
- 1 : 2024/12/15(日) 18:06:16.30 ID:rINGdTjY0
-
能登半島地震で被災した子どもたちを元気づけようと、石川県穴水町の小学校を特撮ヒーローのウルトラマンが訪れました。
穴水町の小学校を訪れたのはダイナ、コスモス、エックスのウルトラマンと、各シリーズで主演を務めた
▽つるの剛士さん
▽杉浦太陽さん
▽高橋健介さんです。www3.nhk.or.jp/news/html/20241215/k10014668561000.html
- 2 : 2024/12/15(日) 18:07:19.22 ID:cD+T/RgM0
-
もう親世代が見てたのとは
別物じゃないの - 3 : 2024/12/15(日) 18:08:01.93 ID:IosQtn3Q0
-
親は月光仮面な
- 4 : 2024/12/15(日) 18:08:05.55 ID:4AEVnNgT0
-
Qだけ無理
- 5 : 2024/12/15(日) 18:09:02.37 ID:KGnTfCPHH
-
そういや一度もまともに見たことない
- 6 : 2024/12/15(日) 18:09:16.98 ID:elhsGCno0
-
ウルトラマンって宗教なんだよ
十字架から光線が出て怪獣(欲望)を倒し光の世界に帰っていく
カラータイマーは3分(三位一体) - 7 : 2024/12/15(日) 18:09:38.82 ID:Q2KmS2gx0
-
円谷プロって自己資本でがんばってんの?
- 8 : 2024/12/15(日) 18:09:50.14 ID:VJ7xJmcEH
-
良いのは平成3部作~マックス辺りまでだな
今のは昔の懐古怪獣出まくりで新鮮味がない
間に挟まるCMも子供服のCMとかで親世代になってる筈の俺が未だに童貞なの煽ってくるしなんなんだろうな - 9 : 2024/12/15(日) 18:10:07.12 ID:IluNOcOs0
-
辻ちゃんの右太ももの内側にウルトラ、左太ももの内側にスモスって入れ墨が入っていると言う都市伝説あるでしょ
- 10 : 2024/12/15(日) 18:11:03.54 ID:HmblIgFQ0
-
断片的に怪獣の名前やエピソードは知ってるんだけど
マジで一作品も見たことないんだよなあ - 11 : 2024/12/15(日) 18:11:03.99 ID:Zf7sK7hPd
-
今もやってるんだっけ?ウルトラマン
- 12 : 2024/12/15(日) 18:12:07.65 ID:ImAYc9Iq0
-
団塊ジュニアだと再放送はあったけど子どもの年齢での新作はウルトラマン80くらいで
それほど強い思い入れはない - 13 : 2024/12/15(日) 18:12:37.32 ID:0rvLaYD90
-
俺等の息子世代以降は居ないんだから実質二世代
- 14 : 2024/12/15(日) 18:13:23.44 ID:7/ejiySb0
-
アマプラでシン・ウルトラマン観たけどまあまあ良かったよ
ゼットンが従来と別物 - 15 : 2024/12/15(日) 18:14:17.00 ID:+wLDuk6e0
-
何気にってなんだよ?
- 16 : 2024/12/15(日) 18:14:30.77 ID:0wQGI9raH
-
ガンダムならいまだに初代を見て楽しむ10代20代とかいるけど、昭和のウルトラマンなんて見ている人いるのか?
今見ると演出がもう小学生の工作みたいでギャグとしか思えないんだが - 17 : 2024/12/15(日) 18:14:57.06 ID:1OQxRFAY0
-
お前らの親はまだテレビがない頃世代だろ
- 18 : 2024/12/15(日) 18:17:00.29 ID:HjmWtYbz0
-
細かい設定はともかくコンセプトが昔と変わらずはっきりしてるのがわかりやすい。ウルトラマンが怪獣を倒す。
対して仮面ライダーは毎度何やってるのかさっぱりわからん。
- 19 : 2024/12/15(日) 18:17:33.11 ID:rDca34sn0
-
さっきのNHKで能登の被災地にウルトラマンが来たとかで、令和世代のお子様が喜んでた。ホントすごい長寿コンテンツだね。
- 20 : 2024/12/15(日) 18:19:26.13 ID:oJowm5ZxH
-
パワードまで無かったよなあ
- 21 : 2024/12/15(日) 18:19:35.59 ID:g1ZbZnXG0
-
あっちもこっちも長寿コンテンツで終わってるね
- 22 : 2024/12/15(日) 18:20:38.07 ID:nZfLUqDc0
-
子供と一緒に見てるけどやっぱり子供騙しというかストーリーとか雑すぎて大人が楽しめるレベルじゃないわ
Zだけは普通に面白かったけど - 23 : 2024/12/15(日) 18:20:49.79 ID:bxbvHxZp0
-
杉浦太陽はじいじの所在を明らかにして反社会的勢力に返金しろよ
- 24 : 2024/12/15(日) 18:24:34.50 ID:rF4vwdFh0
-
ケンモメンの親世代は紙芝居かね
- 25 : 2024/12/15(日) 18:25:10.21 ID:aHEx5PzL0
-
どうもギャバンとかウルトラマン80ぐらいまでは特撮もそれなりに見られてた感じあるんだけど、
80年代から90年代ぐらいで普通の人はまず見ない感じになったよね
子どもも小学校中学年になれば卒業する感じで - 27 : 2024/12/15(日) 18:29:50.13 ID:fagh2OPT0
-
>>25
ポワトリン流行ったろ - 26 : 2024/12/15(日) 18:29:17.81 ID:aHEx5PzL0
-
でもウルトラマンが戦闘中にガンギブソンみたいにノリノリで喋ってるのは違うからやめてほしいと思ってたら最近のはそこまで喋らなくなったらしい
- 28 : 2024/12/15(日) 18:41:52.00 ID:kH4tY+xp0
-
うちの子、ライダー戦隊はハマってたけど、ウルトラマンは食いつき悪かったな
- 29 : 2024/12/15(日) 18:43:04.65 ID:f2Mc7uaq0
-
初代ギンガの頃は本当に金がないのが伝わってきて、もうコンテンツとして死ぬんだろうなって思ってた
それがこうして毎年新作作れるようになるなんて思ってなかったわ - 30 : 2024/12/15(日) 18:53:35.37 ID:GYNVXcY20
-
ゼロはいつもオラついてる
- 31 : 2024/12/15(日) 18:57:37.50 ID:fhWFtuO50
-
カルトマランしか知らない
コメント