- 1 : 2022/05/04(水) 09:59:27.50 ID:vHbUyexG0
-
こういう論点ずらしじみた反論ばっかしてくるけどなんなん?
- 2 : 2022/05/04(水) 09:59:47.61 ID:vHbUyexG0
-
もうテレビもYouTuberも見てないって奴も多いのに
- 3 : 2022/05/04(水) 09:59:55.65 ID:H2aQhK9h0
-
パチンコの方が面白い
- 4 : 2022/05/04(水) 10:00:09.68 ID:Ij7Xo2Csd
-
つまらないメディアについて論点当ててるんやけどわからんのか?
- 11 : 2022/05/04(水) 10:01:55.52 ID:Egx5eJCfa
-
>>4
どう見てもテレビがつまんないって話してるだけやろ
無理矢理理由つけて自分のしたい話に持ってこうとしてるようにしか見えんで - 14 : 2022/05/04(水) 10:02:46.51 ID:U8Enl7tC0
-
>>4
それを論点ずらしって言うんやがまあお前には分からんやろな - 39 : 2022/05/04(水) 10:08:01.94 ID:Ij7Xo2Csd
-
>>14
キリンさんが好きです。
でもゾウさんの方がもーっと好きです。ってCMあるだろあれと同じで論点ずらしにはなってないんやぞ
ウ●コより鼻くその方がマシだと思いませんか? - 19 : 2022/05/04(水) 10:03:10.00 ID:MrFdbVCOa
-
>>4
テレビに脳を破壊されるとこうなるんやな - 5 : 2022/05/04(水) 10:00:14.76 ID:+jXDegxja
-
テレビ信者って地味にキモいよな
- 15 : 2022/05/04(水) 10:02:46.74 ID:vHbUyexG0
-
>>5
いうほど地味か? - 6 : 2022/05/04(水) 10:00:53.11 ID:FF+2T1Qd0
-
両方つまんねえよ
youtubuお金の匂いがきつすぎる - 7 : 2022/05/04(水) 10:01:04.81 ID:PYGPmNDYM
-
テレビはスポンサーに配慮しすぎ
- 8 : 2022/05/04(水) 10:01:05.24 ID:g58C6m3s0
-
テレビ信者って地下芸人とかなんか?
自分が出てないのにテレビが~YouTubeが~って知的障碍者やん - 13 : 2022/05/04(水) 10:02:21.59 ID:Ba9Jz9Mea
-
>>8
なんJとなんGにたくさんおるで - 20 : 2022/05/04(水) 10:03:31.70 ID:OHxmH22E0
-
>>8
年寄りや - 9 : 2022/05/04(水) 10:01:20.08 ID:DS+g1MVU0
-
コムドットしか勝たん
- 10 : 2022/05/04(水) 10:01:52.79 ID:UPmTWAdC0
-
テレビとか見てそう
- 12 : 2022/05/04(水) 10:02:03.77 ID:U24ugsjc0
-
Fラン大学就職チャンネル
- 16 : 2022/05/04(水) 10:02:53.24 ID:YqsJZNgzp
-
5chしか見ないぞ
- 17 : 2022/05/04(水) 10:02:54.65 ID:/moWqiLr0
-
効いてて草
- 18 : 2022/05/04(水) 10:02:56.15 ID:1fNNOQ4d0
-
どっちも面白いよ
- 21 : 2022/05/04(水) 10:04:00.16 ID:xgdIyBuM0
-
確かに喋り上手い芸人見た後はYoutuber見られないわ
- 22 : 2022/05/04(水) 10:04:06.78 ID:2RikAf7pa
-
ワイニュースか脱力タイムズくらいしか観ないんやけど
YouTubeは技術系の動画とかディスカバリーとかあるしニュース系も豊富だから結構みる - 23 : 2022/05/04(水) 10:04:20.68 ID:a9LnLG5u0
-
昔はネットのほうが自由だから面白いって言うやつ多かったけど
もうテレビと何も変わらん規制されてるからネットとテレビに差なんかないぞ - 24 : 2022/05/04(水) 10:04:24.12 ID:Zowqw4C/a
-
昔はテレビ見てない自慢するやつバカにしてたけどワイもテレビ見なくなったわ
嫌だから見ないを突き詰めるとこうなるんやね - 25 : 2022/05/04(水) 10:04:27.50 ID:HTr9Wtrba
-
TikTokやインスタが他の選択肢として出てこない時点で発達チー牛だらけなんだよねテレビ信者って
- 26 : 2022/05/04(水) 10:04:54.29 ID:9RwToxQD0
-
娯楽が多様化したんだから好みの問題だけや
- 36 : 2022/05/04(水) 10:07:10.72 ID:jNhsLKjtd
-
>>26
昔みたいにTVのライバルはTVじゃないからな今はもう「TV VS ほかの娯楽コンテンツ全て」って認識せんとあかん
- 27 : 2022/05/04(水) 10:05:21.28 ID:BWPAftFnM
-
テレビはワイプとその進化形の汚い顔面ドアップ挿入をやめろ
芸人気取りのYouTuberは喋りの訓練をしろ
なんだかんだでテレビに出る奴は聞き取りやすい喋りができとる - 28 : 2022/05/04(水) 10:05:27.60 ID:bwzZX5VJ0
-
反論してくるのはテレビ関係者定期
- 29 : 2022/05/04(水) 10:05:27.68 ID:N4LNwVuF0
-
テレビの見すぎで脳が萎縮してるんや
- 30 : 2022/05/04(水) 10:05:37.20 ID:gqVmwUS80
-
テレビのクソうざいcmが嫌になってテレビ捨てたわ
耳障りで何度も聞かされると頭おかしくなるわ - 31 : 2022/05/04(水) 10:06:07.00 ID:kmQZJbKWa
-
大好きなテレビを批判されると鬼のように発狂する奴ネットに沢山おるけどなんなんやろ
教祖を崇拝してるバチャ豚や加藤純一信者となんら変わらんやん - 33 : 2022/05/04(水) 10:06:33.23 ID:4GchN2OJ0
-
嫌だから見ないとかじゃなくて引っ越したときにテレビ捨ててもう買ってない
買おうとは思ってたんやけどなんかなくても大丈夫だったからそのまま
このパターンが割と多そう - 34 : 2022/05/04(水) 10:06:33.49 ID:yYTGlLXA0
-
YouTubeも広告増えすぎて末期かなぁと思う
- 35 : 2022/05/04(水) 10:06:40.33 ID:Zowqw4C/a
-
見たい番組や出演者より見たくない番組や出演者が多くなるとテレビ自体見なくなるんやね
- 37 : 2022/05/04(水) 10:07:48.46 ID:AG9/hT3Q0
-
YouTubeだと時間がある時に好きなの見れるからな
- 38 : 2022/05/04(水) 10:08:00.84 ID:SigNN5GM0
-
純馬鹿にするなよ
- 40 : 2022/05/04(水) 10:08:05.90 ID:0zQqFafH0
-
つまんなくはない
現に違法ulされたテレビ番組のシーンが何百万再生とされてるのがザラにある
面白いつまらないじゃなくて利便性の話だと思う - 41 : 2022/05/04(水) 10:08:13.19 ID:sSH+qAP0a
-
テレビスレ見るたびに対抗馬がYouTuberしかいないと思ってる奴だらけでビビるわ
TikTokやらインスタやら以外にもネトフリアマプラみたいなおっさんでも入りやすいコンテンツあるのに - 42 : 2022/05/04(水) 10:08:23.17 ID:KdHzlt8qd
-
youtubeは広告増えすぎて終わった
- 44 : 2022/05/04(水) 10:08:58.16 ID:AG9/hT3Q0
-
>>42
なんのことだい - 43 : 2022/05/04(水) 10:08:51.54 ID:YwtiyYWVa
-
youtubeでテレビ番組の切り抜き伸びてるし面白い番組はあるけどテレビで見るのが億劫なんじゃねま
- 47 : 2022/05/04(水) 10:10:01.02 ID:VVv5X0kY0
-
>>43
見る時間縛られるのがナンセンスやわ今の時代 - 45 : 2022/05/04(水) 10:09:02.62 ID:r93XuiVMa
-
「YouTubeつまんなおじさん」と同レベルでキモいのが「テレビつまんなおじさん」だって自覚だけは持った方がええで
- 46 : 2022/05/04(水) 10:09:58.81 ID:lxBpQPhpa
-
アスペかな
- 48 : 2022/05/04(水) 10:10:09.62 ID:+r0Zxd2B0
-
そもそもyoutube見てる前提になってるのきしょい
なんで見てる事になってんねん勝手に決めんなや
若者「テレビつまんな」テレビ信者「お前らの見てるYouTuberの方がつまんねぇだろ」←これ

コメント