
- 1 : 2025/02/12(水) 22:09:24.41 ID:RvjMCuWt0
-
2025年2月4日、日本放送協会(以下、NHK)より、日本アイ・ビー・エム株式会社(以下、当社)に対し、営業基幹システムの開発・移行業務(以下、本プロジェクト)に関する業務委託契約の解除に伴う既払の代金の返還及び損害賠償を求める民事訴訟を東京地方裁判所に提起したこと、およびこれまでの経緯が公表されました。
当社は、本日時点において訴状を受領していないことから、NHKによる請求内容に関するコメントは差し控えますが、経緯に関する当社の見解についてご説明いたします。
本プロジェクトは、NHK指定の移行方針のもと営業基幹システムを新しい基盤へ移行するものであり、プロジェクト開始後に現行システムの解析を実施の上、移行方針及びスケジュール等を確定するという契約に沿って検討を進めてまいりました。
現行システムの解析を進める中で、提案時に取得した要求仕様書では把握できない、長年の利用の中で複雑に作り込まれた構造となっていることが判明したため、当社はNHKに対し、解析の進捗状況、課題およびそれに対する対応策を随時報告し、共にその対応を検討してまいりました。こうした中で当社は、同システムを利用する業務の重要性も鑑みて、NHK指定の移行方針による2027年3月までの安全かつ確実なシステム移行にはリスクを伴うことを伝えてまいりました。そして、2024年5月に、従来の納期のもとで品質を確保した履行は困難であることを報告し、取りうる選択肢とそれぞれの利点およびリスク等を提示いたしました。 NHKは、これをふまえて契約を解除することを決定されました。
当社は、これまでの解析・調査結果等をふまえて、より確実な移行方式の実現に向けた建設的な協議の開始について、2024年の夏以降、先月に至るまで幾度も申入れてまいりました。しかしながら、NHKは、協議の開始に応じることなく代金の返還と損害賠償請求を主張するにとどまり、この度当社に対し訴訟提起したことを公表されました。
こうした結論となり、当社としては大変残念ではありますが、当社は、これまでと変わらずNHKと協議の継続を希望します。
並行して、当社は訴状の内容も検討し、裁判のなかで当社のこれまでの対応と見解を主張してまいります。
https://jp.newsroom.ibm.com/2025-02-07-Regarding-the-Suspension-of-the-NHK-System-Development-and-Migration-Project - 3 : 2025/02/12(水) 22:11:24.04 ID:vpEOWvcH0
-
何度目のサグラダファミリアよジャップ
- 4 : 2025/02/12(水) 22:13:00.30 ID:77rRGRLB0
-
NHK「基幹システムを移行するで IBMさん頼む」
IBM「なんだこの構造は…聞いてないぞ 安全な移行を保障できないですねこれじゃ」
NHK「ふざけんな!契約解除だ!金返せ!!訴えてやる!」 - 5 : 2025/02/12(水) 22:14:18.94 ID:MNlewIrTM
-
何でNHKとIBMでここまで主張が食い違うの??
- 9 : 2025/02/12(水) 22:17:18.76 ID:S/k+UpWpM
-
>>5
失態を経営陣に報告しないから - 6 : 2025/02/12(水) 22:14:25.73 ID:LQfTNeJ+0
-
典型的なパターンやん
- 7 : 2025/02/12(水) 22:16:11.39 ID:ar57ta9Y0
-
受注したの外資のIBMで良かったな
富士通とかだったら責任が末端に押し付けられてた - 15 : 2025/02/12(水) 22:21:49.86 ID:CFM+jok10
-
>>7
元のシステムが富士通
NHKの担当者とFがべったりだった可能性もある - 8 : 2025/02/12(水) 22:16:46.08 ID:FP08yxSb0
-
実はサグラダファミリアなのを隠して作らそうとしたらバレて逆切れか?
- 10 : 2025/02/12(水) 22:18:19.00 ID:QIY2lsN90
-
4段落目見るとIBMは現実的かつ誠意ある対応してたとしか思えないんだけど
- 19 : 2025/02/12(水) 22:25:23.94 ID:U2kAuwS90
-
>>10
犬HKがまともな要求仕様書出せなかったんだろ - 11 : 2025/02/12(水) 22:18:19.70 ID:rBjTadDO0
-
首相なんて池田勇人以外全員ゴミやもんな
池田勇人はGDPを2位に上げて減税は現財務省を牛耳って日銀の総裁と討論で論破して所得倍増で革命運動終わらした英雄やぞカスども - 12 : 2025/02/12(水) 22:19:07.70 ID:IbDPGzRt0
-
これ自業自得やろ
- 13 : 2025/02/12(水) 22:21:02.75 ID:LQfTNeJ+0
-
「長年の利用の中で複雑に作り込まれた構造」
2025年の崖そのものやん - 14 : 2025/02/12(水) 22:21:17.99 ID:upgKhCdb0
-
IBM「じゃあ自分でやれば?w」
NHK「裁判!裁判ダァ!!!USAIDにチクるからなギャアアアアアア!」 - 16 : 2025/02/12(水) 22:21:53.95 ID:7DUottGbH
-
NHK技研て今は、、、?
- 17 : 2025/02/12(水) 22:23:04.70 ID:NXciJrxn0
-
要件定義とか基本設計の準委任フェーズで逃げなかったのがダメなのでは🤔
- 18 : 2025/02/12(水) 22:23:39.75 ID:dMDMXqmG0
-
文系のバカは要求仕様書書けないからな
- 20 : 2025/02/12(水) 22:28:06.28 ID:i+8dy62N0
-
関係ない!やれ!で、やらされるのがIT土方
- 21 : 2025/02/12(水) 22:28:15.83 ID:2bDCjL600
-
要求仕様書通りに作って渡せば良かったのに
下請法で瑕疵がなければ受け取り拒否できないんだから要求仕様にない機能は実装しなくても問題無い - 22 : 2025/02/12(水) 22:29:31.66 ID:mgruDyRr0
-
そうやってシステムが完全に止る日を願う
- 23 : 2025/02/12(水) 22:29:48.28 ID:BG+r12Ga0
-
USAIDの資金打ち切られてお金ナイナイになっちゃったの?🥺
- 30 : 2025/02/12(水) 22:39:58.11 ID:zEdBJEjkd
-
>>23
もっと前じゃね
金の当てが亡くなったのはそうだろうな - 24 : 2025/02/12(水) 22:31:03.76 ID:00XbijBaa
-
損害賠償ってあるけどNHKが現時点で受けた損害って何?
- 25 : 2025/02/12(水) 22:31:29.69 ID:MUOvVxIP0
-
糞ザマァ!!!!!!!!!
- 27 : 2025/02/12(水) 22:35:58.47 ID:/mxN0aqS0
-
元請けSE「ここと同じようなサイト作ってよ、あと仕様書はないw」
下請けPG「はい…」 - 28 : 2025/02/12(水) 22:37:34.25 ID:zEdBJEjkd
-
富士通ならきちんと契約してくれたのにね
IBMなんかに頼むからこうなる - 29 : 2025/02/12(水) 22:37:41.05 ID:HXvzYw2l0
-
コレが魔改造の夜ってヤツか…
- 31 : 2025/02/12(水) 22:47:58.32 ID:ALr+8oRI0
-
何が言いたいのか全然わかんないな
新システムやと昔の顧客情報を移管できないってことなのけ? - 32 : 2025/02/12(水) 22:48:06.52 ID:23rIvdCj0
-
わけ わからない番組で企業の提灯持つんじゃなくて
テメーのことちゃんとやれってよ
コメント