- 1 : 2022/05/26(木) 20:30:16.58 ID:CAP_USER9
-
https://www.daily.co.jp/gossip/2022/05/26/0015334320.shtml
2022.05.26米米CLUBの石井竜也が26日、TBS系「ニンゲン観察!モニタリング」に出演し、1997年に一度グループを解散したきっかけが、ロックバンド・スピッツだったと明かした。
石井は喫茶店のマスターに変装して、いきなりカラオケで熱唱するドッキリに挑戦。歌う楽曲に選んだのが「NHK連続テレビ小説「なつぞら」の主題歌だったスピッツの「優しいあの子」だった。
石井は事前のインタビューでスピッツについてコメント。「『ロビンソン』とかメロディー聴いた時に、『こういうメロディー作っちゃうんだぁ』っていう、完璧さを感じちゃいましたよね」と若い才能に衝撃を受けたことを明かした。続けて「米米(CLUB)でも『浪漫飛行』とか『君がいるだけで』とか、みなさんの心に残る曲は作れたので、ぼくらはそれで『(辞めても)いいんじゃないかな』って」と解散を決意した流れを語った。
スピッツが「ロビンソン」を発売したのは1995年。米米が一度解散したのは97年だった。その後2006年に再結成し、活動を続けている。
- 2 : 2022/05/26(木) 20:31:09.79 ID:DvJZ5U/Y0
-
エム止めろエム止めろ!!!
- 3 : 2022/05/26(木) 20:31:28.94 ID:dPGVBiFo0
-
話半分どころか話九割九分でけむに巻く人なのでまぁ、まぁって感じ
- 4 : 2022/05/26(木) 20:31:51.71 ID:LtU0V3MP0
-
浪漫飛行はともかく君がいるだけではちょっと、、、、
- 5 : 2022/05/26(木) 20:32:05.36 ID:F1KOf5H/0
-
草野マサムネのロック大陸漫遊記はいつ聞いても面白いな
- 7 : 2022/05/26(木) 20:32:57.10 ID:psDOIvyk0
-
後付くさいな
- 8 : 2022/05/26(木) 20:33:00.05 ID:SNXb81FS0
-
どこまでも冗談
- 9 : 2022/05/26(木) 20:33:06.04 ID:E0yCVSvb0
-
これも適当に言ってるやろ
- 10 : 2022/05/26(木) 20:33:38.70 ID:wTAuxkY10
-
金だろ
- 11 : 2022/05/26(木) 20:34:23.00 ID:ualIwIwc0
-
で、スピッツが失速したから再結成したのか。
- 12 : 2022/05/26(木) 20:34:31.49 ID:SITEgSbN0
-
青い車の方がいいよ
- 13 : 2022/05/26(木) 20:34:43.16
-
そんな草野マサムネももう50超えたジジイ…
- 14 : 2022/05/26(木) 20:35:02.89 ID:91fOSjn50
-
スピッツ全盛の頃ロコツでルンバとか歌ってたくせによく言うぜ
- 15 : 2022/05/26(木) 20:35:40.89 ID:yAwmIua/0
-
浪漫飛行はマジで名曲
飛行機のるとき口ずさむよね - 26 : 2022/05/26(木) 20:38:10.20 ID:Fg+kpW8I0
-
>>15
お前、スキーに行く時はチューチュートレイン口ずさむ派だな - 16 : 2022/05/26(木) 20:35:50.77 ID:p6ik88JR0
-
いやジャンル違うでしょうが
- 17 : 2022/05/26(木) 20:35:57.22 ID:t6qnBHK60
-
せっかくいい曲あるのにイロモン感は拭えなかったよね
- 18 : 2022/05/26(木) 20:35:59.24 ID:sDUIP/jh0
-
まあ嘘だけどね
- 19 : 2022/05/26(木) 20:36:10.87 ID:mZrE25As0
-
映画の借金って言ってたじゃん
- 20 : 2022/05/26(木) 20:36:55.18 ID:UoPtlMLu0
-
ロビンソン?人間風車の?
- 21 : 2022/05/26(木) 20:36:57.48 ID:h/X9/ViC0
-
ギャラの配分で揉めて解散したと聞いてたのだが
- 30 : 2022/05/26(木) 20:39:01.75 ID:5rONbScv0
-
>>21
大槻ケンヂがバンドの解散理由は女が金のどちらか、音楽性で解散するバンドなんてないって言ってる
ちなみに筋肉少女帯は金で解散した - 22 : 2022/05/26(木) 20:37:27.92 ID:vz9r4obX0
-
あ、ブラ片ブラ
- 23 : 2022/05/26(木) 20:37:41.36 ID:qldS8Vcq0
-
浪漫飛行と君がいるだけで
曲の良さでは浪漫が格段上な気がするな。主観だけど。一番の名曲はシュールダンス - 24 : 2022/05/26(木) 20:37:47.82 ID:kQTUqO6y0
-
アクリのせいでしょ?
- 25 : 2022/05/26(木) 20:38:09.29 ID:F1KOf5H/0
-
米米CLUBってあんなに人居る必要無いだろ
それこそ石井竜也一人だけで十分なのに取り分持っていかれて可哀想ではある - 27 : 2022/05/26(木) 20:38:21.91 ID:5txppN9s0
-
何言ってんの石井サン
愛の歯ブラシセットがあるだろ?! - 28 : 2022/05/26(木) 20:38:32.65 ID:fwt7hp8l0
-
知る人ぞ知る名曲の「浪漫飛行」シングルカットが米米の歯車が狂い始めめ。
J○Lから破格の条件提示されてクマーってなってしまったのかな?
- 29 : 2022/05/26(木) 20:38:47.66 ID:EJASm0ZJ0
-
思い付きで適当なことばかり言うの若い時から変わらないよね
「カールスモーキー」の語源も聞かれる度に違うこと答えてたし - 31 : 2022/05/26(木) 20:39:26.46 ID:kQTUqO6y0
-
つか米米で良いのはファンクのものまねしてた頃で
君がいるだけでとかが代名詞になってしまって終わったんじゃないか - 32 : 2022/05/26(木) 20:39:26.84 ID:H5ZdrVvP0
-
オリジナルアルバムのおすすめ教えてください
- 33 : 2022/05/26(木) 20:39:29.55 ID:fh2pfhbW0
-
両方好き
- 34 : 2022/05/26(木) 20:40:09.69 ID:zNOy9Uzi0
-
ホテルくちびるとか歌ってたじゃん
コミックバンドだろ。 - 35 : 2022/05/26(木) 20:40:12.31 ID:27YxBYFN0
-
スピッツ「ロビンソン」のタイトルだが
これはアメリカのテレビSFドラマ「宇宙家族ロビンソン」にインスパイアしてつけられている
ちなみに宇宙の風に乗るという歌詞はアーサー・C. クラークの「太陽からの風」の太陽風のことである - 36 : 2022/05/26(木) 20:40:13.32 ID:wXz0M0c+0
-
つうか、ギャラの分配が問題だったろ、
石井竜也、米米CLUB解散のきっかけはロックバンド・スピッツと告白 「『ロビンソン』聴いた時に、完璧さを感じ…」

コメント