
- 1 : 2025/04/10(木) 18:22:00.75 ID:1TKUKjrc0
-
やっぱガクトカッケェわ
://i.imgur.com/4174JoK.png
- 46 : 2025/04/10(木) 18:22:33.56 ID:1TKUKjrc0
-
消費税減税!
- 48 : 2025/04/10(木) 18:23:08.43 ID:K8XbniM7M
-
>>46
鳴き声じゃなくてさ、人としての言葉を発しろよ - 47 : 2025/04/10(木) 18:22:40.71 ID:K8XbniM7M
-
この人の本業ってなに?
- 51 : 2025/04/10(木) 18:23:29.40 ID:HUXDNeUJ0
-
>>47
ガクトコイン
代表曲誰も知らんから歌手ではないはず - 49 : 2025/04/10(木) 18:23:16.75 ID:zQlz3tIf0
-
まずガクトコインをなんとかしようね
- 50 : 2025/04/10(木) 18:23:28.87 ID:hBIijEgU0
-
日に日に香ばしさを強めていってるなこいつ
- 52 : 2025/04/10(木) 18:23:41.90 ID:LAWpd3deH
-
言いたいことは間違ってないと思うがおまゆう
- 53 : 2025/04/10(木) 18:23:51.84 ID:+VpY5KGQH
-
薄利多売ほど大きくなる税率
- 54 : 2025/04/10(木) 18:23:55.18 ID:Y4W+pg6T0
-
売上税だもんね
消費者が払うなんて嘘っぱちだった - 141 : 2025/04/10(木) 18:37:30.63 ID:7sjUmN1w0
-
>>54
それ、インボイス導入の時に複数人がいくら説明しても理解せず
「事業者が消費者から預かった消費税をポッケナイナイしてる!税金払え!ぎゃぁあああああ」って喚き散らしてる奴が複数人暴れてたよな
あれは工作員だったのか、それとも真性のクルクルパーだったのか今でも謎だわ - 146 : 2025/04/10(木) 18:39:07.61 ID:iD6LMpo30
-
>>141
真性のクルクルパーだろ
反自民なだけで知能と品性とイデオロギーはネトウヨまんまなのがケンモメンだからな - 153 : 2025/04/10(木) 18:41:41.26 ID:+5GHqteW0
-
>>141
まあ両方だろう
中田敦彦とかもデマ拡散してたしな消費税が預り金なら法人税も同じなのにね
- 163 : 2025/04/10(木) 18:43:37.69 ID:DMvO7hnA0
-
>>141
それは事実やん - 165 : 2025/04/10(木) 18:43:58.13 ID:iD6LMpo30
-
>>163
やっぱ知的な障害あんの? - 173 : 2025/04/10(木) 18:46:57.50 ID:c6Ks580+0
-
>>141
草
そんな奴おるんか……
境界知能というやつか - 55 : 2025/04/10(木) 18:23:55.64 ID:1TKUKjrc0
-
【GACKTさんの投稿】
一部の人は消費税の構造が歪んでいることに気づいていた。 そして、今回その正体がトランプ大統領の圧力によって世界に露呈した。
トランプの圧力によって、「消費税撤廃」を求められれば日本も動かざる負えない。 これはもはや一国の政治家の主張ではなく、“外圧”という強烈なカードだ。 この圧力に日本の政府やメディアはどう応えるのだろうか。 またいつものように報道しない自由でスルーを決め込むのか。 それとも、世論と向き合い、消費税の是非を真剣に議論し始めるのか。 個人の感覚としては以前とはメディアの動きが少し変わってきているように見える。
“企業業績の悪化”を理由に、逆に「消費税増税」に舵を切るという最悪の選択肢も考えられてしまう日本政府。 だが、その強行手段はトランプとの正面衝突を意味し、関税戦争に巻き込まれるリスクを孕む。 そう考えると、やはり彼はとんでもないカードを切ってきた。 外圧でしか変われない日本の現状は残念な話だが、それでも変わるチャンスはやってきた。 日本の成長や変化を望む人たちにとっては嬉しい話だ。 以前のように日本の動向に関心の無い人の数は減り、日本の未来を心配し変化を望む人たちが確実に増えている。 政治に無関心だった人たちが今ではニュースに目を向け日本の未来を真剣に考えるようになっている。 そりゃそうだ。 このままでは本当に日本がダメになると誰もが肌で感じ始めているからだ。 どうなる日本?
- 56 : 2025/04/10(木) 18:24:03.90 ID:HUXDNeUJ0
-
ガクちゃんどうして…
- 57 : 2025/04/10(木) 18:24:09.59 ID:ujUH+TC/a
-
信者ビジネスほんとうまいよなこの人
- 58 : 2025/04/10(木) 18:24:14.21 ID:Vs42+cJp0
-
陰謀系バンド
- 59 : 2025/04/10(木) 18:24:14.92 ID:1TKUKjrc0
-
なお恥ずかしかったのか該当ツイートは削除した模様
- 74 : 2025/04/10(木) 18:25:28.29 ID:GD/fOIfm0
-
>>59
だっさ - 77 : 2025/04/10(木) 18:26:05.32 ID:K8XbniM7M
-
>>59
該当と当該の違いくらい理解しようぜバカ - 140 : 2025/04/10(木) 18:37:23.23 ID:9HlSsOWNd
-
>>77
でもレスが伝えてる情報の価値はお前の方が限りなく低いぞ - 159 : 2025/04/10(木) 18:42:41.77 ID:DMvO7hnA0
-
>>59
えっなんでや - 60 : 2025/04/10(木) 18:24:26.86 ID:2zGjjGtK0
-
日本人がバカで気弱だってさ
- 61 : 2025/04/10(木) 18:24:27.57 ID:yxZR7MSO0
-
テレビ見たら広末、ネットみたらGACKT
日本人の芸能人好きは異常
そりゃ貧乏になるわ - 62 : 2025/04/10(木) 18:24:33.09 ID:RUPA4VAA0
-
フリーランス本人の労務費にまで消費税がかかるっておかしいだろ
- 94 : 2025/04/10(木) 18:28:24.52 ID:iD6LMpo30
-
>>62
インボイスはマジで狂ってる - 63 : 2025/04/10(木) 18:24:35.36 ID:NALg0NAI0
-
>>1
まだそこかよ
食品の軽減税率8%(笑)の頃からおかしいだろって嫌儲は言い続けてたぞ
クソメガネに大増税されるまでクソジャップ誰も疑問に思ってなかったろ - 64 : 2025/04/10(木) 18:24:42.98 ID:NbAG4oMY0
-
これで来年始の格付け出れなかったら笑うわ
- 65 : 2025/04/10(木) 18:24:43.63 ID:DQeRCpgZr
-
消費税より所得税のほうが歪んでるとは思うけどな
消費は使う時にかかるから金持ちにも平等性は高い - 67 : 2025/04/10(木) 18:24:47.01 ID:HUXDNeUJ0
-
なんでこんな急にトランプ信者ムーブしだしてるんだ?
- 68 : 2025/04/10(木) 18:24:54.26 ID:fQ06JkMld
-
馬鹿が一生懸命書いた文体って感じだな
- 69 : 2025/04/10(木) 18:24:55.61 ID:op84JXoY0
-
まあトヨタに納品する手前の部品作ってるところまでは消費税還付されないよな
製品にして海外に出ていくのに - 70 : 2025/04/10(木) 18:24:56.60 ID:jDtBCYc50
-
日本の消費税って海外のと違うの?
- 83 : 2025/04/10(木) 18:26:52.46 ID:KqJlm9630
-
>>70
違わない
どちらかと言うとアメリカの方が異常 - 97 : 2025/04/10(木) 18:28:48.40 ID:+5GHqteW0
-
>>70
日本は多段階課税
米国は小売り税のみだからエンドユーザーが買うときのみ課税 - 104 : 2025/04/10(木) 18:29:37.95 ID:bvQZpaco0
-
>>70
やってること自体は大して変わらんけど税金導入の動機やら増税の理由付けが国民を舐めてるってだけ - 111 : 2025/04/10(木) 18:30:39.84 ID:Ur0Dy9T30
-
>>70
海外は贅沢品以外の日用品は非課税だったりするし、景気によって柔軟に減税するが、日本は不景気だろうが嘘をついて増税しかしてこなかった。
因みに嘘を報道させる&消費税の批判をさせない為に新聞は軽減税率適用。 ジャップ仕様。 - 71 : 2025/04/10(木) 18:25:17.69 ID:tHjrmq5F0
-
さすがマリスミゼル
- 72 : 2025/04/10(木) 18:25:20.63 ID:MTCCQLlh0
-
9割の人が知らない消費税の闇
- 73 : 2025/04/10(木) 18:25:27.25 ID:2G7hBBZp0
-
よくわからんけどこういうのでご飯台稼いでるの?
- 75 : 2025/04/10(木) 18:25:36.75 ID:dB1P9dXb0
-
赤字企業でも毟る法人税が消費税の本質
- 76 : 2025/04/10(木) 18:26:04.98 ID:JCYyNLb20
-
賢い振りしたGAIJIってすぐボロが出るんだよな
- 78 : 2025/04/10(木) 18:26:14.21 ID:DnWIwCh00
-
もうハマタもいないから格付け終わりで今度はこういうので稼ぐの?
- 79 : 2025/04/10(木) 18:26:42.50 ID:0yU0anCe0
-
うたばんとか堂本兄弟に出てた頃はミステリアスいじられキャラみたいな感じだったのに、
なんで近年はマジのカリスマになってるの - 102 : 2025/04/10(木) 18:29:25.31 ID:0xRTRBPS0
-
>>79
叶姉妹と同じ - 80 : 2025/04/10(木) 18:26:47.42 ID:Eq0u52tG0
-
そら海外にサービス業を提供するアメリカ企業からすれば消費税は消費地の売上で取られて困るからな
- 81 : 2025/04/10(木) 18:26:49.43 ID:vTvQd/qR0
-
何でこんな陰謀めいたことに繋げるんだ
普通に消費税批判したいならストレートに言えばいいだけだろ - 82 : 2025/04/10(木) 18:26:52.48 ID:Wl2TESwR0
-
やっぱ学歴って重要だよな
おれ高橋洋一嫌いだけど 流石に彼も1+1=3の様な論理的に誤った事は言わないからね
Xで大卒と議論しちゃ駄目だわ - 84 : 2025/04/10(木) 18:27:04.68 ID:pMlrRnRX0
-
売上税じゃないからね まだ物品税がましだった 還付とか意味不明 利益なしなら払わなくて良いんだっけ
- 108 : 2025/04/10(木) 18:30:19.26 ID:Wl2TESwR0
-
>>84
売上税って抜け道多過ぎて脱税し放題なんだよ
再販売のために在庫として買った場合は免税になっちゃう 私は最終消費者じゃないという - 85 : 2025/04/10(木) 18:27:06.84 ID:DITgLnF/0
-
別にもともとこういう足りない人だったんだろうけど
なんかここ最近で突然全開にしまくってない? - 86 : 2025/04/10(木) 18:27:09.91 ID:v2rmEEMi0
-
総理大臣になれGACKT
- 87 : 2025/04/10(木) 18:27:10.73 ID:n8cT7xVt0
-
なんでバカって「せざるを得ない」を
おえないって書くん?義務教育終えてないだろ
この表記する奴全員死んだら世の中マシになりそう - 88 : 2025/04/10(木) 18:27:14.05 ID:l+gNk/6xx
-
消費税減税じゃなく廃止だ!
- 89 : 2025/04/10(木) 18:27:40.83 ID:U5pq7IcUH
-
頭スピンドルかよこいつ
- 90 : 2025/04/10(木) 18:27:57.60 ID:iD6LMpo30
-
>>1
なんでトランプと消費税?って思ったらトランプが非関税障壁として消費税あげてんのかまあ日本の消費税税制はたしかにおかしいけど
- 91 : 2025/04/10(木) 18:28:05.52 ID:x3ELQFqJ0
-
ガクトもQアノンの一員だったんだな
そのうち闇の政府とか言い出しそう - 92 : 2025/04/10(木) 18:28:08.18 ID:1R0zlvRG0
-
気づくのはいいが
こういう人ら長すぎる、読ます気ない - 93 : 2025/04/10(木) 18:28:16.37 ID:wKrc6fVE0
-
負えないw
- 95 : 2025/04/10(木) 18:28:42.05 ID:QI5ShdVx0
-
動ざる負えないw
- 96 : 2025/04/10(木) 18:28:42.60 ID:kIb8EHSN0
-
アホ丸出しだけど最大限賢ぶろうとしてるあたり本人が一生懸命書いてる感じが伝わって良いですな
- 98 : 2025/04/10(木) 18:28:48.58 ID:0xRTRBPS0
-
負えない…
- 100 : 2025/04/10(木) 18:29:18.71 ID:qU0GGm5Hd
-
コイツいつからこんな頭悪くなっちゃったのw
- 101 : 2025/04/10(木) 18:29:21.35 ID:QoFLbnB70
-
トランプと相性良さそう
- 103 : 2025/04/10(木) 18:29:27.25 ID:yxZR7MSO0
-
セ猿・負えないと発音する奴の残念さは異常
- 105 : 2025/04/10(木) 18:29:39.42 ID:OayoMzgD0
-
そういえば財務省解体デモってどうなったの?
もう飽きて辞めた? - 106 : 2025/04/10(木) 18:29:40.35 ID:KkZmECI20
-
普通のこと言ってるんだけど言い方が陰謀論なんだよね
- 107 : 2025/04/10(木) 18:30:03.47 ID:TmfoH7Rm0
-
何言ってんのか意味わかんないwwwww
- 109 : 2025/04/10(木) 18:30:34.61 ID:YKOhwcTaH
-
「財務省解体しろ!!」
「消費税廃止しろ!!」これだけで知能程度わかるわな
- 116 : 2025/04/10(木) 18:31:25.32 ID:iD6LMpo30
-
>>109
逆引き不可IPで書き込んでるやつこそ相当だろ - 110 : 2025/04/10(木) 18:30:35.86 ID:QoFLbnB70
-
コイツ囲ってた浜田もう居ないってこと
本人気付いて無さそうだね - 112 : 2025/04/10(木) 18:30:45.81 ID:V/HjZm3V0
-
この人はダメだと思ったらさっさと撤回してしまうからな
賢いというかずるいというか - 113 : 2025/04/10(木) 18:30:46.63 ID:Rv7jMGhxH
-
トランプとなんの関係があんの
消費税 - 114 : 2025/04/10(木) 18:31:12.26 ID:yGEk5/hX0
-
スピンスピンドルどこいったの
- 115 : 2025/04/10(木) 18:31:19.78 ID:8wf0U3Lp0
-
財務省「消費税廃止するくらいなら恐慌の方がマシw」
こうだぞ?
- 120 : 2025/04/10(木) 18:31:56.85 ID:QoFLbnB70
-
>>115
狂ってるよ - 117 : 2025/04/10(木) 18:31:39.80 ID:LIrqX18d0
-
負えないw
さすが一流芸能人は言葉遣いも一流ですね!
- 118 : 2025/04/10(木) 18:31:48.81 ID:luFyECjv0
-
この手の事言う人増えたな
- 119 : 2025/04/10(木) 18:31:53.32 ID:0AaVxvkm0
-
なんでこんな消費税にこだわるの?
その分法人税所得税取られるけど大丈夫なん? - 121 : 2025/04/10(木) 18:32:28.86 ID:wvYrZKG70
-
なんかかなりズレてるけど消費税反対ならいっか
- 122 : 2025/04/10(木) 18:32:33.15 ID:gk4Amn+y0
-
なんか急に目覚めたな
- 123 : 2025/04/10(木) 18:32:35.90 ID:hqSoe9HX0
-
これは目覚めてるね
- 124 : 2025/04/10(木) 18:32:53.21 ID:xtYTpaTT0
-
ガクトコインはどうなったんだよ
- 125 : 2025/04/10(木) 18:33:38.98 ID:yn9cmSbg0
-
めっちゃ喋るなこいつ
思想もケンモメンになってきてるし年取ると終わりだな - 126 : 2025/04/10(木) 18:34:19.57 ID:n8cT7xVt0
-
>>125
なんか草 - 127 : 2025/04/10(木) 18:34:32.49 ID:EQ1eM8wL0
-
れいわから出馬してくれ
- 128 : 2025/04/10(木) 18:34:37.58 ID:4CYv9nSV0
-
テレビ局が必死にGACKTとかYOSHIKIを持ち上げる理由はなんなの?
なんかの利権に絡んでるの? - 130 : 2025/04/10(木) 18:35:28.20 ID:iD6LMpo30
-
>>128
ヨシキとガクト同じ扱いは意味不明すぎるだろ - 129 : 2025/04/10(木) 18:34:56.88 ID:JN7cQeZc0
-
ここまで頭悪いと格付けも疑われても仕方ないな
- 131 : 2025/04/10(木) 18:35:42.07 ID:qKWHBLUM0
-
何いってんだこいつ
- 132 : 2025/04/10(木) 18:35:45.29 ID:5WKUbWsr0
-
見てて悲しくなるな
やはり勉強は必要なんだよ - 133 : 2025/04/10(木) 18:35:52.69 ID:f5FjJaTw0
-
この人、なんなん?
- 135 : 2025/04/10(木) 18:36:10.93 ID:yRrr6cr+0
-
~を得ないを負えないって書くやつ何なの?
- 136 : 2025/04/10(木) 18:36:13.89 ID:hqSoe9HX0
-
広末とどっちがより病気かな
- 137 : 2025/04/10(木) 18:36:18.23 ID:kdK7myGEd
-
議論しないし報道もしない、体よく国民から金を奪い大して他所の国みたいな保障に使わずにマイナンバーみたいなゴミ利権で上級の汚らしい連中のお小遣いとして大半くれてやり、
余った数%使ってるアピールしては国民に嘘を吐くだけ、それで今の世代のゴミ議員やらは安定したらそれで良いだけ、後は世襲ゴミというなんの価値の無いゴミがそれらを継いで好き放題やろうとする、
まともな政治家が居ないように金の使い方も良いようには使われてない庶民は常に嘘だらけの寝言を投げかけられそれを信じ自分らの暮らしを先をゴミたちに台無しにされて来てる、それから脱却するにも時すでに遅しで度重なる天災などで国民生活は更に貧しくなり復帰など出来ない、ここ40年のすべてのペテン氏議員、官僚たちに責任を取らせるべきだが彼らは責任感など無いので一切責任は取らないだろう、そんなものに票を入れてしまったその時の人達から続いた人災だわこれは。 - 138 : 2025/04/10(木) 18:36:20.13 ID:Wl2TESwR0
-
まず噛みつくべきは消費税より住民税なんだよ
一律所得割10%なんて日本ぐらい
消費税も必需品は無税にするとか
還付金がどうとか薄い薄い カメラに映す価値なしだよそれじゃ - 139 : 2025/04/10(木) 18:36:32.43 ID:ouv4hD7qH
-
Qアノンに制脳権を支配されてそうwww
- 142 : 2025/04/10(木) 18:37:56.56 ID:iQQz8tHE0
-
こいついつもあとから乗っかるから最高にダサい
- 143 : 2025/04/10(木) 18:38:53.18 ID:qwUTYylB0
-
元V系ほんこん
- 151 : 2025/04/10(木) 18:40:50.96 ID:haP19DiS0
-
>>143
わらかすな - 144 : 2025/04/10(木) 18:38:54.65 ID:QbMRjDxa0
-
どんなにカッコつけても最低限の教養が無いとこうなっちゃうんだなって可哀そうになる
- 145 : 2025/04/10(木) 18:38:58.43 ID:wmd3VGmf0
-
そんな薄っぺらい内容ドヤ顔で語られても
- 149 : 2025/04/10(木) 18:40:16.03 ID:5cOcxURS0
-
この人最近政治にコメントする様になったね
- 150 : 2025/04/10(木) 18:40:47.22 ID:WxJkcmGY0
-
ガクトのガクは学(まなぶ)
- 154 : 2025/04/10(木) 18:41:45.27 ID:OiGeHJ+v0
-
馬鹿すぎて草
- 155 : 2025/04/10(木) 18:41:46.34 ID:2bZv3gG30
-
日本だけじゃないのに何言ってるだ
- 156 : 2025/04/10(木) 18:41:47.44 ID:vKpQUV9C0
-
景気が良くて消費税上がるのならわかるけど日本って景気悪いのに消費税上げるばっかで下げないからなおかしいよ
- 162 : 2025/04/10(木) 18:43:15.61 ID:+5GHqteW0
-
>>156
所得税みたいに年収下がると税率下がるとかないからな
だから欠陥税制なんだよ - 157 : 2025/04/10(木) 18:42:11.45 ID:3T16zo3eM
-
そろそろデープステイトの存在に気付く頃かな
- 158 : 2025/04/10(木) 18:42:38.61 ID:B5xlT2F50
-
我々普通の日本人はトランプおやびんの日本国初代大統領就任を歓迎します!!
- 160 : 2025/04/10(木) 18:42:59.13 ID:GWlXrOAU0
-
GACKT最近悩んでるのか?
ケンモメンで良かったら話聞くぞ - 161 : 2025/04/10(木) 18:43:05.54 ID:uBXPYZ5h0
-
がっくんって 税金払いたくないから マレーシアに移住したんじゃないんだ
- 164 : 2025/04/10(木) 18:43:37.86 ID:OayoMzgD0
-
誰も知らなくてワロタ
意味のないデモで終わっちゃったね - 168 : 2025/04/10(木) 18:44:48.94 ID:TB9wxB+v0
-
消費税廃止すればトランプ黙るんだし
廃止すりゃいいと思うけどね
中国の犬状態だからやらんと思うが - 169 : 2025/04/10(木) 18:45:09.65 ID:qoj5oBm80
-
消費税から売上税に変えると
庶民の負担は変わらんけど
企業の負担は減るから
基本的にケンモメンは損するんだよな - 170 : 2025/04/10(木) 18:45:21.21 ID:2bZv3gG30
-
というかこんだけ長文書いてるのに肝心な何が歪んでるのか書いてないあたりがなあ
- 171 : 2025/04/10(木) 18:45:24.26 ID:aLJiDlAT0
-
やっぱ頭のおかしい人ほど消費税反対になるんだな
- 172 : 2025/04/10(木) 18:46:41.69 ID:i3kK/5gu0
-
スピンドルはどうなった?
- 174 : 2025/04/10(木) 18:47:29.23 ID:ljOGMlz80
-
消費税減税言ってるのキチゲェしかいないな
- 175 : 2025/04/10(木) 18:47:39.80 ID:xoKcug920
-
初期のれいわからずっと支持してるようなSUGIZOみたいにブレないなら芯が強くてええけど
ガクトなんかその時の雰囲気だけやろ
SUGIZOは脱原発・戦争反対はガチ - 176 : 2025/04/10(木) 18:48:17.80 ID:4/I7hwew0
-
YouTubeで真実を知った中高生の頃のケンモメンみたいな発言
- 177 : 2025/04/10(木) 18:48:39.63 ID:3XJT0vLh0
-
消費税には輸出免税という仕組みがあって
トヨタなどは消費税を還付してもらってる
ある意味輸出補助金というべき制度だね
トランプのブレーンのナバロとかはこの仕組みを当然把握していて
このスキームを疑問視していると思われる - 178 : 2025/04/10(木) 18:48:48.86 ID:FZWt1C0wM
-
オウム真理教も消費税叩き
- 179 : 2025/04/10(木) 18:49:02.78 ID:QJ+Wc8JY0
-
まあ税金なんて国民から搾取する為に作られてるから矛盾の塊なのは当然なんだわ
問題は許容できるかどうか
ほぼ大企業しか恩恵無い消費税なんて癌でしかないし完全に二重に税かけてるガソリンなんてその最もたる物
車も重量税とか導入しようとしてる走行距離税なんか作った奴の神経疑うレベル
車関連の税は本当に只のこじつけ
コメント