- 1 : 2022/04/16(土) 11:44:08.08 ID:36hKBWUv0
-
YouTubeのニュースカテゴリのチャンネル
https://so-zou.jp/web-app/tech/web-api/google/web-elements/youtube-news/news-channel.htm
テレビ、cmばかり大本営発表ばかり娯楽は食器カチャカチャクソドラマばかり、NHKに年貢も必要 粗大ごみだから今すぐ捨てろ
- 2 : 2022/04/16(土) 11:46:55.39 ID:CBwD3Oz20
-
嫌儲は?
- 16 : 2022/04/16(土) 11:54:24.39 ID:wW10eau60
-
>>2
雑談用に要る - 3 : 2022/04/16(土) 11:46:57.49 ID:lBdBoO4I0
-
アマプラはおまけなので、NetflixとUNEXTで映画ドラマは完璧
- 4 : 2022/04/16(土) 11:47:08.81 ID:kIpGBRpH0
-
Googleすごいよなほんと
- 5 : 2022/04/16(土) 11:48:02.50 ID:lBdBoO4I0
-
海外のニュースサイトならafpかな
- 6 : 2022/04/16(土) 11:49:03.90 ID:cxV2I8FY0
-
常にテレビつけてた自分ですらテレビ消すようになったし引っ越しでテレビ捨てる可能性ほんとあるわ
- 7 : 2022/04/16(土) 11:50:33.66 ID:noO5cxoea
-
NHKのニュースぐらいは見れた方がいいと思うけどな
色々問題もあるけどNHKの報道はいい所もある - 11 : 2022/04/16(土) 11:51:25.91 ID:lBdBoO4I0
-
>>7
朝のbs1の海外ニュース流してるのが一番マシ - 14 : 2022/04/16(土) 11:53:11.98 ID:noO5cxoea
-
>>11
日本国内の情報入ってこないじゃん
まあお前にはそんな情報共有する相手もいねえか - 17 : 2022/04/16(土) 11:54:31.80 ID:lBdBoO4I0
-
>>14
ジャップランドの情報要らねえだろ - 19 : 2022/04/16(土) 11:55:35.12 ID:noO5cxoea
-
>>17
まあお前がそう思うならそうなんだろうな - 8 : 2022/04/16(土) 11:50:48.10 ID:z1ExvsUha
-
PBS NewsHourが完璧な英語字幕付けてくれる
- 9 : 2022/04/16(土) 11:50:51.81 ID:FQCHLYTXa
-
日本人の9割は馬鹿なので英語が理解できないんだよね
- 10 : 2022/04/16(土) 11:50:59.70 ID:qbdyY/Wo0
-
NHKはマジでいらん
災害情報ガーとか言うやつ出るけど数十年に一度レベルの大災害ですら民放で十分だったからな - 12 : 2022/04/16(土) 11:52:09.15 ID:FQCHLYTXa
-
速報性では5歩くらい劣るのでテレビ=NHKはいる。汎用のスクリーンとしてね
- 13 : 2022/04/16(土) 11:53:10.20 ID:FQCHLYTXa
-
CNNもBSも地上波も有料コンテンツなのだがまさか払ってない""雑魚底辺""はいないよね?
- 15 : 2022/04/16(土) 11:54:13.38 ID:HVJ6xC3P0
-
むしろ娯楽もユーチューブやろ
ユーチューブプレミアだけでいい - 18 : 2022/04/16(土) 11:54:42.84 ID:FJmQ04CO0
-
haystack newsしか使ってないなあ
- 20 : 2022/04/16(土) 11:55:47.56 ID:21Ovg1QQ0
-
Abemaやアマプラなんて地上波と変わらないじゃん。松本がコントしたりタレントか時事問題語ったり一緒や
- 21 : 2022/04/16(土) 11:55:59.20 ID:msEXffPg0
-
でもyoutubeで再生数ある奴
テレビの無断転載などが多い - 22 : 2022/04/16(土) 11:57:24.28 ID:bv2dVh9p0
-
ジャップは英語ができないからBBCすら見れない
世界中の人がBBC見てるのにな
ジャップw - 23 : 2022/04/16(土) 11:58:00.33 ID:eGEjX94G0
-
見てないなー
たまにサブPCモニターで使うくらいか - 24 : 2022/04/16(土) 11:58:13.83 ID:sdxc/21JM
-
国内情勢用にRSSでNHKニュース取得してる
- 25 : 2022/04/16(土) 12:00:00.03 ID:untzWrW/0
-
テレビって本気で何見るんだよ
除夜の鐘と五輪開会式位しかもう何年も見てないぞ
テレビのリモコンが何処にあるのかすらわからんは - 26 : 2022/04/16(土) 12:00:49.17 ID:FU09Nev80
-
ディズニー+入ろうか悩む
- 32 : 2022/04/16(土) 12:09:08.06 ID:5jqdM9h50
-
>>26
初期に入ったが子供なら見るのいっぱいあるけど
大人だと見るものそんなにないぞ - 27 : 2022/04/16(土) 12:02:08.36 ID:tNqIWd1sa
-
NHKの役割は数十年前に終わってるからはよ放送法64条改正しろよ😠
そしたらYouTubeと動画配信サービス用に大きいテレビ買うわ
- 28 : 2022/04/16(土) 12:02:31.98 ID:N6qLtPB80
-
だいぶ前からそうだよ
- 29 : 2022/04/16(土) 12:05:42.22 ID:hxpsloLQ0
-
テレビ持たなくなって20年経過
- 30 : 2022/04/16(土) 12:07:00.53 ID:cn4GV/Dn0
-
Netflix入ってみたものの二時間も集中して見れないことに気づいた
- 31 : 2022/04/16(土) 12:08:09.09 ID:x8BpQdZD0
-
英語分かりませーん
テレビマジで不要に、ニュースならyoutubeでCNNとかBBC見とけばいい、娯楽ならアマプラNetflix

コメント