【漫才】『M-1』ロングコートダディ、視聴者投票で準決勝進出も “人気投票”化したシステムに本人たちも思わず「ウケてないもん」

1 : 2024/12/05(木) 10:21:59.73 ID:xDo9yJB69

12月2日、漫才日本一決定戦『M-1グランプリ2024』(テレビ朝日系)の準々決勝で 敗退した102組から、準決勝に返り咲く「ワイルドカード」が発表された。今回はロングコートダディが選出されるも、この決定に賛否が渦巻いているという。

「ワイルドカードは毎年、設けられている特別出場枠で、準々決勝敗退組のなかから、視聴者が『いちばんおもしろい』と感じたコンビに大会公式サイトから投票し、1組を選出する制度です。過去には、金属バットやラランドらがこのシステムで準決勝に進出しています。ただ、投票という仕組み上、どうしても『結局は人気投票』といった見方をされることも多いです。

 今回、選出されたロングコートダディは、『M-1』出場資格である『結成15年以内』のルールでは、2024年がラストイヤーとなります。さらに、準々決勝で披露したネタは、当日に作った新ネタという“大博打”だったと自分たちのラジオで明かしており、本人たちも手応えを感じていなかったと語っていました。投票した人々としても、『いちばんおもしろい』からというよりも、最後の『M-1』決勝で、よりおもしろい漫才を見せてくれる可能性に賭けたのではないでしょうか」(芸能記者)

 人気は折り紙つきの2人ではあるが、それだけに、今回の選出には不満を抱いたお笑いファンも少なくなかったようだ。Xでは、こんな声が。

《M-1のワイルドカード、ロコディが上がったけど、あのネタで?ってのが正直な感想やし、本人達も手応えなさそうだったのもこれまた。(ロコディは悪くない)M-1のワイルドカードも敗復も人気投票だよな、、。》

《ロコディあの練習不足が透けて見えるネタで知名度とラジオ使って通るならもうなんでもありじゃねーか》

《ワイルドカード…正直ね?正直な所、納得してない。ロコディが面白いのは知ってるんだけど、あのネタで、あのウケ量で行っちゃうんだって思っちゃった。》

 本人たちも、こうした反応は予想していたようだ。2日に公式YouTubeチャンネル「ロングコートダディ和尚のゲーム念仏」でおこなった『ついにこの日がやってきてしまいました【スーパーマリオパーティ ジャンボリー念仏#1】』という生配信で、堂前透は「人気があってよかったね。だってウケてないもん……」と苦笑いしながら報告。兎も「完全に人気票だもん、今回は」と認めた。

 ただ堂前は、「でもいままで俺ら、決勝出てきて、絶対おもしろいネタもできてるし。それも踏まえて入れてくれた人もおる。いままでがんばってきたことの結果だと思います。いろいろあると思いますけどね、そういうもんですよ」と語り、兎も「こうなったら俺ら、がんばるしかないんだから」と意気込んだ。2人のやる気は十分のようだ。

 どんな形であれ、今回、彼らに投票した人たちが、決勝でその姿を見られることを願っていることはまちがいない。

https://smart-flash.jp/entame/319786/1/1/

レス1番のサムネイル画像

2 : 2024/12/05(木) 10:23:36.84 ID:B55n8NnT0
ネコニスズが一番面白かったと思う
12 : 2024/12/05(木) 10:27:47.40 ID:3xdm6usZ0
>>2
自分もこれやな 8割くらいしか見てないけど
ラパァルフェは優勝したんで除外
14 : 2024/12/05(木) 10:28:36.63 ID:GQUxTj0r0
>>2
今も赤ちゃんキャラやってんのよな
50 : 2024/12/05(木) 10:41:38.13 ID:AGGQlEhN0
>>2
オレはからし蓮根推し
3 : 2024/12/05(木) 10:24:17.62 ID:I1F9txxd0
ウケで言えばラパルフェがダントツだった
そもそも準決勝に進出してないとおかしいくらい
7 : 2024/12/05(木) 10:26:57.86 ID:zTs2wWVy0
>>3
ラパルフェは日テレのモノマネグランプリでなら優勝出来ると思う
15 : 2024/12/05(木) 10:28:38.77 ID:f5Q9gSQO0
>>7
あれは良いの見つけた。
ニューヨークに何かあればネタが増えるし。
18 : 2024/12/05(木) 10:29:34.26 ID:WCZe52Re0
>>3
準々決勝じゃなくせめて準決勝であのネタやって欲しい
芸達者だし残れると思うんだよなぁ…
4 : 2024/12/05(木) 10:24:38.26 ID:IOZwf8u60
赤ちゃん
6 : 2024/12/05(木) 10:26:13.22 ID:zTs2wWVy0
敗者復活は玄人のおっさん審査員には引っかからなかったけど一般のお笑いファンには引っかかったコンビをすくい上げるって言う側面があって
人気投票って言えば人気投票だからそれで良いんだろうけどな
M-1を作ったおっさんもそんなようなこと言ってたぞ
8 : 2024/12/05(木) 10:27:00.88 ID:MP0MLw8G0
ロコディ笑
9 : 2024/12/05(木) 10:27:03.51 ID:CNf+brvz0
じゃあ辞退したら良いじゃない
10 : 2024/12/05(木) 10:27:38.41 ID:f5Q9gSQO0
辞退しろ
11 : 2024/12/05(木) 10:27:44.11 ID:/PtmFKi50
ハライチのときよりまし
ハライチは本当にクソ酷かった
37 : 2024/12/05(木) 10:37:48.63 ID:4R1WRNKp0
>>11
アレでハライチ好きが醒めちゃった
47 : 2024/12/05(木) 10:41:02.92 ID:kCB4SRRh0
>>11
そうそう、ハライチ路線免れただけでもいーやん
ワイルドカード程度ならな
選ばれなかったコンビも、そもそも受かっとけって話でな(知名度無いほうが有利はM-1に限り有るはずだろ)
13 : 2024/12/05(木) 10:27:56.09 ID:5zPWU5me0
こいつらのファン気持ち悪いからな
でも人気投票だからいいんだけどな
16 : 2024/12/05(木) 10:28:48.21 ID:tHY2NoMd0
今まで聞いた略称のなかで一番ダサいなロコディ
17 : 2024/12/05(木) 10:29:13.54 ID:IOZwf8u60
そもそもなんで当日作ったようなネタにしたのよ
19 : 2024/12/05(木) 10:29:49.04 ID:r2A4gyVO0
M1も一番つまらなかったな
花と岩のやつ
20 : 2024/12/05(木) 10:29:50.55 ID:1D+I3C/x0
何をいまさら
女が絡んでる時点でそうなるよ
まともなことできん
21 : 2024/12/05(木) 10:30:08.67 ID:yVN6rmSD0
キュウのネタがおもろかったなあ
22 : 2024/12/05(木) 10:30:23.50 ID:TsBMZj/t0
また文句か どないしたいねん
どーせ糞おもんないのに
23 : 2024/12/05(木) 10:30:34.22 ID:HLRtzwex0
確かに映画ネタつまらなかったわ
24 : 2024/12/05(木) 10:31:28.78 ID:1UY/S8u80
>>1
コント決勝でも、片方は数万の道具、コイツらは100万以上のセット
アレで負けたんだぜ?どんだけよしもとからヨイショされたのか分からないが
豪華なセット組んで貰って負けたんだぜ?恥ずかしくないのかな?コイツら
25 : 2024/12/05(木) 10:32:15.42 ID:HXFjyX2S0
ダディじゃダメなんかな?
26 : 2024/12/05(木) 10:33:43.08 ID:R7Ugei2m0
そもそも配信で全員見るようなマニアは稀だろ
だいたいは好きな奴知名度ある奴しか見んよ
27 : 2024/12/05(木) 10:33:44.55 ID:kBGw8hbL0
そのレベルで上に行って、本番でダダすべりするのを見て、本当のファンはそれでも良いのか?
28 : 2024/12/05(木) 10:33:58.92 ID:U17L+YK20
パーティーパーティーの方が面白かった
29 : 2024/12/05(木) 10:34:10.93 ID:3zXLdg0e0
15年目までにするから人気投票になる
10年目までなら人気だけではあがれなくなるだろ
30 : 2024/12/05(木) 10:34:43.92 ID:I43+A8t80
やらせ

吉本番組

打ち切りへ

31 : 2024/12/05(木) 10:34:52.85 ID:+gqttoMm0
略し方初めて知った
本人たちはこんなダサい略し方されて嫌だと思う
32 : 2024/12/05(木) 10:34:59.75 ID:wztDzRBm0
吉本の客ってもろワーキャーでヤベエから
33 : 2024/12/05(木) 10:35:06.30 ID:FPw/Zh7S0
>>1
人気のある人
視聴者が見たい人

を復活させる為の投票システムなんだから合ってるだろ
真の実力者が無名のAだったらみんなそれを知らないから投票できない

60 : 2024/12/05(木) 10:46:59.90 ID:1D+I3C/x0
>>33
たしかにそうかもしれんな

お笑いを点数でつけてる時点で好みの問題だしな

34 : 2024/12/05(木) 10:35:21.47 ID:D19ekPFi0
そもそもラパルフェを落とした審査員が悪い
54 : 2024/12/05(木) 10:43:04.54 ID:Ng/D20KT0
>>34
昔から暗黙の了解でキャラ漫才はどんなに受けても準々止まりだよ
中川家みたいにシチュエーション物真似をネタに挟むのは有りだとしても
極論、有名物真似芸人がその時期の旬の人の物真似のままで漫才すれば絶対に受けるのは当たり前だし
35 : 2024/12/05(木) 10:35:47.98 ID:DZ56Rgpo0
キングオブコントの1本目そんなにおもんなかったなって言ったら信者にあのネタわからん奴はガ●ジと言われたのでアンチになりました

こいつらは全然おもんない

36 : 2024/12/05(木) 10:37:02.75 ID:I1F9txxd0
おっさんの赤ちゃん言葉はひたすらきしょかった
38 : 2024/12/05(木) 10:38:03.19 ID:Ms2RAIBD0
本人達が一番可哀想だなもう視聴者投票なんてやめたほうがいいよ
39 : 2024/12/05(木) 10:38:16.08 ID:s9pgGu8W0
実績票みたいなもんだろ
40 : 2024/12/05(木) 10:38:16.48 ID:I1F9txxd0
新しいカギでせいやとか松尾が見てない映画のストーリーで盛り上がるコントに似てた
41 : 2024/12/05(木) 10:39:02.66 ID:VJqRq0al0
応援してるんだからウケる漫才してどうぞ
42 : 2024/12/05(木) 10:40:07.14 ID:drTKy2fI0
何のための投票なんだ
43 : 2024/12/05(木) 10:40:39.56 ID:uZjpRTUc0
ロコディって略し方全然グッと来ねえよ
44 : 2024/12/05(木) 10:40:42.03 ID:hLEjYwGa0
コンビ名から寒いから改名したほうがよい
45 : 2024/12/05(木) 10:40:44.60 ID:/Rvsx2p10
準々決勝からの復活なら誰でもいいだろ
ロングコートダディが同じネタやるのかは知らないけどあのネタで決勝には行けないだろ
46 : 2024/12/05(木) 10:40:56.03 ID:g3F36tAf0
ロコディって誰だよw
わかるわけねーわ
48 : 2024/12/05(木) 10:41:13.02 ID:I1F9txxd0
ロングコートダディはmihimaru GTのネタが好き
コントだけど
49 : 2024/12/05(木) 10:41:36.27 ID:tw9fNkVk0
内幕を暴露するな
そんなこと続けているとそのうち干されるぞ
貰えるものは何でもありがたく頂戴しておけ
大きな声でありがとうございますってな
それが出世の道だよ
51 : 2024/12/05(木) 10:42:26.14 ID:MS869bSp0
誰やねん
52 : 2024/12/05(木) 10:42:34.58 ID:34G3Rn990
そんなのペコパも同じだよ
全然受けてないのに敗者復活上がっていったし
53 : 2024/12/05(木) 10:42:41.50 ID:uZjpRTUc0
キングオブコントはこいつら優勝だと思ったよ俺
55 : 2024/12/05(木) 10:43:28.55 ID:WycYLoBV0
あいみょんがこのコンビの大ファンなんだよなぁ。だからあいみょんファンが大挙してこの人に投票したとか。
56 : 2024/12/05(木) 10:43:32.32 ID:wDTikP7V0
お笑いなんて面白いかよりも誰が言ったかの方が重要
57 : 2024/12/05(木) 10:44:00.68 ID:4PPWogsw0
ラパルフェは相方の方が腕あげててよかった
58 : 2024/12/05(木) 10:44:36.16 ID:RXGgTX5w0
本人も複雑だろうし視聴者投票のワイルドカードなんてやめたらいいのに
59 : 2024/12/05(木) 10:44:42.96 ID:FAPepUcl0
ウエストランド井口も言ってたな賞レースなんて人気ありきだって

コメント

タイトルとURLをコピーしました