- 1 : 2022/09/15(木) 07:01:15.55
-
三浦マイルド 山上容疑者支援に警鐘「第二の山上が生まれてしまう」
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/4382108/?amp - 2 : NG NG
-
確かに
- 3 : NG NG
-
ただの犯罪者や
- 4 : NG NG
-
否定できねえ…
- 5 : 2022/09/15(木) 07:02:11.42 ID:Zf0pM5tT0
-
しまぇり…
- 6 : 2022/09/15(木) 07:02:32.30 ID:J/+FSYTu0
-
なるほど(´・ω・`)
- 7 : NG NG
-
でも日本の歴史って正義の暗殺により作られてきたよね
- 8 : 2022/09/15(木) 07:02:35.22 ID:/+bTMRlv0
-
赤穂浪士に同情するな
- 9 : 2022/09/15(木) 07:02:47.05 ID:6OFDHkNX0
-
次は創価信者が頑張ってくれるぞ
- 10 : 2022/09/15(木) 07:03:02.51 ID:+Q6FxD5na
-
第二の山上心配するより第二の安倍が生まれること心配しろ
それでも暗殺が起こるようになってから考えろ - 15 : 2022/09/15(木) 07:04:23.84 ID:bdACbF6g0
-
>>10
これ
統一と安倍が先で山上は後 - 31 : 2022/09/15(木) 07:06:47.57 ID:l4Cmk60w0
-
>>10
だよな
カルト票で党内掌握して身内に都合がよい政治をするとか一番本質的な危険じゃないか - 11 : 2022/09/15(木) 07:03:31.36 ID:ITCRxhR10
-
その時は法律に則って粛々と処罰すればいいだけじゃね
- 13 : 2022/09/15(木) 07:04:08.04 ID:06esHRa60
-
きちんとした政治を行えば山上は生まれないのでは?🤔
カルトを取り締まればいい話だし、自民党がカルトと手を切ればいいはずだよね - 22 : 2022/09/15(木) 07:05:12.27 ID:Mmb5JNu9M
-
>>13
ロジハラやめなさい😡 - 14 : 2022/09/15(木) 07:04:10.05 ID:OdrtY1gU0
-
忠臣蔵も今後放送禁止にすべきだよね
- 16 : 2022/09/15(木) 07:04:33.88 ID:fvRRCWE2H
-
悪を撃つ奴なら寧ろ誕生を願うぞ🥳
- 17 : 2022/09/15(木) 07:04:43.65 ID:4njIzp1id
-
ハゲたほんこん
- 18 : 2022/09/15(木) 07:04:47.75 ID:fJG2mlI30
-
第二のカルト被害者を生み出したらいかんでしょ
- 19 : 2022/09/15(木) 07:04:56.19 ID:/+bRSlSD0
-
いじめられる方にも問題ある
狙われる方にも問題からある
- 20 : 2022/09/15(木) 07:05:00.59 ID:eLXVxTGG0
-
第二の山上というが山上の壁はそんなに低くないぞ?
- 21 : 2022/09/15(木) 07:05:11.52 ID:rr8fIcRK0
-
ええことやん
- 24 : 2022/09/15(木) 07:05:22.25 ID:8codLkz70
-
日本にとってプラスの効果しかないんだから何人でも生まれたほうが良いのでは?
- 25 : 2022/09/15(木) 07:05:35.49 ID:z9cpcByu0
-
第二の山上母が生まれ続けてる
- 26 : 2022/09/15(木) 07:05:54.69 ID:cZjZOu5va
-
山上ネトウヨ烈士に触発されたネトウヨ負け組おじさんが野党系に襲いかかった頃になってようやく掌返すんだろお前ら
そこらへんのジャップを通り魔したくらいだと山上革命とか持ち上げ続けそう - 27 : 2022/09/15(木) 07:06:08.99 ID:AY+3eE7S0
-
ぼく「安倍晋三に同情するな、支持するな。第二の安倍が生まれてしまう」
- 28 : 2022/09/15(木) 07:06:12.63 ID:gIxjJqbm0
-
広島ほんこん
- 29 : 2022/09/15(木) 07:06:27.96 ID:+7xU69ava
-
第二の安倍w
- 30 : 2022/09/15(木) 07:06:34.42 ID:twv/5NTq0
-
政治家が国民を舐めている場合は定期的に現れるのはやむを得ないのでは?
- 32 : 2022/09/15(木) 07:07:22.20 ID:u4qnOcVR0
-
よっしゃ同情したろ
- 33 : 2022/09/15(木) 07:07:28.18 ID:rMnRl/xn0
-
「俺の金づるが居なくなってしまう」
- 34 : 2022/09/15(木) 07:07:28.83 ID:+7xU69ava
-
安倍と山上ってセットものなんだよな
宿命
カインとアベル
- 35 : 2022/09/15(木) 07:07:33.48 ID:z07+9S21H
-
第二の
山上が産まれた方がいいよな
ふざけたことしてる政治家が悪いわ - 36 : 2022/09/15(木) 07:07:36.83 ID:uggfxARHr
-
自民党ヨイショでオマンマ食ってる人は食い上げにならないよう大変ですな。
- 37 : 2022/09/15(木) 07:07:50.62 ID:9RoB4JHz0
-
確かに第二の安倍は絶対に出してはダメだ
- 38 : 2022/09/15(木) 07:07:50.72 ID:dHYRCrSL0
-
第2の山上を出さない最善は政治家が変な団体に関与しない事では?
- 39 : 2022/09/15(木) 07:07:52.21 ID:d0tMrV950
-
実際に膿が出てきとるやんけ
- 40 : 2022/09/15(木) 07:07:54.62 ID:biPXNzCr0
-
膿出まくりで震える…
- 41 : 2022/09/15(木) 07:08:04.91 ID:y53UELuO0
-
>>1
山神のおかげで沢山の巨悪が明るみになったよね同情するわ普通
- 42 : 2022/09/15(木) 07:08:07.36 ID:hG14ttVDd
-
なんで芸人風情が偉そうに
- 43 : 2022/09/15(木) 07:08:12.93 ID:k7EBeYt10
-
今の自民は国民を舐めきってるからなぁ
- 44 : 2022/09/15(木) 07:08:16.87 ID:xK9ReXzA0
-
ええやん
自民党の議員の数だけ山上必要な状況なんだし - 45 : 2022/09/15(木) 07:08:18.50 ID:P/9qA5aX0
-
第二の山上を心配するならその原因を作ったものを排除しろよ
- 46 : 2022/09/15(木) 07:08:20.64 ID:YJm5xheTa
-
その結果逆に第二の安倍が生まれたらどうすんだよ
- 47 : 2022/09/15(木) 07:08:22.14 ID:jzjvTaru0
-
ジョーカーは困るけど山上ならむしろ良くね?
- 49 : 2022/09/15(木) 07:08:56.06 ID:ox3pjrGU0
-
じゃあ同情と支持するわ。早く次世代の山上生まれないかなー
- 50 : 2022/09/15(木) 07:08:58.62 ID:fsCf8Whx0
-
たとえば安倍がもし生きていたら何かいいことがあったんか?
- 51 : 2022/09/15(木) 07:09:04.85 ID:YLcdEyRd0
-
山上容疑者に欲情するな、に見えた
- 52 : 2022/09/15(木) 07:09:12.98 ID:ECoEA76T0
-
国民舐めてる政治家は殺される
これくらい緊張感あった方が良くね? - 53 : 2022/09/15(木) 07:09:14.95 ID:IxXFD1Cy0
-
同情はしても支持はしねえだろ
- 54 : 2022/09/15(木) 07:09:32.44 ID:2vE04xQL0
-
それ言い出したら安倍を支持するな
第二の統一癒着総理が生まれてしまう
でも言えるけどどうなん? - 55 : 2022/09/15(木) 07:09:39.76 ID:u90N3JTt0
-
国賊を支持するネトウヨが産み出されてることのほうが日本にって害悪だろ
- 56 : 2022/09/15(木) 07:09:42.35 ID:k7EBeYt10
-
統一教会が山上を生んだのに統一教会は一切叩かないんだよな
- 57 : 2022/09/15(木) 07:09:57.26 ID:DjfP4zLI0
-
>>1
それ目的だしな
反社が今に報道機関牛耳ってる - 58 : 2022/09/15(木) 07:10:04.58 ID:hO0b3YFHa
-
同情してカルト規制の方向に持っていった方が山上再臨の対策になると思うが
- 59 : 2022/09/15(木) 07:10:08.06 ID:+E71aWev0
-
第二の安倍が生まれるよりマシ
- 60 : 2022/09/15(木) 07:10:10.85 ID:DjfP4zLI0
-
>>1
それ目的だしな
反社が今の報道機関牛耳ってる
【正論】吉本芸人「山上容疑者に同情するな、支持するな。第二の山上が生まれてしまう」

コメント