【東奥日報】青森市大阪山で中世山城跡を発見 蝦夷蜂起がきっかけの「安藤氏の乱」の舞台、北に拡大

1 : 2021/11/05(金) 15:30:46.43 ID:sSgv9kml9

青森市後潟地区の大阪山に曲輪(くるわ)(城の中心区画)や空堀のような壕道(ほりみち)(堀道)など中世の山城遺構があることが4日までに分かった。大阪山の南には外浜(そとのはま)安藤氏(のち十三湊(とさみなと)安藤氏)の山城跡・内真部(うちまんぺ)城館群が連なる。同城館群の山城のうち古いものは原形が鎌倉時代(約700~800年前)に造られたとみられ、大阪山の山城も同時期に一体で機能した可能性が高い。「安藤氏の乱」の舞台である同城館群が北側に広がった。

 内真部城館群には北から内真部館・同山城、湯ノ沢館、前田蝦夷館、瀬戸子館、飛鳥山館と中世城館が並ぶ。蝦夷蜂起をきっかけに一族の内紛に発展、鎌倉幕府が介入した安藤氏の乱(津軽大乱)=1320~28年=で揺れた山城として知られる。

 のちに十三湊(五所川原市・十三湖周辺)に進出し、日本海交易で栄えた十三湊安藤氏が初めに拠点を構えたのが内真部だった。

 大阪山の山城遺構(仮称・大阪山館跡)は青森市生涯学習推進員の田中洋一さんが見つけ、五所川原市教育委員会の榊原滋高さん(中世考古学)が2日確認した。

…続きはソースで。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7231192dfd126aca1b01f40c759656a717c1c898
2021年11月5日 11時04分

2 : 2021/11/05(金) 15:32:00.27 ID:YkXou1D/0
このスレは伸びない
3 : 2021/11/05(金) 15:35:35.89 ID:msVX5kvx0
安東じゃないのか
4 : 2021/11/05(金) 15:36:03.26 ID:sSgv9kml0
安藤氏の乱、初めて知った…(;´・ω・)

鎌倉時代末期でも、蝦夷問題はくすぶってたんだなぁ…

11 : 2021/11/05(金) 15:54:55.04 ID:xsG2vGqz0
>>4
長崎が毅然と対応してればなぁ
5 : 2021/11/05(金) 15:37:13.91 ID:Jnbea7eD0
青森、新潟、大阪!?
6 : 2021/11/05(金) 15:38:05.62 ID:QjHl9F150
人住んでたんだ!!
7 : 2021/11/05(金) 15:39:12.67 ID:oYYgQ5iG0
あー知ってるわ、キリストの墓がある県だろ?
8 : 2021/11/05(金) 15:50:43.93 ID:WXGvSwcJ0
東日本は蝦夷。
9 : 2021/11/05(金) 15:51:37.22 ID:YrnSerFp0
つがる外三郡史に載ってるよ
10 : 2021/11/05(金) 15:54:00.32 ID:IXd0uclD0
この下の岩手辺りを支配してたのが安倍のぞみ 
先祖安倍氏、大陸からの渡来人とも言われて
いる
12 : 2021/11/05(金) 15:54:59.61 ID:5Tr0FSuh0
うちまんぺ、ってまるで北海道みたいな名称だな
18 : 2021/11/05(金) 16:15:36.96 ID:vuOWecjB0
>>12
このころはまだこの一帯もアイヌの居住地域だったんだろ。
23 : 2021/11/05(金) 16:26:00.73 ID:k00Am/Qo0
>>12
北東北は今でも地名にアイヌ語が残ってる
河川名に「ない(漢字の当て字で『内』」がついてるのも
アイヌ語で川をナイというから
13 : 2021/11/05(金) 15:57:48.01 ID:+J2PkpVf0
キリストの墓があるのは青木ヶ原樹海がある富士山の周辺だぞ。有名な聖職者とか偉い宗教者の墓は富士山に建てるんだよ。キリスト教の宗教者もいっぱい富士山の登山しに行っているから検索して富士山の周辺のキリスト教会がどこにあるか調べて富士山の周辺のキリスト教会に行って富士山の周辺のキリスト教会が主催する富士登山に参加してみよう。嘘だと思うなら富士山への行き方がわからないとか富士山の周辺のキリスト教会があるなんて知らないなら政府機関に相談して青木ヶ原樹海がある富士山に連れて行ってもらったり近所に富士のつく地名の場所に連れて行ってもらって富士講でもやってみよう。
14 : 2021/11/05(金) 15:59:00.19 ID:85yciZrE0
捏造じゃないよね
15 : 2021/11/05(金) 15:59:53.01 ID:d42rgxXj0
鎌倉幕府・北条政権終了のお知らせの要因の一つ
大河足利尊氏でもフランキー円喜が「陸奥は広すぎる!」って言っとったな
16 : 2021/11/05(金) 16:12:32.54 ID:n61kP8w/0
鎌倉幕府は均一に支配してないぞ?
国衙領もある
17 : 2021/11/05(金) 16:13:36.29 ID:QjHl9F150
義経が大陸に渡ったんだよね
22 : 2021/11/05(金) 16:21:48.03 ID:n61kP8w/0
>>17
カッコつけて源名乗ったとしか…
大陸の人と入れ替わった様子もないし。(日本語から)
19 : 2021/11/05(金) 16:16:00.50 ID:xTw+tBeR0
蝦夷バチって蜂が居るのかと思ったわ
20 : 2021/11/05(金) 16:18:57.40 ID:TVy48hIG0
蝦夷はヤマト政権の末裔か?
21 : 2021/11/05(金) 16:20:29.11 ID:g09c52g30
>>1
十三湊はなぜ突然消滅したのかが謎だね
25 : 2021/11/05(金) 16:31:02.74 ID:QjHl9F150
日本大陸先住民の生き残りがアイヌなのか
26 : 2021/11/05(金) 16:31:24.02 ID:0dEfOOur0
青森県に戦国時代末期までいたアイヌはどこいった?
同化?
29 : 2021/11/05(金) 16:37:15.05 ID:vuOWecjB0
>>26
同化の可能性は少ないと思うな。
アイヌの本拠地は北海道だし、普通に本州の勢力圏を和人に奪われただけだと思う。
ただ、このころはアイヌの活動がかなり活発な時期だったようだから、本州にも多く居住していたんじゃないかな?
元寇と同時期に行われたモンゴルにより樺太侵攻は、アイヌが間宮海峡を渡って毎年のように攻めてくるという現地民からのSOSに元朝が答えて兵を派遣した形だからね。
一時期は樺太からアイヌは完全に駆逐されてしまったこともあったらしいけど、もしかしたらその影響がこの津軽大乱の原因にもあったかもしれないね。
32 : 2021/11/05(金) 16:41:35.32 ID:blNyTqvY0
>>26
同化だろ
同級生に背中に毛の生えたやつがいた
一般に、毛深いと思う
27 : 2021/11/05(金) 16:32:41.29 ID:/ZBoZTKF0
まだ蝦夷とアイヌを同一だと思ってる奴がいるのか
28 : 2021/11/05(金) 16:32:50.82 ID:LLf13HLi0
征夷大将軍って、まともに仕事していたのか?
30 : 2021/11/05(金) 16:38:51.74 ID:7KItbnl20
>>28
現代の性意大将軍のTRY人は仕事してますよ?持ち前の朝鮮的なチャレンジ性神で7人ほどセフレがいらっしゃるようで
31 : 2021/11/05(金) 16:41:28.38 ID:/jvyXTc30
東北って中世になってもアシタカの村のようなエミシの村って実在したの?
33 : 2021/11/05(金) 16:43:53.39 ID:ftOu0hvI0
本州アイヌが完全に蝦夷地に移住、同化したのっていつなんだろ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました