
- 1 : 2025/02/10(月) 23:34:52.11 ID:RooD2n420
-
NHKが報じた「農家がつくったせっけん」はらくら農園がお詫び、対応を宣言
https://agora-web.jp/archives/250209215018.html(前略)
NHKは「首都圏ネットワーク」についてNHK横浜のアカウントが投稿しましたが、これには専門家からツッコミの嵐を受け、アレルギーの注意喚起をするコミュニティノートが表示されました。
が、それを受けて為された2月6日の投稿では、「このせっけんは食器などの洗浄を目的とした「台所用」として販売されているものです。使用する場合、アレルギー反応が気になる方は成分表示を十分に確認してください」と、何故か反論めいたことを書き連ねていました。それに対してもコミュニティノートが付与・表示されることとなりました。
NHK WORLDでも当該農家の野菜石けんに関する内容を掲載した英文ページがありましたが、現在は削除されています。
今回、農家の方が削除に至ったのは、商品パッケージには台所用としながら実際は身体用としても推奨されていたことが問題視されたことが影響しています。
NHKの投稿を見ると、「イチゴ、シイタケ、ヒジキ、トウモロコシせっけんも」とありますが、過去にはトウモロコシを利用した化粧品でアレルギー報告がありました。
NHKはどのように対応するのでしょうか?黙ってスルーしていい事案ではないでしょう。
- 2 : 2025/02/10(月) 23:35:47.15 ID:euOnxvFI0
-
みりん梅酒
- 5 : 2025/02/10(月) 23:37:32.78 ID:H3uzAGhB0
-
あきらめないで
- 6 : 2025/02/10(月) 23:37:37.22 ID:/86m21As0
-
この後メディアは検証してるから信じろネットの言うことは嘘ばかりって各局また張り切ってアピールせにゃならんのか
- 7 : 2025/02/10(月) 23:38:11.95 ID:Q+7uUZuW0
-
茶のしずく
- 8 : 2025/02/10(月) 23:38:37.49 ID:GsgkgOdH0
-
このくらいで済むならマシな方だろ
茶のしずく石鹸事件みたいになったら人生詰むぞ - 9 : 2025/02/10(月) 23:39:13.97 ID:FHdnxqbq0
-
またメディアがでたらめを流したのか
- 10 : 2025/02/10(月) 23:40:19.51 ID:c2OeIEVI0
-
また有害放送局のNHKがやらかしたのか
- 11 : 2025/02/10(月) 23:41:21.73
-
たしか石鹸って個人が作って売るのは違法になったはずだが
- 12 : 2025/02/10(月) 23:41:55.85 ID:JSKOx4Lw0
-
>>11
薬機法違反ですな - 16 : 2025/02/10(月) 23:43:29.94 ID:uCRllL2z0
-
>>11
そういえば昔は道の駅なんかで売っていたのに見かけない気がするわ - 18 : 2025/02/10(月) 23:43:45.62 ID:4L8wWh5W0
-
>>11
掃除用などの「雑貨」としてなら売れる 化粧品として売ろうとすると個人では難しいだろうな - 39 : 2025/02/10(月) 23:54:29.78 ID:/sDRZVNg0
-
>>11
薬剤師免許が必要になったよ - 13 : 2025/02/10(月) 23:42:01.90 ID:uCRllL2z0
-
ニュー速よりデマ打率高いだろ
- 15 : 2025/02/10(月) 23:42:55.67 ID:K2eLtOAI0
-
アメリカのピーナッツアレルギーは
ピーナッツオイルのせいじゃねえの?と思ったり植物(自然)だから安全!とはいかねえんだな
- 17 : 2025/02/10(月) 23:43:30.18 ID:PYnlQTpy0
-
自作石鹸ほど危ないものはない
俺は貰っても絶対即捨てる
というか個人の自由でつかうならともかく、あんなもの(作ったやつがどうやって作ったかを一番知ってるはず)をやすやす他人に使わせる根性が理解できない - 19 : 2025/02/10(月) 23:44:35.88 ID:BnPK9T9s0
-
あきらめて!
- 20 : 2025/02/10(月) 23:46:52.38 ID:CGDYn9VH0
-
以前小麦で同じ事してたよな?
- 21 : 2025/02/10(月) 23:46:56.89 ID:3Myej7gR0
-
どうしてこんなのを宣伝したのか? 公共放送だろ?
金を貰ってるのか? イデオロギー的政治的な繋がりか? - 22 : 2025/02/10(月) 23:47:53.27 ID:xT37vu0s0
-
茶のしずくやばすぎたからなあ
- 23 : 2025/02/10(月) 23:48:30.14 ID:/qWYGdw50
-
石鹸なんか油に水酸化ナトリウム突っ込んで適当に混ぜ物してるだけだろ?
なんでもええやん - 24 : 2025/02/10(月) 23:49:18.15 ID:z5bKBG+k0
-
茶のしずくか!
- 25 : 2025/02/10(月) 23:49:19.14 ID:F1BaE4cO0
-
そこそこの分子量のタンパク質がヤバいんだよなw
- 27 : 2025/02/10(月) 23:49:55.13 ID:vswcF+ch0
-
あきらめて
真矢みき - 28 : 2025/02/10(月) 23:50:10.83 ID:lyFXjEIw0
-
石鹸てなんでそんなに危ないものになったんだろうな
泡立てて油落とすだけの代物なのにアレルギーだので二度と小麦が食えなくなるだの、なにがどうやってあの石鹸がそこまでの凶器になるのか… - 33 : 2025/02/10(月) 23:52:17.94 ID:Z0sRqI660
-
>>28
薬剤を体に浴び続けたらおかしくなるよ - 40 : 2025/02/10(月) 23:55:28.07 ID:F1BaE4cO0
-
>>28
アレルギーを誘発しやすい分子量の小麦タンパクを添加してたから - 30 : 2025/02/10(月) 23:50:56.19 ID:W0VHFN7V0
-
NHKは責任とるの?
- 31 : 2025/02/10(月) 23:51:27.57 ID:Z0sRqI660
-
茶のしずくのおかげで天然素材だから安心ではないと学びました
- 32 : 2025/02/10(月) 23:51:38.95 ID:3Myej7gR0
-
今すぐ訂正して謝罪しろ
抗おうとすんな 全面降伏すべき案件だ - 34 : 2025/02/10(月) 23:52:29.32 ID:fVrr6V3r0
-
石鹸も気をつけなきゃいかんのか。
勉強になった - 35 : 2025/02/10(月) 23:53:10.82 ID:MBtokK5b0
-
な、フジテレビより先に停波すべきテレビ局が多すぎるだろ
- 37 : 2025/02/10(月) 23:53:51.17 ID:fVrr6V3r0
-
>>35
競争がない既得権益はダメですね - 36 : 2025/02/10(月) 23:53:17.03 ID:RfTieOhB0
-
諦めないで!
- 38 : 2025/02/10(月) 23:53:56.42 ID:GJVjYLEa0
-
TEMUを番組で堂々と激推しするNHKだからな
狂ってるわあいつら - 41 : 2025/02/10(月) 23:55:54.72 ID:a4BS2XBh0
-
人と関わると気分が悪くなるのだが人間アレルギーかね
- 42 : 2025/02/10(月) 23:55:55.44 ID:Ebxf8MT00
-
農家側はまだしもツッコまれたのにアホみたいな返答したNHKは本当にヤバイ
- 43 : 2025/02/10(月) 23:58:15.54 ID:FHdnxqbq0
-
農家は廃棄野菜を有効活用しようと思っただけだし悪くはないわな
悪いのは開き直ってるNHKだけ
コメント