- 1 : 2025/03/27(木) 20:42:31.43 ID:ip1yCL8i0
-
ニュー速(嫌儲)
https://greta.5ch.net/poverty/ - 50 : 2025/03/27(木) 20:43:40.35 ID:ip1yCL8i0
-
ジャップ「色々諦めてもディミントーに投票するんだ!」
- 51 : 2025/03/27(木) 20:44:37.71 ID:/N0inr/iM
-
生放送だったんだ
全く話題にならなかったな - 67 : 2025/03/27(木) 20:47:33.55 ID:tePwPOuc0
-
>>51
みんなティーバーで見てるのに、掲載不可だし - 72 : 2025/03/27(木) 20:48:10.95 ID:mGvo38c80
-
>>67
俺はティーバーよりゴディバの方が好きだなぁ - 68 : 2025/03/27(木) 20:47:57.85 ID:iRYnUKTP0
-
>>51
ネトウヨはそう言うしかないよなw - 79 : 2025/03/27(木) 20:50:27.41 ID:/N0inr/iM
-
>>68
よしもとの番組なのに見てないとネトウヨとは
これが洗脳ですね - 52 : 2025/03/27(木) 20:44:40.82 ID:2F9InOQB0
-
説じゃなく事実
持たなければ0円だから - 53 : 2025/03/27(木) 20:44:49.65 ID:0UwXDM9e0
-
物価が高すぎてならわかるけど言うほど税金で諦めるか?
- 59 : 2025/03/27(木) 20:46:15.73 ID:mGvo38c80
-
>>53
税金とか低収入ほど安いのにな
バカ丸出しやろ - 55 : 2025/03/27(木) 20:45:51.30 ID:qCetiDvnH
-
所得の6割が税金
- 56 : 2025/03/27(木) 20:46:02.70 ID:/xEByEUgM
-
消費が冷え込んでるからテレビで広告する意味ないよな。メーカーはCM引き上げたほうがいい。
- 57 : 2025/03/27(木) 20:46:03.52 ID:/8kM4biZ0
-
攻めるねー 無駄遣いなければ理解できるが公務員給与上がるから それで増税と言われても納得感ないべ
- 63 : 2025/03/27(木) 20:46:50.46 ID:mGvo38c80
-
>>57
俺は納得感あるけど - 60 : 2025/03/27(木) 20:46:30.12 ID:nv0sV8mi0
-
っぱ新自由主義、小泉路線こそが日本人が求めてるものなんだよな
- 65 : 2025/03/27(木) 20:47:05.21 ID:mGvo38c80
-
>>60
ほんまやで - 61 : 2025/03/27(木) 20:46:41.29 ID:2F9InOQB0
-
そして物価高
- 62 : 2025/03/27(木) 20:46:47.88 ID:OEoN6mUh0
-
この芸人はあかんな
- 64 : 2025/03/27(木) 20:47:04.64 ID:ip1yCL8i0
-
社会派番組なんだわ
- 66 : 2025/03/27(木) 20:47:27.30 ID:mGvo38c80
-
>>1がアベガーでレスが見えない
- 69 : 2025/03/27(木) 20:48:03.08 ID:NCa99m7c0
-
吉本にクールジャパン100億!←これ
- 74 : 2025/03/27(木) 20:48:39.38 ID:mGvo38c80
-
>>69
松本と浜田がやられたからやぶれかぶれになったんかな - 78 : 2025/03/27(木) 20:50:20.26 ID:BfuzxhiG0
-
>>74
そういやあんなに癒着してたのに吉本が万博に出る話きかないな - 86 : 2025/03/27(木) 20:52:02.39 ID:mGvo38c80
-
>>78
ああ大きな万博の話も無くなってしまったからか - 71 : 2025/03/27(木) 20:48:10.66 ID:X86kNX2JM
-
芸能人は海外移住してるからイキイキしてる
- 73 : 2025/03/27(木) 20:48:24.14 ID:fa8CoDZl0
-
それ億プレイヤーの芸人からしたらたまったもんじゃないだろうけど
- 75 : 2025/03/27(木) 20:48:45.49 ID:a1bHOMVQ0
-
轢き逃げ野郎出すな
- 76 : 2025/03/27(木) 20:48:53.85 ID:NCa99m7c0
-
地方住みます芸人
大阪万博
このへんに税金使いすぎなんだわ - 77 : 2025/03/27(木) 20:49:35.40 ID:mGvo38c80
-
>>76
大阪万博は反万博してるパヨクがウザすぎる
反万博とかしてるパヨク全員死んで欲しい - 80 : 2025/03/27(木) 20:50:34.15 ID:eXhJGpjJ0
-
小籔がなんか擁護してたのが笑ったわ
- 84 : 2025/03/27(木) 20:51:38.66 ID:NCa99m7c0
-
>>80
小籔は厚労省の人生会議のポスター起用されとったしな - 81 : 2025/03/27(木) 20:51:10.87 ID:FEBGjPMa0
-
マジで務所暮らしの方が安定している
- 82 : 2025/03/27(木) 20:51:18.58 ID:c3Qi1YzF0
-
なんか藤井のアホが分不相応に政治色出してきてるよな
そのうちキー局版のそこまでいって委員会でも作る気かな? - 83 : 2025/03/27(木) 20:51:29.29 ID:h36jxDtb0
-
高すぎる? 国民負担率
Q数字だけみると、かなり負担が重いと感じますが、海外の国ではどうなんでしょうか?
A先進国の中でみると、日本の国民負担率は、韓国やアメリカなどと比べると高いですが、全体では比較的、低い水準なのが分かります。ヨーロッパでは高く、例えばフランスは68.2%。1位のルクセンブルクはなんと93.7%です。こうした国々の多くは、社会保障に関係する負担の割合が高くなっているのが特徴です。
- 85 : 2025/03/27(木) 20:51:46.86 ID:ubZnGyXG0
-
説でもなくて本当
思わずカムイ伝を全巻読み返したくらい本当
現代はカムイ伝の世界となーんも変わらん
搾取される対象が百姓から全国民(上級除く)になっただけあ、賤民がナマポで貴族階級になってる点も違うか
- 90 : 2025/03/27(木) 20:53:29.47 ID:mGvo38c80
-
>>85
おまえみたいなバカでも餓死してないし全然違うやん - 88 : 2025/03/27(木) 20:52:35.66 ID:dn+zJlDz0
-
は、反日番組か?日本人なら欲しがりません勝つまでは!
- 92 : 2025/03/27(木) 20:53:46.87 ID:drC9AOFg0
-
バカリズムが奇しくも読めなくて笑った
- 93 : 2025/03/27(木) 20:53:58.73 ID:mGvo38c80
-
木曜日のウッチャンナンチャン
昨日の水曜日のダウンタウン「今の日本 本当に税金が高すぎて 国民のほとんどが色々諦めている説」

コメント