NHK朝ドラ「えっ、何か実在した人物の人生とそれを支える妻を主人公にしないと見てくない感じ…?」

サムネイル
1 : 2025/04/10(木) 08:51:44.16 ID:RRBChZhy0

https://news.yahoo.co.jp/articles/26f91a03bf167072ce68725082f9528fbac6686e
朝ドラ『あんぱん』ヒロイン役の今田美桜、母校の校長が明かした「オーラなき中学時代」 同郷の橋本環奈、浜崎あゆみ、酒井法子と異なる“普通さ”

2 : 2025/04/10(木) 08:52:37.47 ID:tQiRuto60
次は実在の人物を育てた母親のストーリーをやればいい。
3 : 2025/04/10(木) 08:53:23.71 ID:8q/1qZ1t0
あんぱんおもしれーよな

おむすびとは何だったのか

4 : 2025/04/10(木) 08:55:46.52 ID:u7LnB0pe0
虎に翼もまあまあウケたじゃん
5 : 2025/04/10(木) 08:56:02.70 ID:zSFtvIFqd
あんぱんも言うほど面白くないし失速しそうだけどな
だいたい関西局側が作る方は低コスト作品だからヒットする確率が低い
6 : 2025/04/10(木) 08:56:11.13 ID:gWPkAAgV0
おばさん版なろう系が受けるのか
7 : 2025/04/10(木) 08:57:49.76 ID:DExbGaVe0
「晋三と昭恵」でいいじゃん
8 : 2025/04/10(木) 08:57:52.78 ID:RvM53K5dM
最後ハピエンなのわかるから
安心して見れるよね
9 : 2025/04/10(木) 08:58:08.02 ID:e6skaWTY0
(ヽ´ん`)カムカムの再放送が一番良い…
16 : 2025/04/10(木) 09:03:14.54 ID:Qind9G4A0
>>9
これ(*´ω`*)
10 : 2025/04/10(木) 08:58:27.37 ID:Hfm1hH3n0
夜も再放送しろ
それで追うやつ増える
朝ドラだけど
11 : 2025/04/10(木) 08:58:37.21 ID:XYUTkINS0
日本初の女性管理栄養士ってことにすれば良かったのに
12 : 2025/04/10(木) 08:59:46.39 ID:LLM8FPkZ0
カムカムが好きなのってどんな層?
安子の毒親っぷりが胸糞悪いわ
13 : 2025/04/10(木) 09:00:14.15 ID:aDdKJwte0
実在する人物がモデルの方が
脚本は叩かれにくいね
舞いあがれはパイロットにならず家業を継いで叩かれてた
37 : 2025/04/10(木) 09:23:29.73 ID:9N0k2kIL0
>>13
あれは主人公があっちこっちフラフラしたあげくに全部中途半端に投げ出す脚本がなぁ
あと国策ドラマっぽさを見透かされて萎えてた人もちょいちょいおった
ドラマ作ってるときは近い将来純国産のMRJとか空飛ぶクルマが成功して町工場の技術なんかも世界で賞賛されてる予定だったのかな
14 : 2025/04/10(木) 09:01:09.05 ID:y13JJ9Fs0
橋本環奈に代表作なし
15 : 2025/04/10(木) 09:03:08.01 ID:4/I7hwew0
なんでなんでもありの創作が
史実を盛った話よりつまらなくなるんだよ
34 : 2025/04/10(木) 09:20:37.90 ID:SiPOknFo0
>>15
非現実的な成功やら失敗やらはリアリティに欠け白ける
かといってそういう盛り上がりがなけりゃ何のカタルシスもない
現代創作劇のジレンマ
17 : 2025/04/10(木) 09:03:44.03 ID:61FLybB10
ちむど
いやなんでもない
18 : 2025/04/10(木) 09:04:17.33 ID:Zm25s5D60
朝ドラの視聴者層がそうなんだろ
19 : 2025/04/10(木) 09:04:43.44 ID:EI5Gubax0
主題歌がとにかくひどい
20 : 2025/04/10(木) 09:04:51.26 ID:cDB4L2990
枠そのものに視聴者が付いてる時間帯なんだから奇抜なドラマ作らないと勿体無くね
21 : 2025/04/10(木) 09:05:39.49 ID:E99hZ9c40
黒柳徹子を窓ぎわのトットちゃんから現在までやろやろ
22 : 2025/04/10(木) 09:07:22.08 ID:61FLybB10
>>21
映画だったけどF1のニキラウダの映画は最後に本人でたな
36 : 2025/04/10(木) 09:21:17.69 ID:l1oJcY0s0
>>21
10年前くらいにテレ朝で徹子の部屋の前の時間にやってただろ
23 : 2025/04/10(木) 09:08:27.42 ID:JRT4v9m90
視聴者も高齢者の方が多いからな
おむすびが受けないのもそのためだ
24 : 2025/04/10(木) 09:09:17.95 ID:5ZRQrewM0
オリジナルは当たらないが鉄則だったのに、あまちゃんが当たってから定期的に混ぜてくる
25 : 2025/04/10(木) 09:09:27.91 ID:AfZ/z3/k0
主題歌は何か他のドラマと間違えたのかってくらい合ってない
バタ子さんの「あんぱんの作り方教えてください」には笑った
26 : 2025/04/10(木) 09:09:37.79 ID:ob7JMMot0
又吉イエス物語
27 : 2025/04/10(木) 09:10:21.00 ID:WwQU/CcX0
じぇじぇじぇ
28 : 2025/04/10(木) 09:11:26.13 ID:Qind9G4A0
おむすびは主人公の目標が栄養士というあまりハードルの高くない目標でかつ動機もゆるふわで余計だったなと、まだ高校生の頃のが面白かった。
ちむどんは女性料理人がいない中目指すという高いハードルあったから...でもつまんなかったのはなんでやろ。子供時代はおもろかったで。
29 : 2025/04/10(木) 09:11:33.77 ID:acvzKqhrd
ちゅらさんがなんだかんだ一番良かったよ
30 : 2025/04/10(木) 09:11:43.55 ID:4/I7hwew0
オリジナルってとにかく問題ばかりおこしてるのがな
31 : 2025/04/10(木) 09:13:47.16 ID:zEGLopl60
上級国民の輝かしい人生を振り返る
系作品が珍しかったのっていつ頃まで?
あぐりは上級国民の母親の人生だって当時モロバレだったんだよね?
32 : 2025/04/10(木) 09:15:44.06 ID:8cpI41dR0
朝ドラっていうかドラマみる層が女しかいないのがな……
だからジャンルの幅が狭い
33 : 2025/04/10(木) 09:16:04.77 ID:hW2mgp9Q0
高畑充希より若干容姿は良いけど
演技力は比較にならない程差がある
取り繕って「普通」が褒め言葉
35 : 2025/04/10(木) 09:20:50.99 ID:o9J5PbkhH
著名人の褌でその伴侶スゲースゲーって
ほんとくだらないな
マイナーでもいいから独り立ちしてる女性経営者とかにしろよ
38 : 2025/04/10(木) 09:24:49.98 ID:wbNQWzlv0
現代の勝ち組家庭のドラマ作っても視聴者はムカつくだけってのがな
では貧困家庭で作ったらクソドラマになるという
39 : 2025/04/10(木) 09:25:51.84 ID:9N0k2kIL0
めぞん一刻やろうぜ
40 : 2025/04/10(木) 09:26:34.66 ID:eevww+go0
今の現代ものは変に意識高い設定ばかり入れるからチグハグになる
再放送でやってた「ひらり」は最後は栄養士になる姉妹ものドラマでおむすびと同じ設定だけど
めちゃくちゃ面白かったぞ
モテモテ恋愛脳の妹と行き遅れないように早く結婚したい非モテ姉とか今は炎上するだろうが

コメント

タイトルとURLをコピーしました