY
-
今の物価高は為替要因8割だろ。
- 15 : 2023/11/20(月) 19:27:47.21 ID:3h3NHULVHHAPPY
-
インフレは金持ちのための政策。デフレで良いんだよ。
- 16 : 2023/11/20(月) 19:28:34.65 ID:vBdPYPIR0HAPPY
-
日本語と英語を使い分ければ矛盾してないように見えるって、その通りなんだろうしそれを見越して使い分けてんだろうけど、ジャップ極まれりだな。
先制攻撃、敵基地攻撃能力を反撃能力とか集団感染をクラスターとか都市封鎖をロックダウンとか
イメージが変わるように言葉を変える詐欺師と騙されるゴミジャップ - 17 : 2023/11/20(月) 19:29:16.38 ID:LIY5+jvv0HAPPY
-
ジャップ虫🐜はテレビの虫笛に従うだけだからな
- 18 : 2023/11/20(月) 19:30:09.25 ID:0GizYDZu0HAPPY
-
馬鹿=なんでもかんでもスタグフレーションにする
- 19 : 2023/11/20(月) 19:31:22.27 ID:V77UCkFfaHAPPY
-
給料年金社会保障上がってないやん
- 20 : 2023/11/20(月) 19:34:38.28 ID:2+14pWftMHAPPY
-
>>1
自民糞がああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ😱 - 21 : 2023/11/20(月) 19:42:56.09 ID:vhdQXFdX0HAPPY
-
日テレ
【岸田首相】新たな経済対策「物価高対策」「賃上げ支援」など5本の柱を発表
https://www.youtube.com/watch?v=BQZlBzMt9aQテレ朝
物価高対策「縮小・廃止を」ガソリン価格上昇で(2023年7月21日)
https://www.youtube.com/watch?v=A9mEJdnNGPsTBS
加速する円安と政府の物価高対策 苦境にある運送会社、現場の声は【Bizスクエア】
https://www.youtube.com/watch?v=VX80lW67vEoテレ東
岸田総理「経済対策の柱」表明へ(2023年9月25日)
岸田総理大臣は、来月中の取りまとめを目指す新たな経済対策の柱をこの後、表明します。対策の柱には物価高対策などが含まれ
https://www.youtube.com/watch?v=6UsCwc4Rmco - 22 : 2023/11/20(月) 19:44:18.47 ID:45A2af++0HAPPY
-
氷河期世代が蔓延ったおかげで日本は没落しました
氷河期世代ゆとり世代を殺せ - 23 : 2023/11/20(月) 19:45:29.00 ID:luol2mUb0HAPPY
-
スタグフレーションって気づかれちゃうからな
- 24 : 2023/11/20(月) 19:47:20.36 ID:vhdQXFdX0HAPPY
-
日テレ
【速報】岸田首相が会見 新たな経済対策を閣議決定
岸田首相は2日、所得税などの定額減税を盛り込んだ新たな経済対策の閣議決定にあわせて、記者会見を行いました。岸田首相は、「デフレ完全脱却のための総合経済対策」を決定したと強調し
https://www.youtube.com/watch?v=H8NeXn-fEPwTBS
「今年を上回る水準の賃上げの協力を」岸田総理が経済界に要請 政労使会議で
岸田総理「デフレ完全脱却を実現する。来年の春闘に向け、今年を上回る水準の…
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/839386テレ朝
「デフレ脱却の千載一遇のチャンスをつかみとる」岸田総理 補正予算案成立に意欲(2023年11月18日)
https://www.youtube.com/watch?v=TEfWaWnGxlQテレ東
「デフレ脱却に向けたチャンス」2023年度経済財政白書(2023年8月29日)
https://www.youtube.com/watch?v=AoJFNNG_avY - 25 : 2023/11/20(月) 20:02:21.24 ID:8CW4bdJW0HAPPY
-
そりゃそうでしょ
総理が「デフレ脱却」と言ってんだから
今デフレって認識だよ - 26 : 2023/11/20(月) 20:03:47.33 ID:8CW4bdJW0HAPPY
-
政府も物価高を「インフレ」とは答弁しない
- 27 : 2023/11/20(月) 20:08:25.47 ID:8CW4bdJW0HAPPY
-
インフレの定義でも
「物価『水準』が『持続的』に上昇する」事を指している要するに政府は『水準』が『持続的』に上がってるとは考えてないし
実際そうだろう
政府もマスコミもインフレを認定するには2~3年見るのが当然 - 30 : 2023/11/20(月) 21:39:00.11 ID:g4OiS5bo0HAPPY
-
>>27
持続的とか一定期間とかそんなのインフレの定義にないし、そもそも持続的とかいう期間がいくつ続けば言えるのか不明確な要素が入ると定義として成り立たんだろ - 28 : 2023/11/20(月) 20:21:55.05 ID:RWiM9N7U0HAPPY
-
これもう境界知能の国だろ
- 29 : 2023/11/20(月) 20:44:06.06 ID:MTFy1wRY0HAPPY
-
つまりデフレ脱却のためのインフレ対策なのであります(´・ω・`)
- 31 : 2023/11/20(月) 21:41:06.26 ID:cmSSjoZb0HAPPY
-
インフレ対策ってなると
政府が主導してきたから そりゃまずいってなるわな
コメント