- 1 : 2021/08/29(日) 14:04:33.30 ID:fsU+95BlMNIKU
- 2 : 2021/08/29(日) 14:05:00.79 ID:6CYB3Z/50NIKU
-
8kの軽量化待ち
- 3 : 2021/08/29(日) 14:05:49.70 ID:vKKEGmLK0NIKU
-
AVは完全に定着したダロ
- 31 : 2021/08/29(日) 15:41:24.32 ID:Wzhs+Rym0NIKU
-
>>3
観たことない - 34 : 2021/08/29(日) 15:50:13.10 ID:tWGUs5af0NIKU
-
>>3
モザイク見て楽しいか?w - 4 : 2021/08/29(日) 14:06:04.38 ID:VGS8WGVoMNIKU
-
次世代の映像デバイス
流行るとかじゃなく置き換わる - 5 : 2021/08/29(日) 14:07:50.25 ID:B8zmuSzo0NIKU
-
マイクロLEDとかどんどん進化してるからまだまだ今後に期待できる
- 6 : 2021/08/29(日) 14:10:39.60 ID:TMuN6l8WaNIKU
-
来年またPSVR出るしね
もう定着はしてる感 - 7 : 2021/08/29(日) 14:11:20.48 ID:8L0R2Lq40NIKU
-
Oculus Quest2売れまくってないか?
- 8 : 2021/08/29(日) 14:12:27.38 ID:Z25t+O4T0NIKU
-
oculus quest2けっこう流行ってるじゃん
現状うちだとアマプラとビートセイバー専用機になってるけど - 9 : 2021/08/29(日) 14:15:38.47 ID:YtrrniCPMNIKU
-
そろそろカビが生え始めた煽り文句
- 10 : 2021/08/29(日) 14:17:31.14 ID:nvpi0qOgMNIKU
-
エ口VRが定着したからしぶとい
もう駆逐するのは無理なレベル - 11 : 2021/08/29(日) 14:21:20.29 ID:tUqBsp5W0NIKU
-
夏は使わないな蒸れるし
冷房入れたとしても - 12 : 2021/08/29(日) 14:36:54.14 ID:Q/PxFmIQ0NIKU
-
最近出たガジェットじゃVRが一番史上伸びてる
- 13 : 2021/08/29(日) 14:37:18.42 ID:wP46GXqyMNIKU
-
Oculus Quest2はアメリカだけで400万台以上売れてるんだろ
- 29 : 2021/08/29(日) 15:36:28.10 ID:bP9r0LSH0NIKU
-
>>13
ps vitaは日本だけで500万台も売れたんだぜ - 14 : 2021/08/29(日) 15:17:04.04 ID:A4OppOmYaNIKU
-
>>1
Oculus Quest2爆売れだが
どこの世界線の人? - 15 : 2021/08/29(日) 15:18:03.60 ID:d9SIzQm/MNIKU
-
流行ってるが
- 16 : 2021/08/29(日) 15:24:18.09 ID:ajvTtFu70NIKU
-
VRAVが元気なので、プロジェクターより売れていそう
- 17 : 2021/08/29(日) 15:24:54.76 ID:GZ/690Pp0NIKU
-
完全無線化
スタンドアロンで8k対応5万円以下あと2段階くらいは進化しないと流行らないだろうな
- 21 : 2021/08/29(日) 15:28:05.43 ID:ubtOg+G/aNIKU
-
>>17
オキュラスクエストは無線化なんだよな - 18 : 2021/08/29(日) 15:26:37.59 ID:sY+aQrwgpNIKU
-
これはエ口ビデオで支えられてる
- 19 : 2021/08/29(日) 15:27:16.98 ID:ubtOg+G/aNIKU
-
オキュラスクエスト売れまくりだろ
インサイドトラッキングが主流になっていくやろうなアウトトラッキングだとめんどくさすぎるし - 20 : 2021/08/29(日) 15:27:57.07 ID:k8LdgzZj0NIKU
-
アイトラッキングでゲーム性が劇的に向上するみたいな話はどうなったの?
- 23 : 2021/08/29(日) 15:30:08.49 ID:ubtOg+G/aNIKU
-
>>20
まだやね次世代 - 28 : 2021/08/29(日) 15:35:17.72 ID:F/k49O6U0NIKU
-
>>20
アイトラより完全無線化優先した
quest2でそれは成し遂げられた
アイトラやハンドコントローラーや衝撃フィードバックなどがこれからだな
アイトラ自体は技術は確立されてるから商品価格と重さ次第だな - 22 : 2021/08/29(日) 15:28:48.76 ID:k91KybPj0NIKU
-
VRゲームの紹介動画とかつべ見ていて思うのは、画面酔いして気持ち悪いところ
どうしてもこれが最初に来てみる気が失せる - 25 : 2021/08/29(日) 15:31:45.34 ID:8J6D4HRU0NIKU
-
>>22
VRゲームの録画映像見て酔うぐらいならやめといた方がいいな
VRはもっと酔うしガチでゲロ吐くこともある - 24 : 2021/08/29(日) 15:30:46.72 ID:WNwYCQtU0NIKU
-
オ●ニーはこれ無しじゃ出来ないだろ
- 26 : 2021/08/29(日) 15:32:35.97 ID:hnyrAAsT0NIKU
-
VRはメガネお断りだからな
使ってると強制的に卒業させられる - 30 : 2021/08/29(日) 15:40:30.05 ID:ubtOg+G/aNIKU
-
>>26
中に入れるメガネ売ってるけどな
処方箋いるけど - 27 : 2021/08/29(日) 15:34:44.59 ID:IU4xwhng0NIKU
-
まだまだ黎明期やね
現状では色々と手軽さにかけるからパンピーにウケるまでは時間がかかると思う - 32 : 2021/08/29(日) 15:42:54.09 ID:1b6Qsogn0NIKU
-
ハンドトラッキングを扱う技術が全く追いついてないんだよ
それどころか360度映像ですら扱えている企業が多くない
シマウマの視界にすら耐えられない映像ばかりなんだよ - 33 : 2021/08/29(日) 15:49:34.56 ID:vpzoMeYR0NIKU
-
解像度がすべて
VRさん、鳴り物入りで登場して数年経つのに全く流行る気配なしwwww3Dテレビ化待ったなしwww

コメント