
- 1 : 2025/02/07(金) 19:02:57.74 ID:HCyli1yq0
-
「発注キャンセルは即倒産」番組製作百二十社、フジテレビに要望書「業界かつてない激震」
https://www.sankei.com/article/20250207-HIC7R6QTCZEVBNFB3B2LI5X75E/ - 2 : 2025/02/07(金) 19:03:33.67 ID:HCyli1yq0
-
ワロタ
このまま倒産しろよ - 3 : 2025/02/07(金) 19:04:04.21 ID:crww3DFg0
-
見てみたい!
- 4 : 2025/02/07(金) 19:04:15.38 ID:HCyli1yq0
-
正に今日も他人の不幸で飯が美味い状態
- 5 : 2025/02/07(金) 19:05:15.61 ID:HCyli1yq0
-
とばっちり受けて産経新聞も整理されそうだから必死だわな
- 6 : 2025/02/07(金) 19:05:29.24 ID:XqhzfEAz0
-
いや選択肢ミスったら自分とこの会社が存続危うくなるんだから当たり前の事だろ
- 7 : 2025/02/07(金) 19:05:45.49 ID:tifa2Smja
-
要望書出したATP(製作社連盟)はその制作元の団体よ
記事タイトルは合ってるのな - 9 : 2025/02/07(金) 19:06:55.61 ID:HCyli1yq0
-
いい機会だから業界整理して自浄した方がいいんじゃね?
番組制作技術自体はネットのせいで増えているから技術ある奴は次の仕事あるだろうし - 10 : 2025/02/07(金) 19:07:24.10 ID:6IyxbHge0
-
日枝が要職からいなくなれば
一定の禊にはなるのに - 11 : 2025/02/07(金) 19:08:17.69 ID:hzew3P0I0
-
キー局は他にもある
高圧的で隠蔽してくんならフジは真っ先に消えていい。俺は縁故主義なフジが潰れてもまったく困らない - 12 : 2025/02/07(金) 19:09:24.10 ID:JfaDPlEz0
-
しらんがな
- 13 : 2025/02/07(金) 19:09:45.13 ID:SHcEMvhL0
-
自由経済ってそういうもんだろ
それとも社会主義がお望みか? - 14 : 2025/02/07(金) 19:12:07.69 ID:4KEZYnqC0
-
最高じゃん
- 15 : 2025/02/07(金) 19:12:10.27 ID:j5nKyBBv0
-
120社も潰れたら相当な失業者が出るな
人手不足業界にとって朗報だ
介護警備運送土木お好きなところへどうぞ - 16 : 2025/02/07(金) 19:12:18.23 ID:HNa+bG2Fd
-
そもそも今回の騒動以前からフジテレビは番組つまんな過ぎて他の局に比べて低迷してからな
- 17 : 2025/02/07(金) 19:12:38.40 ID:HkqbcdNM0
-
自己責任だろ
- 23 : 2025/02/07(金) 19:15:44.25 ID:JtndYdTS0
-
>>17
その言葉を率先して広めてきた連中だよね自業自得w
- 18 : 2025/02/07(金) 19:13:38.88 ID:1ClN3hLyH
-
制作会社120社よりも日枝一人を守り抜くと決めたのはフジテレビのみなさん
- 19 : 2025/02/07(金) 19:13:39.71 ID:6Rsr9mVD0
-
責任取ってフジが面倒見てやれよ
不動産業で余裕あんだろ? - 20 : 2025/02/07(金) 19:13:40.36 ID:AKcbW4zJ0
-
それより他局は?
フジだけなわけない - 21 : 2025/02/07(金) 19:14:51.80 ID:e2VMt+5t0
-
JCBはやっぱりテレビ関係者がお客様だからCM止められないんだろうな
- 22 : 2025/02/07(金) 19:14:52.73 ID:QHrYvnv/0
-
朝刊フジw
- 24 : 2025/02/07(金) 19:17:13.89 ID:fZg8S8wXd
-
普通の会社は反社と取引したら一発で飛ぶからな
- 25 : 2025/02/07(金) 19:17:27.64 ID:qot+wyvH0
-
発注キャンセルなら違約金取れるでしょ
- 26 : 2025/02/07(金) 19:17:42.11 ID:gB3cqsL60
-
フジテレビは無傷でお前らの好きなアニメの制作会社とかが潰れるって記事だぞ
喜んでどうするんだ - 27 : 2025/02/07(金) 19:19:21.83 ID:tifa2Smja
-
期間補償するとは会見でも言ってたが
TV業界って下請けの先が個人事業主に行き着くからそっちは救済されんでしょうな - 28 : 2025/02/07(金) 19:20:15.79 ID:RkmSBVzBd
-
やはり日本は会社多すぎる
フジテレビが全部受け入れろよ - 29 : 2025/02/07(金) 19:20:17.66 ID:PaILV0X+0
-
夕刊フジが廃刊になったばっかりで朝刊フジの方もいつ潰れるかとハラハラしてるだろうからな
- 30 : 2025/02/07(金) 19:20:25.57 ID:b8v7ll+c0
-
スポンサーのせいにしてんじゃねえよ
お前らが改革する気がないのが悪いんだろ - 31 : 2025/02/07(金) 19:22:18.96 ID:KWxSBH/R0
-
フジテレビも日産も上層部が会社全体より自己の利益を最優先にしてるのが典型的ジャップって感じで終わってるな
両方潰れて欲しい - 32 : 2025/02/07(金) 19:22:37.87 ID:MpXw1kgL0
-
人手不足何だしどうとでもなるさ!
- 33 : 2025/02/07(金) 19:23:39.84 ID:PaILV0X+0
-
産経の今までの報道が事実なら今は安倍晋三の作り出した空前の好景気でどこも従業員が足りなすぎて日本中の大企業から零細企業とにかく好条件で人を集めるのに躍起になってるはずだからいくら潰れても従業員たちは安泰だよな
コメント