
- 1 : 2024/10/06(日) 14:04:10.08 ID:gPnAHyvW0
-
リモコンの反応が悪い!
- 2 : 2024/10/06(日) 14:05:10.09 ID:L30HzKW30
-
もうテレビモニターの日本製はあまり良いのないんや
これが現実 - 3 : 2024/10/06(日) 14:06:45.76 ID:zMfdQWuQ0
-
2010年のREGZA使ってるやで
D端子、S端子付いてるから買い替えられんのや - 4 : 2024/10/06(日) 14:09:53.24 ID:R7NWb/bs0
-
日本製のテレビなんてないやろ
- 5 : 2024/10/06(日) 14:09:57.52 ID:SEBwr3dG0
-
レグザのブルーレイレコーダー本当糞だわ
- 6 : 2024/10/06(日) 14:11:21.28 ID:qU8Y64BB0
-
ブラビアより酷いのかな
りもこんの反応は悪いしレスポンスも常に0.5秒くらいラグあるわ - 7 : 2024/10/06(日) 14:11:36.00 ID:gPnAHyvW0
-
レグザのリモコンの反応の悪さは何なの?
- 8 : 2024/10/06(日) 14:13:25.25 ID:3oQnRzICa
-
パナのDIGAもリモコンすぐ死んだぜ
SONYの学習リモコンPMZ430使ってる
5台登録できるけど全然足らない
10台くらい登録させたい - 9 : 2024/10/06(日) 14:14:22.41 ID:QLlziAhg0
-
めっちゃわかる
タイムラグありすぎ - 10 : 2024/10/06(日) 14:15:38.56 ID:SWh2iRGL0
-
TVリモコンがぶっ壊れたのはREGZAが初かも
乾電池を入れ替えても全く反応しない - 11 : 2024/10/06(日) 14:19:34.73 ID:3oQnRzICa
-
だからあ、死ぬ前にリモコンを学習リモコンに信号まるっとコピーさせるんだよ
エアコンからなにから色んなリモコン集約してボタンひとつで各機器に切り替えできるから楽なんだよ - 12 : 2024/10/06(日) 14:19:52.97 ID:8e0vcWDU0
-
すげーわかる
リモコンを社外に変えてもだめだった
TV買い替えたら反応良い - 13 : 2024/10/06(日) 14:20:50.48 ID:QLlziAhg0
-
なんでこんなチープなんやろな
リモコンだけで三台目やわ - 14 : 2024/10/06(日) 14:22:12.65 ID:G098hc+s0
-
ワイのレグザ、旧に映らなくなったわ
ちな3年使用 - 15 : 2024/10/06(日) 14:23:12.69 ID:3oQnRzICa
-
社外に代えてもだめなら受光部が悪いんだな
しかし学習リモコンは発光部が普通の附属リモコンより照射のダイオード数が多い
社外で駄目なら本体捨てるしかない - 16 : 2024/10/06(日) 14:24:43.78 ID:2Eb1nWRo0
-
東芝のリモコン反応悪すぎないかぁ…?
東芝のリモコン反応悪ぅい!!!!
- 17 : 2024/10/06(日) 14:24:59.49 ID:QLlziAhg0
-
学習リモコンに全幅の信頼を寄せてるおじさん草
- 18 : 2024/10/06(日) 14:26:02.85 ID:3oQnRzICa
-
学習リモコンは凄い
学習リモコンがあるとこんなにも楽なんだよ
さあ君たちも学習リモコンを掴んで幸せも掴もう - 19 : 2024/10/06(日) 14:28:27.09 ID:QLlziAhg0
-
PLZ430やんけ
そこまで信頼しとるくせに型番間違うんじゃねえよ - 20 : 2024/10/06(日) 14:28:43.58 ID:ZJbBy2e+0
-
リモコン普通じゃね?
REGZAはタイムシフトマシンが滅茶苦茶便利やから最高やわ
- 21 : 2024/10/06(日) 14:31:14.25 ID:vpEEqAnc0
-
リモコン反応わるいっていうか正確には
UI周りの制御CPUが遅いつまりケチってる
ブラビアはサクサク動いてたな - 22 : 2024/10/06(日) 14:32:42.18 ID:3oQnRzICa
-
うう~んちょっと最近視力がね
兎に角学習リモコンがあると生活がぐっと楽になるね
もう一つ上の学習リモコンは記憶数も多いしそっちの方がオススメだよ
さあ買うんだ - 23 : 2024/10/06(日) 14:46:15.53 ID:ILVOOD+Z0
-
日本製だけはやめとけ
- 26 : 2024/10/06(日) 14:52:52.86 ID:QLlziAhg0
-
>>23
ほんまもうこんな時代
ハイセンスどうなん? - 30 : 2024/10/06(日) 15:07:11.20 ID:R7NWb/bs0
-
>>26
東芝だよ - 24 : 2024/10/06(日) 14:46:22.84 ID:QPmEdzev0
-
真正面2メートル内くらいまでしか効かんわ
数度斜めでもう無理 - 25 : 2024/10/06(日) 14:51:44.14 ID:gPnAHyvW0
-
>>24
マジでそんな感覚でシビア
気持ち少し上に傾けると感度良くなる - 27 : 2024/10/06(日) 14:58:19.55 ID:egbuMYbr0
-
叩けば使えるで
- 28 : 2024/10/06(日) 14:58:38.46 ID:o+BbqdfR0
-
地デジのときにテレビ買ったのが壊れたから東芝買ったけど
なんか不具合出るの早いわ 治ったからいいけど音でなくて焦ったこともあるし
日本製劣化でもしてんのかな - 31 : 2024/10/06(日) 15:07:49.53 ID:R7NWb/bs0
-
>>28
テレビの日本製なんてないから - 29 : 2024/10/06(日) 15:04:15.51 ID:MKeOWhMN0
-
日本製とかいう実質韓国中国製
コメント