テレビ局各社「文春が訂正!文集が訂正!」スポンサー「何も解決しとらんが?ACのままにする」

サムネイル
1 : 2025/01/30(木) 19:27:27.84 ID:9dk7fn100

https://news.yahoo.co.jp/articles/648b220ebfc75614ae2d4ca737484c0defc88dee

中居正広氏の女性トラブルをめぐり、フジテレビは2度目の会見を開いた。スポンサーは戻らず、CMの差し替え・差し止めが続いている。元MBS毎日放送のプロデューサーで、同志社女子大学メディア創造学科の影山貴彦教授は「フジテレビが“再生したこと”を示さなければ、スポンサーは戻ってこない。現場の社員が結束して日枝氏を引きずり下ろすぐらいのことをしないと生き残る道はないだろう」という

2 : 2025/01/30(木) 19:28:26.22 ID:9dk7fn100
キリンHD、フジに申し入れ「疑義解消されず」 2月CMキャンセル
キリンHDの申し入れは27日に開かれたフジの記者会見を受けたもので「会見内容を注視したが、人権侵害に対しての疑義が解消されたわけではなかった」としている。

 キリンHDは「独立性の担保された第三者委員会による調査、および新体制となった経営陣の下、事実の解明とそれに基づく適切な対応がなされることを期待する」とコメントした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/26c45b82f3a47b8d625f63e05d1cfdb8564a3ae3

4 : 2025/01/30(木) 19:30:26.85 ID:c2e/rdqL0
スポンサー様さすが
5 : 2025/01/30(木) 19:31:12.21 ID:Sz7sHQ4A0
もう文春がどうこうの次元じゃないの理解してなさそう
6 : 2025/01/30(木) 19:31:18.38 ID:UWvT5Pfd0
今までこうやって有耶無耶にしてきたツケが一気に出てるんだな
7 : 2025/01/30(木) 19:32:34.35 ID:I7sWmNT+0
マスゴミに自浄作用はない
草津冤罪加害者
8 : 2025/01/30(木) 19:32:41.33 ID:Sky4amu+0
わざと本題からずらそうとしてるよな
9 : 2025/01/30(木) 19:33:37.89 ID:BIBAyhK80
今回の騒動で思ったより倫理観のあるスポンサーがまだ残ってるんだなって感心した
西松屋みたいにピンにならないとやめない厚顔無恥もびっくりしたけど
11 : 2025/01/30(木) 19:36:29.30 ID:c2e/rdqL0
>>9
ニトリもやっと撤退した
後はユニクロ
23 : 2025/01/30(木) 19:46:06.33 ID:syd+DkvQ0
>>9
上場企業は株主の目もあるし海外の目もあるからな
CSRとコンプラは特に厳しい
しかも今回人権問題だし
10 : 2025/01/30(木) 19:34:43.40 ID:4IkcWEEn0
ラインがしっかりしてるね
気まぐれで中止したわけじゃないんだぞ
12 : 2025/01/30(木) 19:37:57.92 ID:yB168KX/0
文春が訂正したらA氏無罪フジ無罪になるん?
13 : 2025/01/30(木) 19:40:26.17 ID:s2Ps7LgP0
そもそも第二弾で既に修正されていたのに何故テレビは鬼の首取ったように騒ぐのか
14 : 2025/01/30(木) 19:40:30.94 ID:fTrFc/kG0
あの訂正は大勢にほぼ影響ないだろ
報道やってりゃそれぐらいわかりそうなもんだが
どこも飛び火してくるのが怖くてたまらないんだろうなw
15 : 2025/01/30(木) 19:42:08.37 ID:64tmPvS40
文春の誤報が事実なら
中居の悪質性が高まって
そんな中居を知ってて起用し続けたフジテレビも同罪
16 : 2025/01/30(木) 19:42:26.00 ID:9ZdSeSUY0
スポンサーからしたら
中居が爆弾抱えてるのを幹部複数人が知ってたのに起用し続けた現体制が信用できないだろ
スポンサーへのとんでもない裏切り
27 : 2025/01/30(木) 19:51:24.15 ID:fTrFc/kG0
>>16
これが大きいよなー
中居をCMとかに起用考えてたとこもあったかもしれんし
もし他にもこんなの隠されてるタレントがいて使って爆弾炸裂したら大損害だからな
17 : 2025/01/30(木) 19:43:14.20 ID:Zadv92I00
結局モーニングショーと玉川の言ってる通りになったな
18 : 2025/01/30(木) 19:43:15.88 ID:kPfkrylgr
そこ全く本筋でもないしな
19 : 2025/01/30(木) 19:44:30.35 ID:Gl2YAW730
スポンサー「(そろそろCM戻して良いか…?)」
これが現実
22 : 2025/01/30(木) 19:45:58.59 ID:6kPl1c4n0
>>19
フジから引き上げただけだから頃合いを見て戻すなんて必要は無い
24 : 2025/01/30(木) 19:47:38.35 ID:syd+DkvQ0
>>19
第三者委員会の調査報告書が出るまではないよ
33 : 2025/01/30(木) 20:13:15.87 ID:L62kDuo7d
>>19

今CM再開したスポンサー企業は良くて賛否両論にはなるだろうけど
少なくとも反対意見のうちの数千人が毎日スポンサー企業のお客様相談窓口や製品クレーム用のコールセンターにでんわをかけてくる地獄が始まるわけだが

34 : 2025/01/30(木) 20:17:19.66 ID:C0n5sThXM
>>19
CM代言っても高くて2億くらいだろ?
クレームの嵐とコンプラ意識の低下による不買とか考えたら、自粛のままのほうが安全
20 : 2025/01/30(木) 19:44:45.05 ID:CWOpCPro0
争点そこじゃないしな
21 : 2025/01/30(木) 19:44:49.28 ID:pF1G1SkK0
テレビ局はここぞとばかりに文春叩いてるけど
例えば兵庫知事選の前とかテレビはワイドショーとかで
いい加減なことさんざん垂れ流してたけど
ああいうのは全部ちゃんと訂正して謝罪したのかな?
25 : 2025/01/30(木) 19:48:33.63 ID:Sky4amu+0
結局テレビ局みんな人権侵害コンプライアンスガバナンス違反に心当たりがあるんだろ
だから飛び火してほしくない
26 : 2025/01/30(木) 19:50:33.93 ID:syd+DkvQ0
>>25
ほんとだったら総務省が全マスコミに調査させるくらいさせていいのに総務省も飛び火するから何もしないのがジャップ
28 : 2025/01/30(木) 19:52:46.02 ID:s0OIl5vn0
正直テレビCMの効果微妙らしいから撤退したい企業多いのかもしれない
29 : 2025/01/30(木) 19:54:16.29 ID:Y7a0z4V60
なんでや!なんでやぁぁぁ!!!
30 : 2025/01/30(木) 19:54:34.47 ID:f6zT+1830
最初に訂正したのは女性セブンなのに
31 : 2025/01/30(木) 19:56:07.89 ID:MZnk9wex0
他局も生きた心地しないだろ?wwe
32 : 2025/01/30(木) 20:03:27.29 ID:I8iUJS6+0
会社の姿勢が問われてんの認識しろ
35 : 2025/01/30(木) 20:18:26.89 ID:Vv5Y+HLg0
政府「ああそう(容赦無くフジテレビを切る)」
36 : 2025/01/30(木) 20:19:37.03 ID:cIDDcsQQ0
スポンサーとTV局がズブズブじゃない事が証明されてよかった
37 : 2025/01/30(木) 20:19:53.22 ID:XrWPO9hS0
日本の地上波の怖いのは去年の兵庫知事の時もだけど
一度方向性を決まるとキー局全局が全部右に倣えで
何も迷わず同じ趣旨の報道して 同じ個人や組織を叩き
仮に後で違っても訂正さえしないw叩いたもん勝ちw
これが当たり前になってるのはマジ大本営のようで怖い
38 : 2025/01/30(木) 20:19:55.51 ID:7WDi4lJ40
メディアに対する不信感を煽ってるのは他ならぬメディア自身
39 : 2025/01/30(木) 20:19:59.78 ID:Ny2CuToW0
スポンサーさんさぁ
単に経費削減したいだけちゃうの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました